1read 100read
2012年09月投資一般168: 住友不動産ファンド「サーフ」 (394) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ソーシャルレンディングサービス[AQUSH maneo]その3 (262)
じゃもんと孫のほのぼのトレード (265)
鶴ちゃん専用スレ (382)
【豪ドル債券投信】夢実月(他)【PART7】 (642)
【目標】少額トレーダー表舞台へ!その10【300万】 (507)
【学歴詐称】新田ヒカル69【本人降臨発狂中2】 (651)

住友不動産ファンド「サーフ」


1 :2010/08/28 〜 最終レス :2012/10/13
知る人ぞ知る不動産特定共同事業商品、というか、
J‐REITの流れに背を向ける、業界の異端児スミフの
異形の金融商品について、出資している人も
検討している人もアンチな人もカキコしてくれ。


2 :
サーフ・・・
サイフにしか聞こえない
もちろん、ファンドのサイフ

4 :
これか
http://www.sumitomo-rd.co.jp/fund/
利回り2%って低すぎだろ
ネット定期のキャンペーンで年利1%
FXに預けてるだけでキャンペーン年利14%分貰えるんだぞ


5 :

J-REIT分散して買えばいいんじゃないの?
なぜ「サーフ」???

6 :
これまで元本割れしたことは無いと書かてたものが何度元本割れした事か・・・
10年間で2回も大暴落が来る時代
そんな甘い投資なんてねーよ

7 :
>5をJ-REIT派とするならば、>6は何派でしょうか?

8 :
2007年、2008年発行のものが元本割れしなかったのなら、
今から買うものは、大丈夫じゃねえの。
でも今から買うならJ−REITのほうが美味しい気がする。

9 :
リートが生まれる前の商品だよね
まだ生き残っているのが謎・・・老人向け特化商品?

10 :
1.J-REITと違い、投資対象は分散されていない
2.30%の劣後出資があり、かつレバレッジも掛かっていないので安全性は相対的に高い
3.表面の利回りはJREITに較べて、低い
以上から考えて、利用方法は金持ちの年寄りがポート
フォリオの一部として組み込むぐらいで、この板の大半
の住人には用無しでしょう。

11 :
結局、千代田3は売り切れた。
地味な商品だけど買う人はそこそこいるらしい。

12 :
車みたいな名前

13 :
千代田3買った。
昔から、ちょっと怪しげな投資が好き。
あぐら牧場は100万ほど10年くらい持ってる。
平成電電は怪しすぎて買わなかった。
JM牧場は実績ないからパス。
Rファンドは1年間だけ投資。無事回収できた。
Rファンドは最近破綻したらしい。

14 :
test

15 :
以前、残り3年ほどのサーフ買ったな
サブプライムが騒がしくなる前に満期迎えて
再投資しなかったけど、未だに
時々勧誘パンフが送られてくるわ
最近どうなん?元本割れてるのもあるのかな

16 :
一度も元本割れはないんだってさ。
それをウリにしているらしい。

17 :
住友いわく優先劣後債だっけ、それで
大暴落あっても元本割れはさけられるのかな。
事務所物件の場合は
賃料大暴落とか倒産で空室ばかりにさえ
ならなければいいんじゃね?

18 :
>>17
大暴落つーか、賃貸収入が7割に減っても元本は大丈夫な設計のはず。
まあしかし、こんな格付けが低いくせに低金利なブラックボックスに投資するよりリートのほうが余程健全だとは思うけどね。

19 :
そうだな、実際持ってた時も
ブラックボックスというか訳分からない感覚で
分配金が振り込まれてた。
思えば自分も適当でした、まあ還ってきてよかった

20 :
夏に300万投資して、あと300万検討中です。
私ってかなり変でしょうか?

21 :
俺、定期預金5000万あるから、
今度は、サーフに500万くらい入れるつもり。

22 :
私も今のところ、サーフは総金融資産の1割位です。
結構、安全性が高いと思います。

23 :
安全性が高いというか、ぼられてるんじゃないの?
リートでさえ5%なのに、物権で2%とかありえん・・

24 :
リートと比べて、どうするんだよ。リート2007年に買ったら、今半値だぞ。
サーフは定期預金と比べるんだよ。
リートは今は買い場かも知れないけど

25 :
利率が低いが安全性は高いということで
「住友不動産の社債を買う」
って感じでおいらも一口持ってるよ

26 :
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>しっかり家賃払ってね!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
-------

27 :
3年・2%中盤、5年・2%後半は欲しい。
3年・1.9%なら格付けBBBのSBI債1年物と利率が変わらないし。

28 :
そんなあなたにこんなのどう?
http://www.minnadeooyasan.com/lp/lp20
http://www.youyou.jp/
俺はサーフの方がいいと思うが…

29 :
>>28
なんか、危なそう。
最近、GFSのRファンドは破綻したしな。。。
今、持ってるSBI債1.9%の満期が来たら、サーフにしようと思う。

30 :
まあ、こっちの方は明らかに無理があるね。時間の問題だな。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1273740972/1-100

31 :
利回り云々以前に流動性が無い商品は嫌だな

32 :
天下の住友で安全性が高いとはいえ、せめて利回り2.5%は欲しいな
そうすればこの商品もっとヒットするだろ

33 :
流動性必要な貧乏が買う商品ではない

34 :
そうとも胃炎だろ
一口100万円になって貧乏人でも買えるようになったから

35 :
http://2ch.site90.net/unko.jpg

36 :
30%しかバッファが無いのに、2%チョットの配当か・・・
優先出資とはいえ、資産の値上がりメリットは皆無なのに、下落リスクは
取らないといけない。
住友不動産は本体自体が破綻リスクがあるから利回りが安すぎるよーな?
三井や三菱の方なら本体の破たんリスクは皆無だろうけどね。


37 :
<住友不動産は本体自体が破綻リスクがあるから…
ななな何ですって!?

38 :
住友不動産がREITを傘下におさめて、
満期になったサーフの物件をREITに転売するようになれば安心感が増す。
ただ、REIT側からすれば不満は高まるか。

39 :
36師匠、こちらのリスクはどうでしょうか?
http://www.investfund.jp/inv/index.html

40 :
サーフ申し込んだ。
5年2.1%。
確定申告がめんどい

41 :
俺は、確定申告しなくていいように、利息20万未満になるようにしか
買わない。

42 :
収入が他になければ、配当には税金は掛からないからお得です。

43 :
まだ先の話しだけど、確定申告は不要、でも住民税の申告は必要って
どういうこと?

44 :
普通、配当は住民税も合わせて源泉徴収されます。
他に所得がなかったら、確定申告で還付されます。
配当が20万(?)以上の場合も、確定申告が必要と思われます。

45 :
>>43
原則、給与所得以外に20万を超える所得がある場合、確定申告が必要。
サイトの「確定申告が不要な場合であっても、住民税の申告は必要になります。」
はサーフの配当が20万円以下の場合の話。
この場合、20万を超えないから確定申告の必要はないが、
住民税は市町村に所得を申告し、それに応じた住民税を支払えということ。


46 :
なるほどね ありがとね
どのみち手続きが発生するわけね

47 :
税務署に支払い調書はいくけど、ショボイ額なら、
多分、何もしなくても問題ないとは思う。

48 :
実際、みんなどうしてんだろ?
きっちり申告してる派?何もしない派?

49 :
そりぁ してるよ

50 :
、、、

セフセフ セフセフ

51 :
ん?
源泉徴収されてるんだから、普通は申告して還付を受けるのが得だろ?
何か勘違いしてる?

52 :
競売制度は本当に必要でしょうか?特に評価は、評価料が高額な割には事例も使わずこれ評価書?ってな感じで、
評価人も都市部では試験があるとはいえ、怪しい面接が存在する不透明な試験制度で入るのもわずか。
そして、評価人はみな、一様に潤っていることは確か。
一度廃止になりそうになったんだけどなぜか維持された。こんな制度の維持より、もっと任意売却促進法や競売の民間委託を含め、不動産業界は尽力すべき。

53 :
>>51
そっか。
20%源泉だから、ショボいリーマン投資家は還付でいいんだね。

54 :
そうだと思うよ

55 :
すまんのう、頭悪くてまだ理解できていない。
どのタイミングで市町村にショボイ配当があったことを申告するの?
申告するしないで次の年の住民税も変わるんだよね?

56 :
最初の配当はいつの予定?

57 :
買ったのはサーフ千代田6。分配起算日は平成22年10月1日

58 :
であれば次の申告では

59 :
簡保の満期金が7月に250万ほど来たのが有るから、一口だけ買ってみようと思う。
今は新生の14日満期に入れてるけど、150万残しておけばゴールドランクでいられるし。

60 :
ちなみにサーフのライバル(?)にはこんなのもあるぞ
http://www.shisanunyo.jp/futoku/hikaku01.html

61 :
2010.11.10 「サーフミニ千代田5」は、おかげさまで完売いたしました。

63 :
>>62
kwsk  どういう理由で普通じゃないのか興味あるなぁ
大家さんは6%って数字がミソだな。
年配の人からすれば「何?昔の郵貯と同じ利率じゃないか」と
コロッと逝ってしまうんだろうな

64 :
逝っちゃダメだろwww

66 :
2010.11.17「サーフミニ千代田1〜6」は、おかげさまで完売いたしました。

67 :
せっかく書類書いたのに、間に合わなかったorz

69 :
資料申し込んだら電話くるよ。
相手の様子をよく伺ってみて。
俺は飛ぶ寸前な気がしてるよ。

70 :
携帯のtel番しか書いてないし、平日の昼間にかかってきても
まず出られないけどね。
こちらから何も連絡の用も無いのに、わざわざかけて来る程必死
だと、いよいよ怪しいな。

71 :
まあ奴らにしてみれば、せめて無事に年を越せるようにって
必死なんだろうな

72 :
大家さんの資料来たよ
結論的には、やっぱり買わない。
必死なのは分かるが、自分まで危ない橋を一緒に渡ってやる義理は無いから。
どんだけ橋が危なそうなのか、そうじゃないのか、それを検討できる数字的資料
が示されていなかった。
運用実績とか商品の仕組み説明は、やたらと「分かりやすかった」がw
肝心なのはそこじゃないからな。

73 :
う〜ん、どれもこれも、もう一つ買う踏ん切りが付くのが無いな。
サーフが完売するのも納得な感じ。
利率が高くても、ヤバそうなのには乗りたくないし。
次のサーフが出るまで、取り敢えず寝かしておくとするよ。

74 :
インベストメントプラス来たね。
自分は振興銀行に資金抑えられていて無理。
くそっ

75 :
オイラも振興銀に預金しているが今500万ほど動かせる資金があるので
インベストを購入予定。預金が戻ってきたらサーフの買い増しと
マリオン、牛オーナーなどで冒険するつもりだ。
いや、それにしても振興銀には今でもストレスがたまるwww

76 :
インベストは「振込みは混雑する年末ではなく中旬までに」としているが
サーフはまだ準備中。来年一月スタートってことだろうな。

77 :
今日、クロネコメールで配送物が来たので「サーフの新シリーズか?」と思ったら
テーブルカレンダーだった。

78 :
インベスト9(解約不可分配率2.4%)は結局、一週間で売り切れた。

79 :
インベスト9(解約可型分配率2.1%)も売り切れた。
インベストにしてもサーフにしても信用度の高い会社ならば
営業活動・販促活動をしなくても商品が売れるんだね。

80 :
サーフは毎年出るの?
来年も買いたい。

81 :
毎年コンスタントに売ってると思ったが。。。果報は寝て待て?

82 :
この会社の株上がってるね・・新商品まだ?

83 :
大家買ったよ
担当が転職しましたこっちでも商品どうですかっていう電話来たが
結婚してるのか仕事してるのか色々質問されたいい加減にしろ
そもそも個人情報の扱い一体どうなってんだよ
買わなきゃ良かったわ

84 :
まじか?
大丈夫なのか?

85 :
申し込みの際に個人情報の取り扱いの約款みたいのあるでしょ。
その通りなっていないなら 国民生活センターあたりに通報してください

86 :
>>83
勇者だな。今後、勝ち逃げできるか被害者になるか注目です。
どんな商品を勧められたの?

87 :
インベスト9解約不可型2.4%の契約が完了
キャンペーンということで5000円図書カードが後で貰える
来年のサーフも何かを期待!

88 :
3割下落までは東建が負担か・・・
REITの投資法人債が個人でも同条件で買えるなら、
そっちのほうがいいなぁ。ま、無理だけどさ。

89 :
>>86
同じ投資関連だと思うが話ちゃんと聞かなかったから分からん

90 :
>>89
大家さん4号がもし償還したら、超〜先見の明があることになるね。
でも個人情報の管理についてはやっぱり不安だね。

91 :
つーかタダの博打

92 :
大家さんは資料申し込んで、結局買わなかったけど
携帯に着歴が残ってる これって大家さん担当者の携帯かなぁ?
下3桁は275
何か怪しいから出てないけど。
非通知でかけたら、非通知拒否になってた。
ますます怪しい 無視しとこうw

93 :
資料申し込むと必ず電話あるっぽい。
自分は相手の元気の無さが妙に気になって買えなかった。

94 :
「大家さん」営業マンは絶望感と闘いながら電話営業するのか?

95 :
こんな本が出たようだが、怪しくないか?
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refISBN=4478083029

96 :
こんなブログもw
http://otsu.seesaa.net/article/167423181.html

97 :
三省堂神保町本店、八重洲ブックセンターでビジネス書ランキング第1位になったんだってさ。
組織的工作があるのでは?
立ち読みしたけど内容はビジネス書とは程遠い。出版社を見て驚いた。
ダイヤモンド社…

98 :
>>97
ダイヤモンド・ビジネス企画 でしょ。
「企業価値を高める受託書籍ビジネス」の類の本だと思うが、

本屋のランキングは、工作員使って店頭で買取したのだろうな。

99 :
サーフのHP、繋がらないな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジョジョに上手な千ゲットと投資の冒険! 2安打 (821)
【39夢職◆hbouiZ2oew!全員集合】Part1137 (599)
切込隊長@やまもといちろう118【佐久間裕幸】 (789)
【目標】少額トレーダー表舞台へ!その10【300万】 (507)
cis3024 成金男 (1001)
ソーシャルレンディングサービス[AQUSH maneo]その3 (262)
--log9.info------------------
川のぬし釣りワンダフルジャーニー 3投目 (539)
龍が如く総合スレ (780)
サクラ大戦 攻略総合スレ Vol.5 (661)
バイオハザード5 LOST IN NIGHTMARES (276)
SDガンダム英雄伝!! 騎士VS武者 (282)
SIREN2(サイレン2)攻略〜31:00〜 (812)
★祝! スペースチャンネル5 シチョーリツ 230% 復刻!★ (251)
サイレントヒル3総合攻略スレ part1 (236)
実名実況競馬ドリームクラシック 4R【ドリクラ】 (652)
ドカポンについて語ろう (441)
ワンダと巨像詳しい人ちょっとこいよ (948)
【AGES 2500】アドバンスド大戦略総統訓令第10號 (769)
SIREN NEW TRANSLATION(サイレンNT)攻略スレ Part7 (474)
【GR6】ギャロップレーサー6【キンツェム】 (471)
コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS 攻略スレ4 (783)
Red Dead Redemption 質問スレ Part11 (938)
--log55.com------------------
福山雅治 雑談スレ vol.779 ★★
草なぎ剛の噂517
☆★薬物関連記事まとめ&噂 スレ*3★★
【Kis-My】キス担★監視49【-Ft2】
亀梨和也 と 深田恭子の噂 3
歌い手の噂685
なぜ佐川清和は高田知彦に負けたのか
竹本りえ