1read 100read
2012年09月パスタ・ピザ134: 宅配ピザは高い2 (833) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【大阪ローカル】グルメBOX ★2【ピザ工房】 (729)
スパゲッティってご飯より太るのかい? (274)
   イタリア人受ける和風とは?   (402)
おまいら夜中に宅配ピザ注文するよな!?? (408)
好きなピザのトッピング(具)は? (410)
【COSTCO】コストコのピザ【45cm 1500円】 (571)

宅配ピザは高い2


1 :2006/08/25 〜 最終レス :2012/10/18
前スレ
宅配ピザ高けーよ、なあ?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1092207297/
どうぞ

2 :
2?宅配ピザなんて高すぎて年3回ぐらいしか食べないなぁ

3 :
>>1-2
貧乏なんだね(´・ω・`)
高いとは思わないけど、美味しくないから頼まないなあ

4 :
まずくて高い

5 :
カロリー高い

6 :
でもドミノだと割引チケット20%引き+ネットオーダー5%引きで、
25%引きなんで、安いピザを週1ぐらいで頼んでしまう。
他のピザ屋はおまけでドリンクとかだが、ドミノは値引きなんで嬉しいw

7 :
ラッキーセブンの3ゲット

8 :
うまいけど高い

9 :
高い。

10 :
不味いとは思わないけどあんな金払ってまで食べる気しない味だ

11 :
俺はワインのアテに半額日だけ出向いて買うだけ。
二月に一回くらいかな。しかし生地のベーキングパウダーの臭いがなあ〜。

12 :
イタリアンのお店で食べれるピザと比較すると明らかに高いよなぁ
味もお店の方が旨いし値段も安いし

13 :
自分で上手にできるようになると、宅配はいらなくなる。
殺虫剤入りの小麦粉と、中国毒野菜と、わけのわからん
メルティングチーズと、味の素入りのソースと、ああ
書いたら切り無いわ。食べる気する奴って偉い。

14 :
高いが1週間に一回宅配頼む俺・・・
一回頼むと、それについたクーポンがまた安いんだよね・・・
ステーションのテリヤキピザ+ハッシュポテト10本+あぶり焼きチキン6本が
820円引きの1575円のクーポンついてて頼んだら、
また劇安のクーポンきたよ
これの繰り返し・・・

15 :
漏れなんか長年メリケンで暮らしてたから日本の食べ物は宅配ピザですら
激ウマに感じてしまうorz

16 :
俺はいわゆるピッツァよりは宅配のパンピザのが好きなんだよね
ただ値段はありえないから、もっと安い専門店とか出来れば良いのに

17 :
高いからあんまり食べない。近くにチラシがあると・・・・ジュルルル

18 :
スーパーに売ってる生Pizza(350円ぐらいのやつ)に冷蔵庫の中にあるアマリモノとチーズを乗せてオーブンで焼いた方が
ウマ━(゚д゚)━!!

19 :
はい、却下

20 :
確かに市販のピザもおいしいんだけどさ
宅配と比べてなんか物足りないんだよな〜

21 :
よっぽど高価なオーブンで無い限り業務用の火力には勝てないからね
決定的な差はそこだと思う、工夫次第で大分近づけることもできるけど

22 :
>>21
確かに電子レンジと一緒のオーブンじゃ使いものにならないよね
うちはガスオーブンだからご機嫌に焼けるけど

23 :
>>14
価格詐欺に近いよね
・減価販売と表示した割引商品またはサービスには、割引の比率が
 実際の情況に合わないこと。
・市場最低価格、出荷値段、卸値、特価、最高品質価格等で価格を表示して、
 根拠はない、または比較できないこと。

24 :
阿保みたいに高いのわかってんだけど頼んじゃうなぁ

25 :
10社食べたけど1番はピザクックだった

26 :
>>25
ベスト10ランキングキボンw いやマジで。

27 :
高すぎだよな簿たくり

28 :
うむ、ぼったくりだ

29 :
だしてもMで1500円だな…
メニューに2500円とか書かれてても半額券ついてないと頼まないな

30 :
例えばラーメン屋の出前とかと比べて何がそんなにコストかかるんだろうか、
釜か?確かに家庭用では得られない火力だろうが、即減価償却出来ると思うんだが。

31 :
宅ピザ破産しますた

32 :
>>30
窯使ってないでしょ。なんか上に電熱器ついたベルトコンベアの変わりものみたいな
機械に入れて、出てきたら梱包して出荷。基本的に設備投資って大物はそれくらい。
あとは、バイクとか包丁、まな板やソースなど具を入れるもの。凄く簡単な設備だよ。
基本的に儲けすぎ。だから半額券とか出せるんだよ。

33 :
>>32
それでも食う客がいるから値下げの必要なしか…もっと安くて美味しいアメリカンピザの
店舗が出来れば割高感を感じて需要も減るかもなぁ、でもアメリカンピザ専門店てあまり無いよな

34 :
宅配ピザとかって少量のくせして馬鹿高いよな。ちっちゃいピザ一枚4000円てどういうボッタクリだよ。
高いなんてもんじゃねーだろ。
それでも成り立つってのはマジ世界でもトップクラスの不思議だな。
俺は体型ピザじゃないし、食欲も普通よりちょいあり程度だけど一枚じゃ確実に足りない二枚でも足りないくらい。一食8000円かよw馬鹿かw

35 :
ピザ・ステーションのスレないのか残念

36 :
値段的には寿司とタメ張る次元だもんなぁ、料理としての実態は庶民的なものなのに、
そんで更にサイドメニューのパスタがピザに釣られてありえない価格帯が定着しつつある、
パスタなんかデリで旨い訳ないんだから、そろそろこの業種に痛い目あわせてやりたいw

37 :
アメリカみたいに、クォーターなんかねぇよ、メニューは文字だけだよ、配達車両はバイトが持ち込みだよ
とかにすれば、少しは安くなるかもね。
日本じゃ無理っぽいけど。

38 :
ついでにたのんだサイドメニューのポテトスティク15本いり、
中身は14本だった・・・
途中ではらを透かせた配達マンがパクついたのかな?・・・

39 :
そういうのは指摘すれば大概は過剰なぐらいにお詫びしてくれるよ、サービス券とかで
ぼったくってるだけにかなり還元してくれる、ただ恥ずかしいよねそれぐらいだと、
それでもちゃんと言った方が正しいと思うけど

40 :
-------------------------
ネットでピザ注文→簡単
http://neko555.blog.shinobi.jp/
ここから
--------------------------------------------

41 :
個人ブログっぽくてクリックしたくないし
ネットで注文なら出前館でいいじゃん

42 :
ピザが食べたいときに…
1. お抱えの調理師にピザを焼かせる
2. ピザ生地をこねるところから作り始める
3. ピザ生地を買ってきて作り始める
4. チルドピザを買ってきて焼く
5. 冷凍ピザを買ってきて焼く
6. 焼き上がったピザを買って温め直す
7. ピッツェリアまで食べに行く
8. トラットリアまで食べに行く
9. リストランテまで食べに行く
10. 宅配ピザを頼む ← これが高いかどうか?
10番を高いと言った場合に、何番と比較して高いのだろうか?
時給2万円で働いている私の場合は、自分で焼くと1万円以上のピザになってしまうと思った。

43 :
原価(これはいえない)超安くて売値高いから
やる会社がでてくる。
出前も出来る。
宅配ピザは食う者よりも商売やる者が一番うまい味。

44 :
簡単すぎてゴメンナサイ! ホットケーキミックスで作るピザ - [節約・やりくり]All About
http://allabout.co.jp/family/yarikuri/closeup/CU20050419A/?NLV=NL000310-186

45 :
正直ピザトーストで充分旨い、てか生地より腹にたまるし安いし作るのも簡単

46 :
>>42
ならここに駄文書くのに5000円ぐらいかかってんだな。

47 :
京都で食べた湯豆腐のぼったくりに比べると、宅配ピザは良心的な価格設定だ。

48 :
高いと思うなら、食わなきゃいいじゃん。
まあ、俺も値段以前にマズくて食えないから、何年も食ってないなあ。

49 :
普通に旨いじゃん、値段がもちっと安ければガンガン頼んでるな

50 :
Mの適正価格ってドレぐらいかな?

51 :
昔は不当に高くてもおいしい宅配ピザはあったのに、今はない。
まずいところが生き残る不思議。

52 :
ピザは明らかに高すぎる
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1162484542/

53 :
>>42
ソープ嬢ですか

54 :
なんでよ?

55 :
>>3 不味いものに1500円以上出せるなんてぶるじょあ(笑 ですねwww

56 :
久し振りに宅配でピザ(メルゲリータ)頼んだ
すげー旨かった。やっぱピザ最高!!!

57 :
×メルゲリータ
〇マルゲリータ

58 :
日本ってピザが宅配、出前が前提だからな
店で食べられるとか
もっと工夫したらかなり安くなりそうな気がするんだが

59 :
ファミレスでピザは普通にあるだろ。

60 :
テイクアウトしたら30パーオフとかはどこでもやってんじゃないの?
それでも高すぎるわけだが

61 :
正直、冷凍ピザで十分です。
宅配ピザなんてブルジョアな食べモン。
宅配ピザとるなら出前寿司とりますよ。

62 :
冷静に出前寿司とタメ張る高さだからな、良くこの値段設定で定着したもんだよ
ただ味は店売りの物とは大分違うから、潰しあわないんだろうな
店舗で安いアメリカン食える店ないかしら、シェーキーズ以外で

63 :
>>58
アメリカのドミノとかピザハットって店に席があって食えるの?

64 :
ピザハットは8〜10日が持ち帰り半額
この時だけ頼む。

65 :
このスレが成長して価格破壊の宅配ピザ屋が誕生することを祈る

66 :
>>65
安メで美味くない
10.4を応援したげて
まぢ安メで美味しくないよ(北海道 東北だけど

67 :
時給800円のバイトが往復で1時間かけて配達してんだから
単純に原価に+800円はしかたないよな・・・
原価はいくらか知らんが200円としても
土地代、配達以外のバイト代、設備代、広告費やら足して利益を出すとなると
最終的にはMで1500円くらいは妥当な価格じゃまいか?
とはいえ頼む気しねえええw


68 :
*04号室が欠番している古いアパートに住んでいてうちの隣の105号室のやつが友達を呼びよくピザを注文している。
しかし何かの嫌がらせか?と思うくらい俺の家にいったんピザを持ってくる配達のお兄さん・・・
2週間に1回俺の部屋を訪問しやがって、いい加減覚えて欲しいお

69 :
ドアに【ピザお断り】貼るとか

70 :
ドアに「ここは103号室です。105号室はこちら→」って張り紙しとけ

71 :
今のアパートは欠番しないのか、古いアパートにずっと住んでるからしらなんだ

72 :
>>67
1回に付き1件しか配達しなかったら潰れます。

73 :
自分は、長野県で「冷凍ピザ」の宅配をやっているのもです。
(長野県の地方都市では「冷凍ピザ宅配」は馴染みがなく、「ああ、焼いてもいいんでしょ」
などと言われます。)宅配ピザは、人件費や設備等のコストが高い! そこで、レストランと同じ材料で
冷凍であれば「焼きたて」「いつでも好きなときに」「宅配に比べて低コストで
お届け」という商売をやっています。 どうでしょうか!

74 :
大手の宅配ピザは高いけど、ローカルなピザ屋だと大手の1/2〜2/3の値段で買えるぞ。
ま、値段の分だけ味もそれなりだけどな。

75 :
ピザは高いよな
しかも異様にカロリー高いし

76 :
ピザ工房で検索してみ?
安価なピザがあるで。

77 :
おー。ピザ工房はっけっこううまかったぞ

78 :
石釜工房いーね

79 :
最近スーパーで買える冷凍やチルドのピザって安くて美味いよね。
それに比べて宅配の高いこと。もうドミノ倒し的につぶれてくれや。

80 :
誰も宅配ピザを頼まなかったら淘汰されて潰れていくよ。
でも現実的には宅配業界(寿司、弁当等含む)が淘汰されることはないだろうけど。
小金がある。
飯を作るのが面倒な嫁がいる。
これだけでも需要はあるよ。

81 :
>>76-77
業者乙 ネットでピザなんて注文する奴いないだろ

82 :
高すぎだろ常識的に考えて
ちょっと頼むとすぐ3000円台だ
ぼったくりだしサービス悪いしさいてー

83 :
ピザって普通に家で作れないから高いのかもね。

84 :
普通の家庭だと宅配ピザを取るなんて月に一回あるかどうかだべ?
したら三千円くらいでも妥当な金額だと思うべさ。

85 :
配達料金を別にしてくれるといいんだが。
枚数を頼むと不条理を感じる。

86 :
>>83
普通に家で作れるよ。
パン作るより楽

87 :
しかもオーブン無くても作れる

88 :
だから焼くのが家庭じゃ厳しいんだろが

89 :
>>85
そういうときは、敢えて時間差攻撃で1枚ずつ注文すべしw

90 :
>>88
オーブンレンジか魚焼きグリルで普通に作れるっての

91 :
グリルで焼いたら魚臭くなってまうわ。
んでオーブンレンジは無いわ。
普通の電子レンジならあるけどな。

92 :
ぶっちゃけピザトーストのが生地としては好きなんで、家ではそれで食べてる
普通のピザ生地だと確かにめんどいな

93 :
ピザトーストで十分。

94 :
ピザが高いのって日本くらいじゃ・・・

95 :
海外じゃどれくらいすんの?

96 :
アメリカは安いけど具などが貧相で不味い、日本のは確かに具が豪華

97 :
ピザは具が多ければいいってもんじゃないと思う

98 :
豪華っつっても明らかに日本のはボッタクリ

99 :
つーかさ、値段が高いと思うなら頼まなければいいだけじゃん。
たかが三千円程度が高いと思ってるような貧乏人には用は無いよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
美味しいイタリアレストランの見分け方 (326)
【リトパ】ピザ・リトルパーティー【関西】 (621)
【やばい(゚Д゚;)】サルバトーレ【(;´Д`)ハァハァ】 (744)
どこのメーカーのパスタが好き?その7 (300)
パスタに粉チーズかけるの禁止しろ! (397)
【国産】どのメーカーのパスタが好き?【限定】 (245)
--log9.info------------------
Foxconnマザーボード友の会 21 (294)
自作PCでゲームしてるヤツは語れ3 (871)
【AMD/ATI】HD2xxx/3xxxシリーズ Part2【RADEON】 (229)
PentiumII 233MHzが標準だった時代について語るスレ (911)
【シングル専用】わざとCeleron買った漏れは猛者 15 (554)
Northwood Pentium4友の会 Part49【北森】 (887)
液体冷却【水冷】クーラー -79Kh目 (696)
静音PC総合 ver.84 (820)
10000円以内の良質電源を探しまくるスレ70 (446)
【GIGABYTE】GA-Z77/H77/Q77/B75【LGA1155】part2 (556)
15000円以下の中価格ビデオカード総合129 (720)
WesternDigital製HDD友の会 Vol.161 (265)
【RADEON】HD68xx/6790 Part28【Barts】 (260)
HDDの価格変動に右往左往するスレッド57プラッタ (1001)
【nano】VIA総合 Part16【VX】 (660)
TERAが快適に動く自作PCを考える その13 (541)
--log55.com------------------
高知の農協ってどうなが? その3やき
藤田K
ビタミンADE投与による受胎率の向上(乳牛)
農業共済組合ってブラック?
海苔
[新規就農]農業をやりたいPart109
青果市場を語ろうシーズン4 さんもん
JA秋田とみのり監査法人