1read 100read
2012年09月投資一般56: ソーシャルレンディングサービス[AQUSH maneo]その3 (262) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
外貨預金、外貨MMF⇔外国債券について語る41 (645)
CFD投資総合スレPart.2 (273)
▼  林輝太郎 FAI投資法他総合スレ6   ▲ (302)
cis3026 誰も読んでないテンプレを貼るニート男 (644)
【種割れ】いぐる 6【半年で▲四千万】 (431)
HOWLが億トレーダーになるのを見守るスレpart4 (279)

ソーシャルレンディングサービス[AQUSH maneo]その3


1 :2012/09/15 〜 最終レス :2012/10/24
誰も立てないようなので・・・。
過疎らないようにしましょう。
AQUSH
 https://www.aqush.jp/
maneo
 http://www.maneo.jp/
SBI
 https://www.sbi-sociallending.co.jp/

2 :
マネオで尖閣諸島購入案件募集してたら面白かったのにね

3 :
あっ、中国人が購入したらヤバイか  スマソ

4 :
現在進行中の危ないmaneo案件
危険:
・スイッチスマイル
   コンテンツ屋なのにHPが雑。予定外事業への投資をmaneoが案件化。
   貸し過ぎ。資本金少ないのに、MTO案件の連帯保証になった。
・上場企業A社
   匿名。公開されている内容のほとんどがデタラメ。
   担保がアテにならない。2億を2年間貸付。
注意:
・柔道整復師
   たった3ヶ月の間に貸し付けた総額、2.5億円超。貸し過ぎ。
・エム・ティー・オー
   今回は案件達成の可能性は高いが、会社が色々とブラック。
   取引先も連絡窓口を教えてもらえない子会社がある。失注の噂。
・その他、3年物案件

5 :

前スレ
ソーシャルレンディング[ AQUSH maneo] その2
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/market/1334653138/
前々スレ
ソーシャルレンディング[アクシュ マネオ]
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/market/1312207927/

AQUSH関連スレ
【低金利】ソーシャルレンディング AQUSH【高金利】
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/debt/1320049157/
【アクシュ】 AQUSH 【低金利/借りにくい?】
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/debt/1295014141/
maneo関連スレ
元 三菱東京UFJ 行員の「maneo」が不調
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/credit/1234754323/
【悲報】ステーキけんがよしかつ(とんかつ屋)をひっそりと売却
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1341132599/
ゲームメーカー「3DSソフト作るので2400万貸して」
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/ghard/1344949022/

6 :
AQUSH
パーソナルローンの成立不調により事業性ローンへの進出を開始、
第一弾としてアサックス保証不動産担保ローンファンドを手がけている
maneo
日本発のソーシャルレンディング企業として開業するも、
積み重なったパーソナルローンのデフォルトにより倒産の危機に、
2011年に現在の親会社である在日系企業に100%子会社化される。
パーソナルローンの取り扱いは中止し(投資家の救済は無し)
事業性ローンに特化、年利回り10%パR店などへの高利回りの
投資を募集。

7 :
ああ、ここか。やっと見つけたよ

8 :
マネオの追加で100万ぶっ込んだがなんもねーな
そろそろ金馬車こいよ

9 :
どうしたモンゴル

10 :
モンゴル、人気無いねw


11 :
今のモンゴルを見てると最初に投資した人も不安になるだろなw

12 :
最近で満額行かなかった案件なんかあったか?
これ満額むりだろ

13 :
あれだけ入れ食いだった案件がこんな人気なくなるなって過去にあった?
金利が違うから比較できないかな
マネオ側もびっくりしてるやろなw
次回は利回り上げてくるかもね

14 :
ホテルに2億円を制圧された影響は絶大だなw
いや、ホテルすら満額成立が遅くなってるし種銭が枯れてるようにも見える。
短期で7%前後出すのが多くてそっちのほうに資金を奪われる展開が続きそうだな。
そろそろ夢家あたりも新しいのを打ってきそうだし・・・
こないだのエスクロー7か月7.0%8000万みたいなのが来たらたまらんw

15 :
エスクローは良かったな。
俺も参加したよw
仰るとおり今まで通りの条件で夢家が来たら、極めて厳しいかもしれんw

16 :
今45億だが50億で記念案件来ないかな
12%ぐらいあったよね記念案件だと

17 :
デフォルトまだ全くないのが逆に怖い
危ないとかや怪しいとこばっかりなのに理論上破綻の可能性は何%かはあるはずなのにな
デフォルトになったら連鎖するのかどうなるのか見てみたい

18 :
>>16
それ11%
約1年前ぐらいにね
でも分割だけど

19 :
初めてこのスレ来たが胡散臭さが凄いな…
アサックスの案件の説明読んだらすげーダメそうな印象
バルーン返済ってのが自転車操業っぽさが爆発してていいね

20 :
自称投資家にハイリスクローリターンなギャンブルさせてピンハネするビジネスモデルってことでおk?

21 :
>>20
OK!
投資家というより博打打ちに近い。
案件について調べようともしないしな。
あいつらよく金出せるよ。
どっかデフォルトしたらどーすんだろ?

22 :
>>21
今前スレ読んでてスイッチスマイルの業績予想見て噴いてるとこw
こんなん達成できるならメガバンが年利1%で億単位で貸してくれるわ
こういう案件にホイホイ金出しちゃうのはどういうスペックなんだろ…
経営とか経理の仕事してればリスクに見合わないことだけは分かるでしょうに

23 :
マネオの平成24年3月期の決算書見てみた
これ見てなんとも思わないようなレベルなら金融商品に手を出す資格はないと思う
簿記の勉強とか決算書の読み方を学ぶことをオススメする

24 :
途中安愚楽スレに脱線したけどやっと前スレ読み終わったよ
完全に末期で逃げ時逃してると思うぞ
特に価値開発の件とかモンゴルの件は厳しいだろ
柔道整復師も胡散臭いしw
上場企業が社名伏せて個人から高利で借金とか笑わせてくれるわ
単発の案件だと思って金出した後さらに高利でおかわり来たら泥沼だぞ
マネオ本体のリスク+価値開発のリスク抱え込むぐらいなら直接株買えよw
親会社の資金調達に金持った個人動員するとか危険すぎる
こういう案件で危険な要素に「過去に返済実績がある安心感」というのがある
リピーターこそ用心しとけ、常に資金が逼迫してる会社ほどヤバいものはない
常時求人広告に載ってるブラック企業みたいなもんだ
そんなに遊ばせたい金があるなら株買えよ、財務健全で配当も良いやつ

25 :
>>23
その決算書を見て、具体的にどのような感想を持たれました?
ぜひともご教示願います。

26 :
このスレでマネオ投資やってる奴は危険なのぐらいもうわかってるでしょ
危険だーつって解説していくID:n5QZFf8F0みたいな方が定期的にやってくるしなw
それでいて投資してるはず
俺も実際に去年1年で税引き6%強もらってても未だ怪しさは抜けんよw


27 :
>>25
まず金融業やるには自己資本が少なすぎると思う
とはいえリスクは全部投資家にアウトソーシングしてるんで
固定費を賄えるならほとんど金は必要ないかもね
実際の投資マネーが流動資産/流動負債にしか計上されてないこと
どういう案件があったかは知らないけど3年の案件なら固定資産/固定負債に仕訳すべき
純資産が1億ちょいでも無形固定資産の実質価値考えたら微妙
売上高1.4億が手数料収入だとして貸し出しから3%ピンハネしてたとしても年間延べ取扱高48億円?
成立ローン残高から考えて48億はありえないので実際のピンハネ率はかなり高いのかも
貸し出し原資23億円(だっけ?)から年間1.4億円+投資家への利益を捻出してるの?
そういうのを考えると投資家のリスク・リワードは理に適ってないと想像できる
パRの三店方式みたいなスキームもよくわからんし
規約で返済遅延があった時に借主に凸ると強要罪になるとか
与信能力の審査から担保価値の査定、貸し倒れリスクにいたるまで
貸主のコントロールできる領分がほとんどない
モンゴルの事業についてもBPと言われたらスーパーメジャーを想像する人もいるんじゃない?
実際はUBIの子会社だから連帯保証の信用力なんて微妙だし
海外事業の資金調達をサムライ債で7%なんてバカげてるね

28 :
事業資金をすべて借入に頼ったとしてROA7%超の会社なんて上場企業ですらそんなにないよ
金は出しても口は出すな、リスクは全部オマエ持ちって言われて良く平気なもんだね
悪意を持った借り手をマネオが見抜けなかったらほぼ全損だよ?

29 :
ソーシャルレンディングなんてかっこいい事いってるけど中身は商工ローンなんだよね。
UBIの子会社案件は別としても、その他は最初から相手を潰してむしり取るぐらいのつもりで
貸してると思われるが、リスクは投資家に自己責任付きでアウトソーシングしてるから
ボロイ商売だよ。企業への貸し出し利回りは15%〜グレーゾーンまで入れると40%にもなるから
マネオはノーリスクで投資家と同じかそれ以上のリターンを得ているはず。
>http://www.interq.or.jp/jazz/nitemare/of-4-2.htm
>「商工ローン」は、「ノンバンク」ともいわれている「中小企業対象融資専門金融機関」です。
>わたしのところに、倒産の危機に瀕して相談に来られる方々のほとんどが引っかかっています。
>わたしの見るところによれば、倒産の最終トリガーなのが、このノンバンクなのです。
>わたしは「商工ローン」を使った会社の70%は潰れると見ています。

30 :
要は、逃げ時を考えればいいんだよ
ホテルファンド、アグラ、大家さん…
まあ結果論になるがな

31 :
>>30
なるほど
AIJも早めに逃げたところは儲かってたはずだし、誰にババをつかませるかそれが重要

32 :
詐欺と一緒にするなよw

33 :
一方的にリスクだけ持たされてるってのが肝だな
詐欺ではないと思うが1社でも返済しなかったら一気に資金引き上げるだろうから
リピーター企業が返済できなそうなら裏でこっそりつなぎ融資して
何食わぬ顔で次の自転車用資金募集するだろうな
個人から金集めて企業に貸すってスタイルは銀行と一緒なのに
預金保険に当たる制度がないから「今まで破綻しなかった」という信頼しか支えるものがない

34 :
>>30>>31
共通してるのは続く限りはみんな幸せってこと
でも自転車漕げなくなった時に誰が損をするルールなのか…
匿名組合利用した投資商品の末路なんてみんな一緒じゃないの
逃げ時だって分かった時には手遅れだよね
そうなったら「せやから言うたやろ!!!」ってメシウマしにあちこちから人が来るよ

35 :
一度投資したら期限まで資金引き上げられません

36 :
>>35
せやから36ヶ月は気をつけなはれ

37 :
マンガでわかるmaneoの紹介にある文言が典型的な投資詐欺とほとんど一緒なんだけど^^;
・1万円から投資可能(少額)
・投資期間は2ヶ月から(短期)
・利益の分配は毎月
・利回りは年5〜8%
・安全性を重視
これ見て金出すやつは鴨ネギ

38 :
マネオって貸し出し実績ズラっと並べてあるけど
今までの返済実績とか企業別の残債とか見れないの?
新規出店とかで満額集められなかった場合、企業は残りの資金調達どうやってんだろ

39 :
アメリカではソーシャルレンディングが去年今年で一気に普及してるが、何が違うんだろうな
やっぱ大本の資金力かね?
日本では大手が参入しないってことは儲からんのだろうな
握手とSBIがダメな今、マネオに頑張ってもらうしかないという

40 :
いままでの完済実績はみれる。
返済実績は、デフォルトしてないそうだから、計算すればわかる。
企業別の残債も同じ。


41 :
>>39
多分インフレ率の違いだと思う
インフレで通貨価値自体が希薄化する中で政府がゼロ金利を約束してたら
借金してない方がバカバカしいという風潮もありそう
不良債権集めてジャンク債として売るような出口戦略もありそうだし
デフレの日本で3年7%で金借りるなんてリスク高すぎるよ
3年もの表面利率年1.8%のサムライ債ですら海外の国有銀行がデフォルトしたんだぞ
モンゴルの案件は正直眉唾、モンゴルの首都や通貨も知らないようなのが金出すべきではない

42 :
ようやくホテル2億円終わったな
モンゴルも頑張れよw
でも俺的には3年拘束はNGかな。ホテル9.0%はちょっと迷ったけどw
良くて半年くらいかなぁ

43 :
>>41
マネオに3%入るから借り手はおそらく8%以上だぞw
ただアメリカだと10%オーバーが当たり前で16%とかもあって成り立ってんだよね
スキームはマネオも握手もアメのパクリらしいから、やり方間違わずに地道にやってもらいたいね
基本リスク・リターンは投資家判断で問題ないと思うけど
今だとモンゴルが集まらないが、リスクが高いって見られてるわけだしそういう案件はおのずと淘汰されるよ

44 :
ちなみにモンゴルの株価指数
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=MSETOP%3AIND
バブリーな時期は終わってジリ下げ中

45 :
MNTとJPYの為替レート見るとかなり怖いね
今年の安値から20%ぐらい円高トゥグルグ安になってる
円建てでモンゴルの株価指数のチャートを頭に描けるなら投資なんかしないだろうね

46 :

「ポーンズ・イン・ザ・ゲーム」ウィリアム・ギー・カー著
・大衆を統御する為に、群集心理を利用すべし
・アルコール飲料、R、道徳的退廃、その他全ての悪を大衆の中に注入せよ
・自由、平等、博愛のスローガンで大衆を欺瞞せよ
・プロパガンダを行え
・青年、若者を虜にする事が重要  
(「豚」にはサッカー野球パR等の「玉転がし」を与えよ)

47 :
>>46
難しすぎてオラには分かんねえだ

48 :
他の案件見せるのはちょっとやめといて、モンゴルだけの状態を2週間程度さらしておけば
我慢できなくなった年金ジジババが食いついてくれるよ

49 :
今回のモンゴルは雨風に晒されて腐っちゃってるから誰も触りたがらないんだろう。
投資ってのは他人もやってるという実績が重要な判断材料でもあるし・・・
一旦引っ込めて後日改めて1000万円×5回みたいな感じで出せばいいんじゃない。
満額成立後の案件がキャンセルになる事例だってあるくらいだし(UBIf第56弾とか)

50 :
モンゴルは中国のデモ暴動の影響ないのかなあ

51 :
直近の関心事としてはこないだ集めてた中国人留学生向けの進学指導塾かな
超高成長路線に影響あるかな。分割とはいえ2年は決して短くないが・・・
投資した人はここまで過熱すると予想してたのかなw
予兆は十分にあったから文句は言えないけどね(これぞ自己責任w)

52 :
こうして見るとハイリスク・ミドルリターンばっかりやなw
おまいらが好きそうな話題があったぞ、これも在日絡みだがw
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1334888889/
>【話題】 メガソーラー投資拡大、オリックス300億円規模の投資ファンドを設立へ
>オリックスは第1弾として2013年夏までに、100億円規模のファンドを設立し、
>国内5〜10カ所にメガソーラーを建設する。すべての発電所が稼働した段階でファンドの株式を機関投資家に売却。
>太陽光でつくった電力は地元電力会社に売却し、投資家はファンドの配当を受け取る仕組みとする。
>長期国債の利回り(1%程度)を大幅に上回る年5%程度の利回りを目指す。

53 :
しばらくモンゴルを目立たせるために新規案件無さそうだなw

54 :
モンゴル、ついにテコ入れが来たぞ!
こんなん見たこと無いw


55 :
ちょ、まさか本当に新規案件出さないつもりか?w
直近の賑わいぶりを考えれば他に何も出てこないのは明らかに異常事態。
ホテルが活況の中でモンゴル出したのが原因なのに逆にモンゴルだけのために他の案件に波及を与えるのは問題だぞ。
集まりが悪い案件をテコ入れするのは良い試みだと思うけどね。
これは複数の案件から魅力ある案件を投資家が選んで投資するオークション形式なのだから、
相対的に魅力が薄れたモンゴルは安全性を猛アピールするか、期間・利回りのほうを改善しなければならんだろう。

56 :
とりあえずモンゴル諦めた時にいい案件来そうだから
金だけ入れとくわw

57 :
モンゴルなんかおっさんの顔が出てるw
あれ社長かw
いきなりインタビューかよw

58 :
やっぱ、マネオの関係者ここみてるよな。
25とか前スレの粘着して来たのが、それっぽく感じるのは俺だけか?

59 :
信用力もないのにゴミみたい担保や連帯保証で良く金出すよねw
事業が立ち行かなくなって返済が滞った時に事業者が連帯保証してたって意味がないじゃん
銀行はそういうリスクが分かってるからキッチリ担保取った上で社長に連帯保証させるのに
〜支援事業とか自転車漕いでるようにしか見えない

60 :
取ってる担保の価値が募集額以下な事も多々あるのに担保付の表示とか、
返済実績有りの表示も返済したことあるのは別事業だったりするしねw
説明をろくに読まない奴らを釣るために意図的にやってるだろね

61 :
価値開発の担保には笑ったがあれで2億集まるとは…w

62 :
新しい案件もパRかな?

63 :
>>43
> 基本リスク・リターンは投資家判断で問題ないと思うけど
その判断をする材料がほとんど与えられてないのが問題なんだよ。
投資家側も情報を要求しないし。
ホテルみたいな問題ありまくりの案件に2億も集まるんだぜ。
匿名企業A?
ふざけんなって。
どこの世界に相手の顔も見ずに金出すバカがいるんだよ。
ま、いたんだけどなw
maneoは金持ったバカを釣る釣堀みたいなもんだろ。

64 :
>>63
あんたが投資しなきゃいいだけでしょ
匿名企業A、みんなは投資してるようだけど俺的には危ないな
それでいいじゃないかww
他人を心配して一人苛立ってもしょうがねーぞ

65 :
>>64
他人を心配?
苛立ってる?
なに言ってんの?ww
バカにしてるだけだよ

66 :
>>65
まあなんでもいいよ
所詮他人事、そんな長々講釈垂れるほどのことかなw

67 :
結局どこか1つの案件が貸し倒れるまでは元本保証の同人銀行みたいな扱いで
バカみたいな案件でも資金集まるんだろうね
みんなで大家さんとかと似たような構造的欠陥はあるよ
最終的にケツ持たされるのが投資家で長期的にマイナスサムな投資商品だと考えてる

68 :
日本人を巻き込んで金額をできるだけデカクして、
自転車が回らなくなったら在日仲間で美味しいところだけ
持って行くって算段だろ
>64みたいなのは在日か、自分だけは助かると思い込んでる奴
http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1347925881/
マルハン会長の韓昌祐 「日本で儲けた金は全て韓国に投資するわww」

69 :
価値開発なんて株価20円じゃんw
リスクは結構あるって事だろな

70 :
昨日から出たUBI案件がこれまた集まり悪いんだよな
ホテルだってあれだけ最後は遅くなってたから、明らかに投資家軍団の余力なくなってるよね
で、今ドリーミングハウスが出てきたが待ち構えてたかのように金が集まってくるw
軽い案件が好まれる状態だわ。成立も早くて気持ち的にもゆとりが出てくるしね。
5.0%でも成立する強い・・・マネオが・・・見たい・・・です・・・

71 :
ドリーミングハウスは完済実績がいいからな
64/110で返済だからマネオの中では安心案件
とりあえずマネオ内の投資トレンドが短期の軽い案件にシフトしてるっぽいね

72 :
もう三年物とか一通り金が廻ったんだろうね。
そういうオレがそうで、しばらくは半年程度の案件に投じたい。

73 :
マネオの価値開発9%に100万円投資して27万円ゲット(3年後)。
一方で価値開発の株価を見ると半年ほと前に40円を付けていた事もあるので、
仮に今1株20円で1万3500株合計27万円分を買っておけば、
価値開発がマネオで集めた資金により建て直しがうまく行った暁には
株価が40円まで戻し27万円の投資で27万円ゲット(の可能性)。
マネオ案件の成立をまって株買った人の方が賢いんじゃね、
つうかマネオの中の人が株買ってたりしてw

74 :
クソな担保あるとはいえ、そんなボロ株買ってようなもんだとはマネオでホテル投資してる人は
夢にも思わなかっただろな
200円300円あればまだ安心もするだろうけどさ

75 :
価値開発あがってるv

76 :
二億借り入れした時は価値開発はIR出したのかな?

77 :
なんか盛り上がってるなw
俺好みの短期案件だわ>オイル
ドリーミングハウス2発目のために構えてた資金がオイルの香りに釣られているわいw

78 :
金浮いてるしオイル行っとくか

79 :
オイル、全然担保になってない気がする。。。

80 :
あまり深く考えるな

81 :
>>80
それは斬新な発想だw

82 :
お、いいねー

83 :
SBISLにショボい新商品とキャッシュバックキャンペーン

84 :
携帯基地局、第1弾なのになんで実績ありなんだ?
プラチナバンドってことはソフバン用かね

85 :
見てたけど今消えたなw>実績あり
しかし携帯基地局の5か月8.0%もまたウマーな案件だな・・・これ毎月レギュラーで登場か。
ドリーミングハウスは6発も用意してきたし・・・
マネオ、ノリノリだw

86 :
>>84
事業者の情報でググったらソフトバンクモバイル

87 :
>>85
超大手のソフトバンクの下請け工事するのになんで銀行から金借りれないかちょっと考えてみろ

88 :
多分この会社が2010年立ち上げってとこが問題なんだろうな
ソフトバンクモバイルなら工事が滞ることもないし金が止まることもないと思いたいがどうなんだろ


89 :
SBMの下請け=SBMの無茶苦茶な業務を完遂するソルジャー達
つまり、この会社の利潤なんてほぼ無い。高い人件費が取れれば十分Win-Win。
そして死人や負債が出すぎたら無くなる会社さ。。。

90 :
>>88
今までどうやって事業してきたのかね

91 :
>>90
自己資金だろ

92 :
>>90
今回の事業案件にしても『孫』請けだぞ。
他の会社が請けて施工管理して、(正確にはSBMと請けの業務の境界線がわからないけど。)
上からのマニュアルに応じて、物出しして粗利をとったり、技術人材派遣みたいなことが本業なのさ。
特に基地局建設ラッシュの今は。 まぁ、SBMだけじゃないのですよ。孫請けがブラックなのは。。。
せいぜい施工管理段階で安全がまとめられていればキャリアに責任はないからね。

93 :
>>90
iPhine用LTE整備用だろ?
急遽テザリングやることになっちゃったので、関連会社総動員で工事やるんだろうよ。
たぶん、大量のバイトor短期派遣を雇う人件費だろうな。

94 :
もしmaneoが大家さんを救済することにでもなったら
笑っちゃうなぁ
あり得ないことだけど

95 :
禿げはYahoo!BBの時だって相当問題起こしただろ、
在日のやる事は行き当たりばったり、
必ずどこかにしわ寄せが出るよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Yahoo!_BB
>サービス開始や回線の回復工事の遅延 
> 申し込んでも数ヶ月間一切開通の進捗がない
>NTTのコロケーションスペースの占有
> 過剰にコロケーションスペースを独占し他事業者がADSLを提供する事が出来ない事態に
>Yahoo! BB顧客情報漏洩事件
> 450万人分の個人情報が漏洩。個人情報と引き換えに現金を要求していた
> 右翼団体元会長やソフトバンクなd関連会社元社員らが逮捕
>ADSLモデム無料配布キャンペーンで被害者続出
> 死亡した者の名義で強制的にモデムを送付され、後日2ヶ月分の料金を請求など

96 :
モンゴルとUBI11弾
これは期日まで満額は無理そうだね。
あと、電話基地のやつ、これも厳しい。

97 :
モンゴルは絶対無理w
社長の動画の画像が虚しくみえる

98 :
基地局のやつは余裕で満額いくんじゃない。
金曜開始で半分まで来たし、ドリが未だに成立してないのだから相当な強さと言えるw
モンゴルは今回は無理だが次回どう出るかな。金額を落とすか、利回りを上げるか、期間を短くするかのどれかだけど
1年7.0%くらいなら十分に食いついてくるんじゃない

99 :
基地局は今後2弾3弾あるって書いてるけど
1弾がこれじゃやばいと思って利回り上げてこないかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【毒女】win◆IEApS.GqfDZ3 タソと株を語るスレPart46 (485)
投資信託の分配金で暮らしている人17 (648)
【CCC】新興国債・ハイイールド債投信5 (461)
【可愛い】たちけてひめ★3【人気】 (421)
【学歴詐称】新田ヒカル69【本人降臨発狂中2】 (651)
金地金・プラチナ・金ETF Part18 (737)
--log9.info------------------
2010年不愉快CM大賞 (274)
意味の分からないCMを解説するスレ (228)
石川遼ウザすぎ (546)
怖い、不気味なロゴをageてみよう part12 (372)
剛力彩芽の変な踊りワラタw (212)
【元ヤンキー】ゴリ推し武井咲【不人気】 (974)
UHA味覚糖 ぷっちょ×AKB48 (977)
CM板総合質問スレ (743)
ジャニーズCM総合スレッド2 (232)
不細工子役小林星蘭CMについて語ろう (583)
Rを使ったCMがやたら多いロリコン犯罪国小日本 (377)
【新垣結衣】アサヒ飲料 十六茶 (366)
[test]書き込みテスト 専用スレッド[テスト] (227)
今昔CM動画キャプチャ依頼スレ18 (336)
電通をつぶしてしまえ (596)
新潟のCM part6 (680)
--log55.com------------------
◆視聴率情報提供専用スレ3235◆新設
アメトーーク!Part275
ゴリパラ見聞録 不平不満スレ
有吉ぃぃeeeee今からお前んチでゲームしない?9軒目
◆視聴率情報提供専用スレ3236◆新設
◆視聴率情報提供専用スレ3237◆新設
【二期生】ラストアイドル★159
【増えるアンチ】マネーの虎206【どうする岩井さん?】