1read 100read
2012年09月天文・気象58: 【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】-8等級 (360) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
 JAXAこそ税金の無駄!  (621)
家庭用プラネタリウム【HOMESTAR・ASTROTHEATER】 (202)
九州北部気象情報 Part50【2012/10/01〜】 (497)
真夏日と熱帯夜2.01 (403)
【はやぶさ】宇宙機応援 創作系スレ3【かぐや】 (682)
【二枚玉】アポ屈折【三枚玉】 (717)

【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】-8等級


1 :2012/07/14 〜 最終レス :2012/10/23
人工衛星・人工天体や、それらが起こす現象について語るスレです。
JAXA ISS(国際宇宙ステーション)を見よう
http://kibo.tksc.jaxa.jp/
JAXAモバイル(ISSを見ようモバイル版など)
http://mobile.jaxa.jp/
星座早見(方位や角度の確認に便利です)
http://www.astroarts.co.jp/cgi-bin/starchart-plns-j?REQUEST=FORM
(前スレ)
【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】-7等級
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1316851129/l50


2 :
人工衛星などの現在位置を現実の映像に重ねて表示するアプリ「ToriSat」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/androidlab/20101208_412546.html
4D2U MITAKA
http://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/

3 :
明日の専用実況スレ
【宇宙ヤバイ】星出さん搭乗のソユーズ、打ち上げ実況 日本時間、15日午前11時40分
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1342261439/
YouTubeで星出飛行士搭乗のロケット打ち上げをライブ配信 7月15日ほか
http://www.rbbtoday.com/article/2012/07/13/91755.html
JAXA Channel
http://www.youtube.com/user/jaxachannel?feature=results_main
http://iss.jaxa.jp/iss/jaxa_exp/hoshide/library/live/

4 :
・人工衛星予報サイト
Heavens-Above
http://www.heavens-above.com/
ISSの目視予想情報
http://kibo.tksc.jaxa.jp/
CalSKY
http://www.calsky.com/
・人工衛星追跡ソフト
Orbitron 3.71 日本語版 http://www.stoff.pl/orbitron/summary.php?jpn
日本語の説明サイト http://astro.ysc.go.jp/orbitron.htm
ToriSat http://www.sightspacestation.com/index.html
人工衛星の軌道要素は http://celestrak.com/NORAD/elements/ 等で公開されてるので
それを追跡ソフトに読みこませればいろいろわかります

5 :
「荒らしに気をつけよう」
1、荒らしが出ても完全スルー 絶対にレスしてはいけません(絶対厳守です)
2、スルーしたはいいけど、ただ黙ってるだけだと、どんどん荒らしの書き込みで、スレを埋められて乗っ取られてしまいます。
なので、別の面白い話題の書き込みをたくさんして、荒らしの不快な書き込みを押し流しましょう。
2ちゃん専用ブラウザの、NGあぼーん機能を使うと便利です。
2ちゃんねるブラウザのススメ 2 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/qa/1132365606/l50
JAXA関連スレには「いつものいつもの人の人」という、 日本の活躍や、それに喜ぶ日本人が大嫌いなため、
色々な形で嫌がらせをする、粘着アンチ荒らしがいます。気をつけてください。
彼にとっては、敵対する人間は全員いつもの人という同一人物らしいですw
(いつものいつもの人との人は、一回書き込むごとにID変えるのが大好きですが、さすがにコピペURLまで変更することは出来ないので、
これらの単語をNGあぼーん登録しておくことがおすすめです)
・永久NGあぼーん登録推奨キーワード
1341758845
1317594250
1307679109
1297175967
1271481363
www6.atwiki.jp/test_matome
いつもの人
NGID
自演ちゃん
偽テンプレ

6 :
>>1 >>4
・天気 雲情報
http://weathernews.jp/satellite/
http://weathernews.jp/map/

7 :
次スレ立てるときは、シャトルを、こうのとりやドラゴンに変えておいてください。

8 :
最近の注目イベント
・星出さん搭乗のソユーズと、ISSのランデブー
・こうのとりと、星出さん搭乗のISSのランデブー

9 :
星出さんのソユーズ見えないかな〜

10 :
ソユーズが見えるって宇宙学校の中継で言ってたけど、ホント?

11 :
天気とか周囲の環境とか本人の視力による

12 :
明け方の、金星と木星と、月がキレイで・・・
ISSが南の空を横切って行きました。

13 :
今朝、東京はとてもいい天気。
こんな日はISSは上空を飛ばない。
見える明日からは悪天候。

14 :
イッスは今朝偶然見た
てか、見える衛星の5割以上はイッスだわ最近
でかくて長時間見えるからな
ソユーズはランデブってたんか?
近くには気づかんかったが
2等くらいじゃ見えんかっただろーがな
夜明け前で既に明るかったし

15 :
さぁ今晩も、いつもの場所に撮りに行くか・・・。

16 :
@大阪/東淀川
今イリジウム見てたんだけど予報で出てたiridium7がフレア起こした後に
10°くらい離れてほぼ同じ軌道・速度・明るさでフレア起こした天体あったん
だけど何だろう?

17 :
同じイリジウムかも
予備衛星がいくつか存在してて予報に出ない
低いところに見えたようだから横の軌道のが似たような反射っぽい
たまに連続で見える場合は横の軌道のが見えるし

18 :
なるほど予備衛星ってものがあるのか。

19 :
帰宅。都内のある川沿いでISSを撮って来ました。
出掛ける時は全天に雲がまばらだったけど、撮影時は快晴に。良かった。

20 :
ISS確認
めちゃ明るかったけど雲に突っ込んで最後までは見れず

21 :
>>16
お?
前スレの御近所さんかな?

22 :
都内自宅からは雲で後半の3分の1がやっと見えただけ。
昨日撮っておいて良かった。

23 :
>>16
ちょっと調べてみたw
その時刻、イリジウム7とほぼ同じ高度&軌道、103km手前をイリジウム51が飛んでる
多分こいつ
位置的に、最初見たのが51で次のが7だと思う

24 :
「淡路で撮った!」国際宇宙ステーションの撮影に地元カメラマンが成功
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0719/san_120719_1062498057.html

25 :
3000ミリもあると迫力が違うな!

26 :
むしろ何倍ってしてもらわないと分からない

27 :
望遠鏡の直焦なんだから、何倍?って聞かれても答えようがねーべ。

28 :
こちらは18日のパスを撮影。
「星出さん乗るISS、スカイツリーと競演」
http://www.asahi.com/science/intro/TKY201207180636.html?id1=2&id2=cabcahbj

29 :
>>26
これ、約4000mmだな。
雰囲気で言うと、80倍ぐらいかな。50mmあたりを標準レンズと呼ぶから。
月は視野からはみ出し、写真は月面の一部が切り取られる感じ。
日が昇ったと思ったら、10分で夕暮れな感じ。

30 :
日本の衛星成功
ISSとランデブーは見れるかな

31 :
http://www.jaxa.jp/press/2012/07/20120721_h2bf3_2_j.html
平成24年7月21日
宇宙航空研究開発機構
三菱重工業株式会社
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、H-IIBロケット3号機(H-IIB・F3)の打上げにおいて、
宇宙ステーション補給機「こうのとり」3号機(HTV3)分離後、第2段機体の2回目の燃焼を行い、
計画通り制御落下実験が行われたことを確認しましたので、お知らせいたします。

太平洋のど真ん中じゃなくて
日本上空に落としてくれれば流れ星見れるのになあ

32 :
漁業補償やら安全性やらクソうるせーからな
傾斜角33度くらいで太平洋を掠めるように落とせば安全なのに
そんでも飛行機がどーのこーの言いそうだし

33 :
H2B3号の打ち上げ録画再放送
http://www.youtube.com/watch?v=xqakynzmK1E&feature=youtu.be

34 :
上げていろんなところに貼って邪魔ったらありゃしない

35 :
http://kibo.tksc.jaxa.jp/
なかなか条件は厳しい

36 :
HTVは Heavens-Above に載ってないのでしょうか。

37 :
>>36
ttp://www.heavens-above.com/PassSummary.aspx?satid=99991&lat=0&lng=0&loc=Unspecified&alt=0&tz=CET

38 :
間違えた
ttp://www.heavens-above.com/PassSummary.aspx?satid=38706&lat=0&lng=0&loc=Unspecified&alt=0&tz=CET
こっち

39 :
>>36
JAXAもあるよ。一応
http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility2/index.html

40 :
HTV-3は昨日検索したのに出てこなかったぞ!
遅いわHAは

41 :
ロシア貨物船とドッキング失敗=星出さん長期滞在のISS
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/international_space_station/?1343129276

42 :
俺のこうのとり3号観測はオワタ
一応帰りもあるが

43 :
前回HTV2は何度もフレアになって感動したけど、
あれは回転してたからでいいの?

44 :
回転はしてない
一度
真っ暗な部屋で、懐中電灯やテレビだけを光源にして
その中で氷結の缶を色々と飛ばしてみたらわかるんだけど
角度によっては、たまにキラッキラッと光ることがある

45 :
そうなんだ。今回は残念。

46 :
うちの方は夜になるとほぼ毎日雲やガスのせいで全く見えないです。この時期はつらい・・・

47 :
HTV3号機のまだ 可視パスあるが 
今夜2回とも方向まちがってないがみえず

48 :
>>46
山へ登るんだ。

49 :
>>38
サンクス!!

50 :
7月27日(金) 「こうのとり」3号機、ISSへのドッキングをライブ中継!
http://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-3/library/live/
http://www.youtube.com/watch?v=xqakynzmK1E&feature=plcp
http://www.ustream.tv/nasahdtv?rmalang=ja_JP
実況スレ
【宇宙ヤバイ】星出さん搭乗のソユーズ、打ち上げ実況 日本時間、15日午前11時40分
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1342261439/l50
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★90【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1342000252/l50

51 :
http://www.ustream.tv/nasahdtv?rmalang=ja_JP
これしか繋がらん。
http://www.youtube.com/watch?v=xqakynzmK1E&feature=plcp
相変わらず、いい笛ロケットw

52 :
ドッキングしたようだな
誰も見てないんだろーが

53 :
把持は映像来なかった。

54 :
最近イリジウム予報が最高-6止まりだな
何か理由があんのか?
元々-8でもそこまで明るくなくて過大予報だが
中心の100mくらいしかピークがないとも思えんし

55 :
HTV3とISSの編隊パス
撮影成功した人いませんか?

56 :
条件がひどすぎ
高度というか仰角低すぎだし 夜中は地平線の近くは雲が出てるし

57 :
今、愛知県豊橋市上空で偶然issらしき軌跡を見かけたけど、JAXAのサイトを見てもISSの見れる日ではないみたい
俺が見たのは何だったんだろう

58 :
天宮1号じゃないかな

59 :
>>57
漠然としすぎてて絞り込めんw
IDEFIX/ARIANE 42P がフレア起こしたんかな?
http://www.heavens-above.com/passdetails.asp?lat=34.76206&lng=137.38266&loc=Unspecified&alt=0&tz=JapST&satid=27422&date=41120.4935596759&size=600
>>58
天宮には時間が早いね

60 :
19時半くらいなら天宮の可能性が高い。テンプレ4のHeavens-AboveやOrbitronくらい使えればね

61 :
>>59と同じ観測地で可視あるとなると
http://www.heavens-above.com/allsats.aspx?Mag=3.5&lat=34.76206&lng=137.38266&loc=Unspecified&alt=0&tz=JapST

62 :
>>58-61
ありがとう
英語も衛星の知識もないから、そのサイトが読めないけど
書き込みの10分くらい前に、西から東に向けてゆっくりと動く飛翔体だったよ
ISS自体は何度か見てるから飛行機と見間違える事はないし、
かなり明るくて豆電球みたいにやや茶色っぽかった

63 :
>>62
色々調べてみたけど、その時間に西から東へ飛ぶ可視衛星はなかった
20時10分頃ならアトラス5がドンピシャなんだけどなー
ちょっとわからんね

64 :
ゆっくりなら飛行機かも
ビカビカ光ってるのはライトつけてる場合だし紛らわしい
見た目だけなら百選練磨の衛星眼を持つものでも判定に移動の速度に頼らざるをえないくらい似てる

65 :
まーそれでも異常な低空だとシーイングでチカチカしまくるし分かるけどね
さらに動きが非常にニブいのが特徴
仰角高いと衛星と遜色ない速度だが
総合的には衛星の方が速いね、可視範囲であまり速度が変わらないのも特徴

66 :
Iridium 14 のフレア確認

67 :
イリジウムのリアルタイムフレア地図とか見たいなあ
中心とマイナス等級で見れるとこを円で表示してよ
場所によって楕円になったり面白そう

68 :
今日俺が21時5分〜10分頃東京都江東区で見たのは>>57と同じやつかな?
流れ星にしては長くて、周りに星なんか見えない場所からすう〜っと見えたんだが…

69 :
アトラス5確認
肉眼でギリとらえて、あとは×8双眼鏡で
今日は月が綺麗だぬ
>>68
調べてみたけど、その条件で可視衛星はなかったよ

70 :
夕方過ぎ低空に何か衛星確認
サイトじゃ分からず
オービトロンの代わりになるサイトが欲しいなあ

71 :
>今日は月が綺麗だぬ
天体観測では邪魔者扱いだけどね

72 :
付きって天体じゃなかったのか・・・

73 :
月・・・

74 :
まぁ、暗い天体を観測したい人には
月ほど邪魔なものは無いですよね。
月を愛でる人もいますけども・・・

75 :
火星探査機は明日着陸だっけ

76 :
>>75
ttp://www.nasa.gov/mission_pages/msl/index.html
これのこと?

77 :
【宇宙開発】火星探査車「キュリオシティー」の着陸に問題 「恐怖の7分間」懸念 着陸が数時間にわたって確認できなくなる可能性/NASA
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1342528635/l50
地上から観測出来る天体の話じゃないから
ここでは板違いになってしまうね
宇宙板の話題だ

78 :
>>72
月はもう、眺めて観測するものじゃなく見に行くものだからな。

79 :
ISS確認
雲の合間だけだがよく見えた

80 :
今日は結構条件いいね

81 :
8月7日 20時06分頃
http://kibo.tksc.jaxa.jp/

82 :
よくみえた@さいたま
流れ星もみえた

83 :
ISS見えた
ほぼ真上を飛んでった@市川

84 :
ものすごく久しぶりにみれた。しかも86.8度と準天頂で長時間みれてよかったわ

85 :
雲が厚すぎる残念@静岡

86 :
なんと花火中にISS偶然目撃
何年か前も最中にほとんど真上だったがまた見れるとは
しかも予報なんて見てなかったし驚きも増した

87 :
ISS確認
綺麗に真上を飛んで行った

88 :
久々に見れた〜 @倉敷

89 :
ハッブル見えず…
1.6でも見えんのかー!!!!!

90 :
いつも通り水蒸気に阻まれ月さえ見れず

91 :
ISS確認
ゆっくり飛んでて長時間よく見えた♪
寝る!

92 :
なんと2度目も偶然目撃
夕方の軌道と明るさからして明らかにISS
確認したらバッチリ
2時にもみえてたようだな
今になって一番北寄り軌道になって一晩何度も見れるようになった
夏至の頃なら終夜見れるのに

93 :
昨日お盆の迎え火焚いてるとき、星が綺麗だったんでコンデジを地面に置いて15秒露光したら、偶然写ってたみたい。
撮影直後に空見上げたら、航空機じゃない光る物体が移動してたし、JAXAのサイトで時間も確認出来た。

94 :
神奈川で雲の間から見えた

95 :
山梨でも雲の隙間から。

96 :
ISS確認@埼玉
いつもより綺麗に見えた

97 :
見えた@浜松
日没直後だからか、とても明るかった。

98 :
またまた偶然確認!
サイクリングで本当にたまたま後ろ向いたら飛んでた
明らかにISSの軌道
昨日から運があるなあ

99 :
今日は3度目の観測
久々に見れた日がこんな大量とは

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【鰤】北陸三県の気象情報★15【蟹】 (809)
★【大都市限定】 積 雪 降 雪 対 決 2011☆゜゚・* (603)
関東気象情報(ほのぼの) (619)
Vixen・ビクセン総合スレッド vol.13 (943)
【QZSS】準天頂衛星初号機みちびき★10【GPS補完】 (488)
"一人で暴言 はにゃ〜んスレッド_PART5" (336)
--log9.info------------------
【ネットゲーム】−ポトリス総合 Part7 【Fortress】 (1001)
【ドラゴンネスト】エミュ鯖 2ヶ国目 (203)
【終末婚】キンカス総合218【引くわー】 (661)
機動戦士ガンダムオンラインpart158 (1001)
【AVA】Alliance of Valiant Arms ナイフスレ (208)
KYORAKUサプライズらんど Part9 【京楽】 (709)
【CSO】Counter-Strike Online Part170 (372)
【皆で】競馬伝説Live! アスコット鯖 3R【まったりと】 (325)
ドリフトシティのミト→ウェブマネー交換所 Part8 (842)
社害人や労働厨がハマるネトゲ (374)
【AA禁止】ペーパーマン 708枚目【Paperman】 (247)
【10月1日サービス終了】遊戯王ONLINE part330 (900)
【FPS】S.O.W - Seven Years Of War Part29【SOW】 (926)
みんなdeクエスト 那由多の道と異界の扉 2連携 (924)
DRAGON NEST ドラゴンネスト 1377-COMBO (1001)
【SF】スペシャルフォースPart281【SpecialForce】 (469)
--log55.com------------------
TBSラジオ ラジ(コ)フェスその1
火曜JUNK 爆笑問題カーボーイ part265
【ABC】サニー・フランシスのマサララジオ 1 【AM1008 FM93.3】
bayfm part57 ワッチョイ無し
FM802 Part81 (80.2MHz)
【CBC】気分爽快多田しげおの朝からPON【朝から不愉快】
radiko ラジコ Part44
オールナイトニッポン火曜二部Part3