1read 100read
2012年3月懐かし漫画3: 三原順 Part8 (416) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【タスケテクラサイ!】漂流教室15【キチガイレス!】 (360)
悪たれ巨人 (628)
【いでじゅう】モリタイシ総合4【レンジマン】 (962)
パンクポンク ピコラピコラ ★たちいりハルコ★ (719)
【つゆダク】朔ユキ蔵総合【ハクバノ王子サマ】 (202)
上原きみこ 名作 【ロリィの青春】 (175)

三原順 Part8


1 :
はみだしっ子
ルーとソロモン
ムーン・ライティング
Sons
等々
三原順の残した作品について語ろうか。(次スレは>>980踏んだ人が立ててくりゃれ)
【前スレ】
三原順 Part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1192442678/

2 :
【過去スレ】
はみだしっ子
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/964/964746585.html
今更ですが三原順
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/973/973175480.html
今こそ、三原順
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/998/998061299.html
今でも、三原順
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1029/10292/1029299723.html
今だから、三原順
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1040520744/
    はみだしっ子       
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1029686334/
三原順〜はみだしっ子・Sons ルーとソロモンetc〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1089127095/
三原順スレ2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1118932830/
三原順 Part3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1131773933/
三原順 Part4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1132317821/
三原順 Part5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1154961284/
三原順 Part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1192442678/

3 :
【復刊ドットコム】
三原順復刊書籍&投票ページ
ttp://www.fukkan.com/group/?no=34
【wikipedia】:編集求む!
三原順
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%8E%9F%E9%A0%86
はみだし
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%BF%E3%81%A0%E3%81%97%E3%81%A3%E5%AD%90
ルーソロ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%82%BD%E3%83%AD%E3%83%A2%E3%83%B3
Sons
http://ja.wikipedia.org/wiki/Sons

4 :
テンプレの不備に気付いた人は修正・追加をヨロ
それではマターリきませう

5 :
>>1
前スレURL訂正
三原順 Part7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1231594781/

6 :
>>1
おつかれ〜
前スレでフーちゃんのことあったけど
彼女はえらすぎる…
あんな状態のグレアムを引き取って面倒みるなんて
わたしならやだよ…

7 :
>>6
すいません
sage忘れました。

8 :
新スレ乙です

9 :
>>1
乙です
前スレで出てた秘蔵作品集って、今在庫88だけど、これが0になれば復刊決定ってこと?
日曜に100だったから思ったより早いね。
去年新装カバーで文庫が出た影響もあるのかな。

10 :
>9についての引用
>現在、限定仮予約実施中の『三原順秘蔵作品集「LOST AND FOUND」』の
>復刊がいよいよ目前に迫っています!
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=16088976&tr=s
>本書『三原順秘蔵作品集「LOST AND FOUND」』は、三原順さんのご遺族が
>保管している遺品から、未発表作品や過去に単行本に収録されていない物を
>可能な限りすべて収録するのを目的に編集された企画本で、2007年に復刊
>ドットコムで限定販売した際には、事前予約終了後にキャンセル待ちが
>起きるほどの人気を集めた作品集です。
>最大の目玉となる"はみだしっ子シリーズ"未発表原稿「もうひとつの時」
>(未完成漫画原稿66ページ)をはじめ、往年の名作『はみだしっ子』に
>思い入れのあるファンなら絶対に手に入れておきたい貴重な1冊になります。
>3月31日(木)までの期間限定仮予約ながら、早くも規定数の300部到達まで
>目前の状態になっています。ぜひ皆さんのお力で、本書復刊を実現して
>ください。前回入手できなかった方は、この機会をお見逃しなく!
>◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
>★『三原順秘蔵作品集「LOST AND FOUND」』仮予約のご案内
> 【企画概要】 3/31(木)までに仮予約規定数300部に到達すれば、
> 復刊決定です。

11 :
自分は去年三原さんを知った新参者なので、
他のハッシャバイとか語録とかもぜひ再販して欲しい…
12000円もするのがそんなに予約到なら
他のも需要はあるんじゃないかな…

12 :
>>11
いやそれほど予約がみこめないから12000円もするのが真実かと。
今回のも300行くかどうかってレベルだしね…。
まあでもあと65ぐらいで目標数達成みたいだから何とか復刻するか?

13 :
質問です。
はみだしっ子の短編か番外編だったと思うのですが、
主人公は異国から家族で引っ越してきた幼い少女。引っ越してきても言葉が通じなくて、女の子はショックをうける。家庭教師によって異国語が話せるようになっても家に閉じこもったまま。
でもある日、黒髪の男の子に出会って…
というストーリーです。
遠い昔に読んだきりで、タイトルがわかりません。もう一度読みたいのですが、文庫化されていますか?
お願いしますm(_ _)m

14 :
>>13
番外編 きのうみた夢どんな夢
はみだしっ子の文庫2巻に収録されてるよ。新装版で変わってたらゴメン

15 :
>>14ありがとうございます。助かりました!
たぶん一番初めて読んだ三原作品だったと思います。

16 :
4人が小さい頃の番外編は本当に番外編で絵本みたいな話も多かったなあ
タコさんと仲良くなったりw

17 :
番外編では眠れないサーニンにマックスがトラさんのしっぽを貸してあげる話が好きだな。
はぁぁぁぁぁぁ可愛い三男坊と末っ子だ。

18 :
グレアムが角膜移植後も右目を隠し続けたのってなぜなんだろう。
憎んでいた父親の角膜だから、すぐには受け入れられなかったのはわかるけど、
自決意後からはずっと出してるという心境が
よく考えるとわかるようでわからない。
てか見える眼をずっと髪で隠すのって、実際にやったら絶対眼に悪いし
やってる方も普通イライラして無理だよな…

19 :
リアルで考えたら片目キャラ全員成立しないっしょw
グレアムの場合は象徴的な意味があるんだろうけど
こだわりを捨てて見せて周りに心配させないように
したとかなのかなあ

20 :
グレアムはどうも、自分が死ななきゃいろんな事の決着が付かないと思ってる節があるよな。
アンジーはそれを「忘れろ」って言ってるんだけど、
グレアムが「それは出来ない」って言うのが悲しいよな。
片目を隠してた頃は父親の気持ちを到底認められなかったんだろうけど、
雪山の件を自力で葬れなくなった時に疲れてしまったのかなと。
私見だけどね。

21 :
右目を隠す事はグレアムなりの“抵抗”を
グレアム自身に暗に表明する行為だったと思う
どこかで突っ張り続ける事で自分を立たせてきたというか
でも疲れてしまった、ってのが私も妥当だと思う
袋小路で「何も見えない」心境に

22 :
グレアムが右眼を出せなかったのは
父親を認められないけど憎みぬくこともできない
おばちゃまのことも罪悪感も完全には吹っ切れない
気持ちの整理がつかない部分があったんじゃないだろうか
そのうち雪山の事件が起こってますますどうにもならなくなって
最後はフェルの望むように死ぬことで自分と雪山の件を清算すると
グレアムの中で決着がついたから右眼を出したのかなあ、と
私の印象ではこんな感じ

23 :
>復刊ドットコムです。
>いつもご利用いただきありがとうございます。

>このメールは、『三原順秘蔵作品集「LOST AND FOUND」』に仮予約いただきました
>お客様にお送りしております。

>下記作品でございますが、現時点で仮予約規定部数には達しておりませんが、
>今後到達の見込みがほぼ確実となりましたので、復刊決定とさせていただきました。
>本書復刊にご尽力いただき誠にありがとうございました。

>◆『三原順秘蔵作品集「LOST AND FOUND」』
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=16088976

>発送時期が正式に決定いたしましたら、あらためてご連絡
>いたします。それではお届けまでいましばらくお待ちください。

24 :
>>23
もう所有してるので予約はしてないけど自分のとこのもメールが来たので復刊を知った。
欲しかった皆さんヲメ!

25 :
ここで復刻版の存在を知ってさっそく申し込みました。
さんくす。

26 :
こんなときだけど、L&Fの発送メールが復刊ドットコムから来た。
原発というとDie Energie〜を思い出すよ…

27 :
>>26
>LFの発送メールが復刊ドットコムから来た。
震災前に印刷してあったんだね。
>原発というとDie Energie〜を思い出すよ…
自分も。

28 :
三原順秘蔵作品集「LOST AND FOUND」

著者: 三原順
出版社: 主婦と生活社
判型: A5判・上製
頁数: 656 頁
ISBN: 9784835440460
ジャンル: コミック
配送時期: 2011/03/中旬
在庫数: 在庫僅少
※ご注文のタイミングにより品切れの場合がございますのでご了承ください。
価格: 12,000 円 (税込) 【送料・代引手数料無料
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=16088976

29 :
>>26,27
「だから「蓄電を」ってセリフがあったよね。
これ読んで電気供給の仕組みを知った。
今はもう蓄電ってできるのかな?

30 :
>>29
電気って今でも蓄電するのは難しいらしい。
蓄電しても自然放電するから常に発電し続けなきゃいけない半生ものの様だ。

31 :
電池みたいに蓄めとくのは難しいみたいね。
ルドルフが電力会社に入った理由になってる揚水発電所は今の日本にあるよ。
日曜に停電しないですんだのはそのおかげもあったはず。

32 :
愛知県在住
今朝L&F届いたよー
こんな時に不謹慎かもだけど嬉しい
これから仕事なので、帰ってからゆっくり読みます

33 :
家も届いた。
すごく読みごたえありそう。
東北の人で一票入れてくれてた人もきっといたよね。
事態が少しでも良くなりますように。

34 :
こちらは北海道
発送のお知らせは来たけど無事届くかな

35 :
横浜、/17(木)に届いた。
L&Fは今まで気づかず買えなかったので、
今回の復刻が決まった時は本当にうれしかった。
300部までの残数を頻繁にチェックしてたなぁ。

36 :
>>34
震災の影響無くても届くの遅い地域だから問題無いだろ。

37 :
千葉、18日の夜に届いた。正直嬉しかったけど、代引きだったから
この時期こんな大金を払うことが後ろめたかった。
  ‥募金します。

38 :
>>37
いや、経済回す為には消費した方が良いんだよ。
消費税分はいずれ復興に回される。

39 :
やっぱDie Energyの事を思い出すな。
白龍が話題だけど。
後はゴルゴ13の「二万五千年の荒野」か

40 :
ホリエモンのブログを見て、ルドルフの
「まだ原子力は敗けてほしくない」を思い出したよ。
単なる原発否定のマンガの方がよほど描きやすかっただろうに、
三原さんの深さはすごいね。

41 :
TMIとチェルノブイリのちょうど中間の発表だったか。
当時のLaLaで強烈な印象を受けた記憶があるなぁ

42 :
命日age

43 :
今日だったか。
気づけば先生の享年を過ぎてしまったな。

44 :
アンジー誕生日おめ

45 :
今日だったっけ
アンジーおめ〜

46 :
おめでとうアンジー(((o(*゚▽゚*)o)))
立派な医者になってると信じてるよー。

47 :
アンジーはぴば
あの感受性以外でももう一つクールな左脳視点を持てそうな点で
医者はかなりいい進路だよね。器用だし外科でいけるかな

48 :
意外なとこで小児科医に一票。
でも、耳鼻科とか眼科とかは無さそう。

49 :
おぉ、アンジーおめ。
昔は外科医か精神科医かなと思ってたけど、
小児科医もいいかもね。

50 :
ERとかで張り切ってそうなイメージw

51 :
ぁあっ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ERで痛がって騒ぐ患者を罵倒する姿が浮かんでしまった。萌(((o(*゚▽゚*)o)))

52 :
苦しんでる患者の前で「アハン」とか言いだして嫌がられそうだ

53 :
泣く子相手に口笛吹きながら注射してそう

54 :
「OK,お譲ちゃん、泣くんじゃないよ」
とか言ってそう。

55 :
とりあえず看護師の一人や二人は…自主規制。

56 :
一人や二人はアハンですね。わかります

57 :
三原さんの作品でスリーマイルを扱ってたのがあったと思うけど
ご存知の方教えてください。
(ちなみにX-Dayではニュートが落ちた衛星を拾って被曝した設定でしたよね

58 :
三原順傑作撰80年代の方に入ってるよ

59 :
>>57
「Die Energie 5.2 ☆ 11.8」
白泉社 花とゆめCOMICS 『夕暮れの旅』
1984年4月24日第1刷発行
文庫に入っているかどうかは知りません。
ルドルフ初登場、
ダドリーは2度目の登場でその後はそこら中で主役をはっている。

60 :
今出てる文庫なら『三原順傑作撰80年代』に入ってるよ
久々に読み返したけど、30年前の作品とは思えなかった。すごいな

61 :
しかし三原作品の中で唯一、どうしてもタイトルを覚えられない話だw
「えーとダイ・エンジン……あのほら、原発ネタでルドルフが主役のやつ」
X-dayは「原発ネタで狼にならない方のダドリーが主役のやつ」

62 :
>>61
わかる、わかるw

63 :
>>61
>狼にならない方のダドリー
ワロタ
しかし確かに話の内容はインパクトあるけどタイトルが出てきにくいよね確かに

64 :
X-dayは「原発」じゃないよ
細かいことだが

65 :
>>61
普通に「ダイ・エネルギー」って呼んでた
今はだいぶ違うだろうけど電化製品を使うたびに
「この電気はもともと17のエネルギーの内の5.2なんだ」と
しょっちゅう考えるようになったなあ…
避難の話を見るにつけ
「いったいテッド(退職を言い出したルドルフの部下)は
どこに逃げるつもりなんだろう?」
というルドルフの台詞を思い出す

66 :
>>61
ディー・エネルギーかなと思ってた。独和辞典引いたら女性名詞で載ってて冠詞も一致してたんで。

67 :
間違えてあげてすみませんでした、以前読んだ時に難しくて判らなかったDie EnergieとX-Day読み直してきます。

68 :
確か、あれは、アンチ脱原発の話だったか。
少なくとも日本では、日本名と日本地名を使わないと原発をテーマに
しても意味ないと思う。ご当地の社会構造と直結した利権だから

69 :
>>68
アンチ脱原発でも原発無条件マンセーでもないだろ、ルドルフのスタンスは

70 :
>>68
あの話のルドルフは、原発推進でも脱原発でもアンチ脱原発でもないと思う
徹底したリアリストなだけで
んでもってダドリーはリアリストにもなりきれない、永遠に青い部分を捨てられない
自分の生き方に誇りが欲しい(この世に自分の坐るべき場所が欲しい)
しかし世はアンチ原発なのだ
そして同時に原発なしに現代人は現代人たり得ないのだ
おれは現代人でしかないのだが、同時に現代人の多くが思う「自然回帰」には疑問しか感じられないのだ
どうすればいいんだ
というかおれはどうしたいんだろう
っていう赤裸々な悩みを悩んでる
多くの人が思考停止するところを彼は停止できなくて煮詰まってる、そんな話

71 :
>同時に現代人の多くが思う「自然回帰」
そもそもそんな事本心で思ってる奴はほとんどいないだろ。
そこからして、当人の妄想による一人相撲だと思った

72 :
原発絡みでX-Day読んで
そこに描かれてる問題の何と身近なことよと思って今更ながら驚愕
そして本当にこの人の作品が自分の血で肉なんだということも
つくづく思わされたw
三原順の世界にインターネットがあったらどうだったんだろうね〜

73 :
アディよりちょっと大きい頃にX-day初めて読んだ時は、自分だってアディと同じようなことで
悩んだのを忘れてて「うっぜ!アディうっぜ!ダドリー無視すればいいのに」と思ってたw
読み返したら逆にアディが可哀想で可哀想でならない
親世代目線で読んでるのは間違いないけど、アディの気持ちも痛いほど思い出せる
三原順の作品は厨2そのもののようでいてちょっと違う、大人になったのに子供の頃の疎外感とか
絶望感とか、どうしても忘れられずに引きずってる人のための作品みたいだ(一感想です)
X-dayのラストのシークエンスがあまりに重すぎる

74 :
厨2的目線で語られることも多いけど、そんなに浅くない。
だからこそ大人になった今でもル。

75 :
ダドリーの生い立ちって、エリック・クラプトンを参考にしたりしてるのかな?
似てるよね。

76 :
>>72
本気で自分の血肉になってるよ、三原さんの作品は
どこで何をしていても何かあれば必ず
三原さんの作品を思い返してる自分を見つけるにつけ何度もそう思う
TMIなんかトンマのやった事だ!それをいつまでも言いやがる!
…リアルにこの小さな島国は役人も電力会社もTMIを遥かに上回るトンマと
金欲まみれのヒトモドキしかいない…
そしてTMIを上回る惨状に…
ルドルフは凄すぎるよ

77 :
もちろん現在も最前線で危険を承知で作業に当たって頑張っている皆さんは別です
本当に感謝しています

78 :
役人も電力会社も真面目に働いてる人のほうが多いよ
一部だけで全部を判断しちゃ駄目だ
一番腐ってるのはマスコミだ

79 :
マスコミだけを悪者にしていてもしょうがないよ
こういうツイートもあるし
「立て続けに週刊誌の方数名と会ったら、震災関連記事は
「がんばれニッポン」的な内容だと賞賛されはするものの
売れないと口をそろえていた。逆に、風評を煽ったり、
危険を書きたてたりした方が批判はされても売れるのだそうだ。
不条理である。 」

80 :
ルドルフの台詞に「煽る連中がいるおかげで、暴走にもある程度歯止めがかかる」
というのがあったなぁ(うろ覚えスマソ)

81 :
流石にトップが逃げる企業は印象悪い

82 :
技術者や研究者が出向くべき原子力の国際的な発表の場。
そこへ日本だけは、政治家が出席し程度の低い発言してたらしいね。
技術者や研究者が用意してても土壇場で押しのけちゃうんだから悔しいだろうね。

83 :
某企業、会長と社長が雲隠れした挙句
出てきてズレた発言してる時点で・・・

84 :
原発絡みは火消しが凄いんだってね。あと別の話題へのスライドとサンドバッグのすり替え。

85 :
まあそろそろマンガの話に戻ろうぜ

86 :
>>84
そのセリフを聞くとセルフマーダーシリーズの
広告会社の部長(だっけ?)の病気と自未遂、不慮の死を思い出すよ

87 :
ルドルフはタイプだけど付き合っても楽しくなさそうだなぁ。
付き合うならダドリーかアンジーが楽しそう。

88 :
ダドリーもアンジーも本心が見えづらくて
最初は楽しくても深い付き合いになるうちにストレス感じそう

89 :
ロナルドの奥さんみたいになっちゃうかな

90 :
グレアムも自分と全く異質の人間に対しては寛容そうだけど

91 :
だいえねを読もうと、夕暮れの旅コミックを引っ張り出し、ついでに全部の話読み直した。
PM二時半の息子のテリーが、掲載当時アンジー似で萌えた事を思い出した。
だいえねは…やっと意味がわかった。
リアル厨房だったオラには難しかったね。

92 :
ルドルフのセリフで初めてマーフィーの法則を知ったよ
ルドルフの先輩のレイクは何を追っていたのだろう
彼の死は本当に事故だったのか?

93 :
>>92
嵌められての事故死

94 :
はみだしっ子で初めて鉄のを知ったなぁ

95 :
>>90
裏表が無いと言う意味での異質なら
サーニンとかジャックとかだけど、寛容じゃないな

96 :
【文化】チェルノブイリ事故後、原発是非問う漫画「パエトーン」…福島の原発事故後ネット上で話題に・電子書籍で無料公開
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302923767/
このスレで三原さんの名前が何回か出てるね

97 :
これを機に、と言うとちょっとアレだが三原作品ももっと再評価されていい時期だと思う

98 :
Die〜は広く知られてほしいから白泉社も無料公開とかしてもいいかもなぁと思う反面、
原発ヒステリーの現状では、色々誤解・曲解される危険もありそうで、
下手に渦中に巻き込まれない方がいいのかもとも思う。
わかりやすい漫画ではないし。
(自分は原発問題とは別に、一度読んだだけでは人間関係などがつかめなかった)
山岸さんと違って三原さんはもう何も言えないからね。

99 :
>>97
Die〜をハリウッドが実写化すれば桶。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【いでじゅう】モリタイシ総合4【レンジマン】 (962)
【裁くのは】ジョジョ3部101【誰だ!?】 (402)
柳沼行「ふたつのスピカ」part18 (164)
【よっちゃん】吉田聡作品を語れ【サイコー!】 (697)
【ごめんね…】らんま1/2Pt.90【あたし…悪かった… (699)
【遂に到頭】蒼天航路38【来たんだな!!】 (403)
--log9.info------------------
金魚をどうにかしたい (165)
日本産淡水魚(日淡)&水草総合スレッド ・その3 (960)
【コレ】名前がわからない【なあに?】 part2 (314)
家の近くで見た淡水魚を報告するスレ (137)
日本産淡水魚に餌なにあげてる? (240)
タウナギ (227)
大和川に魚はいるのか (484)
川で魚とりしたいと言わざるを得ない (516)
たにし (515)
ニュース速報 in 日淡板 (185)
自分の近所の河川(水路)にいる生物を書くスレ (638)
淡水魚飼育難易度偏差値表 (426)
ヨシノボリ総合スレ (581)
【元祖日本の淡水魚】フナ好きあつまれ〜 (203)
名無しを決めるスレ (173)
日淡ショップについて思うこと (144)
--log55.com------------------
【豪雨】「津波が襲ってくるようだった」 ダム一気に放水、朝5時の避難指示 5人死亡の町/愛媛県西予市・野村ダム
【異常気象】7月は世界各地で 日本は豪雨、米西部に高温 アルジェリアで51度 世界気象機関(WMO)
【西日本豪雨】「おかあさん!」立ち尽くす息子 土砂が奪った家族の命/愛媛県宇和島市
【法師】素泊まり1泊100万円、仁和寺が始めた新ビジネス。最初の利用者は?
【広島・福山】ため池にひび割れ、決壊のおそれ 熊野町高下地区 避難指示(LIVE)
【酒】福島の吟醸酒に最高賞 ロンドンの世界的品評会 IWC日本酒部門
【株価】日経平均株価 一時400円超値下がり 米の中国製品関税上乗せで、幅広い銘柄に売り注文
【鉄道】宇都宮LRT(次世代型路面電車)の車両デザインが決定 "雷の光"を表現