1read 100read
2012年3月ビジネスnews+159: 【ギリシャ】失業率が20%突破、15〜24歳は48%…緊縮抗議で48時間ゼネストへ[02/10] (294)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【電機】ソニー、『認証型コンセント』を開発--電力を利用者や機器ごとに管理、利用する提案 [02/14] (123)
【経済政策】橋下大阪市長、預貯金に課税する"貯蓄税"に言及--エコノミスト「デフレ脱却の特効薬になる」 [02/17] (829)
【電力】ドイツの脱原発を笑ったフランスがドイツから自然エネルギー輸入 [02/11] (562)
【コラム】日本を経済大国と呼ぶのは微妙、自分を金持ちと思い込んでる「こじらせ」国家が今の日本…飯田泰之氏[01/27] (871)
【通信】ソフトバンクvsイー・アクセス 900メガヘルツ割り当ては一騎打ち?[12/01/31] (836)
【半導体】大手のテキサス・インスツルメンツ(TI)、大分・日出工場を閉鎖へ 1年半以内に[12/01/24] (245)
【ギリシャ】失業率が20%突破、15〜24歳は48%…緊縮抗議で48時間ゼネストへ[02/10]
- 1 :
- 【パリ時事】ギリシャ国家統計局は9日、昨年11月の失業率が前月から2.7ポイント悪化し、20.9%になったと発表した。
中でも15〜24歳は48%に達するなど、若者の雇用情勢が特に深刻化している。
全失業者数は約103万人に上り、過去1年間で48.7%も増加した。
一方、現地からの報道によると、民間最大労組ギリシャ労働総同盟と主要公務員労組ギリシャ公務員連合は9日、
政府が計画する追加緊縮策に抗議し、10、11の両日に48時間のゼネストを敢行することを決めた。
両労組は7日にも24時間のゼネストを行ったばかり。
ソース:時事通信 (2012/02/10-00:39)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2012021000011
- 2 :
- 5年後の日本を見ているようだ。
- 3 :
- むしろ働いてるギリシャ人がそんなにいることに驚いた
- 4 :
- 因果応報
自業自得
- 5 :
- これだけ一度に大量に発生した無職者を養うための職場は
もはや企業や公共の場では用意できなくなった。
そう、一度に大量の者に職を与え、同時に人を大量に消費する事象
戦争をおいて解決する道はない。
- 6 :
- もうほんまいいかげんにせえよ
- 7 :
- 日本でも公務員にスト権を与えようぜ
- 8 :
- 15歳に働かせるなよw
- 9 :
- よ、よしギリシャ行って嫁探してくるぞえ
- 10 :
- インターネッツという便利なものがあるのに
戦争とか原始人かよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
情弱乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 11 :
- なにやってんだこいつらw
ストライキしてる場合なのか?
CDS爆弾が炸裂するぞwww
- 12 :
- >>11
すでに70%デフォルト確定してるので
100%になったところで大したことはない
ちなみに100%デフォルトした場合、ECBがさらに大量にユーロを垂れ流すのも確定してる
- 13 :
- 失業率ではスペインといい勝負だなw
- 14 :
- >>7
ていうか、公務員リストラを断行しないと
日本も近い将来ギリシャと同じ状況になる可能性がある。
政府債務1000兆円超えを契機に、
みなし公務員の50%、真正公務員の20%をリストラすべきじゃないかと思う。
もちろん、人員を減らす分だけ社会保障制度や行政サービスも縮小させる。
日本という国を存続するには、その道しか無いように思うけどな。
- 15 :
- 不況の時に緊縮財政してもやっぱりダメだよな。
緊縮財政するほうが将来に安心感を持つ人が増えて
景気が良くなるなんていう専門家もいるが間違ってるわ。
- 16 :
- >>9
もはや職を求めてドイツに移民してるからドイツに行け
ドイツ国内に無職のギリシャ移民が急増中らしい
- 17 :
- >>14
机上の空論だな。何しても、もう遅いよ。
- 18 :
- こいつらはどうなってもいいが、ギリシャ潰れたら他所の国まで連鎖するからなぁ・・・
と甘くしてきたせいで、ポルトガルとか真似してギリシャ式デモを頻繁にやり始めたし
借りたカネは返さん!だがカネは出せ、財政削減するな!増税も反対だ!
- 19 :
- そうは言っても自分の取り分減らしてワークシェアする気はないんだろうな。
- 20 :
- 若い奴はデフォルトで一度リセットしたほうがいいと思ってるだろう
当初は混乱はあるだろうがユーロ離脱で数年すれば切り下がったドラクマで復活できる
若い奴はまだそれからでもやり直せる
- 21 :
- ギリシャは数年以内に破綻派が大勢となり、
借金返済を反故するか、ユーロ離脱して自国通貨で返済という形にするだろう
どのみち100%デフォルトは避けられんので早い方がいい
借金を事実上帳消しにしたほうが後の回復も早い
- 22 :
- 借金を1ユーロ=1ギリシャ通貨と勝手に決めて、
今後はギリシャ通貨でのみ返済と決定
ユーロ離脱の上他国から制裁を受けるが中国が支援&資金流入
ここまで行く確率は50%超えている
ファシズム台頭の可能性も否定出来ない
- 23 :
- 黄金聖闘士とかも職探ししているのかな?
- 24 :
- やっぱこうなるわな
銀行が全部クラッシュすると何も回らない
- 25 :
- ユロ抜けるデフォルトするのがギリシャにとっては一番幸せなんだろな。
- 26 :
- >>20
いや、デフォルトしたからといって債務は無くならないのよ。
一部回収を諦める債権者がいるというだけ。
だいたい、インフレすれば債権の価値が減るというのは現行ルールのバグなわけで、
本来ならインフレしたらインフレしただけ、デフレしたらデフレしただけ、
債権の価値も物価に連動しなければルールとしておかしい。
なので、インフレやデフォルトで債務がチャラになるということは有り得ないのよ。
ギリシャが仮にデフォルトして債務を大きく減らしたとする。
それと引き換えに信用も失うし、独立国家としての権限もかなりの範囲で奪われる。
- 27 :
- ECBはすでに緩和派になっているので、
ギリシャ離脱後とんでもない規模の緩和策を実施するだろう
年末に50兆円の資金供給をしたが、おそらくその数倍規模、100兆円以上の緩和を実施する
ユーロ円80円われもありうるだろう
恐慌が来ない代わりに強烈なインフレが欧州を襲い、
ドイツに極端に資本が集まる代わりに、欧州弱小国ではファシズムがさらに台頭する
- 28 :
- >>15
欧米が有色人種の国には緊縮財政を押し付けて
自分達が危なくなったら金を刷りまくるからねw
- 29 :
- 公務員を海に
- 30 :
- 解決策はある
1,ギリシア人がドイツに出稼ぎに行く
2.原発を誘致してドイツに電気を輸出
- 31 :
- ドイツやフランスが甘い言葉で金貸すからこうなったんだろ?
昔銀行が農家の年寄りに金貸してマンション経営させて
バブルが弾けたら老後の金までふんだくったのと同じ
がんがれギリシャ 徹底的に戦え! 応援してるぞ!!!
- 32 :
- >>20
デフォルトしたアルゼンチンは好調だしな
緊縮財政で苦しむよりデフォルトしてサッパリしたあと通貨安で復活する方がいいだろ
- 33 :
- んで、働いてる奴の50%が公務員なんだろ?w
- 34 :
- >>26
アルゼンチンもロシアもデフォルトしてもすぐ復活してるじゃないか
資源高に救われている面があるが、ギリシャも観光という資源がある
若い奴ほどデフォルトしてそこからやり直すほうがいいよ
- 35 :
- >>26
その気になれば国は借金返済を凍結出来る
実際にナチスドイツがやった
国民が極右化すればこういう手法を取る政権が誕生しやすくなる
- 36 :
- >>12
じゃあとっとと全部デフォルトすればいいじゃん
- 37 :
- 8割のギリシャ人が働いてるってウソだろ
- 38 :
- >>36
100%デフォルト=ユーロ離脱なのだが、
なぜか当のギリシャがそれは嫌がっている模様
- 39 :
- >>1 15〜24歳は48%
15〜19歳と20〜24歳で分けた統計が欲しい
- 40 :
- >>20
デフォルトしたロシアは平均寿命が50歳代になったぞww
アフリカの土人レベル
- 41 :
- >>35
それやったら完全に国際社会から見放されるだろ
強固な右派政権で全てチャラにするのは欧州では禁じ手中の禁じ手だし
- 42 :
- やれやれ、日本ももうじきギリシャみたいになるんだな。
- 43 :
- >>41
ファシスト化するのがギリシャ1国とは限らないし、
中国辺りが支援に回らないとも限らない
- 44 :
- >>40
どうみても原発事故の影響だろ。
- 45 :
- これもありがたがってグローバル資本主義とかを広げたせいだな
先進国はどこも他人事じゃないぞ
- 46 :
- >>43
リスク高すぎ
10年間で膨らませた債務解消のため向こう100年の信頼を売り渡すなんて愚の骨頂
- 47 :
- >>34
それは元が貧乏な新興国だからだよ。
贅沢三昧に過ごしてきた日本とは前提が違いすぎる。
そもそも日本は『やり直す』なんて無責任な選択をして良い国じゃない。
日本人が6000万人に減ったとしても『文明を受け継ぐ』ということが如何なる事かを
具現する国で無くてはならない。
それが嫌な人はロシアなりアルゼンチンなり、途上国に移住するべきだと思うよ。
俺は日本人に生まれた以上は日本文明を貶めるような行いや思想を許すつもりはない。
- 48 :
- 公務員の給料を下げれば雇用は生み出せる
投資家に課税すれば税収は生み出せる
- 49 :
- >>46
消費税30%にしても足りない借金を背負わされて、
今後数十年ずっと消費税40%とかやられたら分かるよ
だったら全部ぶっ壊すと考えるのは当然の選択肢
- 50 :
- >>14
ならねーよ、
ギリシャはユーロ刷れないから債務不履行をどこまでやるかでぐだぐだもめてんだ。
日本は輪転機が回って債務自体はそれで終わりだ。
- 51 :
- >>47
かっこいいこと言うね
- 52 :
- ユーロ圏内は移動自由なんだろ?
国外脱出してデフォルトしたら戻ってきたらいいじゃんwwww
- 53 :
- >>49
他のユーロ圏諸国が羽交い締めにしてでも止めるさ
ってか今のドイツ見れば分かるでしょ、過去の外交の失敗がどれだけ尾を引くか
ギリシャがひょっこりひょうたん島みたく欧州から遠く離れた地に移動できれば別だが
- 54 :
- >>35
有り得ないな。
日本はむしろ、そういうことをやる無法国家に対して
軍事力を持ち出してでも修正すべき立場にある国。
正義を捨ててでも動物として生き残りたいなどと考えたときは、
それはもう日本文明が終わるときだよ。
動物は動物としてしか扱われない。
- 55 :
- 仕事ないのにストしても意味ねーだろ。馬鹿じゃねぇか?まぁ勝手に滅んでくれ
- 56 :
- 公務員改革圧力はかけ続けた方がいい
財政破綻の緊張感が見当たりません
- 57 :
- >>53
羽交い締めってどうやって?
その国が本気になって「借金は全部うちの自国通貨で返す」と突っぱねた場合、
止める手段なんてそれこそ武力行使しかないが。
一歩下げて経済制裁したとしても、欧州に影響力を持ちたい
中露辺りが援助したら何の意味もない。
>ってか今のドイツ見れば分かるでしょ、過去の外交の失敗がどれだけ尾を引くか
むしろ、ドイツもイタリアもやってるんだから俺らもOKって考えるだろ
なにせ欧州は過去数百年し合いの歴史なんだから
- 58 :
- まさかの消費税50%とか
- 59 :
- >>51
当たり前のことを言ったまで。
人間から文明を取ったら、ただの畜生と変わらない。
高卒の俺ですらそのくらいのことは分かっているのに、
総大卒時代に入った日本文明がなぜ左傾化して堕落するのよ?
そのような話は断じて承服できない。
文明を守るために人が死ぬことは悲劇じゃないと俺は思う。
なぜなら、その人が『人間としての尊厳』を持ち合わせていたからこそ、
そうなったわけだからな。
"人として生きる"というのは、そういうことだと俺は思うよ。
結果として職を失おうが、子孫を残せなかろうが、『人で在り続けること』
そこにプライドや意地を持てないでどうするのかと。
クズっていうんだよ、そういう人間のことを。
- 60 :
- ほとんどが移民で国民をすべて養えるまともな産業がなく公務員を増やした国の末路て悲惨だな
- 61 :
- ドラクマ復活で、1億倍のインフレでいいだろ。
- 62 :
- >>57
そこでいきなり中露を持ち出してくる辺りが何とも2chに浸ってる感じがするけど…
そもそもギリシャにおいて極右政権ができるってのが無理筋なんだよな
国民性からして極端な方向に振れるとしたら「極右(全体主義)」ではなく「極左(国家解体)」だ
デモで火炎瓶こさえて投げまくってる連中の素性を考えれば分かることだろう
それから、欧州は武力行使に関しては本気で反省している
過去数百年し合いだからって今後もそうだと単純に考えるのは勉強不足
- 63 :
- 人間の歴史上、戦争なんてずっと起きてるし
特に欧州なんて地理的にずっとドンパチやってる地域なわけで
それがこの50年で劇的に改善出来ると思ってるのか?
人間なんて本質的には全く変わってないんだよ。
はっきり言えることは、
このままギリシャに莫大な債務を押し付け続けた場合、
確実にギリシャは極右化するってこと。
- 64 :
- >>62
過去数千年の歴史の間ずっと戦争してるのに
なぜこの50年でなくなると言い切れるんだ?
何度も書くが人間の本質など変わってない
ナチスドイツだって最初は政党で冗談の塊みたいなもんだった
- 65 :
- >>26
債権者の権利は限定されるのが、現代の常識。
貸したほうが悪いんだよ。
- 66 :
- 俺達が圧倒的多数派の国
なんかきたくなってきたw
- 67 :
- >>66
やめとけ・・・
今、薬ひとつ買えないほど流通が混乱してるぞ・・・
- 68 :
- >>64
俺がいつ戦争が無くなるなんて極論をいつ言ったの?
>それから、欧州は武力行使に関しては本気で反省している
>過去数百年し合いだからって今後もそうだと単純に考えるのは勉強不足
っていうのは武力行使の可能性を極限までに排除するのが基本姿勢って意味だろ
しかもそれは欧州(NATO)圏に限定されるのは言うまでもないことだし
俺は極左みたいにお花畑ではないので
- 69 :
- >>2
ギリシャのようにはならない。
通貨が統一されて財政が統一されてないユーロだから起こること。
ギリシャはバブルと破裂を繰り返す運命。構造的に乱高下する仕組み。
- 70 :
- だがギリシャは勝手にデフォルトできないだろ。通貨はユーロなんだから。アルゼンチンもロシアも自国通貨だったらデフォルトできた。
たとえば大阪がデフォルトしてどうなるかって問題と同じでしょ。大阪がきれいさっぱり1からやり直すって言っても借金は日本全体
が吸収しなければいけないわけでしょ。それじゃデフォルトになってない!
- 71 :
- >>52
いやマジで移動するしかないよ、国を捨てるべき。
ユーロ圏内において好況地域と不況地域は必ずできる。地域格差がないわけない。
だが財政が統一されてないから富の再分配はされない。
よって人の方が移動するしかない。
- 72 :
- >>70
出来るよ。普通に。
ユーロ離脱が嫌だからやってないだけ。
- 73 :
- >>69
ならない?
あと二年も民主が居座るんだぞ
公務員優遇維持のために増税から逃げません!
国民もこんなキチガイ民主には
我慢ならないんじゃね?
- 74 :
- >>68
個人的に、そうそう戦争にならないだろうというのは同意。
ただイタ、スペあたりまで連鎖して銀行がばたばた倒れて、各国失業率が30%〜50%とかの
極限状態になったときはチトわからん気がする・・・
そこまで、った場合理性をたもてるのかどうか・・・
(そうならないように、この前各国中銀で、ドルをおもいっきり融通しやすくしたんだろうけど)
- 75 :
- ( `ω´)じゃあ日本はどうなるのかお?
( `ω´)庶民はどういう対策をとればいいのかお?
- 76 :
- ...........................,..:--――‐--.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/ ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill / \
::::::::::/,∧ N / " _,.r―ヽ、 ‐:、 \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'" ヽ ミ、 ゙i.
::::::,i V;/ i! ヾ、 !
:::::i " ヽ ,ゝ ヾi l
::::ノ 、 i ノ ゙、 ヾ、 i゙ .!
:(、_ .ソ " __ 〕 .,r‐、 !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐' \r",:タ.! /
::::l .:! \_ l レへ !./
::::ヽ .::j ::. ゙ー:. l レ'/// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::. ,り//Y ./
:::::::::゙:. ヽ‐" ト、ノ i l! | 圧倒的じゃないか、我軍は
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’ / i .l _ノ
:::::::::::::::i! ゞ::: ノ i! l  ̄ヽ
:::::::::::::::::i! / _/〃 ;! .l. \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/ __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 , ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
:::::::::::::::l゙ーj ト-- ゙l l l l 「 ̄ .」 l
- 77 :
- 緊縮財政やる→だいたい死亡
緊縮財政やらない→死亡確定
この程度の違いしかないからな
- 78 :
- ■日本人が抱くギリシャのイメージってこれだろw
↓
http://www.youtube.com/watch?v=n5ez3h-NLvM
http://www.youtube.com/watch?v=YjrQBvF_698
http://www.youtube.com/watch?v=HPSn0gU2EEI
- 79 :
- 借金を返すのがいやだって言う国は二度と金を貸して貰えないだけだ。
貸した国も自分の見る目が無かったんだから自業自得の面がある。
ただ今まで身の丈以上の生活をしてたぶん借金できなくなれば
今まで以上に厳しい現実が待ってるだけだろう。
- 80 :
- >>38
そりゃ、EUから離脱=ユーロが使えない=もう借金できない=遊びほうけていられない。
という事だから・・・
彼らにとってベストアンサーは債務棒引きでユーロ圏にとどまる(でまた、ユーロの信用で借金して遊びほうける事)
- 81 :
- >>74
しかしドンパチやったところで何かがどうにかなるわけじゃないからなぁ
ギリシャは人口1000万人の中小国なんだから、独仏伊あたりとやっても勝ち目ゼロだしな
ただし、欧州圏内の紛争は否定しても欧州圏外のそれは否定しないよ
具体的にはギリシャの場合はトルコあたりになるけど
- 82 :
- ( `ω´)ギリシャからアメリカに移住してる富裕層とかもいるおね
- 83 :
- >>81
歴史的にいっても、欧州でなにか起こるとトラブルの輸出先は中東とかそのあたりってのは
相場だからねぃ・・・
ただ、さっきの仮定はまず起こらないと思う(つか、起こさないように各国政府、中銀とも最大限努力するだろう)
けど仮にその状況になった場合はギリシャだけじゃなくおそらく南欧全域がメダパニかけられた
状態になってると思う。
- 84 :
- >>75
庶民って言葉が免罪符になっていることの危険性と、持つべき責任感を認識すべきだね
民主党を選んでしまったような戦後最悪の選択も、庶民の生活は苦しいだの、庶民には知り得ない裏があっただの
甘言につられても仕方ない、むしろ当然って意味合いを持ってしまってる
底辺日本人層が、一時的な小遣いよりも自国の未来を優先させるようになればすぐ変わると思うんだがな。
残念ながらそれができないから底辺なんだよな
- 85 :
- >>83
ギリシャとトルコは「全世界・仲の悪い隣国同士ランキング」があったらワースト10には入る感じだからな
まぁそれでもよほど強い動機や社会不安(というか社会崩壊)でも起きない限りは火がつかないだろうね
- 86 :
- ギリシャの若者に日本の逃げ切り世代を処分してもらう仕事を与えたら?
- 87 :
- とは、いうもののこれギリシャの扱いどーしたら良いんだろうねえ。
金をだしても、また使い切ってお変わり要求は間違いないし
(つかさらに悪化させてるだろう)
かといって、まじめに働く国民性でもなし・・・
ドイツが捨て銭あたえて放置するしかないんかね・・・
- 88 :
- 家族の多重債務者が発覚したときのフローチャート(家族同居バージョン)
多重債務発覚→→→→→→→→→→→→→→→→代払い拒否→→→→→追い出して見捨てる→本気→残った家族は生き残る
↓ ↓ ↓ ↓中途半端
懇願され代払い→→→→借金してまで代払い 自己破産させる 内緒で金を→→→→渡す→生涯たかられる
↓ ↓ ↓ ↓渡さない ↓
与信が上がり再借金 与信が上がり再借金 闇金に手を出す 勝手に保証人にされて金を借りられる ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
悪化して振り出しに戻る 悪化して振り出しに戻る 悪化して振り出しに戻る 悪化して振り出しに戻る ↓
(借金額上昇) (借金額上昇で家族も借金持ち) (引っ切り無しの催促) (本人も家族も借金持ちになっている)
- 89 :
- もうトルコに併合してもらえ
- 90 :
- これほどまでに世界を混乱させているにもかかわらず、
今日もギリシャ人は昼間からビールやワインでアッケラカンと過ごしている。
(これ本当のことだぞ!)
- 91 :
- >>75
民主主義社会では庶民・労働者は弱者どころか世の中の責任者なんだよ。
責任を問われることはあっても、保護されることは有り得ない。
そこを履き違えたのが>>1のギリシャ。
日本も同じ道を行くというなら、庶民はそれなりの身分に落とされるだろうな。
例えば、江戸時代の日本の庶民は支配階級の武士からいきなり切り捨てられても、
それが"ご正道"を守るための『無礼討ち』であるなら法で守られる権利すら無かった。
以前、米国でレッドパージと呼ばれる社会主義者の無礼討ちがあったけど、
あれも似たようなものなのよ。
社会主義者は自ら『弱者』を称して民主主義社会の責任を放棄しているから、
無礼討ちにあっても文句を言えない。なぜなら、それは"思想の弾圧"には当らないからだ。
- 92 :
- 世界総ニート時代突入だ!!
これで堂々と町を歩けるぞ
- 93 :
- 日本の労組にゼネストを打つクソ根性などない
よってこれは別世界の話
終了
- 94 :
- >>90
それは見習うところだろw
- 95 :
- >>90
人生は謳歌すべきものだからだろ。
- 96 :
- ぽまいらおはよう(^ω^)ノシ
- 97 :
- >>44
ってことは日本も?
- 98 :
- 公務員が失業者の受け入れ先だったんじゃねぇの? とことんオワットルナ ギリシアは。
デフォしても、国が解体されないかぎり生活できねぇんじゃね?
- 99 :
- ギリシャ人は全員ドイツに引越せばいい
資本が国境を越えてやりたい放題してる今、対抗するにはそれしかない
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【主張】「日本では農地規模拡大できない」は真実なのか --昆 吉則(『農業経営者』編集長) [02/17] (157)
【鉄道】「リニア中間駅、京都駅併設は困難」--JR東海・山田社長 [02/15] (379)
【提言】大前研一氏が指摘するコンビニ成長の鍵 → 店員が常連客の顔と名前を覚える [02/17] (156)
【二輪車】ホンダ NC700X を24日に発売…ニューミッドコンセプト第1弾 価格69万9300円から[12/02/17] (124)
【雇用】「手に職系」で一生お金に困らない資格とは [12/02/12] (917)
【電気機器】NEC、携帯事業でも希望退職募集へ--対象はNECカシオモバイルとNEC埼玉の2社 [02/17] (139)
--log9.info------------------
【SOLiVE24】ねいがー研究所を叩くスレ (141)
☆ミシェル (781)
【PS3】なんJ民でBF3【360】 (262)
【なんJ】ダイナマイト野球専splax避難所その18 (538)
【MMO】なんJでルビニアサーガ【RPG】 (564)
こんちわコンちゃんお昼ですょ実況 24くらい (138)
内田 実況・雑談66 (628)
【SOLiVE24】はやかずを叩くスレPart1【偏向放送】 (328)
ミクパ実況スレ2 (631)
【ブラウザ】なんJでラカトニア避難所その3【MMO】 (677)
MCD/MuBan/音中/人歌等 実況54 (364)
【なんJ】MONSTER×DRAGON 8 (507)
【SOLiVE24】ドジヤン・むさしの号・潤を叩くス☆2 (268)
はません8 (151)
ν速 麻雀部 避難所 34 (214)
☆★神足裕司 ピカ☆ピカ☆★ (141)
--log55.com------------------
【SC6ほか】 ソウルキャリバーエロキャプチャ専用スレ part3
3rdプレイヤースレ241
【UNI】アンダーナイトインヴァース総合 Part115
奥の深い格ゲーを考えるスレ(情報量)
【PS3・Xbox360】 家庭用VF5FS 晒しスレ part20
ブレードアークス フロムシャイニング part 11
VF3tb 総合スレ No.002
横ゲーが盛り上がって欲しい人のためのスレその2