1read 100read
2012年4月ビジネスnews+1: 【軍事/防衛】三菱重工、 主力戦車 「10式戦車」を13両納入[12/04/02] (254) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【損保】新社名は「損害保険ジャパン日本興亜」[12/03/23] (429)
【調査】就職人気ランキング 文系はJTBが5年連続1位 理系は明治グループが初トップ--マイナビ[12/03/27] (180)
【経営戦略】ソフトバンク、福岡ドームを870億円で取得 球団経営強化[12/03/24] (105)
【小売】スーパー「世界ビッグ3」はなぜ日本で勝てないのか プレジデント[12/03/24] (661)
【自動車】EVベンチャー「シムドライブ」、航続距離351キロの電気自動車を試作[12/03/28] (120)
【金融】3メガ銀、国債急落“Xデー”に警戒感 「しっかりしてくれ」政府にため息[12/03/09] (708)

【軍事/防衛】三菱重工、 主力戦車 「10式戦車」を13両納入[12/04/02]


1 :12/04/02 〜 最終レス :12/04/03
三菱重工業は陸上自衛隊向け主力戦車 「10 (ひとまる)式戦車」の
契約初年度分計 13 両の納入を完了した。
現有戦車の老朽化による大量減勢に対応する。
小型・軽量化し、機動力の向上やネットワークによる戦闘能力の強化を
図った。 対機甲戦闘や機動打撃に用いる。
特殊部隊の攻撃では重要防護施設の警戒、防護、敵部隊の撃破をする。
相模原製作所 (相模原市)で製造。
防衛省は 2010−12 年度に調達金額計 388 億円を予算計上している。
ソースは
http://www.nikkan.co.jp/news/photograph/nkx_p20120402.html
画像は
http://www.nikkan.co.jp/news/photograph/images/nkx20120402.jpg
■三菱重工業 http://www.mhi.co.jp/
 2012年3月30日 10式戦車の初年度分計13両の納入を完了
陸上自衛隊向け
 http://www.mhi.co.jp/news/story/1203305194.html
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7011

2 :
きました!

3 :
画像、なぜかプラモデルに見える

4 :
これを沖縄の各都市に配置しとけば海兵隊はいらないな。
もう少し増やしたらどうだ。

5 :
>>3
俺も思った

6 :
模型のような画像w

7 :
>>4
用途が違うんじゃね
戦車連れて離島にいけないだろ

8 :
秘匿だろうけど、実物見るとコンパクトで驚くよ
トレーラーにも可搬性がいいみたいだし機動性は相当あるんじゃないかな

9 :
天気良いから洗車でもするかな

10 :
>>7 尖閣には軽空母を配置したい。今はないから作ってほしい。

11 :
>>3
プラモだよ

12 :
>>10
海兵隊は必要だし、軽空母はいらないだろ

13 :
>>3
俺も思った

14 :
74式とか、退役した戦車売ってくんねえかなあ
大砲は砲身以外外していいからさ
入場料500円の博物館作りたい

15 :
>>12 戦闘ヘリをつんだ空母はあるから
あとはSTOVL機をつんでる軽空母と強襲揚陸艦あたりを
購入するべきだ。これで海兵隊の抑止力と同等になるだろう。

16 :
http://www.cctvdream.com.cn/bbs/data/attachment/forum/201112/26/213337yz2c993bot0cydec.jpg
http://www.cctvdream.com.cn/bbs/data/attachment/forum/201112/26/2133402os22rosqaziokg5.jpg
http://www.cctvdream.com.cn/bbs/data/attachment/forum/201112/26/213340ce2zhkdk6yyq2551.jpg
http://www.cctvdream.com.cn/bbs/data/attachment/forum/201112/26/213340ce2zhkdk6yyq2551.jpg

17 :
90式はブリキ缶だぜ

18 :
装輪装甲車で十分だ
戦車なんて歩兵の携行ミサイルでもやられるんだから

19 :
10年発注で12年納入かあ
結構かかるのね

20 :
>>3の人気が際立つスレw

21 :
>>18
カローラやハイエースに装甲板ですか?

22 :
影のの具合が怪しいぷらじゃないの

23 :
防衛予算関連文書
http://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan.html
海自
22DDH(新型ヘリ空母型護衛艦)1139億円
あきづき(新型汎用護衛艦)  750億円
ひゅうが(ヘリ空母型護衛艦) 1057億円
あたご(イージス護衛艦)   1475億円
すずなみ(汎用護衛艦)  643億円
おうみ(大型補給艦)   434億円
くにさき(輸送艦)  373億円
そうりゅう(新型潜水艦)  585億円
せとしお(潜水艦)  458億円
SH-60K(対潜ヘリ)   66億円
MCH-101(掃海・輸送ヘリ)  59億円
エアクッション艇(ホバークラフト揚陸艇) 54億円
陸自
10式戦車(新型主力戦車) 9億5千万円
90式戦車(主力戦車)  7億8千万円
96式装輪装甲車(8輪装甲車) 1億2千万円
軽装甲機動車 3千万円
89式小銃  32万円
AH-64D(戦闘ヘリ)75億円
OH-1(国産観測偵察ヘリ)25億円
UH-1J(多用途ヘリ) 10億円
空自
F-2(支援戦闘機) 132億円
UH-60J(救難ヘリ) 57億円

24 :
>>9
すでに納車されているのか?

25 :
デモ走行でドリフトしてたやつか

26 :
>>24
たしかそう
自衛隊の人が筆で落書きしてた気が

27 :
>>15
全く同意。
戦車は北海道で使うもの。
離島防衛にはヘリ空母と強襲揚陸艦。

28 :
ウリの次世代戦車は減速機作り損ねて動かぬニダ。
三菱はギジュツをウリに渡さぬニカ。
ウォンで払うスミダ。

29 :
震災の時思ったけど
水陸両用車とかもっとあったほうがええんでないのかのう

30 :
きたか…!!

_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|  |_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

31 :
>>30
何だよ?w

32 :
一両欲しかったから三菱自動車に電話したら
いた電と思われて
いきなり切られた
金ちゃんと払うのに

33 :
戦車の自主開発って必要か?
だいたい中国軍と福岡あたりの市街地で砲撃戦や戦車戦てありえるのか。
本土決戦は戦時中の政府ですら断念したくらいだから
今のヘッタレ政府がやるとは思えん
その分飛行機と艦艇に予算と技術者回したほうがいいんじゃねえか

34 :
プラモ画像と聞いて

35 :
イージス間のようにシンプルだな>ぱんぴーの見た目支店

36 :
>>29
ニュージーランドの警察隊が水陸両用ボートで展開してるので、参考になるかもしれませんな
自衛隊の見解ではホバークラフトが十分じゃないかと言われそうですけど

37 :
>>16
せめて幌被せろよ…機密も何もあったモンじゃねーな。

38 :
>>33 正規軍だけじゃなく対テロ戦ようにも
このひとまる式戦車は作られている。

39 :
ま、こういうのは全部抑止力だね

40 :
日本の戦車は結構優秀だからな
輸出できるようになればいいんだがな

41 :
>>33
今の政府なら福岡あたりの港湾解放して中国軍を受け入れそうだが

42 :
>>19
台数少ないからラインが細い
民生用特機の脇でチョロチョロつくってるイメージ
>>33
陸自関係者の天下りのために必要
戦車の運用構想なんて北海道の大地で戦車用の塹壕っぽいのいくつかつくって
それを移動しつつ顔をチョコッとだして撃つ感じ
市街戦なんて国民の財産を破壊しちゃうようなこと考えてない
はっきりいっていらない

43 :
>>16
これ中国?

44 :
>>18
今の世代の戦車だと
RPGじゃあぬけないでしょ

45 :
>>3
タミヤが納品するんだろ。

46 :
今の政府は来年には更新時期がくるから

47 :
>>33
日本は専守防衛だから本土決戦が主流で最後の砦だ。
それまで米軍の来援がなければ日本アボーンというのが
現在の日本の防衛思想だよ。

48 :
>>16
悪く言うつもりはないけど
砲身が青竹にしか見えない

49 :
これって平成維新の志士をぶっすための兵器だろ
日本国民が平成維新を起こした時に使うつもりだな

50 :
>>33
敵が中国だけと考えるのは早計すぎね?
北にはロシアもいるわけで

51 :
>>40
>>49
台湾に売り下げて下手すると人員も売り下げて台湾海峡にむかって馬鹿やローする筋書きです

52 :
90より装甲性能が3倍向上したんだっけ?

53 :
>>43
中国の99式っぽいな
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-11/02/content_21255098_4.htm

54 :
日本のような山岳島国国家に戦車は不要なんだけどね
まず河川にはばまれて移動すらままならないw

55 :
橋も自衛隊の装備にあるから大丈夫

56 :
近代戦で、戦車ているか?

57 :
>>44
正面以外なら打撃は与えられるよ。

58 :
プラモ出てるのか?

59 :
>>56
近代戦ってどんな戦闘?

60 :
>>58
http://www.1999.co.jp/10144630
装備品納入時はメーカーが立派な模型を防衛省に提供するよ

61 :
戦車は暴動で効果絶大だと中国が証明してくれたから必要不可欠だよw

62 :
戦車不要論って厨が一度は通る道
はしかみたいなもんだ

63 :
これ、輸出してもいいなら、同盟国のトルコにでも大量に売ってあげたいな。

64 :
>>56
戦車で想定しているのが、樺太経由で北海道にロシアが上陸して攻めてきた時の対策。
北海道でロシアの歩兵軍をぶちすには、戦車が有効。

65 :
トルコは韓国に騙されて、欠陥品のK2を売りつけられそうになったけど
いつまで経っても出来上がらないから、怒って契約破棄したんだよなぁ
K9の件もあるし、トルコはいい加減に韓国を見限るだろうなぁ
K2の件では、韓国がライセンス生産すらまともに出来無い事を
世界中に証明したわけだし、韓国製は全て欠陥と言う事になるだろうね

66 :
山が多い日本に合ったコンパクト化路線か
40数tで他国の60tもある戦車に対抗できるなんてすごいな
小さい分集中的に装甲を強化できるんだろうな

67 :
戦車くらい輸出しても良いだろ
大量生産で勝負だ

68 :
>>64
国内のテロ鎮圧とかじゃないの

69 :
>>52
3はない

70 :
日本は人が多すぎるから、戦車なんか役立場所はねーよw

71 :
そろそろ日本の戦車は、朝鮮半島で実戦を経験させた方が良いな

72 :
>>68
国内のテロ鎮圧なら、タイヤの方が使いやすい

73 :
駆逐戦車と歩兵戦車と対空戦車の開発はまだ?

74 :
>>72
タイヤで自動車バリケード乗り越えてくとかできる?
出来るなら問題無し

75 :
「七十二式戦車」と呼ぼう

76 :
離島に一台でもあると
上陸作戦がとてもやりにくい

77 :
台数がショボい

78 :
>>67
三菱の車って事にして輸出したらいいなw

79 :
>>74
リトアニアの市長さんが笑いながら違法駐車を、装輪装甲車で踏みつぶしてたし
できるんじゃね

80 :

かっけー!!www

81 :
>>79
それができるのは、ボンネットから登った場合だけな。
横向きにバリケードのように停車してたら登れないから。

82 :
自動車バリケード…
戦車出して蹂躙する状況なら。榴弾撃てば。

83 :
戦車不要厨がいくら理論武装しても中国の野望を食い止めることは出来ない
中国、ワリヤーグ凌ぐ2万トン級の強襲揚陸艦8隻を建造 (2012/2/22)
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-02/22/content_24703314.htm

84 :
>>81
横向き駐車なんて、戦車なんて使わなくても、フォークリフトで楽々排除できるだろw

85 :
確かに、車とか押しのけて終わりだな

86 :
むしろこの戦車で霞ヶ関のビルを吹っ飛ばすんだろうな
昭和初期の青年将校と一緒だ

87 :
>>59
当然、山がちな地形と山林が陸の主戦場 で、市街地戦もあった、戦車が活躍したコソボ紛争だろ。
装輪軽装甲車が撃破されまくったグルジア紛争でもいいよ。

88 :
溝落とし可能な下り最速の一〇式か、胸が熱いな。
               __,,、--────-、
           ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |  < きっちりキャタピラ溝に落として走れ
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |    \_____________ 
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \
            r┤ |;;;| ヾー   /  /    /\
           ノヘ|  ∨     ,r'_/__,,_   /イ´/`ヽ、

89 :
まず路面走行するとアスファルトが削れて苦情電話が自衛隊に到する
重装備したら50トン近くになって多くの橋が使えなくなる
日本は8輪装甲車があれば十分だぬ

90 :
支那に侵略されっぱなしのブータンに退役する兵器を送ったらどうだ?

91 :
>>84
なるほど、つまり工兵が到着するまで釘つけか。
格好の的だな。
装輪戦闘車は戦略機動性は高いが、現場レベルの戦術機動性は低いのは、
数々の戦訓が証明してる。それこそWW2からな。

92 :
>>91
お前は誰と戦っているんなだよw
なんか薬中のお子様が、戦隊ヒーロー物でも見てラリっているみたいだぞw

93 :
>>92
2行目をつけるから程度が知れると言われるのNE

94 :
>>92
どこをどう読んだらそんな感想を持てるんだよ、ラリってるのか

95 :
さあ、装輪装甲車で十分という手垢のついたポスト冷戦戦術を
どや顔でいってるやつとどっこいだと 思ってるが。
ちなみに余談だけど、カナダは戦車を全廃したあと、再度導入を始めたよ。

96 :
イラク戦争ではアメリカが圧倒的な航空戦力やらで叩いたつもりでも、
戦車がわらわらと湧いてきたからな。
意外と隠れている戦車は撃破しにくいものなのよ。

97 :
この戦車って赤外線ロックとか妨害できるの?

98 :
84 :名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 13:32:13.49 ID:TpBUZ7Vb
>>81
横向き駐車なんて、戦車なんて使わなくても、フォークリフトで楽々排除できるだろw
バリケード作るような集団にw
フォークリフトで特攻とか無理だからw
装甲フォークリフト10式を開発しなきゃwww

99 :
>>89
いつも思うがその橋ネタはどこからでてきたんだ
大型トレーラーが満載したら25トンだぞトラック2台で落ちる橋を見てみたい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【試算】北海道新幹線が全線開通すれば道央〜東北間のシェアは鉄道が飛行機を上回る--国交省 [03/15] (309)
【調査】世界的な富の流れがアジアへ 富豪人口、アジアが北米抜く [12/03/29] (138)
【金融】3メガ銀、国債急落“Xデー”に警戒感 「しっかりしてくれ」政府にため息[12/03/09] (708)
【教育】トヨタなど設立の海陽学園、1期生101人が卒業[12/03/05] (352)
【IT】ウェブ制作会社の「IE 6/7対応は割増料金」の告知に同意の声が多数 [03/11] (149)
【再開発】渋谷駅に高さ250m級の"ツインタワー"計画、都庁を抜いて都内一なるか [03/08] (357)
--log9.info------------------
NTドメイン/ActiveDirectory立てようぜ! (394)
自宅鯖で2ch級の掲示板を運営できるか? (732)
【本命FTTH】自宅サーバのバックボーン【ADSL】 (117)
地震対策どうよ? (104)
【上り】ADSLで自宅サーバはドキュソ【遅い】 (295)
windowsMEでサーバー (167)
デュアルCPU鯖 (183)
企業サーバーの質問 (110)
自宅鯖に最高なマザーボードは? (115)
貴方のHDDは今何℃ (199)
自宅サーバのたてかた (128)
ATA(IDE)のRAID Array (132)
【和製】最強のP2PBBSはなにかしら?【限定】 (278)
自宅鯖HDDの残り容量を書くスレ (148)
統合自鯖ウェア作ります (292)
何のためにサーバー立てるの? (256)
--log55.com------------------
冷静に考えて1枠のキタサンブラックがディープインパクトに捕まるイメージってできるか?
ダノンプレミアム、天皇賞・秋で復帰
怪物アルママについて柴田大知さんが衝撃コメントwwwww
3番目に競馬ファン以外にも知られてる現役騎手って誰よ
ウオッカの種付け相手今年もフランケルw
IDなしのスレに腹を立ててるやついるけどこっちは金払って権利買ってるんだよ
福永がノーザンファームのイベントをキャンセル
ディープインパクト系がこのままでは途切れるのが濃厚な件。牡馬の大物いなくてヤバイ!