1read 100read
2012年09月映画一般・8mm8: 【日本語力など】戸田奈津子の字幕62【あるので?】 (294) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Rが見える新作映画 6R目 (765)
北野武監督『アウトレイジ2』に出て欲しい人は? (763)
名作といわれてるけど良さが分からない映画6 (551)
ピンク映画【三本立て二本目】 (228)
【日本語力など】戸田奈津子の字幕62【あるので?】 (294)
中部/東海地区の映画館事情 PART4 (742)

【日本語力など】戸田奈津子の字幕62【あるので?】


1 :2012/08/15 〜 最終レス :2012/10/23
戸田奈津子氏の迷字幕珍字幕を楽しむスレかもだ。
                     ~~~~~~~
テンプレサイト
http://wiki.livedoor.jp/todanatsuko_jimaku/
前スレ
【ナッチの冒険】戸田奈津子の字幕61【珍字幕の秘密】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1323538452/

2 :
前スレには適当なスレタイ案も見当たらず、
こんな状態なのに埋めだすバカも出てきたりで、
急いで立ててしまいこんなことに。申し訳ない。

3 :
忘れてた。スレタイの元はこれです。
「映画字幕は日本語が勝負!戸田奈津子、菊地浩司ら映画翻訳家協会主催のシンポジウム開催」
http://www.cinematoday.jp/page/N0039582
>翻訳者たちは、「英語ができることは出発点にすぎず、日本語力が勝負」
>「料理人に例えれば、語学力は包丁であって常に研ぐことが大事」
>「脚本家と監督が売りにしているのはどこかに着目して、正しく良い字幕で内容を伝えることが大事」といった持論を述べた。

4 :
>>3
戸田奈津子の発言だとしたら噴飯ものだな

5 :
>>1

スレタイ【】いいねw

6 :
プロメテウスは誤訳は見つけられなかったけど
ふつうに訳せばいいのに変な意訳をしているところがあったのは相変わらずだ
シャーリーズ・セロンがマイケル・ファスベンダーの行動をモニタで見て
「you son of a bitch」と呟くところの訳が「あいつったら」となってて
罵倒語の訳が上品になってるのもいつもどおりだった

7 :
スレタイくそ笑ったw
>>1乙!

8 :
>>6 なっち訳がベストなんていわないけど、どう訳したらいい?

9 :
>>8
「あの野郎」でいいと思った

10 :
あいつったら///

11 :
ファック野郎を?

12 :
女の人が「あの野郎」はいやだな
アメリカではふつうであっても

13 :
あん畜生、とか
(いやこれはナッチなみのセンスだなw)

14 :
あのバカロボット!
ぐらい?

15 :
>>6
自分はファスベンダーと主人公の会話で親殺しが云々の下りが正直よく分からなかった。
クレジットのラストにナッチの名前が出た時のガッカリ感は本当に半端ないな。

16 :
結局、あいつったら、でいいのか?w

17 :
あの野郎、でいいじゃん
女がそういう言葉使うのは嫌だとかいう観客に配慮()するから時計じかけみたいな訳になるんじゃないので?

18 :
×時計じかけ
◯フルメタル

19 :
ボーンアイデンティティのDVDを見たら字幕がなっち
「いまさら連行など!」
出たわあ

20 :
アンドロイドに向かってこのRー知らず!と罵倒してもいいので?

21 :
掃除が大変!
でいいじゃないか。

22 :
プロメテウス 最初の台詞が"チャーリーを"だった。
名刺代わりの一発かな?

23 :
チャーリーをどうしてほしいので?

24 :
プロメテウス:字幕は戸田奈津子、吹き替えは剛力彩芽。人類に逃げ場無し

25 :
Last Exit is ...

Learn English.

26 :
>>25
Yeah... we have to.

27 :
白雪姫と鏡の女王も戸田奈津子みたいだけど、こういうタイプの映画はこの人得意なの?

28 :
映画に誤訳や創作というマジックをふりかけてくれる存在ではあるな。

29 :
専門用語がわんさか出てきそうな内容じゃないならひと安心かもだ

30 :
名前は?(You can hear me?)
オバンバ(Yes)
並のこともやるからなぁ。

31 :
>>30
あれ、なっちだったんだ。
子供のころアメリカにもオバンという概念があるのかと思っていたのに騙された。

32 :
>>30
あれはゾンビキャラをオモシロ「キャラ」化して、宣伝でも前面に出してたからなぁ。
キャラの名前までも字幕翻訳者の一存で決められるものだったろうか?
むしろ、キャラの名前を本編中に無理にでも入れるよう求められてたんでは?

33 :
>>31
なっちじゃない。>>32が書くような理由があってオバンバとかハーゲンタフになった。
タールマンは実はそのまま。これにインスパイア受けて他のにも名前付けたんだろう。
なっちはこういう宣伝的な字幕じゃないのに話を創造してしまうのが問題。
本人も物書と言ってるしな。
LotRでも生命の創造主・秘密の炎というキャラクターを創作してた。

34 :
>>4
まあなっちの言は大概は正論だから。(字幕でドラマを作るとかとんでもない事も言うけど)
当人が一番体現できてないのを自覚できてないのが最大の問題だけど。

35 :
>>27
SFとかミリタリーものよりはマシって程度じゃない?

36 :
>>33
なるほど
当てにならない記憶を辿ると、テレビでやった吹替えの時は
あの場面は元のセリフの通りゾンビが話しかけられて返事をして
ゾンビ名(?)はクレジットで下のところに出てたような感じだたような気がする

37 :
その記憶の通りだったら、良心的な吹き替え放映だね。
ビートルジュースがテレビ放映されたときはどうなってたんだろう?
(ナッチとは関係ないけど、あれも劇場得公開時の字幕がヒドかったと聞いてるので)

38 :
>>30-31
これは字幕翻訳家のせいじゃなくて、日本の配給会社の要求じゃないの?
宣伝で「オバンバ」って名前を押し出してたけど
実際にはそんな名前のゾンビは出てこないわけで、
それで「どこかにオバンバという名前を出してくれ」と言われて
ああいう字幕になったんじゃないかと。

39 :
なぜか「ゾンビ」がNGワードになってて
>>32-33とかが見えなくて重複レスしてしまった。
申し訳ない。

40 :
>>37
ビートルジュースのテレビ放映は西川のりおが声担当してた事ぐらいしかおぼえてえないなあ。
当事LDで見たから多分劇場公開版と字幕は同じだったんだろうけど当事は映画の字幕には特に
疑問を持ってなかったからこれまた全くおぼえてないな。(さすがにアマデウスのデスマスク取って
からRってのは???だった記憶はあるけど)

41 :
すみません、戸田奈津子じゃなかったんですけど
先日、トータル・リコールを観にいったんです。
そしたら字幕が「リコール社を?」とか「助言を?」とか
出てくるんです。会話のつじづまが合わなくてイライラしながら
最後のエンドロールまで観たら字幕翻訳が林完治だと判明しました。
戸田奈津子が最近の翻訳者に流行ってるんでしょうか?

42 :
前後の会話が分からんけど、別に「〜を?」が全部駄目なわけじゃないからな。
林完治、最近あまり見なくなったけど、どうしたのかな。

43 :
>>41
トータル・リコールは実力派声優が揃ったから吹替えでみるが正解。

44 :
>>41
「〜を」は結構他の翻訳家も使ってるからな
なっちは使いどころがメチャクチャなだけだし

45 :
なっちだと叩くのに他の人間だと擁護w
ダークナイトライゼズのアンゼも結構酷かったなあ

46 :
ところで「ヴァージニア」見たけど
舞台は現代なのに「やるっきゃない」があったw
それと、作家である主人公が専門にしていたジャンルであるWitchcraftを
「オカルト」と訳してたのはどうかと思った。
作家「オレはオカルトは止めて吸血鬼ものに路線変更する!」
編集者「何だって!?(驚き)」
観客「ハア??」
という感じだったw
あと作家の妻のDeniseを「デニーズ」と書いてたのもアレだよなぁ

47 :
Witchcraftがオカルトでも、意味合いとしては許容範囲じゃね?

48 :
>>47
一般的な意味合いではね。
「ヴァージニア」の作中では、witchcraftとvampire storyとを
明確に違うジャンルものとしてセリフの上で区別してたから、
吸血鬼ものをも含んでしまうような「オカルト」という言葉を使うのは
理解を妨げるんじゃないか、と思った。

49 :
>>48
端的にどう現したらよかった?

50 :
>>49
まあそれを言われると難しいけどねw
「呪術」「魔術」…なんかうまい言い回しないかな。

51 :
「魔女の世界」とか「魔女と魔法」とかどうかな。
オカルトだけど、明らかに吸血鬼とは違うジャンルで
原語の witch も生かせる訳ということで。

52 :
魔女モノとかでええやん、単純に。
なっち風と言われるかも知れんがw

53 :
>>50 じゃあオカルトでまあいいのでは

54 :
なっちを笑えない読解力の持ち主が多いよなw
「オカルトを書くのをやめて吸血鬼ものに路線変更する」というのは
「ロボットものを書くのをやめてガンダムに路線変更する」と言ってるのと同じだって話なのに。

55 :
>>54
分かりやすい例えだw

56 :
>>54
的確w

57 :
witchcraftで「魔法」「魔術」なんだから、魔女のナントカ言ってるのもおかしいな

58 :
>>54 だからどう訳せばいいのか教えてちょ

59 :
じゃあ魔法モノとかでええやん

60 :
突っ込みを入れるのはいいけど、代替案を示してくれるとなおいいな。
なっちに手本を示してやるんだ!w

61 :
ところで、もう「やるっきゃない」には誰も突っ込まないのかw

62 :
>>61 おたかさんかっ!

63 :
あえて日本語訳とするなら魔女術といったところだろう
魔術や魔法ならマジックやソーサリー、ウィザードリィっつー言葉もあるしな

64 :
「魔女術を書くのをやめて吸血鬼ものを書く」

65 :
まあ、それだとジャンル説明としては上手くないのっ魔女モノ止めて吸血鬼モノが分かり易いだろうな

66 :
NHKBSでみたデジャヴの字幕がこの人だった。
途中で一部一人称が「僕」に変わったけどなんだったのだろう。
そういう謙遜の態度でDWがとぼけていたからなのか、それとも?

67 :
まじょ☆モノ!

68 :
なっち先生より「 質も量も100倍くらい面白い (酷い)」 と 言われている #先生をよろしく!
● “He was short and he had been passed over for the top marketing job at Intel, which I suspect made him want to prove himself.”
(誤訳3個 in)「彼は簡にして要だし、インテルのマーケティングを率いた経験もあった。その経歴から、自分の力を試したいとも思ったはずだ」
2x● 「nothing could be further from the 〜 」 (2005→2011で進歩なし)
3x● chip on [my] shoulder (2005→2011で進歩なし)
● unkar.org/r/english/1323009254/63,78
1. "If you live each day as if it was your last, ..."
2. "Stay Hungry. Stay Foolish." -- 2項目とも間違ってる #先生、人の仕事にケチつける時は注意して下さいね。

1. 以上の4点みたいな「#の、基本的・根本的な英語力の欠如を示す誤訳例」が戸田奈津子 には無い < これで合ってます?
2. セリフは難しい
3. 字幕セリフは、さらに圧縮されてて難しい
4. #は、( 2005→2011 で進歩なし) を見せ付けてる
という事で、 #の方が 質も量も100倍くらい面白い (酷い)

#プラスα1. #Twitterで 傲慢・馬鹿を晒しまくり
#プラスα2. #Blogなどで 醜態、(馬鹿な翻訳理論) を晒しまくり、 墓穴を掘りまくり
uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1342839305/l10
ジョブズ 伝記 3【翻訳、Generative 誤訳】

69 :
すっげーわかりにくいワロタ

70 :
プロメテウスの字幕なっちでした

71 :
知ってる

72 :
ウェイランドのロゴに字幕:戸田奈津子を被せるのは反則だ。

73 :
吹き替えは強力だしフォックスは映画売る気が無いようにも見える

74 :
自分で洋画離れを加速させる行為だよな

75 :
>>74
吹き替えに関しては既に離れているからこそ
普段劇場に行かない層を取り込む為のタレント起用
ただ人選が超頭悪いがw

76 :
最初の チャーリーを? の一発でやられた

77 :
>>76
>>23

78 :
戸田奈津子に字幕頼む興業側のメリットはどこにあるの?
画面を汚して作品をゆがめる作家を起用しないでもらいたい

79 :
よくわかんないけど、配給元の偉い人が
ひょっとしてなっちに弱みでも握られてるんじゃない?

80 :
字幕翻訳者としてのクオリティが低い、という認識がないんでしょ。
仕事の早いベテラン翻訳者、という認識が未だにまかり通っているんでは?

81 :
最近はメジャー作品からは外されるようになってきてないか

82 :
何か知らんけど「微妙な問題」だそうだからなあ。
つか配給側って現状ではなっち字幕についてどう評価してるんだろう。
DVDで字幕直したりとなんて事が実際にあってさすがに昔とは認識が変わってるとは思うのだけど。

83 :
>>68
(2011) Jobs伝記 ( 上巻、 p.340 )
ジョブズは ...
「自分自身や他人になにかを証明する変なチップなんて、僕の肩には埋め込まれていないよ」
 とニューズウィーク誌にコメントした。

Q. なぜ急に 「認証チップを肩に埋め込む」 話になるん?

84 :
>>68

戸田奈津子 の場合、 原文の意味は分ってるけど、「字幕セリフの センス が酷い!」 と話題になっている。
#口 の場合、 原文の 【 意味の理解すら出来ていない 】場合が多数。
> なっち先生より「 質も量も100倍くらい 面白い (酷い)」 と 言われている #先生をよろしく!

85 :
>>79-82 「古澤利夫 戸田奈津子」でググレ。

86 :
プロメテウスの吹き替えの翻訳はいったい誰なの!
尊敬する平田勝茂閣下ならば例えゴーリキーごり押しでも吹き替えで見るんだけど

87 :
吹き替え版製作:ACクリエイト
日本語版翻訳:石原 千麻
日本語版演出:中野 洋志

88 :
>>86
どこかで読んだ
前門のなっち 後門のゴーリキー
プロメテウス大ピンチにフイタ

89 :
87さんありがとうございます
やっぱり字幕でいいや

90 :
>>82
指輪の時は「原作ヲタが重箱スミな表現の違いで騒いでる」みたいな
口実を与えてしまったんだよな。

91 :
>>87
吹き替え翻訳はエイリアンシリーズずっと訳してる人か

92 :
>>90
その程度の認識なら、DVDまるっと差し替えとかしないだろ、阿呆か

93 :
>>90を翻訳
マニアが間違いを?

94 :
>>92
その程度の認識だから、
はいはい、DVDの字幕直せばいいんでしょ、で
未だになっちが起用され続けてるんじゃん。
それに、まるっと差し替えにはなってないよ。
自分は日本語字幕見ないんだけど
うっかり見ちゃったってレベルでさえ
エルロンドの会議のボロミアの台詞とか
エンディングの「May it be」とか
原文の意味を汲んでない直すべきところはけっこうあるよ。

95 :
監督はなっちを降ろせって言ったんだよな。
なのに監修付けた程度で残りやがって。
一方オペラ座の怪人はDVDでも一部修正するだけで誤訳がかなり残ったし。

96 :
プロメテウス見た人いる?
最後の方で気になったんだけど
エンジニアの所から脱出したエリザベスが発とうとするプロメテウスに
「その船が行ったら帰る地球が無くなる〜!」て言うんだけど
エリザベスがプロメテウスに言ったらプロメテウスの中のエイリアンの子供がいずれ
地球に到達した時に人類に害悪を及ぼすように聞こえる
実際は自分の後ろにいるエンジニアの船のことだから
「あの船を行かせては〜」と「あの」というのが正しいんじゃないの?
「その」だとエリザベスが見てるプロメテウスになると思う

97 :
ちょっとスレチだけどプロメテウスの吹替どうだった?
芸人出てるけど最低限の演技できてたら吹替で見たいんだけど

98 :
ナッチ節の字幕で応募してみるかもだ
http://jimaku.kandagaigo.ac.jp/

99 :
>>97
致命的に合ってなかったよ…
他は良い声優使ってるだけにもったいない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
生理的に受け付けない超映画批評家・前田有一30 (272)
★SF好きがオススメするSF映画は? その11★ (722)
顔が悪くて演技も下手な俳優・女優6 (393)
日本アカデミー賞総合スレ Part31 (325)
■松本人志「しんぼる」を超える糞映画はあるの?■ (498)
吹き替えが神だった映画・糞だった映画Part2 (833)
--log9.info------------------
【マジキチ】ACERのサポートは最悪【エイサー】2 (503)
【TSUKUMO】ツクモeX.computerシリーズ Part 53 (952)
DO-MU【Do-夢】ってどうよ?【北海道】 15店目 (870)
hp PavilionDesktopPC m9000/e9000/HPEシリーズ 20 (679)
PCデポと愉快な仲間たち デッポ名物低能店員38店目 (508)
【AMD】DELL Dimension C521/E521 【28】 (645)
【爆熱爆音】Pentium4,CeleronD搭載PCは買うな12 (727)
IONプラットフォーム (627)
低スペックパソコンを使いこなすのが真のPCユーザ2 (644)
CPU1GHzでは時代遅れか (453)
未だにSempronを使ってる奴集まれ! (541)
【Dothan】Pentium M 735/745/755【Dothan90nm】 (510)
【ASUSTeK】EeeBox PC EB1501【Atom330】 (521)
【けいおん】DELL価格情報 その472【あずにゃん】 (315)
低スペックパソコンにありがちなこと (742)
NEC Mateシリーズスレ 其の5 (443)
--log55.com------------------
【MORE】本田翼(ばっさー)part48【ミハン】
【patagonia】パタゴニア【街着】part 124
THE NORTH FACE【ザ・ノースフェイス】188
FREEWHEELERS 【 フリーホイーラーズ 】vol.4
【UNIQLO】ユニクロジーンズ2【セルビッジ】
【UNIQLO】ユニクロトップス&ボトムス511
†‡† オーダーシャツ Part43 †‡†
【差別主義者】nuopperiのファッション パクり6