1read 100read
2012年4月ビジネスnews+163: 【自動車】三菱『パジェロミニ』今年6月に生産終了 18年の歴史に幕[03/22] (466) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【自動車】ダイハツ「コペン」生産を8月で終了 [04/02] (146)
【ランキング】都市の競争力、東京6位 1位はニューヨーク--英誌エコノミストの調査部門と米金融大手シティグループ [03/13] (246)
【観光】人気観光スポット『名古屋テレビ塔』、存続へ"市が保有も"--河村市長、公的支援検討 [03/05] (230)
【ネット】2ちゃんねる管理会社、実体なし…日本で運営か[12/03/27] (610)
自動車】トヨタ、田原工場ラインを来年縮小[12/03/23] (119)
【交通インフラ】北陸新幹線敦賀以西、関西広域連合がルート提案へ--終着駅についても検討 [03/04] (334)

【自動車】三菱『パジェロミニ』今年6月に生産終了 18年の歴史に幕[03/22]


1 :12/03/22 〜 最終レス :12/04/03
 三菱自動車は22日、軽自動車『パジェロミニ』の生産を、今年6月をもって終了させると
発表した。同社が現在目指し、取り組んでいるプラットフォームの共通化や商品構成の絞り
込みの一環により、18年の歴史に幕を下ろす。
 同車は1994年12月に登場。本格4WDシステムを兼ね備え、RVブームをけん引した
『パジェロ』と共に人気を博し、累計約48万台を販売してきた。しかしエコカー減税
対象車に人気が集まる現在、それに合わせて法規対応させるとコストがかかることもあり、
生産終了が決定した。
 また、同社は最後の特別仕様車『Premium Selection 〜Final Anniversary〜
(プレミアムセレクション ファイナルアニバーサリー)』を26日より発売すると発表。
昨年1月発売以来好評を博してきた“プレミアムセレクション”をベースに、はっ水ドアガラス
&ミラー、標準装備されたフォグランプ、リヤビューモニター付きルームミラー、自動防眩
機能など装備を充実させている。価格は168万円。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120322-00000337-oric-ind
三菱自動車 
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/
株価
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7211
画像
26日より発売される『パジェロミニ』特別仕様車『Premium Selection 〜Final Anniversary〜
(プレミアムセレクション ファイナルアニバーサリー)』
http://amd.c.yimg.jp/im_sigg6nXZ7NK7XN8QVYCncveXgw---x450-y313-q90/amd/20120322-00000337-oric-000-1-view.jpg

2 :
継続しないと力にはならない

3 :
パジェロJrとは何だったのか

4 :
ジムニー一択になる訳か

5 :
えーーーーーーーーーーー残念

6 :
山道で役に立たないジープだったな

7 :
リッター8キロしか走らない軽自動車

8 :
何で人気ある車を生産終了させるんかねえ…。
スバルの軽といいなんかよく分からん経営判断だな。

9 :
TomとJerryで宣伝してたなぁ。

10 :
たわしの方が売れたもんな

11 :
東京フレンドパークを思い出す

12 :
クロカン四駆ブームとは何だったのか

13 :
とっくの昔に生産終了してるものとw
ATが3速だから高速に上がるとうるさかったなぁ

14 :
>>11
出演者はパジェロなのに視聴者はパジェロミニなのが理不尽と思ってた。
法律で景品の上限が決まってたんだね。

15 :
ハートビートモータース
いつブレーキがぶっ壊れて暴走するかわからない
なので心臓バクバク

16 :
性能悪かっただろ。
実家が林業で親父が買ってたけど、1年足らずで売ってた。
これ買うなら、ジムニーか、エスクード買う方がいいって
怒ってたわ。

17 :
貴重なFR車がまた一つ無くなる

18 :
>>8
×人気ある車
○ヲタが騒ぐだけで実際には大して売れない&儲からない車

19 :
>>16
林業すか…。

20 :
所詮ジムニーの敵ではなかった

21 :
これはずっと売ればいいんじゃねぇの。
三菱の中では受け入れられてる方だよ。定番でダラダラ売れば良い。

22 :
>>18
オタクならジムニー一択。
パジェロミニは女性のオーナーも多かったね。

23 :
なんちゃって街乗り四駆という意味では
世界的なSUVブームのハシリ。

24 :
>>21
これもサンバーと一緒で、新しい規格に合わせるには設計からやり直しだけど、
三菱にその余力がないんだろ・・・再設計してラインを作り直して元がとれな
いだろうし

25 :
>>21
>定番でダラダラ
大切ですな

26 :
雪の降らない地域では有り難みを感じないんだろうな

27 :
パジェロミニにお釜掘られてこっちの車を廃車にしたのは苦々しい思い出だ。

28 :
パジェロミニ
販売当時から思ってたんだが、あれのどこがパジェロだったのか?
と小一時間…

29 :
まあジムニーがあるから・・・という感じはないではないな。
あったらあったでかまわんけど、無きゃ無いで別に困らんというか。

30 :
>>7
マニュアルだとリッター12は走るぜ。
ってことは日産のも販売終了か。

31 :
一時期、一世を風靡したパジェロブランドの凋落
リコール問題から三菱は見る影すらない・・・。

32 :
>>28
それを言っちゃあデリカD2はどうなるw

33 :
>>29
ぶっちゃけるなw
確かにジムニーが廃止だったらスレ速度が2桁は違うだろう

34 :
燃費極悪
中古が安いのには訳がある

35 :
軽で一番燃費が悪い車だったんじゃない?
無駄に4気筒なんて積むから・・・
やっぱりジムニー一択だな。

36 :
ジムニーとミニ両方乗ったことあるけど悪路の走破性能は大差ないよ。
オーヲタが「ケーブルで音が変わる」とかいうレベル。
>>35
軽の中では一番重い車だからねぇ。
でも前に書いたがマニュアルだとリッター12は走る。
燃費悪いといっている奴はオートマ乗りだろう。

37 :
軽四駆として使うには走破性以上に壊れた時の部品入手含めた
メンテナンス性が大事なんでジムニー一択になるんだよ

38 :
>>32
まぁデリカは一応大きさはほぼ同じワケだしw
あぁ言うボックスタイプは、三菱では全てデリカって言うんですって事にしとけば一応納得は出来るw

39 :
そこでマツダAZですよ

40 :
ジムニ−は乗り心地がアレなんで
雪国で使う足車としては丁度良かったんだがなぁ

41 :
ぶっちゃけ水島工場終了のお知らせに見えるなw

42 :
(´-`).。oO(まだ作っとったのか…)

43 :
おまいらテリオスキッドを忘れてるぞw

44 :
販売好調のうちに4速ATを搭載しておくべきだった。いくら軽とはいってもあれじゃあ高速乗る気がしない、うるさ過ぎ

45 :
>>4
テリオスキッドの事も思い出してくだしぁ。

46 :
パジェロミニ  かなりの悪路でも走れる車
ジムニー    道が無い所を走るための車
40度にもなる枯れた沢をガンガン登るとか
パジェロミニではちょっとキツイしな〜

47 :
三菱はとりあえず作って、パッケージは他社に任せた方がいいんじゃ・・・
他社がOEMで売ってる方が販売台数が多いってどういう・・・

48 :
HVで生き残る策もね〜のかよ。
別に軽の規格でも無くて善し。あのサイズの660CCは無理だよね。
四WDだと街中で10キロ以下だし、頑丈な車体、高い視線はそれなり良い車だよね。
要は日本人に余裕が無くなってきたことかな?
金持ちならフルサイズ四駆、ハマー、庶民の味方のパジェロミニのガソリン代が気になって来たわけだ。
糞民主のおかげで何もかも壊れていくな。
代替チョンころに車の製造を教えたのが間違い。
民度と経済と造るものがあっていない。
日本から遅れて20年が丁度良いくらいの国なのだ。
あははは
家にパジェロミニ2台あります。
大事に使うことにする。
中古の値段がは●●ラックスwキャブ並みに高くなる予感。

49 :
日産にOEM供給してるキックスも終了だろう

50 :
車名を一般公募したのに、社長の一言で「パジェロミニ」に決定w

51 :
あれ?
Kを忘れてない?

52 :
ジャッキーチェンを広告塔に戻す時!

53 :
車名をジムニーもどきにすれば良かったのに、、

54 :
>>46
道が無い所を走るための車=軽トラ
ミニとジムニーはドングリの背比べ

55 :
軽規格そのものの終了を見越して
とかじゃないよなー
まぁ軽自動車もって無いから別にいいけど

56 :
キックスとはなんだったのか

57 :
>>54
ほぼ平らな悪路なら軽トラも頑張るけど、タイヤが小さいという車体の性能以前の
問題で段差乗り越えと深泥地での走行はどうにもならんからね〜
ミニもジムニーも楽しくなってくる50cmの垂直段差とか軽トラじゃどうにもならんしね〜

58 :
ジムニーとの違いは、やっぱり前輪のサスがアレだから。

59 :
ジムニーはどんな積雪でも一般道ならノーマルタイヤで走れて
わざと側溝にタイヤ落としても余裕で脱出出来たけど
コレってそんなこと出来た?

60 :
いーから仕事しろよ、>>54ことゲンさん

61 :
昔都内でも珍しく大雪が降った翌日の昼間での出来事。
こちらチェーンを巻いたハイジェット 向こうからはこいつの2WD車。
狭い道路をすれ違おうとしたら相手がスタックして動けないだってw
俺が4WDじゃねえのかよ?ってちょっと語気を荒げて尋ねたら違うおだってさw
おまけにチェーンも巻いていないでやんの(怒)
なんでパジェロなのに2WD車など買ったんだろ?

62 :
まだ造っとったんかいな。
これの初期型の3速ATは酷かった…

63 :
ミニの最大の欠点はクラッチ踏まないとエンジンかからないこと。
この意味が分からない奴は悪路を走ったことがない。

64 :
まだ作ってた事に驚いた

65 :
Iターンで田舎に住んでビックリしたことの一つ。
ジムニー、パジェロミニがやたら多いこと。
狭くて舗装状況が良くない中山間部では有用みたい。
複数所有の選択肢。
ジムニーかパジェロミニかはたいていどっちでもよくて、ディーラー次第。
こだわるのはマニアくらい。
日産との協業での見直しなんだろうけど、またやるのかな?

66 :
これはしゃーない
泥臭くないSUVが好まれるもんな
ジムニーは特例つか例外

67 :
斜陽のイルボン♪

68 :
元はミニカだっけかのなんちゃってだったんでしょ?
要らんじゃん

69 :
未だに2ストのジムニーに乗ってる奴って何が主張したいのだろう。
2ストでもてんとうむしくらいレトロなら理解できるが。
あれだけは理解できん。

70 :
ジムニーと比べたら…
売れないもんね

71 :
もったいねぇ〜。そこそこ売れてたろ。

72 :
テリオスキッドはドア数が多いのが幸いしてか地道に売ってるな

73 :
これは間違った戦略だな。
ミニを改善するならともかく。
トヨタと同じようなことしてもトヨタにはなれないんだよ。
スズキはデザインは異様にダサイが、安っぽい軽を売るいっぽうで、ジムニーやら隼やら大して売れなくても面白いもの作ってて偉いわ。

74 :
テリオスキッドよりは売れてたべ。日産のヤツもあったし。

75 :
>>35
R2も軽で4気筒だったけど、海外の燃費ランキング1位だったぞ。

76 :
カーグラTVの松任谷の評価は
大パジェロより乗り心地がいいだったな

77 :
四駆風外見のタダの軽自動車だからな
軽トラ、ジムニーのガチオフロード性能に比べるのはだめです
舗装路線用車ですから

78 :
パジェロ自体がアウトランダーに負けてるよ

79 :
>>77
丸目パジェロミニは無駄に頑丈だぞ。
上の方のレスにもそんなのあったし
ウチの親父が乗っててサンドイッチ事故に遭ったのにグリル交換で済んでた。

80 :
>>79
実は1994年から特例適合して全長3400mm採用してるからなパジェロミニは
1998年に他の軽も新安全基準で3400mm化するまで3300mmだったからちょっとズルしている

81 :
ジムニーの乗り心地の悪さに耐えられない向きにはいい車だっただろ
そういう意味では唯一の存在だったのに捨てるのはもったいないな
>>21の言うようにモデルチェンジもせずダラダラ売ればよかったのに
排ガス規制とかでもないんだろ?

82 :
>>68
調べもしないでよく書き込めるね

83 :
見た目はともかくジムニーがあるからいいや。

84 :
ドミンゴ最強説

85 :
パ・ジェ・ロ♪
パ・ジェ・ロ♪

86 :
まあとにかく燃費がね

87 :
燃費の悪さが今のエコニーズに合わない

88 :
現行が14年目だったからなぁ
大往生というかなんというか
つーかジムニーはそのまま行くのかよw

89 :
>>88
ジムニーも特別仕様車が在庫限りになってるらしい

90 :
テリオスキッドもなかなか良さげ
中古車屋でボンネット開けたらしっかり縦置きエンジンになってて
ちょっと感動した

91 :
日産とスズキの車をデリカとして販売
ミラージュをタイで生産って・・・
メーカーとして終わってるやん

92 :
ジムニーってフィアットと共同で次期モデルを・・・・
とかいう情報流れてなかったっけ?

93 :
ekアクティブが復活するんだろ、多少本格的になって
http://www.carview.co.jp/express_new/ek/index.asp

94 :
日本でしか売れない軽自動車とか作る意味ないだろ
パジェロミニは、軽じゃなく、1.3〜1.5リットルくらいで作って
安いオフロード車として世界で売れよ

95 :
97年物に乗ってる負け組です><

96 :
無骨、悪く言えば安普請のジムニーが改良されたのは、やはりパジェロミニの存在を意識したからだろうからな。
あえて三菱車選択する理由になる車を消しても良いのか?
14年目で、多目的でも無い車で年間8000台も売れているって、ある意味凄いぞ。

97 :
1000〜2000ccぐらいまでいろいろなエンジンのせてディーゼルターボまで有りで、
いろんな国の現地法人で製造してるよ

98 :
雪の日に2WDモードにして休校になった大学の駐車場でドリフトした
めちゃくちゃ楽しかった
日産と軽開発してるからそのうち復活するじゃろう

99 :
ジムニー「ざまぁwwwwwwwwwwww」

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【交通】岡山に新型信号機 信号無視すると女児の声で「危ないよ」、車両感知で赤信号の長さも調節 [12/03/15] (114)
【電気機器】山水電気、民事再生手続きを申し立て=負債額2億4000万円[12/04/02] (248)
【電力/経営】東電 「独善」変わらず 甘い合理化 議決権抵抗 再稼働に固執 [03/11] (154)
【軍事/防衛】三菱重工、 主力戦車 「10式戦車」を13両納入[12/04/02] (254)
【IT】Apple(アップル)、17年ぶりに配当を再開へ--手元資金は約8兆円 [03/19] (184)
【レジャー】USJ入場料金200円値上げで大人6400円へ TDL超える 4月9日から[12/03/30] (133)
--log9.info------------------
乙女ゲー的クソゲーオブザイヤーを決めようぜ30 (481)
乙女@ 遙かなる時空の中で5- アンチ会場 32 (792)
ときメモGSとネオロマシリーズなぜここまで差がついた? (817)
乙女ゲーをプレイして少数派だなと思うとき その3 (895)
午前四時になると急にあがってくるスレ@女向ゲ板16 (515)
乙女@うたの☆プリンスさまっアンチスレ8【うたプリ】 (187)
乙女@暗闇の果てで君を待つ 午後11時 (659)
雑談スレ634 (1001)
【携帯】GREEの乙女ゲー総合24 (615)
【ワクワク】乙女・BLゲーが届くのを待つスレ11【イライラ】 (231)
【KONAMI】ラブプラスGirl's Sideを希望するスレ10 (408)
うたの☆プリンスさまっ♪と薄桜鬼なぜ差がついたか (521)
乙女ゲーム購入相談所18 (732)
乙女ゲーPlayして現実逃避をしてる人の数→ (725)
コイツが私のキモメン!26 (616)
ネオロマンスゲーム総合アンチスレ33 (963)
--log55.com------------------
【JWBL】日本女子プロ野球リーグ 19
Seattle Mariners Vo1165
【OAK】オークランドA'sについて語ろう☆35勝目
【LAA】 カルフーン応援スレ Part2 【華麗なる守備】
早稲田大学野球部
【故障でホッとした男】ダルビッシュ有応援スレ292 【これで堂々と休めるわ】
☆★★MLB統一スレッド479★★★
Seattle Mariners Vo.1152