1read 100read
2012年3月ジャズ201: ハンプトンホーズについて語るスレ (187) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■□国内サックスプレーヤーを語ろう□■ (246)
ジャズをヤル女が増えた?? (183)
早稲田のジャズ研もゆとり世代に突入した件 (456)
アンソニー・ジャクソン (627)
【関西一】城門芙美子【美形ピアニスト】 (211)
Emi Meyer / エミ・マイヤー (105)

ハンプトンホーズについて語るスレ


1 :
知ってる事全部しゃべんな!

2 :
お先にどうぞ。

3 :
日本名は馬さん

4 :
MPで来てたんだっけ?

5 :
あげ

6 :
age

7 :
トリオ1−3はどれも(・∀・)イイ!!

8 :
いいね。
もっと活躍してほしかったね。

9 :
age

10 :
ワニのジャケかわいい。

11 :
(・∀・)AGE!

12 :
あげ

13 :
では、マジレス。
初期の単なるブルースの達人時代もいいけれど、後期の
コルトレーンの影響を受けたという「HIGH IN THE SKY」の演奏とか、
CHARLIE HADENとのデュオ「As Long As There's Music」とかは、
内面的に深みのある演奏で、愛聴盤です。

14 :
>>4
MPじゃなくて兵隊で来てた。常習的にをやっててMP(ミリタリー・ポリス、
日本流に言えばケンペ−ね)に捕まって本国送還。

15 :
age

16 :
あげ

17 :
「ウマさん」というニックネームに限りなく脱力。
そりゃないだろ、って感じ。

18 :
>>17
姓を日本語にしたんだからしょうがない

19 :
>>17
半世紀も前の話だから、らしいといえばらしい。

20 :
76年のコンテンポラリー盤 Hampton Hawes At The Piano
レイ・ブラウン、シェリー・マンとのトリオ。
ネスカフェのヤシとかやってて悪くない。
ただジャケットがな〜

21 :
>>18
17が言ってるのは、Hawes がどうして「馬」なのか、というハナシでしょ。
綴りも発音もちがうのに。

22 :
当時は単純にホース→馬ってなったんじゃないの?
綴りとか発音は関係なしにさ。

23 :
アレなコンテンポラリー盤のジャケットがもう一枚あった。
66年のライブ録音 I'm All Smiles。
このセンスは60年代半ばじゃないだろ、と思ったら写真撮影が72年。
発売は73年みたい。納得。

24 :
the trioの3枚もワニ以外はちょとヘンだ・・・

25 :
オールナイトセッションvol.1〜vol.3だいすき。

26 :
Black Lion の Blues For Bud ていうのもなかなかいいよ。
ドラムスの Art Taylor ががんばってる。

27 :
数少ないエレキ時代の"BLUES FOR WALLS"
いなたいBLACK JAZZ系のバックに
武骨なロ−ズさばきがかわゆい。

28 :
(゚Д゚)ウマー

29 :
あげ  

30 :
All Night Session1-3もいいですね。

31 :
Autumn Leaves In Paris(Moon)'68-69もいいですよ。

32 :
>28 ワラタ

33 :
さがってますた。

34 :
オールナイトセッション最高だね。

35 :
(・∀・)イイ!!

36 :
いいねー

37 :
ペッパーのサーフライドの4曲なんかもいいなあ。

38 :
沈んでますた

39 :
ペッパーが共演したミュージシャンで一番印象に残っているのがホーズだそうだ。
曰く
「彼のスウィング感にはいつも感心していたよ。
 彼はまた素晴らしい人間でもあったよ。
 私は多くのことを彼から学んだ。」

40 :


41 :
あげてみる

42 :
ホーズの著作に"Raise Up Off Me"というのがあるらしいのですが、
どんな内容なのかご存知の方いますか?

43 :
ワカラン

44 :
I'll catch the sunでのソロは泣きの極みだよ。

45 :
アフロホーズ
http://www.doubletimejazz.com/4626.jpg
http://sound.jp/fpjazz/recommend/hampton_hawes/haha10.jpg

46 :
スゴイネー

47 :
MPSのピンクのホーズ名盤です。
いつのまにか私の中ではエバンスを
超えた「マイ・フーリッシュ・ハート」
になりました。

48 :
MPSのいいよね。

49 :
(・∀・)イイ!! 

50 :
>>45
上がI'm All Smiles下はHampton Hawes At The Pianoですね。

51 :


52 :
age

53 :

語るほどの価値のないやつであることは明らか

54 :
語るほどの価値のないやつであることは明らか
ってヒドイな。素晴らしいピアニストですよ−だ。
Green leaves of the summerからキ−スも盗ってるよ。

55 :
やっぱ「トリオ」55年が生涯の最高作なの?

56 :
54も言ってるけど「Green leaves of the summer」のタイトル曲はちょっと凄いのでは?

57 :
↑どうもありがとう。

58 :
σ゚д゚)ボーノ

59 :
(^^)

60 :
ネタ切れ中。。。 

61 :
(^^)

62 :


63 :
このスレもうだめぽ 

64 :
ダメミタイダネ

65 :
age

66 :
So In Love  いいっすね

67 :
ペッパーとのアルバムなんかがいいですね。

68 :

タイトルは?

69 :
コルトレーンとのアルバムなんかがいいですね。

70 :
↑なんてアルバム?

71 :
マイルスの一員だった頃がやっぱベストだな。

72 :
↑虎?

73 :
ペッパーとのはあるけど、コルトレーンやマイルスはネタだと思う。
チャーリー・パーカーとのは残ってるけどね。
自分はスコット・ラファロ目当てにFOR REAL!、チャーリー・ヘイデン
目当てにAS LONG AS THERE'S MUSICを持ってる。
買ってしまったら安心してしまい、さっぱり聴いてない。
バード・ソングって本当にラファロの入った未発表テイクなんだろうか
と考えてるうちに紙ジャケ見なくなってしまった。

74 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

75 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

76 :
1と2だけあればいい。

77 :
http://homepage.mac.com/yuuka20/

78 :
たいていのピアニストにはどこか好きなところがみつかるが
こいつだけは俺にはつまらん
なぜだ
俺がわるいのか
そうか

79 :
バップピアニストはバラードが弾けないってホントですか?

80 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/moe/hankaku03.html

81 :
>>79
そんなことは
あるな人によっては

82 :
>78
ワニのホーズは楽しいよ。
後年のMPSのソロとか名盤だしぃ。

83 :
ヘタウマ的な良さがあり、テクニックでないところで、きかせるものがある

84 :
コピーの定番だったけど、
もうやらないわな、
最近の連中は。

85 :
JAZZとかで、音大とか出てて、テクニック抜群で音がそろってて、それでちっとも面白くないのが多い。
ホーズのピアノはあまりうまくなくて、おもしろい。あきない。

86 :
うまくなくないよ!うまいでち!

87 :
つーか、めちゃくちゃうまいだろ。
日本人であのノリ出せたら神だよ。

88 :
バップピアニストはバラードが弾けないってホントですか?

89 :
Raise up off me の原書買いました。
俗語ばかしで、なかなかわかりませんが、
日本にいたときの話とか載ってて面白いですね

90 :
もし全部訳せたら、HPつくって、
無理ですかね

91 :
>>87
絶妙な跳ね具合だよな。
似た感じの跳ね方で思いつくのはクロード・ウィリアムソンとか。
この人はフレーズも結構かぶってる。
もちっとタッチが強くなるとプレヴィンとか。

92 :
実はソニ−・クラ―クも近いよ。

93 :
同意。

94 :
ゴッSッチンしたタッチが快感ですね。

95 :
>>92,93
ホーズやウィリアムソンとかのああいう粘っこい跳ね方は弾けてるから気持ちいいんじゃないの?
みんなそうだと思ってたんだけど、俺だけ聴き方違うのか。

96 :
どういう意味?

97 :
いくら何でもソニー・クラークは違うんでないかと・・・そういう意味です。

98 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

99 :
(^^)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ソウル・ファンク・ジャズの名曲名盤教えてよ! (200)
油井正一御大ってどうよ? (225)
アコースティックMILESスレッド part4 (406)
東大法学部卒 鈴木重子嬢の歌について (191)
ジャズオルガンの板 (555)
俺しか知らねぇだろ〜というジャズアーティスト (320)
--log9.info------------------
【ココ調】松尾翠ちゃん応援スレP.93【ミューサタ】 (848)
佐分千恵 (401)
【奇跡の40歳】 丸岡いずみ44 【永遠の21歳】 (884)
♪*。.。*☆柳沼淳子 part13☆*゚♪ (983)
TBS 田中みな実♪Part16 みなはっぴー♪ (523)
【solive24】小野英美ちゃんのスレ 5【えみち】 (429)
フジ☆三田友梨佳 Part6♪めざまし.ミタパン♪ (152)
【今】町亞聖【フリー】 (177)
【やじうま】 森葉子 テレ朝◇Part6【珍百景】 (286)
【アナヲタ】ヤパーリ何とってもフジテレビPart104【ラウンジ】 (619)
仙台の女子アナはどうよ?Part28 (454)
【リトルプリンセス】唐橋ユミ Part18【眼鏡っ娘】 (698)
皆藤愛子ちゃんはかあいいんだ! (124)
【NHK札幌】千葉雅美 1 (472)
【beat】石山愛子 Part2【はなまる】 (697)
吉田小江子 part4 (467)
--log55.com------------------
【虚構推理】岩永琴子は義眼義足お嬢様かわいい
【ご注文はうさぎですか?】マヤはじゃあ今の忘れる可愛い25
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE64回目
【はまち】由比ヶ浜結衣はやっはろーかわいい51【俺ガイル】
【防振り】サリーは回避ゲーマーかわいい
【キラッとプリ☆チャン】萌黄えもはびっくりえも天かわいい:11
【まちカドまぞく】吉田優子はゴメンナサイデチター!かわいい13【シャミ子】
【ラブライブ!】南ことりちゃんはよく見て近い雪だるま可愛い163