1read 100read
2012年09月天文・気象125: ●静岡東部・甲信南部気象総合スレ3● (622) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】-8等級 (360)
【はやぶさ】宇宙機応援 創作系スレ3【かぐや】 (682)
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part107【ISAS】 (982)
東海地方気象情報 No.110 (779)
【ウェザーニューズ】ウェザーリポート part12 (971)
関西・近畿気象情報 Part241 (748)

●静岡東部・甲信南部気象総合スレ3●


1 :2010/09/09 〜 最終レス :2012/10/20
静岡県東部・伊豆地方、長野県中部・南部地方、山梨県全域の気象総合板です。
関東地方など隣接地域の情報も是非お寄せください。
人口が比較的少ない地域ですので、「気象総合」という形にしました。
気象庁 http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jma/index.html
国土環境 http://weather.metocean.co.jp/
WNI http://mws.wni.co.jp/cww/
日本気象協会 http://tenki.jp/
ウエザーレポート http://www.weather-report.jp/com/professional.html
東京アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
東電レーダー http://www0.thunder.ne.jp/
●静岡東部・甲信南部気象総合スレ@●
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1110081814/l50
●静岡東部・甲信南部気象総合スレ2●
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1201993813/l50

2 :
    今だ!1番ゲットォォォォ!
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
             ∧_∧
``)          ( ´∀`)
  `)⌒`)      ⊂  ⊂ )
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \
     ;;⌒`)⌒`)  (__)(__)
          ズザーーーッ
   今だ!1番ゲットォォォォ!!
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧
      (・∀・ )           (´´
      ( つ  つ       (´⌒(´
     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (__)(__) (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
              !          !
             ∧_∧        ∧_∧
``)          ( ;´Д`)      (・∀・; )           (´´
  `)⌒`)      ⊂  ⊂ )      ( つ  つ       (´⌒(´
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
     ;;⌒`)⌒`)  (__)(__)   (__)(__) (´⌒(´⌒;;
          ズザーーーッ         ズザーーーーーッ

3 :
9月中旬から下旬にかけても気温は平年よりも高めの予想。ただし、15〜17日は
雲が多い天気となる見込み。
週間予報支援図:15〜17日にかけて上空の弱い気圧の谷が本州を通過。
http://www.hbc.jp/tecweather/FXXN519.pdf
異常天候早期警戒情報:9/15〜東北・北海道以外は全国的に気温は高め。
http://www.jma.go.jp/jp/soukei/
1ヵ月予報:9/11〜10/10の期間、全国的に気温は高め。
http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/
エル・ニーニョ監視速報(No.216):ラニーニャ現象冬まで持続の見込み。
http://www.jma.go.jp/jma/press/1009/10a/elnino201009.html

4 :
 16、17日は気圧の谷の影響で雨が降りやすい天気となりそうです。
一方、先程沖縄南で発生した台風11号は、ゆっくり北上し、18日頃沖縄に接近の
見込みです。台風は17日には急発達する可能性がありますので、今後の台風情報
に注意が必要でしょう。

5 :


6 :
>>4
えー、明日もあめなん?

7 :
17日午前中は晴れの地域が多いですが、午後は上空の気圧の谷が通過する為、
雲が拡がり天気は不安定となり、雨の降る所もある見込みです。
一方、1600UTCの500hPa高度を見ると、台風11号のある沖縄付近は東西のサブ
ハイの谷間となる為、有力な風系がなく、台風は停滞する見込みです。GSMでは
1712UTC、GFSでも1800UTC以降、台風の北側にサブハイの勢力が延びる為、これ
以降台風は西進し大陸へ向かうものと考えられます。

8 :
3連休の天気は晴れベースで推移するものと思われます。24日以降は気温が下が
ることが予想されており、体調管理等気をつけたいところです。
異常天候早期警戒情報:この時期としては強い寒気が北〜西日本まで南下する為、
関東甲信地方では、24日頃からの7日間平均気温が平年よりかなり低くなる確率が
30%以上。農作物の管理等に注意して下さい。
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/soukei/
FZCX:館野高層でも21日以降、気温は低下傾向。
http://www.hbc.jp/tecweather/FZCX50.pdf

9 :
23日は、秋雨前線の南下に伴い山梨・静岡東部では雨となる見込み。2300〜2306UTC
にかけてCAPE/CINは2500以上、SSIは2309UTCまで-3以下となっており、上昇気流が顕著
で大気の状態は不安定の為、静岡県の南西斜面などでは、所により雷を伴って強い雨が
降る可能性も有るので、注意が必要でしょう。

10 :
台風みたいな土砂降りだな

11 :
 GSMによると、山梨・静岡東部では2日は晴れベースとなるものの、3日は本州南岸を
500hPa正渦が東進する為、日中は曇りベースですが夕方以降雨となる見込みです。

12 :
 明日は、日本海を進む低気圧から延びる寒冷前線が山梨・静岡東部を通過します。
これに伴い9時にはCAPE/CINが2000以上、SSIも6時以降-3以下と上昇流が卓越し、大
気の状態が非常に不安定となる見込みです。MSMでは7〜9時を中心に短時間での大雨
が予想されております。予想される雨量は昼までに40〜80mm、南西斜面の多い所で
150mm程度と思われます。土砂災害等には厳重な警戒が必要と思われます。

13 :
MSM更新されました。寒冷前線前面の暖域内の暖湿流の影響で、山梨では8〜10時、
静岡東部では10〜14時にかけて雨のピークとなりそうです。山梨での昼までの降水量
は30〜60mm、山地の多い所で90mm程度と考えられます。静岡東部では40〜70mm、伊
豆の南西斜面など多い所で150mm程度に達する可能性もありますので、最新の情報
に注意いたほうが良いでしょう。

14 :
間もなく伊豆地方で30mm/hr以上の強い雨が予想されます。南西斜面では特に警戒が必要です。
気象レーダー:http://www.weather-report.jp/com/professional/reader/kosui/kanto.html
駿河湾に地上風シアー:http://www.weather-report.jp/com/professional/amedasu/fusoku/kanto.html

15 :
最近雨多すぎ・・・ いい加減晴れろや!!
ハァ、なにいってんだ俺

16 :
本州南の秋雨前線上に低気圧が発生・東進する為、山梨・静岡東部では28日は
雨となる見込み。29日は前線が弱まる為、曇り朝晩一時雨となりますが、30日には
台風14号の影響で雨となる見込みです。3日間を通して北東の風で肌寒いものと考
えられます。体調管理に注意した方が良いでしょう。

17 :
台風14号は最新のGSMでは3012UTC頃、関東地方に最接近する予想です。山梨・静岡東部
では台風接近の前に、秋雨前線の北上に伴う雨が、30日の夜から降り出す見込みです。

18 :
台風14号は30日3006UTC頃伊豆半島に最接近する見込みです。この台風に伴う
雨は山梨で70〜180mm、山沿いの多い所で250mm。静岡東部では80〜230mm、伊豆
半島の多い所で350mm程度と考えられます。大雨、土砂災害などに警戒が必要で
しょう。

19 :
今回の台風は、西側に有力なスパイラルバンドが残っており、18時頃までは大雨に対する警戒が必要でしょう


20 :
 西から進んで来た2段トラフ前面の低気圧の影響で、山梨・静岡東部では雨となってい
ます。山梨ではMSM予想よりも降り出しが早いようですが、この雨は明日朝まで降る見
込みです。降水量は35〜70mmと考えられますが、伊豆半島では1時間に30mm超の強雨の
可能性もあるので注意が必要でしょう。

21 :
富士山山頂が冠雪してる

22 :
雹が凄いふってきたー
@御殿場

23 :
愛鷹山山頂積雪有り目視確認
例年より早いな

24 :
今期初
ここ人すくないけどよろしく。

25 :
 前線を伴った低気圧が本州付近を東進する為、山梨・静岡では2日夜から3日昼頃
にかけて雨となる見込み。3日の明け方頃には南風が強く吹く所もあるでしょう。

26 :
 ウインドプロファイラを見ると、寒冷前線は朝5:30〜6:00頃静岡付近を通過したようです。
現在は南〜南西の風が吹いておりますが、夕方には寒冷Lに伴うシアラインが通過し、山梨
などでは一時雨が降るでしょう。シアライン通過後は冷たい北西の風に変わり気温も下がる
為、体調管理に注意が必要でしょう。

27 :
今夜から明朝にかけて本州南岸を低気圧が通過する為、甲信南部・静岡東部地方
では雨となる見込み。低気圧が北から寒気を引き込む為、最新GSMでは0718UTC時点
で850hPaの0℃線は関東南岸まで下がる予想。この時点で降水域は山梨県内に残っ
ており郡内、須走等標高の高い地域では、朝方には降雪の可能性が考えられます。

28 :
今から469をドライブしてきますw

29 :
知り合いによると河口湖畔では初雪降ったとか。

30 :
>>29
山中では3cmの積雪となったそうです。
 今夜〜明日未明にかけては、本州南岸に小低気圧が発生、東進する為、
静岡東部では雨、須走や山梨では小雪が舞う所もある見込みです。明朝
の路面凍結には注意が必要でしょう。

31 :
こんなスレあったのかw
今朝御殿場から須走に向かう138で対向車が雪積んでた
山梨からの車だったんだな

32 :
13日(月)の予報で、yetiにスキーに行こうと思ってるんだけど、雪ですかね!?
一昨日は雪だったみたいですが・・・

33 :
>>32
スレチ 帰れ

34 :
 来週はGFS、GSM何れも14日頃、本州南岸を低気圧が東進する予想。但し、現時点
では850hPaでは南西風が優勢で気温も高めの為、雪は山地の一部と考えられます。
13日は南西の風、晴れのち曇りのイメージです。

35 :
風が冷たい&強い@御殿場

36 :
26日はどうですかねえ

37 :
現在通過中の前線を伴った低気圧は、今後北上し26日頃には樺太の北に達する
見込みです。本州は大陸からの高気圧が張り出し、週末にかけて日本海側では
雪/雨、山梨・静岡東部を含む大平洋側では晴れの地域が多く、気温は平年並み
と考えられます。

38 :
 30〜31日にかけて、GSM、GFS、ECMWF何れも明瞭なトラフ・擾乱の通過を暗示して
います。天気が大きく崩れる可能性もあるので、年末の大掃除は早めが得策かも
知れません。

39 :
>>38
年末は雪降りますか?

40 :
静岡県東部ですが昨日から強い風が続いています。
この風、いつ頃まで続くのでしょうか?
窓開けられなくて大掃除が進まない(・∀・;)

41 :
>>39
30〜31日頃、本州付近には上空に強い寒気を伴った低気圧が進んできます。
低気圧のコースによっては雪の可能性もありますが、現時点での判断は難しいです。
>>40
 地上の気圧傾度は明日にかけて徐々に緩くなる予想です。明日の方が風は弱く
なる見込みです。

42 :
>>41
わぁ、ありがとうございます。
昨日の夜からたまに風が吹くこともありますがほとんど微風で
午前中は家族総出で「今のうち!!」と大掃除しました。
あとは窓閉めて細かいところにとりかかります。
寒くても晴れてて風がなければ心地よくすごせますね。
年末年始心地よく過ごしたいものです。

43 :
30日は気圧の谷の影響で、午後から所により雪か雨の可能性があります。この後
31〜2にかけて強い冬型の気圧配置となる為、山梨・静岡では北西の風が強く寒く
なりそうです。
気象庁:「強い冬型の気圧配置に関する全般気象情報 第1号」
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/000_00_662_20101227150153.html

44 :
 明日は、本州南岸を低気圧が進む見込み。ただ、山梨ではこの低気圧による降水
は殆どないと考えられます。この後夕方以降、弱いシアラインがかかる為一時雪か雨の
可能性があるので、31日は道路の凍結等注意が必要と思われます。

45 :
 最新MSMによると、3009〜3012UTCにかけてシアラインが通過する為、山梨・静岡東部は
夕方から夜にかけて一時雨、峡北、郡内、須走等標高の高い地域では雪の可能性があ
ります。31日朝は路面凍結等に注意が必要でしょう。


46 :
先ほどまで雪がちらちらしていましたが、いまは止んで薄日がさしてます。

47 :
霙です 寒い

48 :
雨だな
@長泉町

49 :
>>45
今日の予報では深夜に雪予報ですが
貴方の見解ではどうですか?

50 :
>>49
どこなのか書かないと・・・(・∀・;)

51 :
>>50
すいません
長泉町です

52 :
>>51
いや、俺はST−0191さんじゃないけど
範囲広すぎ!!と思って(・∀・)

53 :
0212UTCには500hPa高度で-36℃以下の寒気が日本海に進んでくる。500hPaでは
この寒気の西〜南縁を廻るように渦度0線が山陰〜伊豆諸島南部を走る予想。
0212UTCでは不明瞭だが、0300UTCでは対馬〜関東南部にシアラインが明瞭になり、これ
らの地域では雲が多くなりそう。さて、富士山の南東斜面の長泉町では明朝にかけ
て最大5cm程度の積雪の可能性があります(というか、もう降りだす頃かな)。

54 :
富士宮はどうですかね?

55 :
>>53
ありがとうございます
まだ降っていないですがかなり期待してます!

56 :
>>54
MSMが更新されたので早速確認しました。
降水域は残念ながら富士宮まではかからない予想なので、降っても小雪程度かな。

57 :
寒いけどまだ
雪転しない@長泉町

58 :
今週は全国的に寒くなり、山梨・静岡東部では13、14日が寒さのピークとなり
ます。晴れの日が多いですが、12日と15日頃に気圧の谷が通過します。現時点
では15日は判りませんが、11日夜〜12日朝にかけて雪の可能性があります。
FXXN:1312UTC、-9℃/850hPaという強い寒気が入る。
http://www.hbc.jp/tecweather/FXXN519.pdf
FZCX:850hPa気温は少なくとも16日頃までは平年より低い。
http://www.hbc.jp/tecweather/FZCX50.pdf

59 :
御殿場は、23時前から雪降ってきた

60 :
真っ白だー!!

61 :
富士富士宮にも一時間以上エコーがかかってるけど降ってる?

62 :
>>61
富士市南部住民だけど、何も降ってこない・・・

63 :
もう、かなり真っ白
降水確率10%だったので、まさかって感じw

64 :
御殿場の人は起きたらびっくりするだろうなあ

65 :
>>64
そうですね。

66 :
御殿場と裾野、一部でシャーベット状の雪が凍結し危険な状態です!

67 :
富士市北西部(標高80m)だが、朝うっすら雪が積もってた。
今も日陰に少し残ってる。

68 :
昨日より、雪降ってる@御殿場

69 :
現在、静岡沖にエコーがあり東北東に進んでいます。
この為、明日朝にかけて静岡・山梨南部では降雪の可能性があります。
路面凍結などに注意が必要でしょう。

70 :
ST−0191 ◆EKDBCahvCMさんのおかげで今朝の雪に対応できた
御殿場から須走に行ったんだが、このスレ見てスタッドレスタイヤに
変えといてホントによかった ありがとう

71 :
強い冬型の気圧配置に関する静岡県気象情報 第1号
平成23年1月12日16時03分 静岡地方気象台発表
(見出し)
15日は低気圧が日本付近を発達しながら進み、その後、17日頃にかけて
、強い冬型の気圧配置が続くでしょう。このため、静岡県では、海や山は荒
れた天気となるでしょう。また、山地を中心に積雪となる所がある見込みで
す。強風、高波、雪による交通障害などに注意して下さい。
(本文)
 15日は低気圧が日本付近を発達しながら進み、16日には日本の東で急
速に発達し、強い冬型の気圧配置となるでしょう。強い冬型の気圧配置は1
7日頃にかけて続く見込みです。
 このため、静岡県では季節風が強まり、海や山は荒れた天気となるでしょ
う。また、山地を中心に積雪となり、平地でも雪が降る所がある見込みです

 強風、高波、雪による交通障害などに注意して下さい。
 今後、気象台の発表する最新の注意報や警報、気象情報に留意して下さい


72 :
御殿場は静岡県の天気予報でも仲間はずれにされる事が多いので
このスレは大変参考になりますね。

73 :
 1412UTC起算のGSMによると、15日は朝鮮半島北部と九州南に低気圧が発生し、東進
します。ただ、九州南の低気圧は陸地から離れて進む為、山梨・静岡東部では、山沿
いの一部で小雪が舞う程度と考えられます。なお、この後北西風も強まり、寒さも厳
しくなるので、要注意です。

74 :
御殿場の状況、どうですか
交通量多い所でもスタッドレスじゃないとヤバいかな

75 :
今はノーマルタイヤで大丈夫だよ

76 :
気象庁ってばかの集まりなのか、年に何度か確実に積もる御殿場に
積雪計がなくて、降ってもまず積もらない仙台や石巻に積雪計がある。

77 :
人口8万程度の田舎に置く訳ねーだろw

78 :
東名高速や246などの幹線道路が通過している観点から積雪計は有っても良いと思うけどなあ。

79 :
うむ!そのとーり!

80 :
このスレ、御殿場の人多そうだね
自分もそうだけど

81 :
1月末までの天候について。
 下記の通り、気温は低めで推移する見込みです。一方、500hPa高度は東谷傾向
となっており、低気圧は発達が弱く本州の南を離れて進む為、降水量は少ない見込み。
週間予報支援図でも、晴れが続く予想です。空気の乾燥による火災への警戒と共に、
インフルエンザ等に対する体調管理にも注意が必要でしょう。
異常天候早期警戒情報:1/23〜2/1の期間、北海道以外は気温が低め。
http://www.jma.go.jp/jp/soukei/
1ヵ月予報:1/15〜2/14の期間、西日本中心に気温が低め。
http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/
週間予報支援図:1/25までは明瞭な気圧の谷の通過はない。
http://www.hbc.jp/tecweather/FXXN519.pdf

82 :
今冬は御殿場降雪少ないですね。

83 :
これからじゃない?(・∀・)

84 :
今日は日中に雪舞ったね@御殿場
積もるどころか路面も濡れない程度だけど、晴れの予報だったから少しビックリ

85 :
今回の寒気は2/1以降弱まり、本州付近の温度傾度は緩くなります。また、東南
アジア〜南シナ海は下降気流優勢で積雲系の雲は発生しにくく、本州付近は降水量が少
ない状態が続くと考えられます。この為、気圧の谷の通過する4日頃を除き寒さは
緩み、晴れて風の弱い日が続く見込みです。
マッデンジュリアン振動:インド洋〜南シナ海の対流活動は低調。
http://www.cpc.ncep.noaa.gov/products/precip/CWlink/MJO/mjo.shtml
週間予報支援図:2/1以降、本州付近の寒気は弱まる。(T=96〜192@500hPaを見ると、日本〜シベリアには目立った寒気はない。ただし北米東海岸は強烈な寒波が入る)
http://www.hbc.jp/tecweather/FXXN519.pdf
異常天候早期警戒情報:2/2からの1週間は全国的に気温が高め。
http://www.jma.go.jp/jp/soukei/
850hPa気温予想:特に西日本で高温傾向。
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/soukei/t850.html

86 :
積もる雪はいつ降るのん・・・

87 :
 最新GSMによると、3006〜3012UTCにかけて山梨・静岡東部に降水域が
かかる予想です。2〜3cm位ですが積もる所がありそうです。明朝の路面
凍結等には注意が必要でしょう。
 

88 :
>>87
念のため、車のワイパー立ててきた@御殿場

89 :
昨夜の御殿場、-8℃まで冷え込んだぞ。

90 :
だが雪は降らぬ

91 :
積もらなかったけど、午前中雪降りました@須走

92 :
 本日、池袋で行われた気象予報士の会合でも、2/11頃の南岸低気圧による
降水は、この時期としては纏まったものとなる事が予想される為、関心を集
めていました。ただ、雨・雪判定は現時点では何とも。。。と言った所です。

93 :
11日出かけるから雪だと困るなぁ
STさん、予想つき次第よろしく

94 :
0706UTC起算GSMでは10日の午前中は晴れ間があるものの、次第に大陸から東北
地方南部のリッジが明瞭となり、北東気流の影響を受けやすくなる予想です。山梨・
静岡東部の内、甲府盆地、静岡の海沿い以外は昼頃より北東気流が入り曇りとなり、
1012UTC頃より降水がある見込み。850hPaでは‐4℃以下、925hPaでは0℃以下の為、
雪先行と考えられます。
GFSでも12日にかけてトラフの急速な深まりが予想されており、関東南〜東方海上で
低気圧の急速な発達が予想されます。雨・雪はともかく山、海上では天気が大荒れ
になりそうです。今後の情報更新に注目です。

95 :
とりあえず、明日夜に前座の降水がありそう。
標高の高い富士五湖地方では雪だろうな。

96 :
ダルマがびしょ濡れになる orz

97 :
河口湖
16:10 4.8℃
16:20 5.0℃
16:30 4.8℃
16:40 4.4℃
16:50 4.3℃
17:00 4.0℃
17:10 3.5℃
なんか測ってみた
1時間で1.3℃下落、予想気温より下がってきてる

98 :
0806UTC起算GSMを見ると、山梨・静岡東部での降水は0812〜0900UTCにかけて。
降水量は10mm程度。925hPa気温は0℃以上の為、平野部では雨優勢ですが、富士
五湖など標高の高い所では5cm程度の積雪となる所も有るでしょう。

99 :
久しぶりの雨だ@長泉町
雪が降ってくれたら良いけど
雨も久しぶりだと嬉しい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!157【寒い】 (487)
宇宙開発・天文イベントレポスレ3 (660)
九州北部気象情報 Part50【2012/10/01〜】 (497)
【南低】東京.VS.名古屋【冬型】 2012〜 (621)
大型対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星☆ 4 (363)
経緯台を語る 2台目 (355)
--log9.info------------------
流されてるが、実はとんでもない事してるキャラinアニキャラ板 (239)
遊戯王GXキャラ総合スレ (824)
信者がうざいキャラ2 (392)
一定時間でアニメキャラをget・略奪できるスレ 14人目 (786)
とある魔術の禁書目録vsジョジョの奇妙な冒険 第6部 (539)
【イナズマイレブン】立向居勇気【ムゲン・ザ・ハンド】 (233)
アニメでこれはマジでイケメンキャラって誰?? (226)
プリキュア男女カプスレ17 (223)
悪人だと思うキャラは? (281)
【ジョジョ】ゼロの奇妙な使い魔【召喚91人目】 (818)
意外と設定身長が低いキャラ (484)
豊富なR際歴を明かしたら叩かれそうな女性キャラは? (296)
ブロリーVS魔人ブウ(善) (774)
忘れられないキャラ (422)
女の子以外が操られるアニメ (693)
【イナズマイレブンGO】二年トリオのスレ (271)
--log55.com------------------
【イラン】イラン、米軍基地の本部に「ミサイル攻撃の第2弾」 2020/01/08 10:25
【速報】イラン攻撃、第二波始まる ★3
【速報】イラン、イラクの複数の駐留米軍基地に大規模弾道ミサイル攻撃 8日 ★5
【悲報】銀座線渋谷駅、動線がクソすぎて混雑地獄★3
【中世司法】犯罪人引き渡し条約、日本はなぜ米韓2カ国としか結んでいない?「人権を無視した拷問みたいな司法制度だから」
【豪州】ラクダ一万頭「お、お水ください(´;ω;`)」自治体「う〜ん、射殺で」背景に厳しい干ばつ
【速報】安倍首相 中東3カ国の歴訪を中止
【速報】イランの声明「米国のすべての同盟国へ イランの基地が攻撃された場合、軍事的報復の標的になると警告する」 ★3