1read 100read
2012年09月アルバイト34: 松屋のアルバイト 103丁目 (837) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ブックオフ(BOOK-OFF) inバイト板 16 (511)
ピーアンドピーインベックスについて熱く語れ!! (433)
グリーン警備保障 Part.6 (799)
ジェイアール西日本メンテック 2 (596)
40代で求職・バイトしてる人集まれ!!!11 (920)
【佐川】ユニクロの倉庫統一7【トライネット センコー】 (582)

松屋のアルバイト 103丁目


1 :2012/08/14 〜 最終レス :2012/10/23
公式
http://www.matsuyafoods.co.jp/
携帯
http://matsuyafoods.jp/
アルバイトへのクレームはこちら(返信を希望するお客様)
https://www.matsuyafoods.co.jp/voice/form_voice.php?reply=1
アルバイトへのクレームはこちら(返信を希望しないお客様)
https://www.matsuyafoods.co.jp/voice/form_voice.php?reply=2
前スレ
松屋のアルバイト 101丁目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1339331182/l50


2 :
        /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
       /: : :クソ池沼バイト   \     
     /: : : :             \    
   /: : : : : :               \   明日からまた肉を四等分にする仕事がはじまるお…
  / : : : : : : : ___ノ'′   ゙ヽ、___     \   牛バラも煮て味噌汁注いでわかめとあげ投入もしなきゃ…
  l  : : : : : :.; '⌒`       ´⌒ヽ     l  ここで馴れ合ってても煽られるし…
  |   : : .::;;(。o〇 )     ( 〇o。);;::   |   決めた直後のシンクに浮かべられたジップロックUzeee
  l   : : : :°o゚゚~'"´      `"~゜o゚;°  l   客には毎日虐げられるし。
  \ : : : : : : 。;゚(    j    ) ; 。+/     モバイルUzeeeeee
   \: : : : : : ::`┬‐'´`ー┬′ +  /       このスレでも…
   /ヽ: : : : : : : |/⌒⌒、|    イ\       塩カルビ限定uzeee
   : : : : : : :゚: : : ゚´ ̄~:j ̄`  ;     \    松屋辞めたら逝くところないお



3 :
松屋総合スレッド144 @B級グルメ板
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1341147831/l50
松屋スレ vol.30@丼板
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1341761737/l50
松屋のカレーライス 3皿目@カレー板
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1320832364/l50
【牛めし】松屋スレ【ナイスマッツ】@大学生活板
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1340173919/l50
現松屋メンバーだけど質問ある?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1321292143/l50
松屋フーズYouTube公式アカウント
http://www.youtube.com/user/matsuyafoods


4 :
前スレ
松屋のアルバイト 102丁目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1341943302/

5 :
冷やし中華やれ

6 :
おいおい>>997
まさか松屋のカレーが本場ふうだとか言いたいわけじゃ無いだろうなw

7 :
具ごろのじゃがいもどうやっても爆発するんだけどどうしてんの?
執行書の設定どおりに1分でやったら100%爆発するし30秒でも爆発する。どうなってんだよ

8 :
定食薬味も禁止だよ。ちゃんとマニュアルとか店長に聞きなよ。
基本、増量系は全て禁止。
やって良いのは
味噌具、牛めし系のねぎだくつゆだく、福神漬
これ以外はダメ。
つゆだくもレードル一杯だけ。
だくだくとかもダメなんだよね。

9 :
>>6
簡単に言えば
具をなくして本場風に見えるようにしたカレーだよw微量の具材溶けてるかもよwテヘペロ
こんなかんじw

10 :
>>7
串か何かで何箇所かさせよ

11 :
>>9
客に『カレーに具がぜんぜん入ってないんだけど』ってクレーム食らったことあるけど、そう言うふうに説明したらいい?

12 :
カレーに具入ってるのって日本ぐらいなもんじゃねえの?

13 :
そんなわけないだろw社員かお前w

14 :
マネージャー指示で牛煮たときに出る油がキッ|ットに溜まったら冷凍することになってた
ちゃんとマネージャー自分で試したんかな
完全に時間の無駄ってしか言えないんだけどこれ

15 :
うなぎメニュー、相次ぎ値上げ=稚魚不漁で養殖物不足―外食・コンビニ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120617-00000038-jij-soci
なぜ、コンビニや牛丼屋の時給は2割カットされないの?
値上げして客だけに負担を強いるなんて。
まずは身を切る改革を、だろ?

16 :
>>15
うなぎだけで賃金カットなんかできるかボケ

17 :
>>16
だって値上げだよ。
お客様だけに負担させちゃ不公平でしょ?

18 :
真性の馬鹿は相手にしないように

19 :
>>18
国家公務員は消費増税するかわりに給料8%カットされたんだから、バイトもじきにそうなるな。
間違いない。

20 :
いつもの粘着だろ

21 :
>>20
この国では値上げする場合は、従業員の給料をカットしなければいけない前例を作ってしまった。
いやなら、やめなさい。
君の代わりはいくらでもいるから。

22 :
>>15
アンタいろんななスレでコピペしてるけど暇人だねぇ、どうせなら竹島問題のコピペでもして反韓キャンペーンでもやりゃいい。

23 :
>>22
まずはバイトをどうにかしなければw

24 :
>>3
松屋総合スレッド146 @B級グルメ板
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1344003134/l50
松屋でアルバイト テンプレまとめサイト
http://fantasy.ne.jp/?bukky-0512

25 :
またこの句読点野郎来たのかw

26 :
辞めたったwww

27 :
3ヶ月たったけどもうきつすぎて限界だ
今月いっぱいでやめよ

28 :
今までお疲れ!
シャバに出たらもう二度と戻ってくるなよ

29 :
ヴァイトが楽しみだなぁ

30 :
ヴァイトが楽しみだなぁ

31 :
やべえ・・・セルフ松屋が来た

うるせーwww

32 :
おい、ソーセージ短いぞ、なんとかしろ

33 :
バイトしてたら、太さは同じなのに長さがぜんぜん違うソーセージあってワロタ
アレに当たった人はかわいそうになあ

34 :
たまらんのう( ^ω^)

35 :
明日から研修始まるんだけど、覚えておかないといけない事って何?
バイト情報誌に券売機があるのでメニュー間違えないのがウリとか書いてあったし
やりながら覚えていけばいいよね

36 :
ぶっちゃけすることって、客から券もらってその券読み上げてオーダー出して出来上がったら渡すってだけだから
何も覚える必要なんてものはない、必要なのはちゃんと仕事に来ることくらい
松屋命!みたいな奴がたまに非常に重要な作業みたいな感じで言い始める事あるけど気にすんな

37 :
>>35
こういう奴、必ず数週間に一回は出てくるけど研修のときに聞けよ

38 :
>>37
いやメニューと半券の折り方は覚えろ言われたけど、みんなどうだったのか知りたくて

39 :
>>36
バイトのくせにwww

40 :
深夜の休憩中に仮眠取ると、相方スゲー機嫌悪くなる…。

41 :
>>38
メニューの読み方、オーダーの通し方覚えろ。
(牛めしとん汁セットは半券には「牛豚汁s」って書いてあるけど、
オーダー通すときには「ぎゅうめしとんじるせっと1丁」って言え)
メニューの値段は、サイドメニューを優先して覚えろ。
(サイドメニューはレジ対応することが多い)
後は元気な声でいらっしゃいませとか言え。それだけ

42 :
>>40
休憩時間は何しようと自由なんだから気にするな。
時給が発生しない以上、休憩時間の行動まで制限することはできない。

43 :
これから応援で弁当1500丁作りに行ってくるわ
片道1hサイコー

44 :
1500!すごいですね!
頑張ってください!

45 :
>>41
いるねえ新人君はそのまま読むから牛〜一丁って言うんだよなあ
わかりにくいから(牛定と被るし)牛めし〜って通してくれって言ってる

46 :
松屋はな、女子供のくるところじゃねぇんだ、ここは洗浄
客も店員も牛めし一杯に命かけてやってんだよ
食うか食われるか

それが松屋である

47 :
>>46 松屋廃人

48 :
>>42
なんていうか、自分のペース乱されるとすぐ不機嫌になるんだよねー。
自分は深夜休憩中寝ないんだけど、
ほかの深夜バイトの子が寝てると、それを
「アイツ仕事できないくせに、寝やがって」
とか、その子がいない時に自分ともうひとりの新人にグチグチ言うんだよね。
若いし、それなりに仕事できる子だし
自分ともうひとりの人(割と新人)は、彼は先輩にあたるから
はぁって聞いてるけど、正直ストレスだ。
ちなみに、彼にクソミソに言われてる人は、
クソミソに言われるほど仕事できないと思わない。

49 :
スパイシーカレー&焼肉全然出なくてワロタ
なんでクソ暑い夏に熱くて辛いカレー売ろうとするんだよ
辛すぎて食べた子供が泣いてたぞw
ラーメン屋でも冷やしメニュー売ってるのに、松屋本部は無能としかいいようがない

50 :
>>40
>>48

51 :
>>40
気にせず寝ればいい
俺のところは22-8入店のやつは皆寝てる
忙しければ作業手抜けばおk

52 :
>>40
はぁ?バッカじゃねえの?
ンなもん寝ろ寝ろ
俺なんか家に帰って寝てるぜ

53 :
>>49
冷やしカレーを作りたかったけど、そこまで開発技術がありませんでした。(キリッ
こんな事だと思うよ。

54 :
>>40
お前が悪い。高速時間中なんだから起きて炉やボケ!
自演してまで書く事か?おっ?

55 :
ニホンゴムズカシイネ

56 :
松屋は辛いもの食べて暑い夏をのりきろうじゃなかったかな。
豚キムチ(笑)とかあったでしょ

57 :
>>56
あったあった。昔失敗した豚キムチカレーがいい例だね。

58 :
>>54
自演と思うのは勝手だが、休憩時間内であれば問題ないんじゃないの?
自分の思うように事が運ばないからって、仕事中にも態度に表して
それでやりづらくしてって最悪じゃないか。

59 :
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw
URL貼れないから
めんずがーーでん
って検索して!

60 :
40と48が自演なのか

61 :
>>58
バッカじゃねえな?気にしなきゃいい事だね!
俺ならパンパンだなwww
まあお互い頑張ろうやwwwww

62 :
>>58
いちいち反応するなks付け上がるだろ
あんたが正しいからそれでいいよ
直線一気って言うしな

63 :
最近の松屋は劣化しすぎワロンww
お客が望んでるのは豊富なメニューじゃなくて品質なwひwんwしwつwwwわかります?
値段高くても品質がよければお客来ますからww
へなちょこメニューなんかいくら出しても無駄だねwだってお客望んでないですものww

64 :
>>54
日本語でおk?

65 :
>>54
休憩時間を拘束時間とみなすなら、時給払わないと違法になるよ。

66 :
>>63
松屋の客が求めてるもの
品質×
安さ◎
品質求めてる奴は松屋以外の所いく
イマイチのネギトロ丼も300円くらいにすりゃ飛ぶようにでると思うし

67 :
>>49
そりゃあ、あんな商品が出るわけないって。
新メニューがよく出るのって、大抵の場合、物珍しさとか、
どんな味なのか試しに一度食ってみよう、って理由が大半なわけでしょ。
今回みたいに既存の肉を既存のカレーに乗っけただけの商品なんて、
試すまでもなくどんな味か分かる訳だから、
わざわざ500〜600円も出して、そんな物たのまないよ。

68 :
>>67
三行で

69 :
>>66
お前お客じゃないだろwwお客なめてんの?www安さは当たり前でその上で品質求めてんだよww
あんな劣化牛めしに劣化定食であの値段はないわww
今の値段をとりたきゃさっさと品質よくしろってこったww

70 :
>>69
バカには
理解できない
文章です
ほい、三行な。w

71 :
>>65
休憩時間は拘束時間内な
この場合は、休憩時間も寝るなというのは待機になりうる
待機は実働とみなすので無給だと違法となる

72 :
おっと、レス番間違えたぜ。
でも、>>68>>69 もどうせ同じ奴だから
どっちでもいいか。w

73 :
>>69
今のメニューは劣化
劣化メニューのくせに高い
品質よくしろや
あぁ、ただの古事記かw

74 :
>>69
お前ちょっとID 調べる トリッカー で調べて来な

75 :
ボッタクリ牛丼屋が揃いも揃って自演用語かよwwめでたいなwww
劣化メニュー押し付けてドヤ顔されても困るんですけどww
速く品質よくしてなwww

76 :
>>69
品質と価格が見合ってないと思うなら、他の店へどうぞ。
馬鹿な客は「せっかく来てやってる」とか言って騒ぐけど、
はっきり言って、おまえら来なくても全然困らないから。

77 :
>>76
相手にするだけ無駄
こいついろんなスレに書き込んでる夏厨

78 :
俺的には自分も含め松屋で働く奴も食べにくる客も底辺だと思うわ
社員は尚更

79 :
豚キムチ、焼肉カレー、お子様セット(苦笑)
最近失敗メニュー多すぎ
せっかくそこそこ出てたねぎとろ丼も
店内カレーのポスターばかりであまり出なくなってしまった

80 :
かつては間違いなく潰れると言われた吉野家より下になった松屋ってw
もうダメだろここw

81 :
松屋って夏場は持ち帰り弁当に乗せる
卵の黄身は全部抜かないといけないの?
いつも入ってないから。なんで白身だけ
入ってるの?ビビン丼買ったんだけど

82 :
>>81
俺のもそうだったよ

83 :
持ち帰ってる途中で黄身が割れて中に入りこんでる可能性大

84 :
>>83
それは絶対ないw

85 :
結構あると思うがなあ

86 :
黄身割れた時はなんとかしてタレで隠すよな

87 :
ラーメン屋をやめてここで働く事になったものです(キリッ

88 :
夏はマニュアルで黄身入れるなって指導されてんだよ。

89 :

お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw
URL貼れないから
めんずがーーでん
って検索して!

90 :
ここって昇給あります?あるならどの位あがるんですか?

91 :
新しい券売機の設定何なんだよ・・・
松屋に来る奴なんて頭の方が少々悪うございますな奴ばっかだから、
ライス大盛りと丼用大盛券間違えたりしてて、いちいちレジ対応しなきゃいけないし・・・
そのせいで無駄に時間食って崩壊しかけた。
バイトメンバーも本部にクレーム出していいんかな?

92 :
大盛券もなかなか酷いがカレーの新メニューも酷すぎ
グリルカレーの時も思ったんだが客単価上げようと必死になりすぎ
客が魅力を感じるわけがない
他にもメンバー大勢居るくせに長時間シフトにいれてるのは勘弁してほしい

93 :
>>88
さっき持ち帰りにしたら黄身入ってたぞ

94 :
>>92
うちんとこも学生全然入れてなくて昼・深夜メンツが
夕方入れられまくってんの
全然入れないくせに採用するとか学生に甘すぎんだよなあ・・
特定の人だけ12時間くらい入れるのはどうなのよ

95 :
入りたくないんだったら時間指定しろよ(笑)
何言ってんだ

96 :
自分は契約もシフト提出も朝〜昼で希望出してたのに
夕方入れる人がいないってんで22時まで入れられてるよ

97 :
MKCの広報IRが出している資料見ていたら3社で松屋が一番とか・・・。
これ本当なの?近くにすき家が出来て売り上げ下がっただのよく聞くし
必死すぎて勝っているようには見えないんだけど。

98 :
>>96 稼げるからええやん

99 :
スケジュール提出後日、100%電話くる
誰も入れないからとか言ってるから入るのに、特に学生遊びまくり
半月で80時間超え当たり前

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
クロネコヤマトの仕分け作業 (440)
日野自動車 日野工場スレpart2 期間工専用 (256)
【ベネッセ】進研模試採点バイト49枚目 (858)
【内菌】テイシン警備8【いじめ2】 (259)
Rテル従業員20 (630)
生活保護受給者の方が勝ち組な件 (424)
--log9.info------------------
日本人がラップするとなんでキモくなんの? (841)
(リアル在日)アナーキー、般若、 (263)
あ こいつHIP-HOPだなって奴の特徴スレ (400)
ファッション,髪形,帽子,服,靴,アクセサリー Part.7 (345)
童子-T Part.13 (652)
FLO RIDA Part.2 (395)
君も有吉! ラッパーDJにあだ名を付けよう。 (685)
Nas Part.20 (288)
AK-69 Part.18 (394)
Jay-Z/Roc-A-Fella/Roc Nation Chapter 15 (923)
【新世代の風】Raq【レペゼン ニコラップ】 (318)
AKLO (354)
【フカシNCC】フクちょんマンPart7【哀れな35歳】 (402)
HIPHOPからサンプリングが失われた今 (911)
2pac Part.10 (367)
HIPHOP新潟ァ〜詐欺師と不愉快な仲間達〜 (383)
--log55.com------------------
◎黒縁眼鏡が似合う人(主に芸能人)◎
近視になりたい
近視コンプレックス
less than human レスザンヒューマン part2
目が悪いのに裸眼の女の子について
片面非球面レンズを両面非球面に変えたんだけど
ミラフローを語るスレ
【3D写真】(*´Д`) マジカルアイ【立体視の本】