1read 100read
2012年3月懐かし漫画42: 【SBR】ジョジョ7部LESSON7【大地を敬え】 (541)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
BAMBOO BLADE/五十嵐あぐり・土塚理弘 77戦目 (431)
釣りキチ三平・矢口高雄総合スレ7 (560)
探偵学園Q (155)
RAVE Part2 (598)
◆私立ポセイドン学園高等部◆ (168)
三原順 Part8 (416)
【SBR】ジョジョ7部LESSON7【大地を敬え】
- 1 :
- 前スレ
【SBR】ジョジョ7部6【さらなる段階】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1326784715/
過去スレまとめ
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/?log_part7
- 2 :
- ごきげんよう
挨拶はこのくらいにして用件を言う
これから>>1に「乙する」
- 3 :
- 乙
卒業式は「大地讃頌」ってわけか
「母なる大地の懐に〜〜♪」
- 4 :
- 前スレの1000大丈夫か あいつ死ぬぞ
- 5 :
- >>1乙の世界
- 6 :
- うわあああああ前スレ1000ーーー!!
- 7 :
- 生贄だ少数の犠牲だの言ってるやつに限って自分をそっち側に置いていない…!
だから俺が最初の一人になってやったぜ!
さあみんな存分に幸せをあj
- 8 :
- >>1
感謝いたします
- 9 :
- >>7
ノトーリアス「もぐもぐもぐもぐ」
- 10 :
- 感謝するよ・・・>>1000さようなら
お前はこうするためにこのスレに来たと考えろ
- 11 :
- 前スレ1000は人間の原罪を背負ってくださったイエス様に違いない
ありがたやありがたや(-人-)ナムナム
- 12 :
- キリストに対して南無々々と唱えちゃう
宗教ちゃんぽん国ニッポン
スバラしい
- 13 :
- 乙
ただそれしか言うことができない
- 14 :
- 読み返してて気になるんだが終盤のほうでたまに白塗りで手抜きみたいに見える部分があるがあれはそういう手法か何かなの?
- 15 :
- スレタイのLESSONは5でやめようって話は何だったの?
- 16 :
- 前スレの終盤で他に案が出なかったから仕方ないっしょー
白塗り…というか主線だけで描かれてる部分は
一筆書きのようなタッチで勢いやスピード感を出したかったんじゃないかな
じっくり緻密に書かれた絵よりラフの方がイキイキしてる感じかと
俺も最初見た時驚いたw初出はシビルウォー戦直前?
- 17 :
- あの手法は8部にも引き継がれているよ
- 18 :
- 8スレ目と9スレ目は個人的には「STAGE」がいいな
どうかな
- 19 :
- イイーーねェーー
スレの終わりまで覚えられてたらだがw
メモし終えたなら旅を続けるぜ
- 20 :
- ああ、確かにそんな部分たまにあるな…ガビーン!みたいに見えてしかたない
- 21 :
- うすた作品みたいなノリのジョジョはちょっと見てみたい
ツッコミ役が過労死しそうだが
- 22 :
- >>16
>984:愛蔵版名無しさん[sage] 2012/02/24(金) 14:07:25.65 ID:???
>【SBR】ジョジョ7部7【】
>【SBR】ジョジョ7部7【ゼッケンA-777】
- 23 :
- シュガーたん、おれの樹液甘いよ シュガーなだけに、、、
- 24 :
- タワーオブグレーにぶつぶつ話しかけてはニヤニヤするシュガーを想像して戦慄した
- 25 :
- 前スレ>>994は浅い
一部にも二部にも四部にも五部にも六部にも受け継ぐことははっきり描かれている
- 26 :
- 糖尿病の治療はお早めに
- 27 :
- >>14
筆で描いた白抜きの演出は12巻ぐらいからあったよ
でも終盤で多用されてたのは手抜きだと思う
ジャイロが死んだ後あたりで体力に限界が来たのか、決めゴマはしっかり描き込む代わりに
手を抜いてもいいコマにしわ寄せが来るようになった
でも最近はまた作画安定してきたね
- 28 :
- うわああああああクマちゃんんんんん―――――――ッ!!!!!!
- 29 :
- モヴェちゃんにクマの着ぐるみでも着せて我慢しれ
- 30 :
- ウルジャンに移ってからは一ページ・一コマの情報密度が薄くなってそれが不満なこともあるけど、
間の取り方や空間の使い方が贅沢になってそれがツボにハマることもある
ブレイク・マイ・ハート ブレイク・ユア・ハート その2とかスゲー好き
早撃ちから一発目の着弾までだけで8ページもかけてるんだぜ
- 31 :
- 白抜きはカメラのピントぼかし
- 32 :
- 白抜き多用は単なる荒木のマイブームな気がする
- 33 :
- 全部のページの背景までみっちり描き込んでたら見にくすぎるだろう
- 34 :
- アシスタントも大変だな
- 35 :
- 絵文字見たいなの使ったりも荒木のマイブームだったのかな
- 36 :
- >>22
すまん見落としてた
絵文字はジャイロがルーシー焚き付けるシーンから使われてたから違和感なかったけど
大統領の説得場面は多すぎて笑った。顔だけのコマのアクセントになってたな
- 37 :
- ジャイロの親父の顔がよく使われてたなw
- 38 :
- みんなをここに戻したい…の所の顔文字でサンドマンがいたのに笑ったな
- 39 :
- >>38
あれ絶対ジョニィじゃなくて荒木の希望だよな
- 40 :
- ハッキリ死亡確認したディエゴがいなくて笑った
- 41 :
- ジョニィは無駄にDioを嫌ってるからなー
執念深すぎだろ
Dioにとってみりゃ言いがかりレベルだ
- 42 :
- Dio嫌いなのは
「白いネズミに驚いたんだ」って言ったのも無意識レベルで関係してそう
- 43 :
- 同じ天才ジョッキーとして負けてたまるかみたいなプライドがあったんだろう
- 44 :
- 荒木=ジョニィ Dio=ゆでたまご
- 45 :
- Dioがジョナサン家の養子になってたらそこそこ丸い人格になってそうだが、DIOがジョニィん家の養子になってたらジョニィは家から叩き出されそうだな
- 46 :
- 本編で普通に叩き出されてたよ
- 47 :
- >>41
本人も無意識の前世の恨みですよ
勝手に子作りされたし正統な子孫はされかけたし
- 48 :
- ジャイロはそりゃ納得して果てたのかもしらんが
「納得したら帰って来て跡継ぐから!」って言って都会に送り出した息子が
現地で友人が出来て帰って来ない田舎の親父みたいな状況のジャイロパパの心境いやかに…とか
読み返したらそっちに感傷してしまった。年とったわ…
- 49 :
- やっと跡継ぎとして一人前一歩手前だったのにな
人生の目的的にブチ壊しだよなー
- 50 :
- シュッガーマウンテンティム
- 51 :
- 傷が移動するってのは結局何だったの?
- 52 :
- >>48
花京院よりはマシだってことでさ…こらえてくれ
- 53 :
- 花京院は後悔はないって言ってたから無理
- 54 :
- >>53
花京院の家族は戦士じゃない…よな?
- 55 :
- 7部を読んでDirty Deeds Done Dirt Cheepを知り、最近聴いてみた
……が、歌詞を見ながら聴いててもどの部分で何と言っとるのかよー聞き取れんorz
(訛りが剥き出しなのか?)
どっか別のバンドででも分かりやすくはっきりした発音でカヴァーしてくれんかねー
- 56 :
- アイシーディーシーだからな
- 57 :
- ダーティ・ディーーズ・ダン!ダッ!チッ!!!
っておもくそ歌ってるじゃん
まーいいや
ホレ
http://www.youtube.com/watch?v=ctmyoUeaj0E&feature=related
With Lyrics版だ
- 58 :
- >>57
ほうほうなるほどありがたい
- 59 :
- ウェイクアップピーポーさんが日本だったのが意外だったな
- 60 :
- シュガーたん、お休み
- 61 :
- Wake up the people 燃え上がれ
光と闇の果てしないバトル
- 62 :
- ポエ山のサウンドトラックの話題はガイシュツ?SBRっぽいやつ
二次創作なんでNGかも知れないが公式サイトのフラッシュは毎回楽しみだったので
気になる人は氏のブログを見てみて(関係者じゃないよ)
- 63 :
- 全く触れられないからなんかのタブーかと思ってたわw
クロスフェード聞いた限りだと分からなかったけど公式ムービー使用のBGMも全部入ってるのかな
SBR開始当初のワクワク感は異常
連載時にリアルタイムで読んでた奴が羨ましい…
- 64 :
- ジョニィは本当にジャイロ大好きだよなあ、秘密を話し合うとことかなんだかモーホーみてーだ…
- 65 :
- サウンドマン戦あたりまではリアルタイムで読んでたな
- 66 :
- ジョジョを初めて読んだときはすっげえ奇妙な雰囲気が味わえたな
こんな漫画読んだことない!って興奮したわ、懐かしい
- 67 :
- インディアン嘘つかない
- 68 :
- 1部連載開始から読んでたが、5部途中でWJを購読を止めて離脱。
5部までの単行本だけは持ってたが、引っ越しで3部まで友に譲る
後にたまたま手に取ったUJで砂糖山1話を見たが、
「このツェペリ家ってシーザーと関係あるん?」と頭を捻るがハマらず
その後にたまたま手に取ったSBR24巻で、
「自分の知ってるDIOと似てるキャラがいるが?」と何となく購入
その2日後には本棚にSBR全巻が揃った…
- 69 :
- グロいよお…骨折れてるよお…が読み始めの段階
SBRはやたら眼球への攻撃が多いよね
- 70 :
- >>64
ジャイロはニコラスと同い年な上に一巡前からの宿命があるからな
- 71 :
- 眼球攻撃は6部に多かった気がする
まあ6部は眼球以前に顔面攻撃が多かったが
- 72 :
- >>64
男の友情だな
ああいうの好きだ
- 73 :
- 今回痛そうだったのはマウンテンティムが死ぬ直前のやつだな、あれ病院行って助かるわけねーじゃんw
- 74 :
- ルーシーって結果的に
ティムもしてるよな
- 75 :
- 世界DioのネタバレでSBRを読む気になったんだけど、
(普段バレとか気にしないのに)読み始めるとバレに関する記憶消したい位後で後悔したw畜生
あとジョジョ久しぶりに読んだんで往年のあの語彙のテンションとセンスは作者の若さがあったからだよな…
と思ってたら逆にセリフと作者コメントが若さに溢れててフイタ
現代的というか 「なのヨン」って
- 76 :
- >>71
眼球といえばデス13で
花京院が口の中に目玉を大盛りに盛られていたのが子供のときのトラウマ体験
- 77 :
- >>73
どんな怪我だろうと翌号まで生きてればいつの間にか傷が浅くなってるのはジョジョの常識だろw
- 78 :
- ジョセフの腕チョンパはそのままだったがな
- 79 :
- 大統領とのタイマンの傷がスティール、ルーシーに会った時にすぐ完治してたがジョニィはHPのスプレーずっと持ってるのかな
- 80 :
- どの巻だか忘れたが単行本コメントで木に登ってるやつで吹いたわ
- 81 :
- モンキーなんだよォッ!
- 82 :
- そこちょっと420
- 83 :
- 6部でミジンコねじ込んだり糸で縫いつけただけで全快してたのも酷かったw
あんなの素人の応急処置レベルだろ
- 84 :
- ホッチキスで傷口止めるのと大差ないレベルだよなあ
単なる血止め程度ならまだしも、わりとすぐに傷が治るとか緊張感なくなるよな
- 85 :
- ゾンビ馬が一番納得いかなかったかなあ…
脚完全にふっとんでたのに…
- 86 :
- 足は元より服ごと縫ってんのが気になった
お前らヌイグルミかw
- 87 :
- ゾンビ馬の後にホットで用なくなったもんね
- 88 :
- ゾンビ馬は2部の吸血鬼馬と関係ある!
と思っていたのも今は昔
- 89 :
- 壁画といえば柱の男
- 90 :
- それよりジャイロは
サンドマンに完全にされていたと思うよアレは
- 91 :
- >>80
あれ、職質されるだろうしって予想として書いてたけど
実のところ職質されたんだと思うの
- 92 :
- 荒木先生がニコニコした顔で木に登ってるの見たら
職質とかできんだろ 何となく
- 93 :
- >>91
それはちょっとナイーブ過ぎる思い込みだ
- 94 :
- >>90
あれジャイロどうなってたんだろうな
水の中で手足バラバラになったんだと思ってたけど普通に生きてたし
- 95 :
- >>75
その読み方はシミュレートすると面白そうだw
- 96 :
- 大統領戦でジョニィに騎兵回転教えるジャイロはやっぱりかっこいいのう
その横でガチガチに緊張しまくってハァーッハァーッ言ってるジョニィには笑えるがw
ジャイロは先祖への尊敬や誇りが精神の支えになってるから落ち着いたもんだけど、
父親に見捨てられたジョニィには精神的基盤がろくに無いんだもんなあ
- 97 :
- >>94
ホットが手足くっつけたんだろうけどその前に出血で死んでるわなw
服までくっついてんのはどういうことだと思ったが
ホットが寝てる二人の横でこっそり縫ってくれたんだと想像したら和んだ
- 98 :
- 犯人は自分だと嘘をつくようにルーシーに言った時のホット・はイケメンすぎる
- 99 :
- 図書館に一冊だけ置いてあったSBR13巻が初読みでを男だと思ってた。
大統領夫人が圧迫とか言ってて荒木狂ったかと思ったあの頃
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
三つ目がとおる 3 【手塚治虫】 (880)
【デジモン】Vテイマー01総合スレッド (245)
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之三百六 (199)
F -エフ- 六田登スレ (945)
三原順 Part8 (416)
【巴寿司】将太の寿司 二十六貫目【鳳寿司】 (301)
--log9.info------------------
アート・ペッパー (702)
【カコイイー】ジャケットがいいアルバム【オサレ〜】 (106)
ハンプトンホーズについて語るスレ (187)
【最強】澤野工房 PART2【マイナーレーベル】 (171)
【今度来日!オスカーピーターソン、どうですか?】 (943)
【Dave】デイブ・グルーシン【Grusin】 (338)
ビリーシーンより上手いベーシストっているの? (376)
■□国内サックスプレーヤーを語ろう□■ (246)
【オルガン】愛しのグルーヴィージャズ【ファンク】 (144)
ジャズっておしゃれだよね (562)
【JAZZ】John Zorn【SAX】 (274)
【朝顔】大谷能生2【観察】 (397)
★梅津和時 その多彩な音楽活動★ (295)
ジャズスタンダードしりとり (281)
ねぇ、ラグタイムのスレは・・・? (360)
ジャズの教則本・理論書スッドレ (539)
--log55.com------------------
岩手近辺の観光地
台風接近沖縄旅行の愚痴スレ28 盆組惨敗
いちばん嫌われている都道府県はどこなの?3
ID テストスレ
北海道道東スレ 41
北海道道東スレ 41
【伊賀国】三重県観光情報 3餅目【志摩国】
ふっこう割り