1read 100read
2012年09月ニュー速VIP+115: ボンボン転落してDQN、金の亡者の話 (320) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(`,,・ω・,,´) 待てええええい! (495)
↑と↓のスレタイを合体 (699)
なおるよ! in VIP+板 (647)
偉大な漫画家ランキング作ろうず (297)
都道府県名と最寄りの路線名晒して近かったらR (541)
ここだけ不思議な城壁都市 コンマ00で収穫祭 その11 (244)

ボンボン転落してDQN、金の亡者の話


1 :2012/10/20 〜 最終レス :2012/11/03
立ったら書く

2 :
お、立った。
まったく書き溜めてないし、スレ立てるのも初めてだが、書いてみる。

3 :
今、俺は38歳だ。
高校1年のときの話だから、23年前からこの話は始まる。
俺は県立の底辺のような高校に入学することになった。
小学校の時は学年で1位だったし、一応はギリギリで有名進学校と呼ばれる部類の中学でも上の下くらいの成績だったわけだ。
が、リーゼントやら短ランやらがいる高校に入学しなければならない事情があった。

4 :
ビーバップハイスクールみたいな奴がほんとにいるんだな。
俺は入学式で驚いたもんだ。
始業式から3日目、ガラの悪いのが4人くらい教室の中を「巡回」しているのを見て「ここは俺の居る世界じゃないな」と認識した。
とにかく、空気となって、コイツらとは関わらないようにしよう。
そう決めた。
これを読んでいる奴らなら分かると思うが、関わらないと決めた時点で「奴ら」は寄ってくる生き物だ。
静かに地獄の幕があける。

5 :
当時の俺のスペック。
身長:165
体重:50
顔面:下の上(ややキモイ。昔から出川哲朗に似てると言われるので、以後、俺は出川)
運動神経:下の上
バカ高校での俺の成績:神
コミュ力:諸般の事情でこの時は下の中(事情については後述)

6 :
そんな読んでないけど続けて

7 :
>>6
あざーす
続けるよ

8 :
ちょっと想像してくれ。
たとえば、部屋に塵のひとつでもあれば気になっちゃう奴もいれば、
ゴミ屋敷でも平気なツワモノもいる。
なにをもって、当人にとって「酷い環境か?」というのは
単なる経験の差だと思っている。
軍人からみれば人を殴ることになんの痛痒もないだろうが
空手の初心者は組手で人を殴る、殴ってもいい、自分も殴られるという
状況を頭で理解しても、身体が「意味ワカンネ」状態になる。
俺にとってヤンキー、2ch的にいてばDQNが
同じクラスに存在するというのは
「意味ワカンネ」だった。
なぜ、そんなことになったのか?
ちょっと複雑な家庭環境がある。

9 :
見てる

10 :
小学校の5年からだった。
親がうるさいんで、塾通いを頑張っていた。
家は裕福だったぞ。家には外車があったし、なんでも買ってもらえた。
オヤジは会社を経営していた。100人くらい従業員がいたかな。
土建屋だったけどな。
よく俺に「経営とは?」とかのたまっていたな。
まぁ、商売の好きな男だった。
俺が小学校の低学年の頃、どっかの牧場に行ったんだ。
流行らない花屋があったが、オヤジは「おい、哲朗。ここ流行ってねーだろ。商売が分かってない」と言うと、いきなり大声で「この花は安いねえええ」とか言い出した。
俺はガキだし、恥ずかしいし、で遠くに行きたかった。
だが、これを面白がる奴がいるんだな。
人だかりが出来てきた。
人だかりができる、さらに人が来る。
20分もしないで、花を買っていく奴が出てきた。
この時、商売の難しさなんて分かってなかったから、オヤジのオヤジマーケティング(俺がそう名付けている)の深さは分からなかったが、今思えば、評価できる(なんで、俺、上から目線?)。
とはいえ、ガキなもんで、恥ずかしい、という感情しかない。
オヤジマーケティングが俺の高校生活に深くかかわることになるのは、このガキには当然分からない。

11 :
>>9
嬉しいもんだな

12 :
見てるよ

13 :
塾の話に戻る。
自慢うざいと思うが、
俺は算数と国語の成績は良かった。
安心しろお前ら。理科と社会はダメだった。
でも、2教科でもそこそこ有名私立には入れる。
俺は都内の中高一貫教育の進学校に入った。
有名って定義が難しいが、有名ってことにしてくれ。
ほんとの有名どころじゃないんだ。
東大に「行く奴もいる」が二桁入るようなレベルのところじゃない。
って言えば、だいたい分かるだろ?
俺ごときが必死に勉学に勤しんだところで、まぁタカが知れてるわけだ。
でも、両親は一応満足してたのかな?よくワカンネ。
俺は親戚から入学祝で貰った図書券で
本屋でエロ本を買った。
今でも忘れないが、なぜか「ヘソを隠す女」がいたな。
8ページくらい。顔はまぁまぁだし、身体も悪くなかったが。デベソだったのかな?

14 :
>>12
thx

15 :
はよ

16 :
まだかい

17 :
中学は男子校だった。
ほんとの金持ちが25%、ドラ息子が50%、
普通の家庭が25%くらいだったと思う。
当時の俺は厨房だし、医者の平均年収なんて知らねーし
誰が大金持ちか?小金持ちか?も雰囲気でしか分からない。
でも医者の息子の部屋は広かったし、
貿易やってる会社の社長の息子のチャリは高そうだった。
地主の息子の家は庭が広すぎて家に川が流れていた。
小学校の時は金持ちで通っていたが、ここで俺は自分の家が
それほどでもねーな、というのは分かった。
でも、月に150万円くらいは家に振り込まれて
オヤジの小遣いや経費は別だった。
経営者なんで経費とかあれこれあるが、給与ベースで考えると300万円、
年収で3600万円くらいはあったんじゃないかと思う。

18 :
中高一貫校にいく奴はよほど勤勉じゃない限り大学入試でへこたれるクズ

19 :
俺が中学2年の時だ。
1988年くらいか?
ちょうどバブル絶頂期って奴だな。
このときに、オヤジの会社が倒産する。
おかしくねーか?
1998年って土建屋はイケイケドンドンで倒産しねーよ。
ややこしい話になるが、世界経済はこんな状況だった。
アメリカのドル高やべー
まじやべー
おまえら(先進国)、プラザに集まるぞー、かもーん
はーい(ドイツとか日本とかイギリスとかフランスとか、集まる)
ドル安くすっぞー、これ名前つけべ「プラザ合意」よくね?
おー(特に日本とドイツ)
じゃあ、アメさん、うち舎弟として頑張りますわ! by日本
日銀円高ごーごー
公定歩合さげまっせー
金どんどん借りてくだしゃあ
土地も株も軒並み上がり続ける1998年に土建屋が倒産するのはおかしいんだ。
1990年以降分かる。
でも、うちは倒産したんだ。

20 :
>>18
この後書くが、俺はその付属高校に行けなかったwww

21 :
銀行からの貸付で何とかならなかったの?

22 :
>>21
貸し付けは当時からすっげーあったよ。
年商で10億円くらいだったんだが、借り入れは20億くらいだと思う。
俺も子供だったんで、詳しくわからんが。
土建屋でそこそこうまく行っていたんだよ。でも、バブルと重なって
オヤジは1985年あたりから、本業よりも投資ばっかりしていた。

23 :
小学校あがる前から、実はオヤジは家にはたまにしか帰っていなかった。
愛人の家に行っていたわけだな。
あと、オヤジには母親が3人いた。
このあたりが複雑なわけだが、まぁ、オヤジのオヤジが女にだらしなかった。
つまり、俺には祖母が4人いたわけだ。
俺から見て
母親の母 ← 人畜無害
父親の産みの母 ← キチガイ
父親の育ての母 ← キチガイ
父親とはあまり関係ない父方の祖父の現在の妻 ← 人畜無害

24 :
なかなか面白いぞ続けろ

25 :
>>24
まじかい。嬉しいぞ。

26 :
でだ。
オヤジはなぜか以下の2名に対して、かなりの援助をしていた
父親の産みの母 ← キチガイ
父親の育ての母 ← キチガイ
なぜにキチガイに援助をするのか?
言いなりになるか?
俺には分からなかったが、今思えば、あまり愛情を注がれていないために
そういう「モトとる」みたいな行動だったのかもしれん。
俺は一人っ子なんでわからんが、兄弟だと可愛がられた奴は恩知らずで、そうでもない子が頑張るみたいなもんかもしれん。
いずれにしろ、この2人のキチガイは贅沢な上、1人はヤ●ザみたいなものと付き合いもあり、もう1人は今で言うメンヘラだった。

27 :
母親は可哀相だったが、夫婦なんてどっちもどっちなところはあるはずだ。
俺はマザコンの毛がある美男子(出川に似てて実はキモいんだけどな)なんで、
母親よりだったな。ま、それはいいとして。
そして、俺はどうだったんだろうな。
卑怯なことをするのになんの抵抗もない(げへへ)、
罪悪感も少ない(しらーん)、
という性格からして
ちょっとサイコパス入っていたかもしれん。
ほんとのサイコパスは恐怖感もないから、俺とは違うが
この「感覚のなさ」が高校時代に良くも悪くも色濃く影響するんだが、
それはちょっと先の話だ。
いずれにしろ、
俺が受けたイジメやらDQNやら、悪い意味での覚醒の話をしたいので、
このあたりの詳細は省くが、
オヤジはヤ●ザ絡みの投資で詐欺みたいなものに引っかかり、
それが引き金で倒産した。

28 :
当時の銀行もまともじゃないから、
債務超過(資本金を上回る赤字でたぽ)でも
担保割れ(評価額?なにそれ美味いの?)でも融資をしていた。
が、それを上回る数字だったんじゃないだろうか?
バブル経済という
シャンパンタワーな時代の真っ最中だったし、
明らかにオヤジの倒産は2-3年早かった。
が、まぁ、投資主軸の経営にシフトしていたんで、御多分に漏れず、
どうせいずれは倒産していたとは思うが。

29 :
中学2年の時に倒産することになったというのは、
後日分かったことで、当時の俺は
「家の雰囲気がなんか変やね」くらいしか思っていなかった。
とはいえ、会社ってのは不思議なもので、
倒産って決まってからも、なんとなく続いていくもんなんだよ。
支払を先延ばししてみたり、給与を遅配したり。
でもって、中学3年にあがったあたりに、決定的になった。
オヤジが夜逃げしたんだ。

30 :
夜逃げの前に、両親は離婚した。
これはオヤジのサジェスチョンだったが、俺も後押しした。
あんまり家にいないし、好きでもなかったし、
「金ねーオヤジとかどうよ?」
って本気で思っていた。
で、家は母親がもらった。
オヤジも金ねーし、手切れ金とか養育費とかナッシング。
イケイケの頃、うちは収入はあったが、
なんでもローンやら借金で買う家でもあった。
貯金とか大したことなかったんだよね。
さらに、会社おかしくなってから給与でないし。
家はそれでもバブル値段がついていたので、
ローンを差し引いても、けっこうな値段になった。
親子二人で、当分やっていく分にはOKみたいな。
俺と母親は都下から埼玉県(特定されるのもあれなんで、千葉かもしれんし、神奈川かもしれん)に引っ越しをした。
母子家庭なんで、安い公団に入れたよ。
公団いいよ公団。ボロいけど、しっかりしてて安い。サービス満点。
ここから慎ましく暮らしていこう、ということになった。
一応は中学をちゃんと出て、でもって、高校は地元の県立に行くことにした。
母方の親戚が高校まで学費なんちゃらとか言ってくれていたみたいだけど、俺としてはあまり人の世話になりたくないし、母親も親戚に依存したくないという気分もあり。

31 :
ちょっと風呂入ってくる。
読んでくれる奴がいるなら、続きはこの後か、明日に書くわ。

32 :
読んでる。おもしろい。

33 :
>>31
みてるぜ
いってら!

34 :
見てるよ‼
続き楽しみに待ってます

35 :
ほす

36 :
ほす

37 :
>>31まってるw

38 :
ただいま。保守あり!
別スレでポケモン廃人のおっさんとホテルいったとか
あって、
Rがうpされていたので、
ちょっと寄り道してしまった。
旅人だな、俺。
R、いいよ、R。
もうなんでもいいよ。
で、話を戻す。

39 :
あ、ID変わってるな。
これも >>38 も 1 な。

40 :
中学の担任には
「父親の会社が倒産したので、経済的な理由から、高校は別のところにいきます」
と話をした。
最初は母親を呼べとかあれこれあったが、母親が電話をしたら、いきなり承諾。
ま、そりゃそうなんだけどさ。
学校っていっても、社会の枠組みにあるわけだし、家庭の事情って伝家の宝刀抜かれたら、何もできんよ。
ただ、普段エラそうな分、この教師がなんか浮ついた感じに見えた。
俺の被害妄想もあるけどさ。
弱い人間ほど被害妄想とか、人にせいにするじゃん?
俺とかお前らとかwww
俺も御多分に漏れず人のせいにしていた。
曰く
「オヤジがちゃんとしてれば東大だっていけたし。俺本気だしてたし」(無理だからwww)

41 :
どうせ大学行けるか分からねーし、
家から近い方がいいや、と自宅の団地から一番近い、
共学の高校にすることにした。
そうとう馬鹿高校である。
県立でも、そこそこのところは行けたはずだし、
大学にしても奨学金とかあるわけだから、
気の持ちようなんだけど、俺のくだらなさは、
母親の悲しそうな顔も、なんとなくスパイスでもあった。
38歳の今になると、この感覚が意味ワカンネ。
あとさ、俺、出川な分際で超エロくて、毎日毎日、
女とやる妄想を繰り広げていた。
男子校だったから余計にな。
電車の中とか、俺のエロハンドを制御するの大変だった。
だから、表向きは「近い」を理由にしたが「共学」というのは
3年間男子校だった俺にしてみれば、
もうwktkだった。
一家離散で、貧乏になって落ち込んでるのに、
下半身wktkの精神バランスっていったいなんなんだろうなぁ。

42 :
俺は当時、やけくそになっていた。
今思えば、家に金がないだの、父親夜逃げしただの、
どこにでもある話だし
別に自分の甲斐性でどうにでもなる。
もっと悲惨な人なんか腐るほどいる。
が、厨房な俺はニヒリズムに突入した。
世界一、自分が不幸だと思っている、
元天才少年(いつから天才になったんだよ!)が
変な高校に都落ち・・・
という厨二病全開の俺は、
普通の丈の長さのガクランで(後に短くなる)
幅も普通のズボン(後に、子猫なら5匹くらい入るくらいの幅を持つ)
で登校をした。

43 :
soredesorede

44 :
>>43
すまそ、1時になるので、寝る^^;
日曜の夜に続き書くから、良かったら付き合ってくれ!

45 :
レス忘れた。ついでにトリ入れてみた。
>>32
あり!
>>33
元気出るぞ!
>>34
lev14、凄いネ!
>>35
>>36
ほす嬉しす
>>37
おまたー

46 :
おい、せっかく追いついたと思ったら

47 :
>>45
また明日な!

48 :
明日楽しみにしてるぞ

49 :
ほす

50 :
続き気になる!
また明日?今日?楽しみにしてる〜

51 :
ほす

52 :
ここはびっぷらなんだから1日放置してても落ちないよ

53 :
DQNオヤジ早く来ないかな〜

54 :
ほすしとくわ

55 :
まだかなー

56 :
こないかなー

57 :
ほす

58 :


59 :
しゅ

60 :
ほす

61 :
まだかな〜

62 :


63 :
まだか!!!

64 :


65 :
また明日

66 :
今日は来ないのか!

67 :
おいw

68 :
きてくれぇぇぇぇ

69 :
ほしゅ〜

70 :
ほしゅ

71 :
ほす

72 :
保守してくれたのに、すまん。
でもって、日曜夜に来ると言いながら、
アルコールと脂肪の誘惑に負けて、ベロベロになって
寝てしまっていた。
トリちゃんとついてるかな?

73 :
>>46
おいかけてー
>>47
>>48
いきなり約束破って明後日でした。
すまそ。
>>50
あざーす。
>>52
情報を制する者が全てを制するね!
>>53
ぜんぜん使えないDQNオヤジきました。
生まれてきてすんません。

74 :
高校は全部で6クラスあった。
俺は4組だった。
とその前に。
俺が書いている話は1989年の4月からはじまる。
20年以上前のことだ。
記憶の正体を知ってるか?
20年以上経って覚えてることの正体って、
なんらかのきっかけで途中途中に思い出したことが
「取り出し可能な引き出し」に格納される。
連想する度にその引き出しからガチャガチャって
出すわけだから、思い出す度に
微妙にアウトラインが狂ってくるのだ。
ここ読んでるお前らも、桃太郎の話は知ってるだろう?
子供に話して聞かせることもできるはずだ。

75 :
どんぶらこ → ジジババが育てた → 俺、鬼ころすお!
→ 鬼が島いくお! → 旅人 
→ 舎弟の畜生増えてくる → 鬼を鬼シメ 
→ いえーい → 平和になったー → 金銀財宝もうまー
※関係ないけど、これって完全に侵略戦争のアナロジーだよな
ここまでOKだろ?
ただ、犬と最初に会って、桃太郎が開口一番何をしゃべったか?
猿にくれてやった黍団子の数は?
読んだ絵本に忠実に再現できるサヴァン症候群な奴は
ごくごくわずかだ。
俺は会話を再現しようとするが、おそらく、
高校生のそれではないだろう。
だって、書いてるのはリアル38歳、
社会経験ばっちりなオヤジなんだからwww
入学式のあとに授業があったのかどうか?
そのあたりの記憶はかなり適当なんだよな。

76 :
で、今日の最初に戻る。
あえて
>>74
とはせずに
20年前のbasicでいえば「76 goto 74」な。
ここ伏線だから。
高校は全部で6クラスあった。
俺は4組だった。
男女半々(ちょっと女子が少ない)
の40人クラス(ほんとは42か43だったけど、
R履いたり、脱いだりに関係ないし、
このあたり適当でいいよな?)。

77 :
はじめて自分のクラスに入ると、自己紹介の時間になった。
「●●中出身の××です。よろしくお願いします」
みたいなものを繰り返す。
すでにニヒリズムに突入している俺。
苦悩だよ、苦悩、俺を包み込んでいるものは。
つまりだ。
ガキの自己紹介なんぞまったく興味がない。
はずが、クラスのカワイイ子とヤンキーの数のチェックを始める。

78 :
まず、カワイイ子のチェックをした。すっげー可愛いのが2人、それなりに可愛いのが3人ってところだ。
まぁ、お前らも知ってるとおり、見慣れてくると許容範囲は広がっていくんだが、出川哲朗似の俺には関係ないwww
次にヤンキーの数。
このころの俺はヤンキーに存在するヒエラルキーとかもよく知らんから「ああ、こいつデビューだな」とか「静かそうだけど、ちょっとヤバそう」とか判定できない。
服装が他と違って、髪の毛が凝ってる(凝ってるってなんだよwww)のをヤンキーと認定していた。
数えると、5人。
20人中5人ってことは、25%。
俺はビーバップで考えることにした。
ヤンキーの数だけで考えると、こんなイメージなのか?
城東 > 立花=うち > 北高 > 愛徳
人間の行動の原理は、快楽を求めるか、
苦痛から逃れるかの2つなわけだが、
高校生の俺、
ちゃんと原理原則に沿って動いてるのだ笑える。

79 :
そして、最初のヤンキーの自己紹介。
茶髪のリーゼントで短ランだった。
芸能人で似てる奴ってのが難しいが、
ちょっとだけとんねるずの石橋に似てるので、以後石橋にする。
顔ってより喋り方なんだが、Rと関係(以下略
石橋「多摩中の石橋です。気が弱いんで、いじめないでください」
眉間にしわ寄せて、何を言ってるんだよwwwおいwww
ほんとにマンガみたいなことを言う奴いるのかよwww
痛すぎる、このヤンキーwww
と今の俺は思うわけだが、
俺の高校生活は石橋のイジメから始まると言っても過言ではない。
俺、しょぼん。
石橋の自己紹介をきいて、
別の席のヤンキー(たけし軍団のダンカンに似てるので、
以後ダンカン)が
「ひゃははは」
とか笑う(コイツら同じ中学なのを後で知る)。
自分と関係ない他人の笑い声ってなんであんなにイラつくんだろうね。

80 :
きたな!

81 :
待ってたよ

82 :
あ、あと身元バレないように
中学や地区の名称は適当にズラしてある。
たとえば、横浜中なら浜村中とか。
松戸市なら千葉市とかな。
だから、神奈川と埼玉の中学と同時に出てくるかもしれんが、
そこは無視してくれ。

83 :
いま、読み返していたが、訂正ある。
>>19
1998年って2回出てくるが、どっちも1988年の間違いな。
ま、文脈で分かるか。

84 :
見てるよ

85 :
続きはよ

86 :
ダンカン「多摩中のダンカンです。うち貧乏なんで、たからないでください」
石橋のをパクったんだろうけどツマンネ。
石橋「カカカカ」と笑う。島耕作の中澤かよ。
一応、自己紹介にはガイドラインがあって
「●●中出身。名前。好きなことや得意分野。一言」
みたいな構成だったような気がする(いちいち気がする、
とか、だったと思うは面倒なんで、今後、断言するな)。
ヤンキーどもは当然、ひねりを加える。
女子はまぁまともにやっていたな。
ヤンキーみたいな女でも。

87 :
俺の自己紹介は
俺「開成中学の出川です。好きな教科は数学です。
よろしくお願いします」
俺は有名進学校出身だが、もちろん、開成ほど頭の良いところじゃない。
が、開成にしておく。
ここは文句を言わせない。
お前らに文句は言わせない。
で、開成と言ったところで、
何人かが「お?」みたいな感じだった。
ちょっと優越感な俺。
終わりの方で、髪は黒いが、
ぶっ太いボンタンで短ランのイケメンが挨拶した。

88 :
>>80
おおよ!
>>81
ウレシス。
>>84
あざーす
>>85
ういうい

今日はPCの前にいるが、やることをしながらなので、
ちょぼちょぼと1時間おきとかのアップになると思う。
それでも良ければ、お前らもエロ画像観るついでに
たまに覗いてくれ!

89 :
>>73
来たか!
晩にじっくり読むぜ

90 :
田広之に似てるが、身長は175くらいあった。
高校1年で175はでけー。
真田が突っ立って、下向いたまま自己紹介した。
真田「バラ中の真田です」
そんだけ。
おいwwwお前もニヒリストかwww
俺と同じ匂いがするなwww
後で詳しく書くが、ぜんぜん俺とは違う生き物でしたー
バラ中って榊原中学の略なんだが、この時は、俺、そんな中学知らん。
都下の家を売って、中学3年でこっちに引っ越してきたから。
地元の友達もおらんし。
で、バラ中と言ったとき、石橋とダンカンの空気がちょっと変わった。
俺の自己紹介の時とは違う「お」な雰囲気な馬鹿二匹。

91 :
見てるよおっさん

92 :
おっさん、まだー?

93 :
はよ

94 :
真田に興味を持った俺だが、
もちろん、一番の興味の対象は女だったwww
初日に俺がタゲったのは、前にも書いた2人だ。
タゲるっていっても、別にどうにもできんがね。
ヘタレだし、コミュ障入っていたし。
一人は不良って感じじゃない、中川翔子な感じの女。
しょこたんほどは流石に可愛くないぞ。
でも、しょこたん。
もう一人がクラスで一番目立っていた後藤。
モーニング娘の後藤真希にちょっと似てるんで、
後藤にしておく。
これがナンバーワンだろうな。

95 :
後藤は石橋、ダンカンと同じ中学で、ヤンキーだった。
とはいえ、女のヤンキーってスカートが長い、
髪の毛が茶色くらいなもんで、
いわゆる「気合入ってる」感じとは違う。
ビーバップに出てくるような喧嘩する女っていたのかな?
陰ではやっていたのかもしれんが、女同士の喧嘩ってのは
最後まで見なかったし、きいたこともなかったな。
俺はいまでに分からんのだが、
なんで女性ってのは恨まれると、あんなに面倒なんだろうか?
馬鹿発見機で見つけたキ●ガイを秒速で特定していく鬼女とかさ、まじ怖くね?
ああいうメンタリーって男には薄いよな。

96 :
さて、後藤である。
しょたん同様、本物の後藤真希ほどアカ抜けてはないぞ。
ただ、こうして書いてても
「20年前の俺の目」
というバイアスがかかっているせいで、
やっぱり後藤はキレイなんだよなぁ。
さらに言えば、あの手の顔ってけっこういると思うんだが、
男子校から来た俺にしてみれば天使かと思ったよ。
擦れ違うとなんかイイ匂いするしな。
俺は休み時間に廊下ですれ違った時に、思い切り空気を吸い込んでおいた。
ニヒリズム吸引力だ。

97 :
高校に入って1週間くらいが経った。
記憶にあるのは、
自己紹介の場面と、後藤と中川が可愛い、くらい。
あと、机と自分の手www
高校って言ってもさ、私立のと違って、
どいつもこいつも同じ中学出身の奴がクラスにいるんだよ。
俺だけ喋る奴がいないwww
ニヒリズムだからいいんだけどなwww
一人で机で腕組みしてる出川がいましたよ。

98 :
あーあと、真田もクラスでは一人だったな。
なんかウォークマンみたいなので音楽聴いてた。
真田と同じ中学の奴はいたんだけど、話さないし。
石橋とダンカンはデカイ声で話をしていたな。

99 :
石橋「っぱねーよ、●●先輩。起きたら、
親が泣きながら、こたつのコード巻きつけてたんだってよwww」
ダンカン「ぎゃははは、まじヤベーwww」
石橋「パクられた後によ、親が泣いてんだよ。
●●先輩、言うことなんか、ききゃーしねーしよ。親、ついに発狂したな」
俺の心(パクられって大騒ぎするけど単に万引き見つかっただけでしょ)
ダンカン「あの人の親だったら、俺でも発狂するよwww」
俺の心(は?お前親じゃねーだろ。意味わかんねーし。
何?発狂って?最近覚えた言葉か?)
石橋「親不孝すぎんだよ、あの人」
ダンカン「不良じゃなくて、あの人、非行だろ。ってか犯罪者だしwww」
俺の心(うまいこと言ったつもりか?雑魚www
ってダンカンも茶髪リーゼントで怖いんだけどな)
石橋「でもよでもよ、●●先輩も、××先輩にはペコペコらしいよ」
俺の心(まじ、どーでもいいからwwwそんな話、つまんねーからwww)
席の斜め後ろから聴こえる馬鹿丸出しの声を聴きながら
俺はただ、じっと吾の手を見つめ続けていた。
あたかも斉藤茂吉のようにな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
>>2が>>1000まで伸ばしますよ (516)
ある男と仲良くなりたいんだけど本気で相談 (520)
家に誰もいなくて暇だから構ってほしい (371)
眠れない33才のおさーんが全レスするスレ (346)
安価でTRPGでもやってみようと思うんだ13 (219)
無計画で金沢来たったw (623)
--log9.info------------------
◎◎◎木村コウ kokimura◎◎◎ (256)
【RAVE】レイブで見かけた!こんな奴【レイヴ】 (658)
【YOJI】十周年だぜヘルハウス (909)
■■■六本木・モータウン・MOTOWN■■■ (978)
CDJ詳しい奴ちょっとこい (266)
☆パラパラオールスターズを語ろうぜ!☆ (705)
VJスレ part.6 (852)
京都WORLD2 (237)
DJ KAORI (200)
一人でクラブに行く人っていますか? 33人目 (813)
LIFE ON!!! (459)
●●♪    片瀬那奈の曲どうよ    ♪ ●● (542)
【アンチ】代々木公園で踊る人達【ダンス好き】 (695)
<<<<動員力のあるDJって誰?>>>>    (617)
あーたんの渚音楽祭・6 【あの人は今!?編】 (831)
【改装?】六本木のクラブはどうなるんだ!?【閉店?】 (398)
--log55.com------------------
[DASAI931] 【悲報】いまだに有線イヤホン使ってるバカが電車で晒される
米、味噌、缶詰、乾麺、あと何買い占めればいい???
[AKITA931] チェコ「中国から検査キット買ったよ〜。これで捗るな。」 チェコ「みんな役たたずじゃねーか!」
[DASAI931] 【祝】 橋下徹さん 完治
IT業界でもテレワーク利用は4割届かず
【新型コロナ】東京の感染者急増 立憲・安住「五輪が延期となった瞬間に増えた。違和感がある」
【新型コロナ】韓国が主導し国際連携強化、防疫模範国で世界が韓国を評価…韓国メディア
「野党連合政権」発足時は自衛隊や天皇制など党見解こだわらず 共産党が立民に伝える