1read 100read
2012年09月天文・気象27: 【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part107【ISAS】 (982) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
 ベースボール風 降雪積雪対決  東京VS大阪  (811)
【みんみん】セミ初鳴きスレッド【しゃわしゃわ】2 (535)
松之山最強伝説 3 (695)
 ベースボール風 降雪積雪対決  東京VS大阪  (811)
太陽・黒点について語ろう Part6 (770)
 JAXAこそ税金の無駄!  (621)

【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part107【ISAS】


1 :2012/07/26 〜 最終レス :2012/10/23
「はやぶさ」(MUSES-C)は2003年5月9日M-Vロケット5号機で打ち上げられた日本の工学実験探査機です。
「はやぶさ」はイオンエンジンを用いて飛行し2005年9月に小惑星イトカワに到着。
2007年04月に地球帰還を開始し、2010年6月9日にイオンエンジンによる最後の軌道修正を終了。
6月13日にカプセルを地上に投下したのち、はやぶさは大気圏で消滅、7年間60億kmにわたる航海を終えました。
カプセルは無事に回収され、カプセル内から発見された微粒子のほぼ全てがイトカワ由来のものであると判断されました。←NEW!! 
現在は、詳細な科学分析を行っています。
この探査機は世界初の小惑星サンプルリターン、イオンエンジン、小惑星への軟着陸そして離陸、
地表の撮影、地球と月以外の天体との往復飛行など、野心的な試みの数々に満ちています。
(詳細はテンプレ>>2-10などや公式サイトを参照してください)
はやぶさの長い長い旅は終わりましたが「はやぶさ」をここまで運用してきたノウハウは、今後の理学探査機に生かされることでしょう。
「はやぶさ」の後継機となる「はやぶさ2」のプロジェクトも動き出しました。
では、日本が世界に誇る不屈の小惑星探査機はやぶさを大いに語ろうではないか。
公式サイト
http://hayabusa.jaxa.jp/ (PC版)
http://mobile.jaxa.jp/ (携帯版)
はやぶさくんツイッター http://twitter.com/Hayabusa_JAXA/
過去スレ・関連スレ等
はやぶさまとめwiki - 2ch関連スレ
ttp://hayabusamatome.xrea.jp/wiki/index.php?2ch%20%B4%D8%CF%A2%A5%B9%A5%EC
(前スレ)
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part106【ISAS】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1335182422/l50

2 :
【はやぶさの最新情報を知りたいならここ!!】
はやぶさ、地球へ! 帰還カウントダウン(特設サイト)
http://hayabusa.jaxa.jp/
帰還特設サイト
http://www.jaxa.jp/article/special/hayabusareturn/index_j.html
はやぶさブログ
http://www.isas.jaxa.jp/home/hayabusa-live/
はやぶさくんツイッター
http://twitter.com/Hayabusa_JAXA
【特設サイト収録外の公式系サイト】
はやぶさプロジェクトサイト
http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/j/
JAXA 太陽系小天体探査プロジェクト
http://b612.jspec.jaxa.jp/mission/
ISAS | 日本の宇宙開発の歴史 宇宙研物語
http://www.isas.jaxa.jp/j/japan_s_history/
NEC「太陽系大航海時代の幕開け」
http://www.nec.co.jp/ad/cosmos/
Hayabusa Project Science Data Archive
http://darts.isas.jaxa.jp/planet/project/hayabusa/
理学成果の生データを公開。学術目的サイトであるため言語は英語のみ。
FITS 形式データを見るには「すばる画像解析ソフト −Makali`i−」
http://makalii.mtk.nao.ac.jp/
Win以外向けの FITS 閲覧ソフトは下記参照↓
http://www.fukuoka-edu.ac.jp/~kanamitu/fits/fits_t51/node11.html

3 :
松浦晋也のL/D
http://smatsu.air-nifty.com/
SETI(地球外知的生命体探査協会)公式サイト>はやぶさ(NASAの情報はここで)
http://airborne.seti.org/hayabusa/index.html
Yahoo!グループ : 小天体探査フォーラム(Minor Body Exploration Forum:MEF)
http://groups.yahoo.co.jp/group/minorbody/
【2ch「はやぶさ」スレまとめサイト】
はやぶさまとめ(関連書籍、これまでのあゆみなどはこちら)
http://hayabusamatome.xrea.jp/wiki/

4 :
【はやぶさ2】
http://www.jaxa.jp/projects/sat/hayabusa2/index_j.html
2011/06現在時点の構想は
・本体に搭載した衝突機(EFP型)でクレーター形成、未風化試料を採取
・本体設計は「はやぶさ」とほぼ同等(「はやぶさ」で不具合の起きた箇所は改良)
・ターゲットはC型小惑星「1999JU3」
・打ち上げロケットは H-IIA
・最も早いシナリオは 2014年打ち上げ → 2018/06到着 → 2019/12出発 → 2020/12地球帰還
http://ssl.tksc.jaxa.jp/sss/sss10/pdf/S2-8.pdf ttps://www.wakusei.jp/book/pp/2010/1/48.pdf
【はやぶさ Mk II (Marco Polo マルコポーロ)】
ESAとの合同ミッションを予定していたがターゲットが Wilson-Harrington
彗星から1999JU3(「はやぶさ2」と重複)に変更となったためシニア・パートナーとしての参加からは撤退。
Marco Polo は2010/02に予算難からESAの選考から落選している。
http://b612.jspec.jaxa.jp/mission/marco.html http://www.jspec.jaxa.jp/activity/marco.html
・イメージムービー http://www.lesia.obspm.fr/IMG/mov/marcopolo_web.mov
・どこかで見たようなイラスト http://www.lesia.obspm.fr/IMG/jpg_marcopolo_poster_petit.jpg
・2009/12月時点での資料 http://sci.esa.int/science-e/www/object/doc.cfm?fobjectid=46067
☆はやぶさ2実現にはあなたの応援が必要です!
http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/j/index_48.html http://www.youtube.com/watch?v=1m5LmgkjFWI

5 :
JAXAメールサービス一覧
http://www.jaxa.jp/pr/mail/index_j.html
ISASモバイル http://www.isas.jaxa.jp/m/
JAXAグッズ通販ショップ「宇宙の店」 http://jaxagoods.net/
【がんばれ宇宙の仲間たち】
ISAS広報ツイッター http://twitter.com/ISAS_JAXA/
はやぶさくんツイッター http://twitter.com/Hayabusa_JAXA/
イカロスくんツイッター http://twitter.com/ikaroskun/
あかつきくんツイッター http://twitter.com/Akatsuki_JAXA/
みちびきさんツイッター http://twitter.com/QZSS/
・宇宙関連の実況。および規制中で書き込めない人は、
アニメ特撮実況板のスレで
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★90【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1342000252/

6 :
JAXA はやぶさ2プロジェクト
http://b612.jspec.jaxa.jp/hayabusa2/index.html

7 :
1はどうした?
とりあえず、はしょりつつ前スレを踏襲したけど

8 :
乙です。まぁ、どうせこの後はしょった分を全部貼ってくれる御人が来るんでしょうが。

9 :
>>1
乙でした

10 :
【関連スレ】
【宇宙ヨット】ソーラー電力セイル実証機イカロス34【IKAROS】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1325772895/
【PLANET-C】金星探査機あかつきPart23【明星】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1327614623/
【QZSS】準天頂衛星初号機みちびき★10【GPS補完】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1329750121/
【GCOM-W1】第一期水循環変動観測衛星【しずく】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1316599161/
★★宇宙開発総合スレッド<43号機>★★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1331477506/
宇宙に関する番組情報を教えあうスレッド★8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1327508464/
【はやぶさ】宇宙機応援 創作系スレ3【かぐや】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284373213/
【既存】惑星探査機・人工衛星のAA part2【新作】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284125017/
宇宙開発・天文イベントレポスレ3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1313504401/
● *、 惑星探査機を見守るスレ 6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1327163501/
2chスレ検索 http://find.2ch.net/ http://ttsearch.net/ http://2chs.net/i/2chs.cgi
dat落ちした過去スレを読むサービス http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/

11 :
おまけ
【はやぶさ】HAYABUSA-BACK TO THE EARTH-7【帰還】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1312711369/
【20世紀FOX】「はやぶさ/HAYABUSA」5【竹内・西田】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1335171732/
【東映】はやぶさ 遙かなる帰還 3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1329888093/
【松竹】おかえり、はやぶさ【3D】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1321874006/

12 :
当日の現地からの書き込みも、実況扱いになるので、実況スレにお願いします。
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★90【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1342000252/l50

13 :
機械的なコピペはいらないから

14 :
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1335182422/984-985
と前スレで異議が出ているんで、そうとも限らないことを強く言っておきましょうかね

15 :
遊園地板の例もでてたし、前スレで。
実況板以外で現地レポの既成事実あるなら問題なさそうだね。
節度守って投稿しよう。

16 :
「自分だけよければそれでいい」ではなく、
その時間にイベント会場にリアルタイムでいる、その他大勢の「みんなのため」がわかってる人なら、
どのスレに書き込むべきかは、おのずと答えはわかりますね。
現地から携帯か何かで情報チェックしようとしてる人たちに、
実況スレ一本にまとめてくれなんて楽をするな、関連スレ全部を巡回しろ と強制する人間なんて、
本物のISASファンの人たちにはいないと思いますが。

17 :
強制してんのはお前だけだよ。ほかの人はルールの範囲内で選択の自由を主張してんの。

18 :
別に強制はしてないですが?
親切な人と自分勝手な人なら、どっちの行動するかわかりますよね? って聞いただけで

19 :
関連スレ巡回が苦になるようなISASファンなら、
そもそも2chやらんと思うが。

20 :
は?自由にしていいことを自由にした人を自分勝手とは言いませんが?
誰も強制してないのに「強制する人間なんて〜」、
自由でいいじゃんって言ってるだけなのに「自分勝手な人なら〜」、
あえてそういう表現で相手を揶揄するお前の方がどう見ても「強制的」で「自分勝手」だわ。

21 :
〜する人間なんて、
本物のISASファンの人たちにはいないと思いますが。

この嫌みったらしさに人格が現れてるね。
え?人格攻撃最低だって?
お前も暗に相手を人格攻撃してるんだよw

22 :
有志が作成して下さいました。
以下、無断転載とマルチで失礼します。
相模原キャンパス特別公開のイベント一覧(PDF) Ver1.01 二日分を1ファイル
にしました。
http://twitdoc.com/19GB
パソコンがない人向け セブンイレブンのネットプリントにも貼りました。
プリント予約番号 77028234
※整理券配布→ひのでブース、会場→第1会場2Fに訂正しての利用をお願いし
ます。
まだすり抜けた誤字とかあっても生易しい目で見守って下さいね。もう時間が
無いw
毎年、労作をリリースして下さる有志に感謝致します。

23 :
>>22 の訂正
※ひので工作教室(整理券配布→ひのでブース、会場→第1会場2F) です。
もう1つ別の有志作成のコチラも。
まとめを更新しました。 「JAXA相模原キャンパス特別公開2012ブース紹介」
http://togetter.com/li/340745
重ねて有志に感謝致します。

24 :
テンプレにしても、なんにしても
例の奴の自己満足のためだけってことさ

25 :
えっと、どっちのスレに書き込んだらいいのか迷ったのですが、、、。
この時間なら、ここでもいいかな?
現在、黒幕先生の整理券は7人待ち、キュレーション整理券は6人(組?)待ちです。
余裕でふ。

26 :
キュレーション体験したい人は余裕でもなさそうだな…

27 :
キュレーションは譲る(泣)

28 :
整理券配布開始。
キュレーションは、早々と終了しました。
セミナーは、待ちが現在100は超えたようです。でも、まだ余裕があります。

29 :
今入場待ちしてるが、川口先生の整理券はさすがに終了してるってさ。

30 :
はやぶさ2グッズ多すぎワロタw
案内。切手は売店じゃなくて中庭テントでの販売です。

31 :
今日仕事の俺涙目
明日もどうなることやら・・・・

32 :
混み混み

33 :
曽根先生の講演でインパクターの発射実験写真初めて見た
1/2サイズのものだそうだけど。
実物大のインパクターのもあるらしいが、「ショッキングなので公開しない方が…」と言われた?らしい
実験は順調に行ったそうです

34 :
実物大はやぶさがアンテナだけはやぶさ2になってた

35 :
>>34
インパクターもついてたぞ

36 :
ターゲットマーカーはさすがに3っのままだったな

37 :
>>1
乙。

38 :
キュレーション体験はかなりの狭き門だから体験者のレビューは聞きたいとこだな。
それにしても人多かった。去年は入場待ちであそこまでは並んでは無かったと思う。
日なただったから10時前にすでに汗だく。でもお子さんが多かったのはええことや。
切手シートはさほどの人気でもなく。のんびりボチボチ売れていた。
あと、買わなかったけどhayabusa2のキャップはかなりかっこよかった。オススメ。

39 :
特別公開で公式痛Suica作成用のシールをゲット
http://uproda.2ch-library.com/557686dKh/lib557686.jpg

40 :
切手は知る人ぞ知る名品てところか
それとスタンプラリー、今年も凝ってるのう

41 :
はやぶさ帰還直後は行けたけど
やっぱし仕事があるとダメだね
若い人たちは楽しんで欲しいです。
特に学生さん達

42 :
>>39
すっっっげええ欲しい・・・
相模原行かなきゃダメかあ

43 :
明日行くのですが、募金はやってたのでしょうか?

44 :
>>43
募金箱あったよ
第1会場(はやぶさ展示の所)入口横
隅にあるから目立たないかも

45 :
観客の間で密かに、あかりちゃんの薄い本続編出版費用募金箱も隣に置けば良いのにって話になってた

46 :
>>45
次に出るときはタイトルが「スピカちゃん」になって、フルカラー12Pになってそうな希ガス

47 :
宇宙研より帰宅した。
吉川さん、兄と軽くお話&サイン頂けた!
この御二方と少しでも話せただけでにやけてしまうぜ。
つーか俺、もっと気のきいたこと話せよ!とも思った。
まぁ自分の好きなアーティストや有名人に会っても舞い上がっちゃって
「頑張ってください、応援してます」なんつーありきたりなセリフしか
言えなくなるのにちょっと似てるかな。
さらに、ばあやさん、宇宙の電池屋曽根さんもみかけたような。
それはそうと募金箱あったのか。気づかなかったorz

48 :
臼田さんブースの所に「はやぶさ君の声」を再生してました。
つべに上がってるのは正に運用真っ只中の時のだけど時間は短いですね。
ブースで再生してるのは多少は長く録音可能だけど、場内アナウンスも入り込
むので注意を。

49 :
>>44
サンクス!明日見逃さないように注意する。

50 :
>>46
むしろ冬コミの宇宙関係付近のスペースに
「相模原の愉快な仲間たち」的なサークルが出現し
それらの本が積んである・・・

51 :
淵野辺キャンパス到着
川口先生の列は40名ほど
キュレーションの列は6組ほど
この時間でも淵野辺駅降りると、あちこちのイベントで見た顔があちらこちらにw
本日も暑いですが無理ない範囲で頑張りまっしょ

52 :
キュレーションは15分くらい前に終了
講演はまだ若干いけそうだよ〜

53 :
まあ宇宙系の祭りでは最上級クラスと言えるからねぇw
キュレーションは実際にやってみるのが一番面白いんだろうが、
昨日の話だけど眺めるだけなら出来るよ

54 :
>>51
さすが歴戦の猛者はわかって行動してるな

55 :
昨日相模原行った者だけど第3会場のμ20エンジンの青白い光の写真を
どなたかアップしてくれないかな?写真撮ってくるの忘れてた。

56 :
>>55
あの色は写真に写らないような・・・

57 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY95HvBgw.jpg
おまちどう!
原寸トリミングなし。

58 :
初めて行ってきた。全部見切れなかったけどおもしろかった!
川口先生の講演も内容濃くて良かった。
けど質疑のときの自称ジャーナリストは何者?
ネットで一般人ははやぶさ2なんかいらないと言ってるとか文句はじめて
会場中の空気が「何こいつ」に変わったことに何も感じなかったのか
でも冷静にいさめた先生は素晴らしかった

59 :


60 :
またそんな問題児が出たのかよ。
まぁ今まで数多の講演をこなしてきた先生方なら
困ったちゃんが登場した時の対処法とかの引き出しは持ってんだろうけど。

61 :
>>58
俺の隣に座ってた>自称ジャーナリスト。
なんか「挙動不審なヤツだなぁ」と思ったけど…。
確かに荷物にムービーやら色々入ってたね。
何に使っているかは不明…。
自称ジャーナリストさんは、まず何を言いたいか完結にまとめる癖を付けないと、
誰も相手にしませんよ。
川口先生の返しも
「否定的な意見、興味がないという意見もあってよい」
「全体主義は危険。多様性はあってしかるべき」
と見事でした。

62 :
>>57
「なんで真ん中は光らないの?」と質問したら、
「グリッドを大きくしたらプラズマが均一にならなかった」
「マイクロ波放電式の特性で、この’形状になった」
と答えて頂きました。

63 :
へんなのが売名がてら乗りこんで来るようになったのか
社会的認知度が上がったんだなと実感

64 :
>>57
ありがとうございます!
昨日買ったものとか撮った写真を整理してると○○について訊けば良かった
とか○○の写真撮ってくればよかったとか悔いが残るなぁ。
で、また来年も行きたくなると。
まぁ元々1日じゃ全ての展示をみて回るのは不可能だし。

65 :
午前中の博物館の企画展示、的川先生がいて説明してくれた。

66 :
>>57
電気コンロみたいな形だな
餅は焼けますか?

67 :
でもあのジャーナリストの後、子どもたちが空気読んで奮起して
どんどん手を挙げて質問してくれたのはよかった。
怪我の功名とはあのことか

68 :
>>58
うわあ、隣とはご愁傷様。
講演に何度も言ってそうな口ぶりだったけど、あんなのに
粘着されてるんだとしたら先生方気の毒…
文化とは多様なもの、と簡潔におさめた先生素敵でしたね。

69 :
>>66
餅は無理だが、マイクロ波だけにコンビニのお弁当は温められそうだな。

70 :
>>67
川口先生を見ていると子どもの質問の方が嬉しそうなので…
というかここに来ている人は当然承知と思うし、
川口先生自身、今は一線から離れておられますから、
皆さん、そういう場では普通に空気読んでますよねぇ。
マニアックな質問は、現場で働いている方々に直に聞きましょう。
実際、会場に居られる訳だし。
はやぶさ関係だと、今日はIES兄さん、イケメン澤田さん、森本さん、吉川先生は
会場に居らましたよ。

71 :
兄は大忙しだったね
サラめし見たよって言ったら、皆さん見てくれてるんですよねー、恥ずかしいなぁって照れてた

72 :
さすがはJAXA、PCまで満身創痍でした
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1343474338007.jpg
(運用室前にて)

73 :
>>72
取れてるwww
今年は夏風邪引いて体調悪くて行けなかった
こんなに暑くない時期だったらなあ…

74 :
>>72
TFT液晶故障
CD故障
DVD再生のみ可能
携帯なんでココまでは判別できたが
ホントにスゲーなw

75 :
>>70
ばあやさんと曽根先生も居られたかな?自分が見たときは。
そういえばはやぶさ模型の所に留まってた、鳥のはやぶさの形をしたはやぶさ人形すごかったな。
写真撮るの忘れたけど…
あと川口先生講演のサインの子はサイン貰えたのだろうか?w

76 :
>>72
TFT液晶故障
CD故障
DVD再生のみ可能
光学ドライブ減速制御故障
媒体取り出し操作部故障
右クリック故障
…どんだけ使ったらこうなるんだよw

77 :
右クリック故障
光学ドライブ減速制御故障
媒体取り出し操作部故障

78 :
>>75
これ?
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1343476480781.jpg

79 :
  バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン  
  バン       バンバンバン゙ン バンバン  
  バン(∩`・ω・)  バンバンバンバン゙ン  
   _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/  
      \/___/ ̄  

      ; '     ;  
          \,,(' ⌒`;;)  
          (;; (´・:;⌒)/  
         (;. (´⌒` ,;) ) ’  
   (  ´・ω((´:,(’ ,; ;'),`  
   ( ⊃ ⊃ / ̄ ̄ ̄/__  
       \/___/  

80 :
>>71
昨日はFMさがみにも出てたなあ、兄
まあ各ブースいろんな方がインタビューされてたけど

81 :
>>72
おれの、寄付するぞw
いや、まぢで。

82 :
そういえば、展示されてる模型は、星出さん打ち上げの時は「はやぶさ」だったのが
「はやぶさ2」になってた

83 :
>>78
それ
カッコいいなぁ

84 :
個人的にインパクターの構造が興味深かったなぁ。
ステンレスの漏斗構造に火薬を詰めて銅板で蓋をしてる。
銅はステンレスより柔らかいから、爆発の圧力で蓋がゆがみながら
外れて飛んでいき、そのまま弾丸になるという…。
ターゲットマーカーは5個用意して、
落として近づいて、カメラから外れたらまた落として…とやって
クレーターへの接近精度を上げるんだそうな。
ちなみに実物大模型のインパクターは、ガムテで貼り付けただけ。
この暑さでやられて落ちそうになってました(笑

85 :
>>84
1年半前のでちょっと古いけど・・・
第11回宇宙科学シンポジウム ポスターセッション
はやぶさ2衝突装置について
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/researchers/symp/sss11/paper/P3-046_20110126092448.pdf
#今年の宇宙科学シンポジウムの講演集がリンク切れで見られない・・・

86 :
落ちそうになっていたと言うか、はやぶさ模型のブランケットがインパクターの質量に
耐えきれずに裂断、そしてインパクター落下w
やっつけすぎだろwww
あとはHGAを取り外して2のスロットレイ風円盤が二枚取り付けられてました。


87 :
>>85
ありがとうございます。
資料は公開してたんですねぇ。
今日は実際にその銅の蓋(金属ライナ)の試作品(?)を持ち上げてきました。
結構な重量(2kg?)でしたよ。

88 :
銀河連邦の記念フレーム切手は
2日間で1000セット以上売れて南関東支社の記録だそうな
残りは相模原市内の郵便局へ
とのこと
ソースはさけもっと先生ツイート

89 :
昼間は宇宙研で中の人と、夜はおまいらと宇宙談義、さいこうだよ。

90 :
>>89
俺も同じようなこと思った。リアルだとこういう話できる友人とかいないしな。
まぁあんまり書き込みすぎるとアレなんで自粛してるが。
ついでにプチ情報。
はやぶさ2はこれが正式名称でMUSES-Cのようなコードネームは無い
との事です。

91 :
え〜 ATOM−1でいいじゃん
HAYABUSA−2で決定か
あとは、どう強引に英単語とからめるかだな

92 :
>>90
コードネームが無いんじゃなくて
HAYABUSA-2が正式のコードネームってことじゃないの?
その言い方だと打ち上げ後に決まるはずの名前が決定したみたいに見えなくも無いけど。
(あれは正式名称じゃなくてニックネームだっけか?)

93 :
しかし「はやぶさ2」表記のあれだけの応援グッズが商品化されてるのを見ると、
もうはやぶさ2で最後までいくことにして、腹をくくったのかなぁ
と売店で並んでる時に思ったりもした。

94 :
最近のJAXA衛星は打ち上げ前に愛称決定してるケースがほとんどだし
はやぶさ2で定着してるからなぁ。

95 :
>>84
これですか?
ttp://imefix.info/20120729/211232/

96 :
>>84
>銅はステンレスより柔らかいから、爆発の圧力で蓋がゆがみながら
>外れて飛んでいき、そのまま弾丸になるという…。
何か違うな・・・
爆発の衝撃で、瞬間的に砲弾のような形になるとかいう話だが。
その気になれば戦車の装甲ぐらいぶち抜けるような
”銅のゲンコツ”が、瞬間的に形成されて小惑星に向かって翔んでいくというか・・・

97 :
さて相模原向かう
楽しみだな

98 :
>>97
え?

99 :
祭りの後を楽しもうということじゃ…?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
書きこみテスト 専用スレッド [test/てすと] 4 (598)
★【大都市限定】 積 雪 降 雪 対 決 2011☆゜゚・* (603)
九州南部【宮崎・鹿児島】・沖縄地方の合同気象情報 (610)
【死亡】ちょっと田んぼの様子見てくる【フラグ】 (833)
ビルケランド電流原因説<W> (584)
【ISS】日本初の有人宇宙施設「きぼう」Part6 (979)
--log9.info------------------
Windows 8 動作報告スレ (376)
ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった10 (426)
Windows 7は軽くて便利になっただけのVista (867)
【質問】DELL版のWindowsXPのOSのCDについて 2 (919)
XP起動時のアニメーション(ピロピロ) (767)
MSDN/TechNetサブスクリプション 33 (688)
「ウィンドウズXP Home」のサポート期限、大幅に延長 (549)
Windows7 VisualStyle Part2 (278)
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part79 (848)
WindowsVista質問スレッド 56枚目 (480)
青画面-BSOD ブルースクリーンに遭遇したらageるスレ (724)
【IE10】Windows Internet Explorer 10 Part1 (674)
Mozilla Firefox 快適にチューンスレよ。@ (928)
IE4総合Part001 (717)
【祝】スティーブ・ジョブズ 死へのカウントダウン (545)
【動画鑑賞】XBMC for Windows Part1【10FeetUI】 (543)
--log55.com------------------
【TDR】ショー出演者に関する裏表 第96幕
【TDL】ディズニー常連・114人目【TDS】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
【2016/6】東京ディズニーセレブレーションホテル
【HKDL】香港ディズニーランド
☆サンリオピューロランド・26匹目★
【TDL】スティッチ・エンカウンター
【TDL】 東京ディズニーランドの問題点と改善点
【TDL】東京ディズニーランド総合スレ40