1read 100read
2012年09月大学学部・研究57: 東京電機大学情報環境学部 part22 (306) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東京電機大学 理工学部35号館 (627)
法政大学 オタク専用スレpart5 (909)
忍法帖スレ (325)
国際医療福祉大学 Part4 (806)
【学食は長者の列(笑)】日本大学商学部Part43【いわけん(笑)】 (600)
高知工科大学 Part.6 (895)

東京電機大学情報環境学部 part22


1 :774 氏名:_____:2012/09/20 〜 最終レス :774 氏名:_____:2012/10/26
総合案内:
東京電機大学公式ホームページ
 http://www.dendai.ac.jp
TDU WebMailシステム 自宅から学校のメールが読める
 https://webmail.mrcl.dendai.ac.jp/
東京電機大学ちゃんねる
 http://jbbs.livedoor.jp/study/952/
東京電機大学@milkcafe掲示板
 http://campus.milkcafe.net/tokyodenki/
前スレ東京電機大学情報環境学部 part21
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1341162644/

2 :
Q.コースってどれにすればいいの?
A.入学後に好きなだけ変更できるので、そんなに気にする必要は無い。
ちょっと興味があるやつにでもしておけ。
正直自分がどのコースなのか覚えていない先輩もいる。(俺だ)
これは入学後だが、建築を選ぶならば入学時からその方針で行かないと、
他のコースとは流れが違うので途中変更が大変。
それ以外はただの目安ぐらいで考えておけばいい。
Q.1単位いくら?
A.15700円。もちろん単位落とせば、再履修時もきっちり支払う。
Q.3年で卒業?
A.できる。できるが、毎期25単位近くをSかAの成績で取らなければならない。
さらに就職先が決まっていないと卒業しても意味がない。
3年の今頃研究という経験を生かして就職するので、まず2年で内定をもらえることは
ないに等しい。あっても能力に合わない企業だろう。
修士に飛び級するならいいかもね。
Q.●●点でも受かります?
A.知りません。例年の合格点の動向を見てください。

3 :
Q.ノートパソコンはどうしたらいい?
A.何もわからない人は学校のを買っておけばOK。補償も4年対応だし。
知識があって自分でなんとかできるならDellだろうがAcerだろうが何でも良いと思う。
ただ、あまりでかいの、思いのはかさばるし肩痛くなるのでオススメできない。
パソコン+ACアダプタ+その他教科書などがカバンに入るので、やはり重さ、大きさは重要。
よく15.4インチのを買う人が居るけれど車通学以外の人はめちゃめちゃ苦労する事になるからやめておくべき。
重くても2キロまでだと思うよ。ACアダプターが意外と重かったりするので注意。
Q.OSは?Officeはどうしたらいいの?
A.基本はwindowsXPかVistaか7。Macでブートキャンプ使っても良いと思うけど周りはみんなWindowsが多い。
学校が無料で(学費に含まれてると思う)XP、Vista、7とOffice用意してくれるから心配しなくてもOK

4 :
Q.他キャンパスの施設って使えるの?
A.以下の施設は全キャンパス共通なので学生証/ID・パスワードがあればそのまま使えます
・有線LAN(情報コンセント)
・全学無線LAN(TDU_MRCLから始まるSSIDの無線LAN)
・ユーザー端末システム
・リモートサービス
・プリントシステム
・図書館(借りた本を別のキャンパスで返してもいいらしい)
・千住キャンパス2号館の屋上ランニングコース

5 :
テンプレおわり
>>4は要望があったから取り敢えず入れた
あと次スレも立てずに埋めるぐらいならレスしないでね

6 :
  
Q.コースってどれにすればいいの?
A.入学後に好きなだけ変更できるので、そんなに気にする必要は無い。
ちょっと興味があるやつにでもしておけ。
正直自分がどのコースなのか覚えていない先輩もいる。(俺だ)
これは入学後だが、建築を選ぶならば入学時からその方針で行かないと、
他のコースとは流れが違うので途中変更が大変。
それ以外はただの目安ぐらいで考えておけばいい。


コレは今の入学生違うんでしょ。テンプレ変えないと

7 :
Q.OSは?Officeはどうしたらいいの?
A.基本はwindowsXPかVistaか7。Macでブートキャンプ使っても良いと思うけど周りはみんなWindowsが多い。
学校が無料で(学費に含まれてると思う)XP、Vista、7とOffice用意してくれるから心配しなくてもOK

コレも変えないと。今はWindows7(アップグレード版)の64ビットか32ビット好きな方を1ライセンス貰える。
Officeも1ライセンス貰えるね。

8 :

今度からは次スレ立ててから埋めようぜ

9 :
>>980

10 :
指定校取れました。
来年から電大生!
質問なんですが、千葉ニュータウンキャンパスに通う人は、北千住キャンパスとかとの関わりはほとんどないですか?
施設はちょっと使えるみたいですけど。

11 :
自分から行かない限り関わりはない
でも研究室とかサークルの何かしらで行くことはあるかもしれない

12 :
研究室全落ちなりそうでワロタwww・・ワロタ・・・

13 :
>>10
指定校とるなら千住の学部にすりゃあよかったのに。
ようこそFランへ

14 :
>>13
なんでですか?
北千住もオープンキャンパス行ったけど、こっちのが近いしやりたいことだと思ったんで。

15 :
大学主催の行事は北千住ばかり
バイトや店の数が桁違い
就活の時東京に住んでるだけで有利

16 :
>>15
どっちも自宅からです。
北千住で行われるイベントも、参加しちゃっていいんですよね?

17 :
千葉ニューで出来て北千住で出来ないことって特にないだろ
こっちで出来ることは大抵あっちでも出来る

18 :
>>17
授業内容ですか?

19 :
>>18
臭いから黙ってろよ

20 :
Fランの洗礼

21 :
それなりに数学できりゃ酷いことにならんと思うけどこの学部

22 :
>>21
数学頑張っときます

23 :
>>22
まぁ、北千住のほうが確かに施設とかいいけど
教授はいい先生が多いから研究とかはすごく楽しいよ※一名除く

24 :
>>23
安心しました

25 :
F欄ってわけでもないが地理的な面だけでなく千住が全てにおいて上なのが事実だからコンプレックスを抱いてるんだろう
ほっといてやってくれ

26 :
約一名はT田かな

27 :
>>24
良い教授が多いのは確かかな?
就職はその人によってかな?良い企業大企業にちゃんといける人もいるし、就活サボって未だに内定に人とかいるけど
ちゃんと普段からしっかり勉強とかしていれば内定はとれると思う。
あと、まだそこまで考えていないと思うけど、行けるなら大学院まで行った方がいいよ
残りの高校生活頑張ってね〜

28 :
>>27
ありがとうございます
出遅れないためにも勉強はちゃんとしておきます

29 :
AO入試の書類審査で落ちました・・・
公募制推薦入試を受けようと思うのですが
AO入試で落ちるレベルだと厳しいでしょうか?
評定平均は3.8です

30 :
評定平均は高校のレベルによって変わるから何の指標にもならない

31 :
>>25
都心コンプ
都内とまではいかなくとも幕張とかのベイエリアあたりだったら気分は違ったかもしれん

32 :
登録でエラーは出るけど時間割見たら離散数学が登録されてたんだけど
これはこのままでいいの?

33 :
おk

34 :
離散数学登録されてないんだけど・・・なんでだろう?初回授業で紙に記入したのになー

35 :
事務部池

36 :
お前ら、ついにさっき内定の電話キタwwww
褒めて褒めてwwww10ヶ月も就活するの辛かった

37 :
おめ

38 :
おっせええ
俺なんか大学3年の12月に就活始めたけど12月中に内定20コもらったわwwww

39 :
>>38
GPAどれくらいでした?(参考に)

40 :
>>39
ネタにマジレス

41 :
>>40
ネタでしたか。完全に釣られました。
>>36
おめでとうございます。

42 :
内定20コもらう奴はさすがにいないか、就活ずーっと続けられる根性の持ち主だと思うけど
2,3コ位ならちょっと優秀な電大生ならもらってるね。それも2,3,4月位の早い時期に。
6月以降になると内定2つ持ってる人はいなくて、やっとひとつ内定もらえたー。就活終わり!みたいな人が多いね。

43 :
休み中に決まれば最高なんだけどな

44 :
夏休み前、7月31日までに決まってれば夏休みはバラ色だぜ!
夏休みも就活なら残念・・・

45 :
>>36
おめです

46 :
これから就活する三年ですけど、内定もらえるコツおしえてください

47 :
自分で考えろよカスが・・・

48 :
遅くても正月明けには就活スタートさせる
今年中にSPIで8割取れるようにする
内定もらえなくても諦めない
コミュ障にならないようにする(友人の友人とかと話せるくらいならOK)
自分のやってる研究(基礎プロ)、卒研でやりたい内容、会社に入ってからやりたいことを言えるようにする

コレが出来ればだいたい問題ない。あと、就活マニュアル本なんか見る価値ないから筆記対策以外は見るな

49 :
spi以外もそれなりにやった方がいいんかな?

50 :
無視していいよ
玉手箱とかほとんどないし。
SPi解ければ大抵大丈夫。

51 :
ありがとう
軽く見るだけにしとく

52 :
ネットワークセキュリティってどうなんですか?
正直エクセル勉強会みたいな感じでいまいち掴めません
演習はどんな感じなんでしょうか

53 :
あらかじめ問題を解きやすいように作ったエクセルファイルを持ち込んで
物凄い勢いで問題を解かないと時間が足りない演習

54 :
人脈ないならネットワークセキュリティは単位やばいと思うよー

55 :
秋葉祭のホームページのサーバーが自宅サーバーのような予感がする件
サーバーのIPアドレスから見て
http://syuyo.info/

56 :
https://twitter.com/miz_hi
http://nanamins.blog.shinobi.jp/

57 :
>>29
公募は指定校と大差無いくらいヌルゲーだから受かるんじゃないか
というかここの公募ですら落ちるようならやっていけないレベル

58 :
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1345000485/314
314 957 ◆Z.OD6CeMAiV1 2012/09/27(木) 12:48:40.45 ID:L2hq7DrM
最近では、大学も情報処理科みたいのがあるらしく
プログラミングについて教えているようだが
C言語を教えるのに1年間もやるらしいな。
俺なんか独学でバイト仕事の休憩時間に入門書を読んで
3日でマスターしたってのにな。
C言語教えるのに1年もかかるってwww
C言語の何をそんなに教える事があるんだ???
しかも、あろうことか脱落者がいるらしいからな。
大学なんて物は所詮その程度ってことだよ。

59 :
>>57
そうなんですか!ありがとうございます!!
去年の入試データを見ると確かにAOのほうが厳しく見えますね
公募制推薦入試の口頭試問がどのような問題なのか見当もつかないのが不安です…

60 :
まぁプログラミング自体は教わるようなものでもないよね

61 :
俺がつまらないなぁ面倒だなぁ大変だなぁと思いながらプログラミング必死に徹夜でやってるのに
楽しく趣味でやってる人は時間も大してかからず苦痛じゃなく良いプログラムを組む。
やらされてるか、自分でやってるかの違いって大きいね。
コンプロやC言語全部S取ったけどそれだけで未だに何もできない。

62 :
ネタだろ
3日でマスターできたら苦労はせん

63 :
でも実際1カ月本気でやればマスターできるよね

64 :

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348815781/
NEC、東証以外上場廃止らしいが。
こことシャープは絶対行きたくない。

65 :
大学4年なのに、1ヶ月に1,2回しか大学行かないってどうなんだ・・・
内定は持ってるし単位も124とり終えてるけど・・・
なんか自分がダメ人間だなあって思う。

66 :
普通に卒業できるからって卒研取らないような奴はダメ人間ですわ

67 :
知り合いに卒研途中でやめた奴いるけど、賢いなっておもった。
卒研に時間とられないで済むし

68 :
卒研に時間取られるって考えがおかしいとは思わないのか
類友

69 :
卒研やめるって、どんだけ使えない人材だよ
四年間で何も学んでこなかったのか。
知識的にも精神的にも幼稚なバカなのか。

70 :
理系の大学は普通は卒研が必修だから、いくらうちは必修じゃないとはいえやるべきじゃない?
普通のこともできない人ってどうなんだろうね
社会に出て、同じ理系の大学でた人に「卒研何やった?」とか聞かれて「やってない」って答えたらドン引きされないもののかね・・・

71 :
数学科とかは卒研がないところもあるらしいからまだ分かるけど
情報工学系の学科なのに卒研とらずに卒業はちょっとなぁ・・・
まぁ、結局は本人次第ってことになっちゃうんだろうけど

72 :
卒研取ってないぜーみたいなこと言う奴いるけど相当恥ずかしいよな
単位足りなくて取れなかった奴とかのがましに思える

73 :
バカはほっとくのが一番。
後輩たち、みんな卒研途中でやめるなよ。
影でバカにされてるからな。某研とかね。多いからね

74 :
有名な二つの研究室いがいでそういう人いたらおかしいが
あの研究室なら仕方ない

75 :
研究室選びって大事だよね
ブラック研究室入ったらやる気ある人でもやめたくなるし、ホワイト研究室入ったら楽しいし力つくし企業に推薦もらえるし

76 :
>>72
前のスレでもあったけど研究がすべてじゃないから無理に研究室入らずに自分の勉強したいことややりたいことやってても全然恥ずかしくないよ
逆にやりたくもない研究を無理にやってるほうが時間の無駄

77 :
>>76
まあこの大学の特色でもあるしな
単位さえ満たしてれば卒業できるっていう

78 :
うちの研究室、去年も今年も途中でやめた人いるけどあまり頭が良くなかったり研究室に馴染めない人だね。

79 :
内定式が台風を直撃しそうなんだが

80 :
逆だった
台風が内定式の日を直撃しそうなんだが
ヤバスだよ

81 :
>>77
これっていい特色なのかね

82 :
グループワークがある講義を全スルーできたから助かった
コミュ障に優しいシステム

83 :
>>81
それはその人次第なんじゃない?
研究室入らずに自分のやりたいことやって将来に生かせれば全然いいわけだし
ただ遊んでなにもやらずに過ごす人にはダメな制度かもしれんね

84 :
必修を落として留年がないのは嬉しい

85 :
>>83
なるほどっ

86 :
内定式が台風直撃で笑ってしまった
研究室に対する意見は様々あるかもしれないけど
うちの大学正直みんながみんな頭いいやつじゃないからね・・・
平均的に見ると途中で止めたりうまく行かない人が多くなりがちなのは仕方ないと思うわ

87 :
同期入学が300人いたとして、三年終了時で卒業見込み出るのが六割程度(180人くらい)
その正常なペースで単位とってきた人達でも卒研途中で辞める人が多い。
どことは言わんが例年途中リタイアが出るので話題になる研究室は二つほど決まってる。


88 :
月曜日休みにならねーかなー(切実)
去年だっけは午後あたりから講義中止になったよね

89 :
一昨年は休校になったの覚えてる

90 :
日曜夜みたいだから朝は快晴だな
諦めろ

91 :
頼むから内定式は雨ふらないでくれ〜!

92 :
なぜブラックな研究室とわかっててそこに行くのだろう

93 :
地雷研ってどこなんですか?

94 :
T

95 :
地雷研・・・すぐに辞めたくなる研究室。こき使われ、就活の時間も確保できず、コネで就職もできなく、知識も身につかない。
地雷学生・・・すぐに辞めたがる。全く研究のヤル気がなく、就活もしないから研究室の就職力の評価が下がる。知識もなくどこにもいけない人材。

96 :
>>94
クボ?とレポート魔?

97 :
地雷研嫌だとか言う奴は自分が地雷学生だったらダメだぞ。
地雷学生こそ地雷研にふさわしい

98 :
教職免許取る人って結構いますか?

99 :
就活が後2ヶ月で始まると考えると鬱になる
でも2,3月にいいところから内定貰えたらHAPPYな4年生を過ごせると思うとWAKUWAKUする

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【千葉】中央学院大学part7【我孫子】 (364)
■■■  東北薬科大学 40  ■■■ (842)
成蹊大学 part88 (896)
【ひこにゃん】滋賀県立大学スレ【あずにゃん】 (454)
【愛知・愛知学院】愛愛名中総合スレ14【名城・中京】 (797)
大阪市大社会人大学院の実態を晒そう (520)
--log9.info------------------
【ルコラ】巨商伝大黒晒しスレ【haryu】 (452)
【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ75 (228)
SEVENCORE セブンコア Part6 (539)
聖剣ONLINE Part1 (239)
C21-MMOロボットアクションRPG-572 (621)
DC UNIVERSE ONLINE (338)
【無料UO】UOGamers:Hybrid 95【海外エミュ】 (246)
アトランティカ初心者スレ (447)
シルクロード レボリューション part4 (585)
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ360 (799)
APB Reloaded threat 9 (612)
PRIDE OF SOUL プライドオブソウル Part1 (934)
【エミュ鯖】シルクロードオンライン EOS避難所 (873)
Uncharted Water Online Part 2 (906)
CRUEL WAR Part1 (497)
[NF2] NAVYFIELD2 : オンライン海鮮ゲーム Part9 (758)
--log55.com------------------
女子アナのピタパン
【フジテレビ】 永尾亜子 応援スレ ACT6 【プライムニュース イブニング】
北海道のアナウンサーを語ろう32
【BSフジ】学生キャスター総合 3【テレ朝アスク】
CBCアナウンサー総合スレッド 13
【報ステ】小川彩佳☆あやかLv46【美人】
テレ東の次世代エース 鷲見玲奈 Vol.10
セントフォース&スプラウト所属アナ 27弾