1read 100read
2012年09月司法試験64: ワープア】弁護士って食べていけるの?2【年収200万 (463) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
カッパハゲ、バイバイ!Wセミナー潰れたり (257)
【歯医者が】日本大学法科大学院36【研究科長w】 (424)
(  ^ω^)今年は受かるお99 (396)
行政法の勉強法■17 (306)
【社会人】成蹊大学法科大学院 成蹊ロー【24時間】 (664)
ワープア】弁護士って食べていけるの?2【年収200万 (463)

ワープア】弁護士って食べていけるの?2【年収200万


1 :2010/06/03 〜 最終レス :2012/10/23
徹底検証

2 :
前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1241221212/

3 :
殺されちゃうかもしれないから、弁護士にならないためには
司法試験に合格したらだめだよ。

4 :


5 :
>>2
せめて行政書士にw

6 :
>>3 合格はして、ならなきゃいいんだよ。まあ最初から受けないのが一番
だけどなw

7 :
司法試験に合格した奴は不幸な人生を受かるしかない。

8 :
人それぞれ

9 :
年収200万円の弁護士がどれだけいるのかね。その統計はないし。少なくとも
1000人に1人もいない。

10 :
400万以下となると途端に現実味を帯びるけどな
大手新入社員レベルw

11 :
>>10
400万円以下の年収の弁護士なんてどこにいるの? 仮に400万円だとしても
それは固定給としてであって、それに国選や法律相談のお金がはいってくるから、
結果としては、最低で500万円は行くと思うよ。

12 :
年収は良くても、時給換算すると泣きたくなる。

13 :
平成20事務年度における確定申告された業種別平均所得
医師  :2172万円
弁護士:1406万円
歯科医:932万円
税理士・会計士:700万円
司法書士・行政書士:508万円
獣医師:494万円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkoku2008/shinkoku.htm

14 :
>>13
2010年2月24日公表
厚労省が職業別の平均賃金を発表 弁護士は600万台
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1267167766/l50
1.大学教授 1146.8
2.医師 1143.3
3.公認会計士、税理士 1036.6
4.航空機操縦士 1035.0
5.大学准教授 879.8
6.記者 862.4
7.歯科医師 724.3
8.大学講師 713.0
9.高等学校教員 711.9
10.弁護士 680.4
11.不動産鑑定士 663.6 ※調査人数が180人のみ
12.電車運転士 639.9
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001025022&cycode=0
ついに教師に抜かれました。弁護士オワタ^^/

15 :
芸能人の戸籍謄本を探偵会社に、弁護士懲戒
芸能人や事件関係者らの戸籍謄本や住民票を区役所から入手し、探偵会社に提供したとして、東京弁護士
会は7日、同会所属の山本朝光弁護士(79)を業務停止6月の懲戒処分にした。
同会によると、山本弁護士は2006年10月頃、東京都内の探偵会社(廃業)と月額5万円で顧問契約を締結。
07年1月〜09年1月、都内の区役所に「相続や調停に必要」などとウソをついて芸能人ら90件以上の戸籍
謄本や住民票を請求し、探偵会社に提供していた。
山本弁護士は取材に対し、「良くないことだとわかっていた。早くやめたいと思っていたが断り切れなかった」と
話した。
ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100607-OYT1T00680.htm

16 :
>>11
弁護士会の調査で新人弁護士の実に85%超が500万未満てデータがあるんだけど。
合格平均年齢が30で働きはじめるのが32くらい、それで将来の保証もなくブラック企業並の労働環境でその稼ぎ。泣けてこない?
しかも更にこれから二倍三倍と増えていくわけでしょ?
ローが学生にも社会人にも全く相手にされないわけだ。
君より彼らのほうが客観的にみて賢いと思う。

17 :
就職にありつけなかった弁護士は年収200万でも大変だろう。
もう、イソ弁枠は飽和状態だからね

18 :
地方では最低1000万はいくだろw
給料が600万、個人事件で500万。

19 :
>>18
なんとかイソ弁にありつけた、少し前まではなw
イソ弁が飽和状態になり始めたから、これからなる奴は
即独立か、軒弁が多数派になるんだよ。そうなると給料という
概念自体がもうなくなる。

20 :
弁護士事務所は企業じゃないからね。
毎年弁護士を募集なんてしない。
近時の合格者増で、イソ弁を募集していた事務所のほとんどが満杯と
なった。弁護士会は、司法書士法人にまで、弁護士募集していないか
問い合わせているくらいだからな

21 :
ノキも満杯になったと聞いたが
修習生スレがお通夜みたいで泣けてくる・・・

22 :
ノキで置いてあげてもホッタラカシってわけにはいかないからなあー
たまには仕事回してあげないと可哀相だし。

23 :
イソ弁は、ずっと勤務続けられるんですか?
何年かすると肩たたき?追い出されるという話を聞いたことありますが…
何年ぐらいで事務所を追い出されるのでしょうか?
なぜ追い出されるのでしょうか?
追い出されたら、独立する人と、他の事務所へ移る人、どちらが多いのでしょうか?
ご存知のかた、教えてください。

24 :
>>23
パートナーに昇格しないかぎり、ずっとイソ弁って人は少ないんじゃない。
辞める理由の多くは、ボスとの相性が合わないことかな。二,三年で出て行く人が
多いみたいよ。その場合独立する人が多いんじゃないかな。他事務所への移籍は、移籍先が
なく新人と一緒だと思う。相当優秀で引き抜きみたいな誘いがあれば別だが

25 :
>>24さん
ありがとうございます。
パートナーに昇格できる人は少ないのでしょうか?
・・・ということは、現在イソ弁として事務所にもぐりこめている人でも
数年後には、就職活動のやり直しで、路頭に迷う人も続出するわけですね。
イソ弁の受け入れ枠自体が減っているわけですから・・・
でも、2〜3年でもキャリアがあれば、新人よりは新しい事務所に入りやすいのでしょうか?

26 :
>>25
パートナーに昇格できる人は少ないと思います。
この世界は狭いです。特に地方都市なんかだとイソ弁の能力等に
関する噂はすぐに広がります。ボス同士が飲みに行ったときの
話は、お前のところのイソ弁はどうだ?という話は定番です。
口ばっかで、ダメな奴だとか、コミュニケーション能力がないとか
そういう情報は、伝わりやすいです。あと裁判所書記官
等の口コミなんかからも、弁護士の能力等についての噂が広まります。
むしろ新人じゃないのに、応募してきた弁護士については、どんな奴か
を必ずボス弁は調べます。
二〜三年のキャリアがあっても、あんまり良くない噂のある人は、
暗に受け入れを拒否される人が多いと思います。
そういう事情もあって、イソ弁を転々とする人は少ないんだと思います。

27 :
キャリアの点では有利かもしれないが
ポテンシャルの点では新人より不利
新人より厳格な審査に付される

28 :
まあ難関を突破しても
どの道、
ネチネチした狭い世界で互いに悪口言い合いながら
能面みたいな顔したつまらん事務屋として生きていくだけの悲しい人生
・・・それが弁護士

29 :
弁護士の世界って、狭くて暗くてジメジメしてるから
シイタケ栽培には非常に適してるかもね

30 :
椎茸なめんな

31 :
就職できなかったらシイタケでも作るか

32 :
弁護士は凋落しません
何万人となろうが
街に弁護士あふれようが
関係ありません
需要と供給??
しるか!

33 :
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1267167766/l50
1.大学教授 1146.8
2.医師 1143.3
3.公認会計士、税理士 1036.6
4.航空機操縦士 1035.0
5.大学准教授 879.8
6.記者 862.4
7.歯科医師 724.3
8.大学講師 713.0
9.高等学校教員 711.9
10.弁護士 680.4
11.不動産鑑定士 663.6 ※調査人数が180人のみ
12.電車運転士 639.9
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001025022&cycode=0
ついに教師に抜かれました。弁護士オワタ^^/

34 :
金の匂いがするとこには必ず人が集まる。
それは世界の理と言っても過言ではない。
今のローの惨状からすると金の匂いなど皆無だな。

35 :
>>28-31
心配しなくても、合格者数は減っていく。
今年来年と、1500人だしな。
再来年以降もっと減るかも。

36 :
ソースは?

37 :
>>34
今は拝金主義の風潮が強い時代。
そんな時代に不人気なのは経済的に恵まれないことの何よりの証拠だよ。

38 :
食えない職業に組み替えられてしまった。

39 :
>>38
食えないことはないぞ
でも、昔のようには稼げなくなってきてる
これから酷いことになる
平均所得は来年また落ちる
確実にねorz

40 :
だーかーらー
大企業のリーマンが一番だって

41 :
結局そうなるな

42 :
3大国家資格
医師、弁護士、公認会計士と言われるけど、
弁護士の価値は↓↓↓
これからは、文系なら公認会計士、理系なら医師が勝ち組。

43 :
>>42
公認会計士は弁護士以上に増員したせいで空前の就職難だぞ。日経くらい嫁。

44 :
これからの文系資格って何?

45 :
>>44
地方公務員最強。
大阪市のバス運転手は年収1300万。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1006/12/news001_5.html

46 :
 日経HRの調査によると、今年子どもが就職活動をすると仮定して
「息子に入社してほしい企業」を尋ねたところ、トップは「三菱商事」。
以下、「地方公務員」、「トヨタ自動車」、「パナソニック」、「ソニー」、
「グーグル」、「東日本旅客鉄道」、「三井物産」が続いた。
年代別のトップを見ると、20代は「トヨタ自動車」、30代は「三菱商事」、
40代は「地方公務員」、50代は「トヨタ自動車」だった。
 「息子に入社してほしい企業を選択した理由」を聞くと、
最も多かったのは「仕事を通して成長できそう」で41.6%。
以下、「仕事内容が面白そう、楽しそう」が37.2%、
「安定性がある」が28.3%、「会社名・ブランド力がある」が24.5%、
「会社の企業理念、事業戦略が優れている」が24.1%で続いた。

47 :
まあ、それでもさ
ニートよりははるかにマシじゃね?そうじゃね?

48 :
ああ・・・・
【社会】 中国人姉妹、日本に来てすぐ日本国籍取る→親族48人を中国から呼ぶ→1週間で生活保護申請、32人がもらえる…大阪市★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277790906/

49 :
自分で仕事をつくる
仕事無いって言うけど司法書士でも債務整理で
億稼ぐ人もいる訳だから

50 :
>>49 そんなこと望んでない。安定して450万円程度の手取があること
を望んでいる。

51 :
なんか新しい仕事ができないかなー

52 :
ニートよりマシ

53 :
1000万円近く借金を負って,「ニートよりマシ」という程度の職業につこうとする物好きがいるのか

54 :
っていうかもはやニートの方がマシ
やる気にさえなれば無借金の状態から何かを始められる
弁護士はもう続けるにせよ辞めるにせよ借金を何とかしてからじゃないと…

55 :
以上、ニート

56 :
世の中金

57 :
悲しいね

58 :
研究花鳥の腹黒い手口のせいで
ロー生が借金だらけなのはガチだな

59 :
悲惨な奴は公務員になればいいのに

60 :
【社会】弁護士希望男性(34)「もう70以上の事務所から採用を断られた」 弁護士も氷河期 司法修習生4割が就職先見つからず★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281754103/l50

61 :
>>60
一般人にバカにされまくりじゃないか。弁護士の権威ガタ落ちw

62 :
商売の能力がある人は儲かる
確かに収入は低下している人が多いけども。

63 :
商売の才能があって儲からない職業って思い当たらないけど、、、

64 :
米沢市長は★行政書士★
【統治】行政書士は地方自治体首長・議会議員多数2【名士】
山形県米沢市長 安部三十郎が行政書士の面目躍如。
さすが、地方自治の士業<行政書士>と言う感じ。
米沢市といえば、そう、戦国大名伊達政宗。最上義光の妹の義姫は伊達輝宗へ嫁ぎ、
伊達政宗を生んでいる、
「独眼竜」こと伊達政宗は米沢で生まれ、岩出山(現在の宮城県大崎市)へ
移転するまで米沢を支配した。
江戸時代から明治の廃藩置県までは、上杉氏(祖上杉謙信、その家老は直江兼続)の城下町。
行政書士出身の市長:安部三十郎は再選:(2003年12月22日就任 2007年再選)
その市政には市民の評価も高い。
米沢市長 安部三十郎
ttp://www.sanjuro.jp/
WIKI
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E9%83%A8%E4%B8%89%E5%8D%81%E9%83%8E
米沢市
ttp://www.city.yonezawa.yamagata.jp/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E6%B2%A2%E5%B8%82


65 :
まあ・・・
今の時代
ソクドクするのが一番なんだろうね・・・

66 :
法科大学院で学ぶ大半のことは民間で不要
【全くといっていいぐらい使わない科目】
憲法・行政法の公法系、刑法・刑事訴訟法の刑事系
【使うことはレア】
家族法、法曹倫理、民事訴訟法(大企業ほど裁判外で対応する)
【業務分野によっては使う】
商法、選択科目、民法
常に使う科目なんてありません。民法ですら不要な場合があります。
例えば、知財の権利化業務担当だったら、特許庁とのやり取りが大半です。
民法を使うことはめったになく知らずに業務やっている人も沢山います。
そういう人は民法より技術を知っている人が重宝されます。
法科大学院という制度のために、有為な人材が無為な人材になってしまうことが余りにも嘆かわしいです。
この制度に何年も費やしても、法務部はあなたを評価できません。民間で使わないことばかりを学んでいるわけですから。
民間では細分化されているため、就職したら恐らくローで学んだことの1割も使わないでしょう。
あなたが5年かけて学んだことも、企業からしたら能力ある新人に半年研修させれば十分なわけです。
高度な法律的問題は外部の法律事務所に頼めばいいんです。そんな外注が必要な高度な法律問題はめったに起きません。
法科大学院という失敗した制度に捉われて、自分の雇用のチャンスを潰さないように気をつけてください。

67 :
で、それが何

68 :
何もありません

69 :
なぜにこうなった

70 :
そりゃ・・・
大幅に合格者数増やしたからでしょ
なんでもかんでもアメリカの真似するとこうなる

71 :
| 所得 所得税 住民税 事業税 消費税 手取り
| 600万 77万 60万 15.5万 非課税   447.5万
| 800万 120万 80万 25.5万 非課税 574.5万
| 1000万 176万 100万 35.5万 25万 663.5万
| 1500万 341万 150万 60.5万 37.5万 911万
| 1700万 407万 170万 70.5万 42.5万 1010万
| 1800万 440万 180万  75.5万 45万 1059.5万
| 2000万 521万 200万  85.5万 50万 1143.5万
| 2500万 720万 250万 110.5万 62.5万 1357万
| 3000万 921万 300万 135.5万 75万 1568.5万
| 4000万 1321万 400万 185.5万 100万 1993.5万
| 5000万 1720万 500万 235.5万 125万 2419.5万
・所得税は,1800万円以上は40%-2796000円となる。
・住民税は,10%。
・事業税は,基礎控除290万。所得100万ごとに5万加算。
基礎控除以外の控除分は考慮していない。
・消費税は,所得を半分にして5%。所得100万ごとに2.5万加算。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
実際は,上記「手取り」から,事務所経費(人にもよるが年間500〜1500万くらい),
弁護士会費(地域にもよるが月額4-5万,年間50-60万),国保(年間50万前後),
国民年金+年金基金(夫婦で年間200-300万),弁護過誤保険などの支出を余儀なくされる。
「課税所得が3000万だー!!」と言っても,実際は年収500万のサラリーマンと同じくらいだよ。

72 :
日本の制度は間違っているから、アメリカと同じにしろ

73 :
アメリカの制度は間違っているから、元の制度に戻せ

74 :
「記者クラブにリークを繰り返している
樋渡検事総長と佐久間特捜部長は
堂々と記者会見で名前を出して話したらどうか」
「お前まずいぞ、検事の実名を出しただろう。
『調子にのりやがって』と、検察は怒っていたぞ」

75 :
アメリカと日本を比べる方が間違っている
日本の弁護士にアメリカの弁護士のようには出来ない無理
悔しかったら、病院に待機し被害者にセールスしてみな
日本の弁護士はセールスの仕方知らないから無理かw
ビジネスマナーの基本から学ぶんだな
世の中に出て社会勉強すべき

76 :
色々言われているけど
ニートよりはるかにマシだ
しょゆこと

77 :
>>71
71・・・経費という考え方知ってるw?
例えば売上1億−経費5000万−各種控除=年収5000万 な。。
ちなみに事業税も必要経費扱い。。消費税はちょっと特殊だが。。
そこから税金支払って手元に残るのが純利益。。
ちなみに、上はオレの売上と経費。
飲み代などは基本経費だし、まあ満足しているよ。

78 :
何期?

79 :
>>77
法人化されてない個人事務所ということですね。わかります。
法人化されていたら自分の給与は経費となるわけですから。
あと、月の経費400万ですか。家賃、事務員の給与、印紙、コピー代、
通信費合わせて。で売り上げが800万だと。
ほんとかどうかは事務所経営やってる人が一番よくわかっとるわな。

80 :
まあ、ニートよりマシだよ

81 :
みんな弁護士になりたいんだよ
そうなんだよ

82 :
それは司法試験板住人の共通の夢だな

83 :
わきをぺろぺろ舐めたい

84 :
即独するつもりでいれば何ら不安はないよ。
司法試験に合格するまでは受験勉強に徹する。
合格したら実務に必要な知識を身につけつつ営業のことを考える。
融資をうけて事務所オープン。
営業開始。
心配の本質は依頼者の期待に応えられるだけの法的処理能力があるかどうかだね。
ここが何んとななると思える人は即独がよい。OJTなんて糞喰らえだ。

85 :
>実務に必要な知識を身につけつつ営業のことを考える。融資をうけて
ここをどうするかが問題だ…

86 :
秋田弁護士殺人犯は逆恨みじゃないと思う。
逆恨みとは普通の常識では恨まれないことで人を恨むこと。
弁護士は普通の常識でも恨まれることをやっている。
弁護士は民事裁判では相手の主張を嘘だとして反論する。つまり相手を嘘つき呼ばわり。
相手が真実だと認識していることまで嘘呼ばわりだから恨まれて当然。
このように弁護士は人の恨みでお金を得る商売、やるもんじゃない。
医者や公認会計士の方がはるかにいい。 司法試験を目指している人も再考すべき。
裁判官や検察官になれるほど優秀ならいいかも。
ある占い師が言っていたが、
「大病院にいくと患者の過半数が人の恨みで健康を害しているのが分かる」
と言っていた。人の恨みを買う商売は覚悟がいる。

87 :
>弁護士は民事裁判では相手の主張を嘘だとして反論する。つまり相手を嘘つき呼ばわり。
>相手が真実だと認識していることまで嘘呼ばわりだから恨まれて当然。


京都弁護士会の龍谷卒の弁護士さんに事件依頼したら
「相手の弁護士さんの身になって考えてあげんといかん」
ってさんざん説教されるよ。
こんなやつに任せられないと思って
速攻で契約解除しても
もちろん着手金は返ってこない



88 :
「ジュリナビ」運営事務局では、最高裁から公表されたデータ及び弁護士登録に基づ
き2010年2月末現在の新62期生の就職状況を調査した。今後得られたデータをより詳細
に報告する予定であるが、できるだけ客観的情報を社会に伝える必要から、取りあえず
判明しているデータ分析を公表することとした。
2008年度司法試験の合格者数は、2,065名であったが、新62期生として司法修習を終え、
法曹資格を得た者は1,992名であった。判検事採用数は、昨年比若干増加したのみだが、
弁護士登録者数は昨年と比べ約250名増と大きく増加した。法科大学院制度の下、法曹
人口が増加しており、これ以上の新規法曹資格者の採用は無理であると地方弁護士会を
中心に声が上がっていた。 しかし、現実を見ると、新62期生の弁護士未登録者数は、
2月末現在68名であり、即独者が18名であり、新62期生は、昨年新61期生と比べても就職
率は悪くなっておらず、ほぼ完全就職を達成したといってよい。新62期生の修習期間中、
景気の悪化による事務所の採用減が心配されたがこれも杞憂であった。新62期生の殆どが、
弁護士事務所に就職しており、採用後の人材の移動を考慮すれば、わが国の法曹人口が、
新人採用余力の点から限界点に達したと言えないのではないだろうか。
従来と比べ司法修習期間が短いため、就職活動期間が短くなり司法修習終了時までに就
職先が決まらず、司法修習中の内定率が低くなり、雇用不安が煽られがちである。しか
し、就職活動期間を延ばせば適職が見つかる状況と考えられる。日弁連が1月に把握した
司法修習修了時に就職が決まっていない新62期生の弁護士未登録者も今回の調査では減少
しており、時間の経過とともに就職先が決まってきていることがわかる。また、「即独」
とみられた者も多くが事務所や企業就職に転換している。「即独」で食べていくのは、新
人法曹にとり現実的に容易ではなく、むしろ就職先が当面決まっていないために取りあえ
ず「即独」の形でいる面もある。2月末時点の「即独」18名もいずれ何らかの就職先を見つ
けることになる可能性もある。「即独」問題は、一部弁護士に過剰に取り上げられているの
ではなかろうか。

89 :
>>88
需要拡大くんがまた巡回スレにコピペしだしましたw
2ちゃんねるでいくら工作しようが弁護士の没落はとまらんよ。
適性受験生数みれば明らかだろ?

90 :
>>89
法曹でもないのに張り付いているのは、どうして?それほど未練があるのかな?
適性受験生少ないのはロースクールに魅力がないからでしょう。予備試験も始まるしね。
予備試験をどれだけの人数が受験するがみものだけどね。ロースクールは廃止にすればいいし。
グタグタ言っていないで数字的根拠を示して弁護士の没落を説明してみなよ。できないだろうけどね。

91 :
毎日毎日2ちゃんねるでコピペ貼って弁護士擁護。
リアルでもネットでも食えないだの簡単だの言われてよっぽど悔しかったんだなw
適性受験生がここまで減ってんのに予備試験なら人が集まるとか…どこまで脳内お花畑なんだ。
適性受験生5000人で新司法合格者が二千数百人、弁護士が美味しけれが誰もが飛びつくはずだけどねえ
ローなんて期間医学部の三分の一、学費なんて十分の一、母集団の平均レベルも医学部受験生より遥か下なのにねえ

92 :
>>91
リアルでは「食えない」と言われることはないし、ネットでもあなたみたいなコンプレックス
君にしか言われないですね。悔しいとは思いません。あなたが哀れに思えるだけで。
適性受験生が減ったのはローに魅力がないからですね。予備試験なら人が集まるというのは
予備試験の結果を見ればわかることじゃないですかね。焦る必要はないでしょう。
適性試験の5000人だけが司法試験を受けるわけじゃないですからね。そんなこともわからないのでしょうか。
ローの期間は、医学部の3分の1?もっと制度を勉強しましょう。学費が10分の1?
母集団の平均レベルが低いというのもあなたの頭の中の思い込みでしょうね。まあ、コンプレックス
の解消のためには、毎日毎日張り付かない時が済まないのでしょうけどね。早く司法に拘らずに、社会に出て
立派に仕事をしてください。ニートの生活楽しいですか? 

93 :
>>92
相変わらず暇人やな〜
俺はこれから仕事ですわ。
午後は彼女とデートだけど。
今日も一日コピペ活動頑張れよ

94 :
プロフェッショナル無職の流儀
「就職難、詐欺、多重債務、三振の恐怖と闘う者、一期ロー生」
主題歌 problems  作詞 スカシフリ
僕らは踊らされ
法知識なしに
ローに入った♪
つまづいても、
3年間真面目にやれば
7割は
合格すると思ってた♪
新卒を捨てたり、
会社でのキャリアを捨ててきた
だけど、
当初の
7割合格は
法務省のガセだったんだ、
ン〜♪
ずっと探してきた
理想の自分って
もうちょっと
かっこよかったけれど,
卒業してからの
この生活が
「本当の自分」って言うらしい♪
ロー中に溢れてるため息と
僕の甘酸っぱい挫折に捧ぐ
あと、
1回だけ
スイ〜ング
してみよう♪

95 :
自由と正義見てみ。登録したばっかりの若手がどんどん抹消して廃業してるで。

96 :
事務所就職できても一、二年で放り出される契約社員みたいな扱いも多いよ。

97 :
>>93
朝からコンプレックス丸出しだな。弁護士コンプレックスだけじゃなくて、
女に対するコンプレックスまであるのかよ・・・。まあ、司法撤退者の典型だな。


98 :
>>95
おいおい、若手が廃業するのは留学とか、官庁出向とかがほとんどだよ。企業に
入る奴も弁護士登録を抹消してから入るからね。インハウスの人は登録したままという
こともあるけど、訴訟業務やらないのなら登録しておく意味あまりないしね。

99 :
>>96
事務所就職しても1年、2年で事務所を辞める人は今も昔もいた。でも、放り出された
というより自分から辞める奴が多いでしょ。まあ、そんな奴がいたとしてもごくごく一部
なのに、また、一部を全体であるかのように言う奴がいるから困るね。どうして、そんなに
業界に興味があるのかね・・・・早くあきらめろよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【】中央法が学歴板で大恥をさらす【】 (435)
【お!この木は】大東文化【腐ってるね!】 (552)
【弁護士】このクソ職業に就く意味あるの? (621)
H24 司法試験予備試験 口述試験2 (291)
【いよっ!!】甲南ロー2【特認未修和尚!!】 (364)
【そいつの合格を】ローの友人は虚像【喜べない】 (434)
--log9.info------------------
melt banana 4 (401)
【ぶち壊せ】悪霊おばけ【火を放て】 (855)
【CORETIC!!】xxxxxGAUZExxxxx【CORETIC!!】 (427)
【伝説の】THE MAGNETS【アニマルソルジャー】 (612)
佐賀県のパンク・ハードコア (351)
【Oi!】 UKのOi! 【Oi!】 (875)
【キモ粘着出禁】楽しい雑談166【境界性出禁】 (611)
街で見掛けた!街で着ている!バンドTシャツ達! (757)
【G.I.S.M】GISM【ギズム】その11 (691)
30代 40代が聞くPUNK&HARDCORE 3 (931)
GUITAR WOLF 7 (818)
NOFX vol.18 fun years of (296)
ラスティックストンプ その4 (692)
【西海岸】 social distortion 【番長】 (788)
亀→TURTLE ISLANDそのに←頭 (882)
【薬物全般】Rコア草コア総括スレ【暴力】5 (635)
--log55.com------------------
ダビスタの不正馬鹿を語れ part13
MGS3サブシスタンス セーブデータスレ
絢爛舞踏祭 21週目
☆☆★ウイニングポスト2★☆★
グラセフバイスシティストーリーズのチート
血走った目でLSDやったやつこいwww
今メタルギアやってるんだけど
【ゲームキューブ】どうぶつの森+ 専用スレ