1read 100read
2012年09月神社・仏閣9: 【生生而加護】 五大明王 【菩提心大寂定】 (260) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NEWS】神社仏閣ニュース速報4【NEWS】 (650)
【千葉】成田山 新勝寺 (662)
【豊川閣】豊川稲荷ダキニ天を語れ!コン6【辰狐】 (604)
◆うさぎのメルヘン神社◆(-x-)2 (451)
伝統を破壊する大山阿夫利神社 (283)
☆御朱印 36冊目☆ (930)

【生生而加護】 五大明王 【菩提心大寂定】


1 :2012/09/11 〜 最終レス :2012/10/23
不動・降三世・軍荼利・大威徳・金剛夜叉の五大明王・五大忿怒使者並びに
烏枢沙摩・馬頭・無能勝など忿怒尊一般や修道論などを語るスレ。
忿怒尊をお祀りしてる寺院や、在家向きの行法、
ネットだけの情報で行に挑むことなどを語りましょう。
行法テンプレや過去ログ
http://vidyaraja.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
規制や荒れたときの避難所
http://jbbs.livedoor.jp/study/11232/

2 :
時系列は昇順
【教令輪者】 五大明王 【九識断惑】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1285234791/l50
ミラー:http://mimizun.com/log/2ch/kyoto/1285234791/
【因業不可得】 五大明王 【生死涅槃不二】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1298293601/l50
ミラー:http://mimizun.com/log/2ch/kyoto/1298293601/
【降伏三界主】 五大明王 【金剛吽迦羅勝】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1309217639/l50
ミラー:http://mimizun.com/log/2ch/kyoto/1309217639/
【魘伏諸悪龍】 五大明王 【諸法第一義諦】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1310648029/l50
ミラー:http://mimizun.com/log/2ch/kyoto/1310648029/
【摂伏無量悪】 五大明王 【伏出世之魔軍】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1311784519/l50
ミラー:http://mimizun.com/log/2ch/kyoto/1311784519/
【除一切悪魔】 五大明王 【住大悲尽三昧】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1324029748/l50
ミラー:http://mimizun.com/log/2ch/kyoto/1324029748/
【煩悩即菩提】 五大明王 【能断滅悪心衆】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1334910319/l50
ミラー:http://mimizun.com/log/2ch/kyoto/1334910319/

3 :


  \
:::::  \            >>1の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \             
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_  
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|        
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          >>1は声をあげて泣いた

4 :
424 ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU 2012/09/06(木) 12:35:54.77
昼飯時の伝言  慌てている酉酉さんへ
心配する事は無いですよ酉酉さん。
私はあなたの様に、若い寺生を貶めてまで(赤地蔵事件で、その寺生は寺を去った)
素姓を明かそうとはしませんよ。
そう、私のところに来た若者は、彼女と一緒だった。
その若者の実家の寺は京都で、ネット上で写真も確認した。
多きな敷地の境内がある寺だった。
引導作法を伝授して欲しいとの話。
夜、鍋料理を堪能しながらの話の中で酉酉との関りや名前など情報を知らせてくれた。
他にも色々なやり取りは、メールなども含め保存してある。
酉酉さ〜〜〜ん、貴方みたいな汚い手を使ってまで、貴方の情報を曝しませんので
ご安心を、、、、、、。

425 名無しさん@京都板じゃないよ 2012/09/06(木) 13:06:19.63
そうなんだ。
酉さんて汚いね。

440 名無しさん@京都板じゃないよ 2012/09/06(木) 16:39:46.06
酉酉は単なる拝み屋だよ。こんな下品な奴が、御曹司なわけないだろうがw

5 :
極楽さん乙です

6 :
極楽さん、先ほどのように興奮すると、酉酉に堕ちますよ。

7 :
>>極楽さん
前スレでお薬師様の事で相談してたものです。
普段から護符の御守り頼んでいる所に大護摩を頼んでいましたが
今日、その護摩が送られてきましたら、不動護摩でした。
 それも馬鹿デカイやつ。別に拝む必要ないですよね?

8 :
極楽さん、お答え参考にさせていただきます。

9 :
>>7
比叡山横川中堂の特別祈祷か?

10 :
>>7
ええ、ちょっと事情が今イチ飲み込めないのですが、要するに護摩祈願申し込んだら
護摩札が送られてきたが、
・護摩だけ申し込んだつもりでお札が送られてくると思わなかった。
・薬師護摩のつもりが不動護摩だった。
どっちですか?

11 :
極楽金剛先生の解説、楽しみにしています。
天部と護摩と護摩札について、お話されるのですね。
清濁併呑の心の広い方ですから、当然期待も大きく膨らみます。

12 :
>>極楽さん、
だいたい二つともです。

13 :
>>12
なるほど、だいたい事情は解りました。
剥初六
祀る坎六四
返す比六四
>>7
>  それも馬鹿デカイやつ。別に拝む必要ないですよね?
せっかくもらったんですから、目線より上の所に安置してお給仕も面倒なら略していいから
一日一回手を合わすだけでどうです?
まあ、それも面倒だとか置く場所がないとか言うなら送り返すといいでしょう。
・護摩札が送られてくると知らなかった。
以上だけ丁寧に述べた手紙を添えて。

14 :
極楽さんの答えは
> それも面倒だとか置く場所がないとか言うなら送り返すといいでしょう。

思い切ったお考え、驚きです。
護摩札が、単なる証明書ならそれでも良いのかと思いますが、
お札に押されている朱印の火が揺らいでいるのが分かるなら
剥初六
祀る坎六四
返す比六四
この様な事は書く事が出来ないと思います。

15 :
信心を失う
今、私は信心を無くしております。
一昨年、失業をしましたが何とか派遣に扱ぎ付けておりました。
しかし、今年の3月に派遣切りというものにあってしまいました。
派遣が決まってからの約1年は、以前から信仰させていただいた神仏に毎週お参りを欠かさず、毎月御祈祷をお願いし、奉納もさせていただき、本山の方へもお参りに行きました。
今年に入ってから派遣切りが噂されたので、毎月の御祈祷とともに就職祈願も連続してお願いしました。
因みに毎月の御祈祷というのは心願成就をお願いしておりましたが、特に心願というもはなく御縁に感謝の意味でお願いしておりました。
派遣切りに遭ってからも五月までは毎月の御祈祷をお願いし、その神仏に所縁のある寺院を回りましたが、何ヶ月も仕事も決まらない状況の中で、原因不明の病気にかかってしまいました。
現在、病気は治まっておりますが、いつの日か修行をという甘えた考えはアレルギー系統の病気なので決定的に無理な状況になりました。
今では信仰させて頂いていた神仏には手を合わせる気は全く起きませんし、名前を目にするのも嫌悪感を覚える位です。
そして、何かに縋らざるには居られない状況であっても何かに手を合わせる気すら起きません。
このような精神状態の時に新興宗教の勧誘があれば入信してしまうのだろうなぁっと冷静に見れる自分も居ります。
此方の掲示板にこうして書いた所で、何かがどう変わるとか、現状打破できるという訳でもないと承知しておりますが…
今年で40になるという男が自Rる勇気も無く非常に情けない限りです。
批判でも罵倒でも宜しいので何かアドバイスがあれば宜しくお願い致します。

16 :
>>14
あなたは臨済の「仏に会っては仏を斬る」とか般若理趣経で文殊菩薩が仏を斬り捨てると言う
記述に対してもそのようなことを言われるのですか?

17 :
>>15
訟上九
これはケンカになったときに相手をとことんまで追いつめるとか、筋を無理矢理通して
人情に欠ける振る舞いで不興を買うという卦です。
そう言ったことに心当たりはございませんか?

18 :
>>16
あなたの 卦 は、ご自分の振る舞いは出てこないようですね。
もう少し、仏様の側にたって、物事をお考え下さい。

19 :
>>18
あなたのお考えは仏をダシにして他を譴責したり支配しようと言うものです。
もう少し、仏や相談所も含めた他人の立場にたって、物事をお考え下さい。
それと、
>お札に押されている朱印の火が揺らいでいるのが分かるなら
こういうことが分かるとどうなのかよく存じませんが、冷静さやスマートさが感じられません。
子供だましみたいなことを言うのも控えられた方がいいでしょう。

20 :
>>19
×相談所
○相談者

21 :
極楽どん、>>15は釣りコピペみたいだぞ。
多分、マトモな返答は返ってこんよ。天部スレでバレとるわ。

22 :
>>21
うん見た見た。まあ多分貼った人が訟上九な感じなのでしょう。
イタズラのつもりだったのでしょうが、まあ>>17はよくよく考えるこったなと、言うところです。

23 :
前スレ
「      河童行者について      」
http://2chnull.info/r/kyoto/1219449827
河童行者たん(><) ・・・
http://www.go-kito.com/top/userinfo.php?uid=107

24 :
我昔所造諸悪業 皆由無始貪瞋癡 従身語意之所生 一切我今皆懺悔

25 :
>>17
占いを聞いてるんじゃねえよ、ばか。
ここは、神社仏閣 五大明王 だぞ。
もっと言いようがあるだろうw
そうして逃げる姿は、酉酉そっくりだな ( ´,_ゝ`)プッ


26 :
訟上九というのは、裁判で勝ち取った官職を自慢するのだが、そういう理屈を通して
人情を無視し、強引に手に入れた官位など誰も感心しないと言う卦です。
>>25
> 占いを聞いてるんじゃねえよ、ばか。
> ここは、神社仏閣 五大明王 だぞ。
> もっと言いようがあるだろうw
↑確かにその通りではあります。理屈は合ってます。でも意地悪のための意地悪ですね。
当に訟上九の格好のサンプルです。

27 :
>>25
どうせ意地悪するなら、占いが当たらないように考えて行動すればいいのに。
( ´,_ゝ`)プッ

28 :
587 ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU 2012/09/14(金) 09:04:20.34
この書き込みに思う   >>584 名無しさん@京都板じゃないよ    > 信心を失う
信心が無くなったと言いながら、あちらこちらに同文を貼り付けている。
まだ信仰に未練があるのか?
しかも、信心していたときの心のありようを書いているようだが、
> 特に心願というもはなく
これでは、仏様は動きようが無く、本人も変化しない。
祈願で一番求められるのは、祈願した事による本人の心のありようであり、仏様は企業者
に交渉をして就職を決めてくれることは当然の事だが無い。
勉強をしないで、合格祈願をしたから、受験で勝ち抜けると思うのと似ている。
祈願をする事で、対面で必要な好感を持ってもらえる環境は整えていただける。
しかし、大事なのは自分自身の考えと振る舞いであり、昨日今日で培うものではない。
自分の欠点を反省することなく、”手を合わせる気は全く起きない” と云う心が潜んでいた
なら、神仏は容易に感じ取り、それなりの対応しかしてくれない。
私は、お腹に卵大のガンが見つかった翌週、医者の緊急手術の薦めも聞かず、51日間
の虚空蔵菩薩求聞持法という荒行をした。
修行が終わって、仏様との約束を果たしたと云う満足感のもと手術を受け、無事ガンを
摘出した。
腫瘍の大きさはデリシャス林檎大に肥大していた。
その手術から7年たった今、体内にガンの存在を示すマーカーは出ていない。
信仰は、するものの真剣さに応じた加護を得られると私は考える。
次に祈願のコツを書いておこう。
此れを生かすもRも自分次第、

29 :
588 ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU 2012/09/14(金) 09:05:24.60
祈願のコツ

根本のさわりだけ、お話しましょう。

祈願をすることで、二つの要因が起動します。
祈願を成就させないように動く力、負の霊的力を仏様の力(法力)で排除して頂く。
この分野では、特にその祈願を司る導師の力が大きく成果に影響します。
祈願する事で、自己暗示が出来、成就した時のイメージを強く持つことが出来、
普段の行動が成就に向って、より合理的に振舞う事が出来るようになります。
また、仏様に感謝しながら生きる事で、仏さまの波動に近づき、仏様との心の
交流が出来やすくなります。
そういった状態になったら(背後霊が守護霊になった時も)閃きを起こして伝えてくれるようになります。
例えば、ああこんな方法が有ったのか、とか合理的なやり方が思い浮かび、 より成就に近い振る舞いをするようになります。


30 :
ランボーは奢っているのが、たまにキズだが極楽より平易でわかりやすい。
たまに なるほどと思う事もある。
極楽は知識としてのお勉強という感じで、仏教的な専門用語を羅列するだけ。
修法の次第を覚えていても、内面が変わらぬのなら効果なしと思える。
おまけに占いみたいでどうしようもない。
どちらがマシか判断が難しい・・・

31 :
>>30
はあ?ばか法師様の言ってることは別に問題ないからばか法師様の言ってること参考にすりゃいいよ。
ただまあ、ああ言うことは祈願や行をすれば誰でも経験することだが、それを「>祈願のコツ」などと
自分の手柄みたいにすり替えてるのがセコくてばか法師様らしい笑いどころだがな。
( ´,_ゝ`)プッ
>>15を貼り付けたのが本当におまへなら、おまへの根本の問題はその人を裁いて断罪するような
態度が不徳を醸し運気をふりこぼすような結果になったのとちがうかね?
それを解決するにはどうするか知りたいのなら、教えてやらんでもないが
判断基準はおまへの嫌な占いでする。嫌なら他行ってくれ。

32 :
>>28
> 587 ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU 2012/09/14(金) 09:04:20.34
> 信心が無くなったと言いながら、あちらこちらに同文を貼り付けている。
> まだ信仰に未練があるのか?
ばか法師様もたまには鋭いことを言うもんだな。
あまりほめると却って毒だし、あまり言いたくないが>>30みたらなるほどと思ってしまう。
( ´,_ゝ`)プッ

33 :
極楽金剛さんは、仏様を文字の上で理解されようとしている。
当然説明の壁にぶつかり、何方かが云われた様に、”仏教的な専門用語を羅列するだけ。 ”
と云うところに堕ち込んでしまうようです。
極楽金剛さんは、迷いがあると、とことん拝みこみ仏様の心と御自分の心とを合わせようと
せずに、安易に卦をたてて逃げてしまわれるようですね。
しかしながら、宗教の根源は、無邪気な大昔の先祖が自然界から身を守りための感によって
感じ取り、試行錯誤して得た結果が畏敬の念となり、今の宗教にまで発展してきたと思います。
釈迦王子の出家により、より多くの情報が衆生に伝えられ、仏教の礎ができたものと考えています。
故に、宗教の話に文字による解釈を持ち込んだり卦に逃げる事は正気沙汰とは思えません。
例え卦であっても、占う人の深層意識、霊感等々が作用して結果がでるもの。
それを無機質化した頭脳の極楽金剛さんがするのは、タイマー仕掛けの機械がするのと同じ、
御自分の満足感に他ならない事と思います。
卦にも神通力が必要だと言う事を今一度思いを深めて、神供を毎日するくらいの精進を
重ねたなら、素晴らしい占い師になれる事と、心から思っております。

是非、毎朝神供をなさいませ。
度々の書き込み、失礼いたしました、此れにて退散させていただきます。


34 :
おっ、、、
酉酉がエネゴリラのように、ランボーに玩ばれたw

エネゴリラ
http://www.facebook.com/jx.eneos/app_120664188023646

35 :
>>33
> 是非、毎朝神供をなさいませ。
ゲスランボー、ハンドルハンドル。
( ´,_ゝ`)プッ

36 :
こんばんは
極楽金剛さんは、やはり酉酉さんでしたか。
> ゲスランボー、ハンドルハンドル。
紛れも無く、酉酉さんのお言葉ですね。
少々楽しませて戴きました。
やはり、神通力が無くては、私の名無しでの書き込みが、
あなたの得意の卦では、判断出来ないのですね。

この書き込みは、名刺代わりですので、御笑納下さい。

37 :
>>36
ちょっとほめるとすぐ調子に乗るんだから。
( ゚,_・・゚)ブブブッ

38 :
>>36
極楽さんは、最初っから酉酉=極楽金剛って名乗っていたよ。
「酉酉」はランボーさん追討用のハンドル・「極楽金剛」は、2ch住民の相談に乗るときのハンドルにするって言ってた。

39 :
>>38

そうでしたか。
情報、ありがとう。
最初は 醍醐 そして 高野と 大元帥、最近稲荷系に足を伸ばしたが、目には留まりませんでした。

今日は、酉酉さんと胸襟を開いて話したので、ある程度溜飲が下がりました。
昔の映画、潜水艦と駆逐艦とのお互いの艦長の心のやり取りを作戦上で描いた
眼下の敵 と云う映画を思い出していました。
あとは、お互い霊界に赴いたとき、どちらの力が強大か見比べるだけです。
その時を楽しみにしています。
おやすみなさい

40 :
そして、>>38も酉酉であるw

41 :
>>38=>>39っぽいなw

42 :
ランボーはなぜ神通力とか、霊界での力が自分が上とかばかり言うのだろう?
神通力がある方は、自分であるとは言わない、いや 言えないはず。
なぜなら、高位の仏はそのような意識を持つ事を遠慮される事が多い。
また、どちらが上などと比べず、互いの良い所を称えるし、
まして自分が唯一の法力の持ち主だと思う事自体、奢りである。
上も下もある事に気づくからだ。
まぁ上の存在は見えないだろうから そんな事がいえるのだろうがね。
我が一番だと言う神仏様を私は知らない。
その事をたまにキズと多少ソフトに、せっかく忠告してるのに、
ご自慢の神通力で理解出来ないのだろうか?
嘆かわしい事だ・・・

43 :
>>33
この件に関しては、おっしゃる通りだと思います。
専門用語を専門用語で説明しているだけです。
ようするに自分の言葉に消化しきれていないのでしょう。

44 :
>>極楽さん
ありがとうございました、馬鹿デカイ御札は今日、お返ししました。
また、お聞きしたいのですが、母親がこれまでつけていた肌守りなんですが
大体、3ヶ月に1回のペースで交換させていただいてました。
 しかし、ちょっとした都合でその交換が出来なくなってしまいました。
母親の肌守りなんですが別の肌守りと交換してもよろしいでしょうか?

45 :
>>38
当初ボケたフリしてるか本当にボケたのかと思いましたが、>>39以降の流れを見ると
しょうもない自讃毀他の自作自演始める前降りだったようです。ばか法師様を数年ヲチすれば
分かりますが、すぐこういう自作自演始めてスレを乗っ取ります。以前は底が浅く
バレバレだったのが最近はこのように入念な前振りをしてからになってきましたが、
やることは一緒なので程なくバレます。この人は結局五年間何も変わっていませんね。
今のところ、ばか法師様の能力を絶した相談が多いのでこのスレを乗っ取ろうにも
恥かくだけですから比較的おとなしいですが、こう尖閣をうかがう某国みたいに
ちょろちょろするようでは考えざるを得ません。
今回のことは「護摩マンドクセー。もうばか法師様を許してやろうか」などと懈怠の心を生じた
私に対する御仏の警策と取ろうと思っています。

46 :
ランボーちゃんに逆らう者は変死するよ(*^_^*)
ランボーちゃんあげ!

47 :
酉酉極楽さん、消えてしまったね。
せっかく胸襟を開いて理解しあえたのに寂しいな。
分かり合えた記念に、”お札、お守りの寿命はなぜあるのか” について
教えてあげようと思ったのに残念だなあ。
今日は朝から車で出張、300km近く走行し、理趣経全段含む丁寧な
供養を、4座御参りしてきた。
私は別に自慢話をした覚えが無いのだが、電波とか自慢とか言う者が
居る事が不思議でたまらないのだw
現在TVで政治家は国家の政治の頂点に立つべく、自分を一生懸命アピールしているし、
病院で手術をする前に、手柄話宜しく自分の業績を医者は熱心に患者にアピールする。
どの世界も、自分の能力をアピールする事は世界の常識、日本人は自己アピールどころか、
国のアピールも下手で、散々辛酸をなめている。
確かに昔は自分のことを言わない事が由とした事もあり、名前すら言い合わずお互いの胸中
を察することが出来る技量があったのだ。
四十七士の蕎麦屋に扮した杉野次房(赤穂浪士)とからんだ俵星玄蕃との討ち入り時の会話
「元禄名槍譜」 に出てくるシーンなのだが、この逸話では、お互いの立場や技量を察して、
ついに名前すら名乗りあわずとも、深い絆が出来た心の綾の話だが、今では、全く通じない
社会になってしまった。
しっかりと、自分の立場、技量、経験をお客に話すことの重要性は、今までの社会以上に必要
な時期にきており、宗教の世界も、出来る事と出来ない事をはっきりと伝える時代に入ってきて
いると思う。
私は、別に宗教維新の会的思考は無いのだが、少なくとも他人より多くの努力をして勝ち得た
事は、どうどうと言うべきだし、其れを見聞きした同種の路を歩む者は励みの目標として、切磋
琢磨すべしと思う。其れが出来ない落ちこぼれが、反発するのは、しょうがないのだなあ。

48 :
菅ちゃんランボーあげ!

49 :
中村と桃と同じく酉酉も頭蓋骨陥没したよ(*^_^*)
ランボーちゃんあげ!

50 :
>>44
それは前スレでおっしゃってたのとは別件ですか?
随九四
これは霊的に問題ないけど政治的に問題がありそうだという卦です。
お付き合いなどの不義理とか、そう言うことに問題がないように気を付けてください。
であれば交換されても問題ありません。

51 :
>>47
> 分かり合えた記念に、”お札、お守りの寿命はなぜあるのか” について
> 教えてあげようと思ったのに残念だなあ。
要らん。朝神供を勧められたのが北朝鮮の密植農法を滔々と語って勧められたような気分だ。
もうおなかいっぱい。
> せっかく胸襟を開いて理解しあえたのに寂しいな。
誰でも100%言ってることがすべて間違いというのは滅多にあり得んから、間違ってない
部分をちょっと肯定したらこれかよ。常識のつもりで親切にしたら恋愛感情があると勘違いする
寂しい男女みたいですね。
( ´,_ゝ`)プッ
>>44
先に申した霊的に問題ないけど政治的に問題があるというのは、
例えばこのようにばか法師様が言ってることの一部が別に間違って無いよと言ったら
調子に乗りやがって来るようなものです。

52 :
酉酉は頭蓋骨陥没したよ(*^_^*)
ランボーちゃんあげ!

53 :
酉酉さん、居なくなったねw
神供をお堂の中で早朝する意義も理解できていない、教わったそのままでないと
間違いだと言う、密教を咀嚼出来ない酉酉さんにお札やお参りが、なぜ定期的に
交換が必要なのか、もの凄い親切心で伝えようとしたのだが、居なけりゃしょうがない。

酉酉さん、聞きたくなったら、キチンとコテハンをつけて出てきたら、それが酉酉
さんの心情として受け取り、教えてあげるね。
喧嘩を売ってきた酉酉さんにしてみれば、素直に教えてなんて言えないものね。


いいんだよ、酉酉さん。

54 :
酉酉も頭蓋骨陥没したよ(*^_^*)
ランボーちゃんあげ!

55 :
陥没してるのは頭だけじゃなく、顔面もだろうがw

56 :
この酉酉=醍醐の酉酉ってこと?

57 :
いや、「ロリロリ」が訛(なま)って「酉酉」になった説が有力

58 :
「ロリ」ってこれのことか?
735:ランボー法師◆uIU6J7Th0Y 03/03(水) 21:29
俺は、若い女の子にもてるんだ。
超バージンになあ。
そして、俺の好きな明治ミルクチョコレート差し出して、”どうぞ、バレンタインチョコレートよ”って
あどけないエクボを見せて、ニッコリとするんだ。
汚れ無きエンジェル(森永じゃない明治だが)チョコレートさ。

59 :
ジジイのロリコンはキモい

60 :
キモいっつーかヤヴァいな

61 :
極楽金剛さん、
家の仏壇がある和室に、産土様と他に神さま(といっても他に1神だけです)を
祀ってます。
 あまりいろんな神仏を祀らないほうがいいと伺ったことがありますが、実際、自分家
ではどのように祀ればいいでしょうか?

62 :
>>61
>  あまりいろんな神仏を祀らないほうがいいと伺ったことがありますが、
普通の暮らししててあまりいろんな神仏を祀ると、一つ一つがおざなりになりがちですからねえ。
以上一般論。
以下個別論。
> 実際、自分家
> ではどのように祀ればいいでしょうか?
小畜九二
これは行きすぎを修正して吉という卦です。また変と見ると家人という家庭祭祀の卦になります。
一般論に同じく、個々の祭祀がおざなりにならないよう努めて下さい。
他にはまあご存じだと思いますが、仏壇と神棚が一直線上に向き合わないようにとか
神棚は仏壇の上位置でもいいから必ず目線の上などの一般論にもご留意下さい。

63 :
昼下がりの呟き
自然の摂理を 卦 によって曲げて解釈して良いのかなあ?
仏と神の関係を、占いで仕切る、こんな占屋が居るとはねえ。
酉酉なら、けっして >>62 のような答えは出さないでしょう、
少なくとも密教も勉強しているのだから。

64 :
寺子屋 ランボー法師   第十四章 新婚家庭にお仏壇
 初めて亡なつたかたがでた時、お仏壇を求められるかたが多いのですが、仏教徒であれば
結婚したときに、お仏壇を求めるのが一番良いのです。
死人もいないのに仏壇を買ったら縁起が悪いなどとよく聞きますがそれは認識がちがいます。
 お仏壇は信仰のために、仏様をお祀りするためのもので、その家に亡くなった人が出た時、
仏様の御利益にあずかりたくて、位牌を下の段に置かせていただくわけで、主賓はあくまで
も仏様です。お仏壇の最上段は、須弥壇といって仏様の場所なのです。
その須弥壇の中央に位牌をお祀りしていることがありますが、そのままでは仏様がおりられ
ませんので、先祖霊を導いてもらえず成仏はできないのです。
須弥壇の右も左も同様に位牌をお祀りしてはいけません。
信仰の目的のひとつに、家内安全無病息災がありますが、仏様におりていただかなくては、
物事は始まりません。
その為に、仏像を須弥壇にお祀りし法力をもった僧侶に開眼してもらいます。
ここで注意をすることは、法力をもった僧侶でないと仏様の魂が入らないのです。
まさに仏作って魂入れずです。
これでは仏様に守ってもらうことができません。
 仏様に魂がはいると、そのお仏壇の中が、ほのぼのとした暖かみを感じるようになり、
自分が小人になってお仏壇の中の須弥壇にかりに入ったとしたら安心し、心穏やかにそこに
いることができるように思えてくるのです。
仏様の魂が入っていないお仏壇は、なんとなく暗くて寒い感じがします。
先祖霊から見ると暗くてお供物もハッキリとは見えずいただく事もままならぬ事になります。
次にお仏壇を設置する所も大切で、そまつになる所と北向きは避けたほうがよいのです。

65 :
以前このようなことがありました。
それは札幌市郊外の北広島団地のあるお宅であったことです。
そのお宅の高校生の息子さんの素行が変で荒れ果てた廃墟にいったりし顔色が悪くなってきた。
仏様に守ってもらいたいので、十三仏様のお掛け軸を用意しましたので、開眼供養をして欲しい
と言う申し込みがあり、そのお宅にお伺がいしたのです。
奥様が出迎えられ、広い立派な仏間に通されました。その部屋には作り付け仏壇があり、
その前には座ると引っ繰り返ると思われるほど厚い金糸織りの座布団が置いてありました。
立派な作りの部屋なのですが、なぜかしらおちつきません。
まるで檻の中の熊のように、その部屋の中をぐるぐる歩いていました。
家の人がそろったので、始めてほしいとの言葉で、お仏壇の前に座ったものの、なぜかしら
落ち着きません。
しかたなく開眼供養を始めましたが、いっこうに仏様がお掛け軸の仏画に入ってくれません。
どうしたものかと思っていた時突然
「私は高野山の大日如来です。そなたのところの仏は、おりません。」
とお話しくださいましたので、その意味がはっきりしなかったので、聞き返しました。
「おりませんと言うことは、ここに来られてないということですか、それとも下に降りて
こられないと言うことでしょうか。」と言うと
「この上には来ていますが、仏壇にはおりないということです。そなた分かりますね!」
と言われた時私の目は仏壇の右上にある、神棚に視線が止まりました。

66 :
「そうです。仏はプライドがあるので、おりてきてくださらないのです。」
と教えてくださいました。
ここでは霊界での上下関係が問題になったのです。
霊界での上下関係を見るのに、その神に捧げるお供物をみると分かりやすいのです。
未開のところの宗教では家畜をいけにえにしたり、西洋の黒魔術は若い娘をいけにえにします。
仏様には、精進のものしかあげません。
お酒は仏様でも明王様までで、菩薩様や如来様は鼻が曲がるほどお嫌いで、極力清浄なお供物を
あげます。
十三仏様のなかで、お酒をいただけるのは、お不動様だけですので、私は葬式の引導の時お酒を
禁じる戒律を与えます。
仏様に嫌われないようにするために。
そういう訳で仏様にはお魚もあげません。
例外的に檀家に漁業の人が多い寺では、このような良い魚が捕れましたという感謝の報告の為に、
外陣に置き決して内陣(本堂の一段高いところで、法要のとき僧侶のみで一般の人は下の外陣で
お参りする)には置かないのです。

67 :
>>66
>仏にはプライドがある
まったくの トンJン おたんこなすび ですね・・・
どっちが上とか下とか言わないから仏様なのですよ。
また供物もあれやこれや言わないから仏様なのですよ。
そのような執着や固執しなくなっているから仏様と尊敬されているのですよ。
どのような仏を拝んでいらっしゃるのか想像つきますね。。


68 :
>>67
それはそれは、宜しゅう御座います。
お葬式は、仏教以外でなさるのですね。
> どっちが上とか下とか言わないから仏様なのですよ。
ご自分が、逝かれた時、どちらが正しいか分かるでしょう。
仏教の葬式では、成仏は出来ませんので、他の宗教でされるのが宜しいかと。
仏様に見放されたあなた様には、仏様に手を差し伸べて戴けないでしょうから。

わたしは、あなた様がどの様に考えようが、どう思おうが、霊界で惨めになろうが、
一向に構わないので。

69 :
まあね、日本の神明の神札にすら怖れを為して逃げ出し
後から逃げた言い訳吐かす程度の「仏」なのは良く解った。
仏は仏でも、刑事ドラマでいう「ホトケさん」の類だろね。
餓鬼とか好兄弟とか野鬼とか、単なる鬼神だねえ。そんなんに居着かれたんじゃ堪らんわ。

70 :
>>66
> 霊界での上下関係を見るのに、その神に捧げるお供物をみると分かりやすいのです。
> 未開のところの宗教では家畜をいけにえにしたり、西洋の黒魔術は若い娘をいけにえにします。
で、浄峰寺の朝神供には何を供えてるのかね?

71 :
>>64
> ここで注意をすることは、法力をもった僧侶でないと仏様の魂が入らないのです。
http://vidyaraja.wiki.fc2.com/wiki/%E9%96%8B%E7%9C%BC%E4%BD%9C%E6%B3%95%E8%A7%A3%E8%AA%AC?sid=3229674eef31f1faf2d7999dfac3d578
で、言うところの「修生」の開眼はその通りですが、「本有」の開眼であれば素人さんでも出来ます。
そして素人さんでも一生懸命拝めば修生の加持力がご尊像に宿ってきます。
そもそも法力がないばか法師様が言ってもおまへが言うなという感じで終了なのですが、
法力を持った僧侶の加持力をあてにするのは他人の力をあてにすることであり、依存心を
増長させるものです。また、依存心につけ込まれて霊感商法などに引っ掛からないよう
気を付けましょう。
皆さんがそれぞれ法力を持ち、ご尊像の修生の加持力を育てる気概で修行されたいものであります。
>>65-66
こういう事をやかましく言うのは天部や神祇であって、仏とか如来というのは執着から
解脱した存在ですので上下や好き嫌いなど関知されません。
ばか法師様がおっしゃってるのは全部所知障の働きによる妄想です。おそらく最初は
創作だったのが自分にも嘘を信じ込ませるなどして自分でも嘘と真実が分からなくなってるようです。

72 :
>>68
お判りになられていないようなので、コメントしますが
わざわざ逝かなくても状況は把握しています。
上に行けば行くほど、宗教宗派に拘りが無いのが真実です。
彷徨える魂に仏教徒じゃないから、神道じゃないから、キリスト教じゃないから
成仏させないと言う仏や神はいません。
おそらくあなたの過去世の中にも、仏教以外の信仰があったとしても
おかしくないでしょ?

そんな器の小さい宗教観では、どうにもなりませんね・・・

73 :
皆さん、かまいませんよ。
皆さんの来世がどうなろうと、私の知った事ではないので。


真面目な返答です。




どこかの愚か者(ドラマ 黒の女教師より)が、神供の仔細知りたがっているようだが、
どこかの検索で ”甚句” と検索したら出るかもw

74 :

皆の来世より 乱歩の今世が心配だーね。

75 :
というか来世なんてないし、みなさんっていうか、お前ら2人しかいないしw

76 :
>>62
ありがとございます、で私家の神棚と祭壇はどのように整理なり、すればいいでしょうか?
神棚は熱心に母が拝んでます。

77 :
>>73
> 皆さんの来世がどうなろうと、私の知った事ではないので。
自称「秘密荘厳心のレベルで悟っている」お前らしいわ。

78 :
>>75
Are you ボケ?

79 :
確証をつくレスにはそういうレスで対応するしかないよねww

80 :

マスコミは特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用、マインドコントロールの手口「ガス.ライティング」を報道しろ


81 :
>>73
今まで事相のデタラメやショボい神秘体験をさんざん嘲笑われてきたから、
すっかり警戒しておられるようです。
( ´,_ゝ`)プッ
まあ、よくよく検討してみたら、思いつきはデタラメでもこれはこれでだいたい合ってる。
と、評価するかも知れんよ?

82 :
>>76
整理をお考えですか?小畜九二という卦は何かしようとするとやんわり止まるが
それに従って吉なので、あくまで筋道立てて徐々に行います。
お母様が思うとこあっての礼拝か祀ってるからには拝まなくてはいけないと言う義務感かなど
確認してから整理されるかどうか考えられればいいと思います。

83 :
菅ちゃんのR気持ちいいよ(o‘∀‘o)

84 :
板活性のためにお疲れ様w

85 :
>>82
つまり・・・どういうことなんでしょうか?特に上二段の文の意味が曖昧でわかりません。
自分としては整理を考えてます。母も義務感から(そこにあるから)
拝んでいる感じです。ただ願掛けもしているようですが。

86 :
母親が可哀想だよな。
こんなキチガイ息子を持ってさあ。

87 :
ご先祖様たちもさぞかしお怒りでしょう。

88 :
>>85
要は筋道立てて行い、決して強引や勢いで流してはいけないと言うことです。
お母様が願掛けしておられるのであれば、最初は義務感でも信仰が確立してるかも知れませんし、
その点などをよくよく話し合って整理するかどうか決めて下さいと言うことです。
>>86-87などが煽ってるようですが、泥棒にも三分の理で自分だけの考えで行わず
家族や代々の信仰であれば先祖の意向なども配慮して徐々に筋道通しながら
整理していくと言うことです。
>>86-87
信仰を止めるときのフォローまで出来ないようであれば、これからの時代ますます
宗教は敬遠されるでしょうね。あんたらの言うことは一理あるけど、そんな言い方で
個人個人の意思を否定するようではカルト呼ばわりも免れません。あ、
昔から「触らぬ神に祟りなし」などとも言われてましたね。
----------------------------------

これからの宗教は、「止めたらどうなるの?」「止めるときどうするの?」などが
初期に問われるようになっていくと思います。

89 :
>>88
レス代行とか他人を装わなくていいぞ。
自作自演はすべて衆生にばれているのだから。

90 :
極楽金剛さまにお尋ねです。
行法解説の施餓鬼に、 やり始めたら勝手に止めたり休んではいけませんとか
休む際ややめる際には、それなりにお断わりして・・と様々な注意事項がありますが、
それらの注意事項の出典は「禅宗」の注意なのでしょうか。
天台の人に聞いた限りでは、天台ではそのような注意は特に無いそうです。

91 :
レスベラトロールのスレを荒らさないように。

92 :
>>90
出典は特にありません。厳密には私の感得です。
と言っても、理由は述べてあるとおり餓鬼衆に頼りにされるから、その点を考慮して
功徳を積むつもりが取りこぼさないようにと言うことです。
定期的な配給の類が滞ると動物とかであればただ悲しむだけですが、人間以上の
知能があると怒りを生じることがあります。そう言うことを考慮すると言うことです。

93 :
彼岸を終えて
BSで 映画ランボー を放送していた。
何度も観たが、この記念すべき第一作、また観て噴出した。
ベトナム帰還兵ランボー に流れ者というだけでランボーを排除しようとした 保安官
此れを観ていたら、昔のいきさつを思い出す。
私ランボー法師は帰還兵
酉酉金剛は頭の悪い田舎の世間知らずの保安官
物語は下記を参照下さい。
ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC

94 :
よくお坊さんや行者さんは、自分なりに会得した神仏や行法を「感得」と仰いますが、
「感得」と「妄想」「幻聴幻覚」の違いは何処にあるのでしょうか?
煽りと捉えられそうな質問ですが、煽りではなく真面目な質問です。よろしくお願いします。


95 :
まあ、92は感得と言うより普通に考えてそうだろというようなことですが
>>94
感得: 神仏の啓示。
妄想: 所知障。
幻聴幻覚: 煩悩障。
ざっとこんな感じです。。
煩悩障と言うのは、感覚器官で言うと五根(前五識)の迷いに相当する煩悩で、
第六根(意識)の迷いが所知障です。幻覚はものによってかぶりますかね。

96 :
>>95
ご回答、有り難うございます。
「得たもの」が煩悩障や所知障ではなく、
神仏の啓示であると確認する客観的な判断基準とかありますか?


97 :
>>96
先ず、それを受け容れたら煩悩が薄くなったり弱くなったりする方向であるかと言うことですね。
煩悩はいくらでも言い訳を探したり作ったりして捨断されるのに抵抗しますから。
それとレアケースだと思いますが、仏菩薩はともかく、天部神祇で理論的にそうなのは
本当に感得であってもごく程度の低い存在かも知れません。
それとか、後から経軌や知らなかった伝などに根拠が出てくるというようなケースもあります。
私の経験ですと、以前聖天さんは信者を死後部下にして使役し、利生の功徳を返済させる
などと申してしまいましたが、その直後某寺院にお参りした時、聖天堂にも挨拶してると
「ちゃうねん、餓鬼道に堕ちた者達を引き取って面倒みてんねや」と言う思念が流れ込んできました。
声が聞こえたような感じですが、耳根に聞こえたわけではありません。「ちゃうねん」が、
いかにも私自身の所知障にも思えたのでしばらく保留してましたが、その後聖天様の
知識が色々集まって来たり生天論を軸足にしていろんな信仰を比較する視点を身につけたりして
まあこれは聖天さんの啓示に間違いないと思った次第です。
--------------------------------------------------------------------
聖天様、その節は申し訳ございませんでした。
_| ̄|○

98 :
>>97
最近多いですね、関西弁を使うガネーシャ
「夢を叶える象」の影響でしょうかね。
日頃、批難ばかりしているから、あなたも信用されていませんよ。
同じ穴のムジナと言う事です。

99 :
今夜の一言  仏様は丁寧な言葉でお話してくださる
何方かが言うように、関西弁で仏様がお話される、確かにそう書いている者が居る。
仏様は、対応する人に合わせて振舞うと聞いている。
そうなれば、適当な言葉使いで接している者に、鏡で写したように対応されていられるのか?
私のところに御降臨される仏様は、如来、天部にかかわらず、丁寧な言葉で話してくださる。
見透かされるような行者が増えてきているのでしょうか、、、?

最近酉酉とか極楽金剛とか云う者の書き込みが無いようだが、無謀な言掛りだったと気が付き
逃亡したのかもしれない。
93 ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU 2012/09/25(火) 22:50:17.01
彼岸を終えて
BSで 映画ランボー を放送していた。
何度も観たが、この記念すべき第一作、また観て噴出した。
ベトナム帰還兵ランボー に流れ者というだけでランボーを排除しようとした 保安官
此れを観ていたら、昔のいきさつを思い出す。
私ランボー法師は帰還兵
酉酉金剛は頭の悪い田舎の世間知らずの保安官
物語は下記を参照下さい。
ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【学問】 天満宮・天神信仰 【菅原道真公】 (352)
偶像崇拝が絶対禁止の日蓮正宗こそ真実の仏法 (394)
装束について語るスレ 其の7 (299)
秘仏にお参りしたい◇8 (382)
臨済宗の僧堂 (807)
【学問】 天満宮・天神信仰 【菅原道真公】 (352)
--log9.info------------------
ThinkPad Gシリーズ Part3 (354)
ThinkPad X series Part105 (671)
【i5】Inspiron15 15R 2台目【i7】 (414)
【新品】低価格・激安ノートを語ろ1【レノボ専用】 (606)
ThinkPadClubって何様のつもり? (583)
不要ノートPC&パーツ売買・譲渡・交換スレ (482)
【棺桶】NEC LaVie Light Part4【位牌】 (858)
【東芝】 dynabook UX Part5 【Toshiba America】 (732)
Panasonic Let'snote CF-J Part6 (572)
【工人舎】SC/SX その15 【7正式対応】 (720)
お前らのノートPCのCPU温度を教えて下さい。4計測目 (485)
【Kepler】 NVIDIA GeForce GT/GTX6xx総合 Part48 (551)
忍法帖 !ninja テストスレ4 IN 自作PC板 (787)
特価品2120 (850)
貧乏でもたくましく自作してる人 33 (395)
改造バカ一台 高橋敏也スレ23 パーツパラダイス (345)
--log55.com------------------
Christopher Robin プーと大人になった僕
コーヒーが冷めないうちに【有村架純】
3D彼女 リアルガール 3DKANOJO REAL GIRL 【中条あやみ 佐野勇斗】
ボルグ/マッケンロー-氷の男と炎の男-〜1st Game
【豊田利晃】泣き虫しょったんの奇跡【松田龍平】
なぜブレードランナー2049はオリジナルに及ばなかったのか
THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦総合 53
きみの鳥はうたえる