1read 100read
2012年09月司法試験33: 龍谷大学法科大学院3 (809) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
國學院大学(国学院大学)法科大学院 (604)
【新たな教授陣】信州大学法科大学院【実務家視点】 (355)
うわー私立大学ローがプチプチと潰れていく・・・ (477)
新刊・増刊・増刷・第70版 (544)
中央ロー解雇希望教員スレ4 ワーストティーチャー賞09は大貫裕之! (496)
電子書籍と司法試験 (974)

龍谷大学法科大学院3


1 :2011/08/11 〜 最終レス :2012/10/24
龍谷大学法科大学院2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1279092612/
HP
http://www.ryukoku.ac.jp/faculty/graduate/law_school/index.php

試験日間近。情報交換をしましょう。

2 :
龍谷賛美のカルト龍谷はスルーで

3 :
受験票届いた

4 :
既習ですか?

5 :
既習です
受験料安くなったから、倍率は高くなりそう

6 :
受験票届かないな?
明日かな。
大阪です。

7 :
早めに出したから一桁だ
最終日に出した人いる?何番?

8 :
既習?

9 :
未習だけど、最終日出したら30番台だった。

10 :
>>9
おれは既習だけど、サンクス
法律にしろ、小論文にしろ、どれくらい書けば受かるかわからんから不安だ

11 :
東京からたくさん受けにくるらしいよ

12 :
東京なら、ほかにいくらでもあるだろうに、わざわざ龍谷とは・・・

13 :
もうすぐだ
既習の人って、今何してる?
人少ないみたいだけど、2chなんかしてる場合じゃないのかな

14 :
最終日に出して237番!
これって多いの?

15 :
最終日に出して既修237番!
これって多いの?

16 :
モラトリアムロー

17 :
去年比でいえば多いですね。
約三倍です。

18 :
我欲渦巻く法曹会には親鸞上人の教えが必要です
共に学び共に生き共に法曹会を正そうではありませんか

19 :
釣り?
番号をそのまま書くと、特定されるよ

20 :
志願者激増じゃん。入試に関しては完全に底を脱したね。
あとは実績がついてくれば安泰なんだろうけど。

21 :
仏教学が必修と聞いたが、本当なのか?
仏教学を落として、修了できないとなると、救われないぞ

22 :
予備始まったのに下位ロー行く奴って頭湧いてるの?モラトリアム?

23 :
やっぱ、ーなんかの団体に帰属してないと!

24 :
ここにはいるぐらいのあたまのひとは

25 :
よびしけんうかるわけない

26 :
最終日に出して既修237番!
これって多いの?

27 :
>>11
やはり放射能の影響か
東京はシャレにならないらしいね

28 :
人生は司法試験に合格して終わりではありません
もちろん法曹として就職や独立することがゴールでもありません
何のために法曹を志したのか、その志がなければ法曹界は終わりのない迷宮です
その道標となるのが親鸞上人の教えです
ごめんRしたくなってきたから続きは明日な

29 :
明日は、既修が約500、未修が約100名やと!

30 :
未修は100人ですか。
合格は40人くらいですか?

31 :
どうして、今年はこんなに志願者が多いの、多すぎで笑って
しまった。これって難易度大幅アップになるのかなあ

32 :
そら、1万払えば受け放題のあたったのやろ?
関学ロー滑ったのが捲土重来できたらレベルが上がるかも
しれないが、それはないが丸々白紙近い大問あるときつい
かもしれないね。

33 :
大不況で就職できなかった学生が大挙して
法科大学院受験に押し寄せているもよう

34 :
既修は無料もポイント高いようですね。

35 :
>>30
大体そのあたりだね。
適性は平均切っていると厳しいじゃろうって。

36 :
ここ、ただのニート養成所やん・・・

37 :
新司実績がうなぎのぼりだからねえ。
裁判官も出したみたいだし。
中堅ローの仲間入りかな。

38 :
今日の試験どうでしてか、受験者何人位いましたか?

39 :
試験は、各科目大学の期末試験レベル。
だから、ミスったり基礎知識書けれないと
さすがに既修コースでの合格は厳しそうですね。
受験生は、京都本校の試験会場で80名強
だったよ。

40 :
悪貨は何とかというが、ここの課題は一昨年までの新司合格可能性の低い質の悪い入学者をどうやって一掃するかだ

41 :
志願者500人位にしては、京都の受験者80人位とは少ないね
東京・広島は京都ほど多いとは思えないが、本当に500人も志願者いたのかなあ

42 :
>>41
130くらいだろ。
それか、まだ東京は入試がまだだから力試しに東京人が受けにくるんじゃないかな。

43 :
>>40
確かに、1階の図書室にはトドのような体型のが数人たむろしていた。
受験生全体の印象としては、模試代わりの力試しか参勤交流命のいずれ
かというかんじでしたね。

44 :
せっかく在学生や教授が楽しい夢みてるんだから、醒ましてやるなよ

45 :
俺の実家は寺だからな
キャワイイ女の子との仏教トークにも対応可能
京都美人を往生させてやります

46 :
2011年 同志社大学法科大学院 入学者93人の内訳
同志社大 33
龍谷大 7
立命館大 7
関西大 6
京都大学 3
神戸大学 3
関西学院 2
日本大学 2
京都産業 2
明治大学 2
大阪大学 2
近畿大学 2
早稲田大 2


47 :
>>46
同志社はいままでの教育内容がよほどひどかったんだろうな
でも同志社の被害者が出なくなりつつあることはよいことだ

48 :
>>40
ここにはそもそも良貨はいないから問題ない

49 :
小論文終了。
50人弱ですね。


50 :
情報、サンクス!
面談は、和やかに終わりました?

51 :
圧迫もなく、喋り易いように進行して頂けました。

52 :
法律文化社の編集者がツイッターで執筆者批判
@nao72
Naoyuki-K いまやらされている某国立大のグループによるテキストのゲラが最悪。
編者の先生が師匠にあたるかたのようだが、手を入れまくって章構成までかえはじめた。
ゲラなのに… その指示を一元化するだけでも一苦労。発狂しそう。。
http://twitter.com/#!/nao72/status/106926974806663168

53 :
僕、もうガマンできない! ウッ!
ファーァ!

54 :
ここって、一昨年は、標準コース47名受験で45名合格か、
優秀なのしか受けにこないようだ!

55 :
倍率1.0444…www

昨日面接受けたけどイマイチ会話噛み合わなかったわ…orz

56 :
え?志願者数は500人越えてたんだろ?
嘘なら風説の流布で通報して書き込んだやつを晒し揚げるつもりである

57 :
東京からたくさん受けるってマジ?
東京の奴は京都のこと何も知らないからなあ
観光の幻想イメージで京都に来て後で・・・


58 :
受験者数が
東京>深草、はあり得ないだろjk
まして関東なんざロースクールの宝庫なんだし

59 :
なお、そのうちの10名が入学して今年5名が進級できたようだ。

60 :
学校発表の既修500名は、ハッタリなのかな?

61 :
本学で受験番号見ても100人もいなかったのに500いるとは到底思えないけど

62 :
500人って未修紀州合わせてだろ?
二割は休むから400人くらいだろ。

63 :
未修試験は本学のみだから50弱は確定。

64 :
未修・既修とも本学併願したけど既修が実質70人くらい、未修が50人くらい
受験番号から推測するに30人くらいは併願
これに東京・広島の既修組だけど…どっちも数人からいいとこ10人代だろ

65 :
モラトリアム過ごすのは否定しないけど、後で地獄見るよ

66 :
9割は落ちるもんな

67 :
今から下位ロー入る奴は頭大丈夫か?このローに限らないけどさ

68 :
>>67
ここのロースクールって、既に法曹排出はあきらめて就活に失敗した
地方公務員養成がメーンみたいよ!
公務員の龍大を目指すようです。。

69 :
公務員の龍大ロースクールw
ラーメン屋だと思って入ったらパスタの店だったみたいな感じかw

70 :
だもんで、公務員の採用試験受けれないオサーンはまさに
真正お布施学生として後方支援に回るように面接試験で
お告げを受けるようやね。
まさに、洗礼、まさに、まさに宗教団体ならでは!

71 :
お布施にもならん授業料な件

72 :
仏教学必修はほんと?

73 :
マジレスすると、必修というかそもそもないですね。

74 :
「新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「履歴の空白の理由は?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「法務博士というご立派な肩書きを持っているのに、法曹として働かないというのはどういうことですか?」
「30歳の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」
「空白期間に身につけたことは?」
「もしかして不況の今なら他の無職に混じって採用されるんじゃないかと思ってませんか?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命に勉強して無職ですか?」
「23才以降は普通なら自立して生活しているわけですが、今までの生活費学費はどうやって得てきたんですか?」
「あなたは弁護士先生が向いてますよ、今簡単なんでしょ?」
「貧乏しているはずなのにどうしてそんなに太ってるんですか?」
「なぜ職歴を伴わない資格や学歴ばかりあるのですか?資格よりも職歴を先に得ようとは思わなかったのですか?」
「弊社は営利企業ですので、資格学歴を得ることに夢中になってきた人よりも一生懸命働いてきた人を評価します」
「元々資格は働くためのものでしょう?資格勉強のために無職だったって本末転倒だとは思わなかったのですか?」
「長年無職を続けてきたのに、今更法曹を諦めるって悔しくないんですか?」
「なるほど、つまり、法曹になれないという消去法で弊社を志願したと?」
「リーダーシップを発揮したご経験は?」
「法曹になることを挫折したあなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
「今から時間を差し上げますから、法科大学院まで出て三振までしたあなたが弊社で活躍できる理由を
 合理的かつ納得できるように説明してもらえますか?」

75 :
今年は紳士合格者二桁はいくでえー(^O^)/

76 :
>>58
【速報】東京圏で、放射能による「一時移住地域」「希望移住地域」が多数存在することが明らかに
 
首都圏150ヶ所 放射能土壌調査会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv59077021
【速報】東京各地でチェルノブイリ「強制避難区域」をはるかに超える放射線量
http://www.youtube.com/watch?v=_D_i4d6OmAE&feature=watch_response
【速報】東京の人口、前月比で過去最大の減少数 放射能の影響か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314271598/

77 :
東京の受験生は観光の三都物語張りの幻想京都を思い描き東京で受験する
下手すると入学手続き後に下宿探しの段階で初めて京都に来る奴も多いかもしれない
ここが京都という、どれほどの超田舎にあり、どんな土地なのか何も知らない
京都は地方の田舎町だ。関東地方で例えれば千葉の僻地と似ている
未だにガラの悪い安っぽいヤンキーが暴走するのが普通のところだ
東京受験生は一度見に来てから京都に来るのか決めた方がよい
あと問題なのは東京の人間は京都がどういう地か何も知らないということだ
まずは関西にある京都がどういう地か、深草がどういう地かくらいは知った方がよい

78 :
そして合格したら、まず京都に一度下見に来た方がいいだろう
京都駅に降りたらまず東南口や東口に降りて周辺を歩いてみる、その歩いている京都がリアル京都だ
そして深草周辺も歩いてみるとよい
東京から来るべきところかよく考え検討した方がいい
東京生まれ東京育ち、関西以南出身関係者でないような者等にとっては京都は実に住みにくい地だと思う
それでも京都に来るとして心しておかなければならないならないことがいくつかある

79 :
名神高速道路の深草バス停から直ぐ!
まさに、交通便よし!

80 :
東京会場で受かった人は、高速バスにのって名神深草で降りたらすぐだよ。

81 :
うむ、龍谷はまだまだのびるでえー

82 :
何回受けても受験料1万円は当たったか
次は何年いても授業料1万円かな

83 :
確かに!
入試の競争率を上げて、ロースクール補助金削減を回避する
ためなのであろう。
受験生は、龍大ローにとってはまさに咬ませ犬!

84 :
文科省から補助金が何億円でも出るからな
まだまだ大盤振る舞いできます


85 :
受験生もほとんどが安い本格模試って位置付けだろ
需要と供給の一致

86 :
こういうとこ入る奴らは、モラトリアム目的なんだろうなあ
まあ、就職できなくなるけど、今が楽しければそれでいい人たちなんだろう

87 :
>>54
おいおいどこ見てんだ?去年の標準コースは、
前期 受験者70人 合格者34人
後期 受験者32人 合格者 7人だぞ。
http://www.ryukoku.ac.jp/faculty/graduate/law_school/result/2011.html

88 :
>>86
ここのロー出て今年判事になった人いるな。

89 :
>>87
54は一昨年て書いてるだろ

90 :
>>87
前期は見事に「倍率二倍以上」のスレスレだなwww

91 :
同志社既習免除なし、龍谷既習全免の場合はどっちにいきますか?


92 :
>>88
そんな例外事象挙げられてもねえ()
実際モラトリアム目的のksばっかだろ?
やる気あれば関西なら京大や阪大に行くだろうし、最低同立くらいには入れるはず

93 :
>>91
金持ちなら同志社
そうでないなら龍谷

94 :
>>92
ぶっちゃけ既習なら同立よりもここに入るほうが難しいんじゃね

95 :
確かに、試験問題は超簡単だからかえって落とせないよね。

96 :
ほんまに超簡単、ただロースクールに入試もんだいはどこも簡単!

97 :
今年は5名の合格!
まさに、大躍進!
まさに、毛皮!!

98 :
伊藤ベンツがいるって本当?

99 :
入試の制度を少々変更しても合格実績がこの程度ではまともな学生は集まらないだろう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新刊・増刊・増刷・第70版 (544)
受け控えって (889)
ロースクールW合格者入学選択相談スレ1校目 (479)
【上智に】明治大学法科大学院80【勝利】 (531)
【来年は】広島修道ロー18【人気校?】 (786)
基本書主義 2010 第04版【第176刷】 (453)
--log9.info------------------
熊本のレコ掘り士達 (446)
JOAQUIN JOE CLAUSSELL (582)
【池袋西口】クラブBED【23区の中華街】 (797)
【オワコン】RMX-1000【神機材】 (225)
Technics SL-1200 生産終了 (871)
【エクスタシー】ドラッグ・Drug【LSD】 (346)
【VIPだけ】六本木フェリア【音マンネリ】 (236)
【横浜】■■■CLUB B■■■【元町】 (383)
広島のクラブ事情を語るスレ (931)
【骨董通り】青山 fai 6本目?【φ】 (201)
クラブ文化は、これからどうなるのか?★2 (313)
大沢伸一a.k.aDJ MURPHY 2 (562)
Soulseek vol.4 (960)
【大阪】studio candy【東心斎橋】 (470)
【断腸?】レコード・CDの処分について【邪魔?】 (363)
【福岡】今日のキースフラック【イケメン】 (240)
--log55.com------------------
【韓国外交部】 軍事協定終了 「日本が安保協力環境に重大変化招いたため」 [08/29]
【朴槿恵前大統領】「国政ろう断」事件、韓国大法院が差し戻し判決[8/29]
【韓国】 日本で売れない養殖帆立貝、「低価格攻勢」で韓国養殖業に打撃→検査強化請願[08/28]
【チョ・グクSTOP】 ソウル大の総学生会 ろうそく集会[8/29]
【朝日新聞】 96年前の朝鮮人虐殺 3年連続追悼拒む都知事の誤り・・歴史修正主義の動きが近年相次ぐ、そうした風潮に加担する行為だ
【悲報】サムスン副会長、懲役5年以上〜無期懲役か
【韓国】文大統領の側近チョ・グク氏の不正に関与か オ・ゴドン釜山市長室を捜索[8/29]
【韓国】日本依存「半導体素材」の国産化に成功…「レベルはさらに優秀」[8/29] ★2