1read 100read
2012年09月懐かし洋画129: ブリット (427) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ラスト・オブ・モヒカン (272)
インデペンデンスデイ (574)
【ハンス】ブラック・レイン3【ジマー】 (710)
スタンド・バイ・ミー3(Stand by me) (700)
ラストエンペラー (275)
◆バニシングin60◆ (386)

ブリット


1 :2007/02/04 〜 最終レス :2012/10/21
1968年アメリカ映画
監督ピーターイェーツ製作フィリップダントニ
出演ロバートボーン、ジャクリーンビセット、スチーブマッキーン
刑事映画の最初のヒット作。
未熟な自分はもう何回もみてますが、いまだに話の全ぼうがよくわかりませぬ。
要するに、殺された証人は替え玉で、影で糸を引く黒幕がチャーマースって
ことであってるんでしょうか。
ハリウッド映画なのにカーチェイス、銃撃戦のあとブリット対チャーマースの対決が
あってしかるべきではないのでしょうか?


2 :
マックイーンが最高に格好良いね。ラロ・シフリンの音楽も共演のジャッキーも素敵。
フレンチコネクション、ダーティハリーと並ぶ刑事映画の三本柱だと思う。

3 :
最初から最後まで一切無駄がない映画
クールなグルーヴ感が最高に気持ちいい

4 :
泣く子と肺癌には勝てぬ

5 :
黒のタートルネック

6 :
この映画の影響で、今でも電車に乗る時は車輌の中でなく屋根の上に乗ってしまう

7 :
【電車に乗る時】 ハンター 【いつも屋根】

8 :
ブリッと
ダッフンだあ

9 :
マックイーン同様、寡黙なスレだな

10 :
>>1
チャルマースは黒幕ではなくて本物のジョニーに騙されただけじゃないかな。
でもまあ、ジョニーを利用して自分の地位を高めようとしたのは間違いないと思うけど。

11 :
ブロォオオオオオォオオオオオオォオオオオ
ブロロロロロロオオオオォオオオオオォオオ
キィイイイイーキキキキキキキイイイイイイ
ヴィイイン ヴィイイイイン ヴイイイイイ
ブロォオオオオオォ ブロロロロオオオォオ

12 :
あれでMustangに乗るやつ増えたよ。

13 :
最近見直したんだけど、マックイーン車の方は明らかに足が固めてあるよね。

14 :
タイトルが異常にカッコよい件

15 :
ダッジ・チャージャー
ホイールキャップ外れすぎ

16 :
FWビートル
何度も映りすぎ

17 :
マッキ−ンの映画にはつきもの
PS2のニードフォースピードアンダーグラウンド2 車道でムスタングを選べるんだが
エンジン音がリアルでおすすめ
死因は肺がんじゃなく中皮種(アスベストによる)

18 :
主人公がでかいピストルをやたらとぶっ放すほかの映画と違って、マックィーンがかなり危険な場面でもピストルを抜かず、最後の一番の勘所で小さなピストルをポロリと抜く場面に凄みを感じた。

19 :
これほどオープニングのタイトルと音楽のカッコイイ映画見たこと無い

20 :
当時、本物のジェット旅客機が離着陸する空港で
直ぐそばまで寄ってアクションシーンの撮影された映画は、無かったはず。
あえて言えば、大空港くらいなものだろう。
リアリズムとクールさでは、一頭地を抜く。

21 :
ラロ・シフリンの音楽じゃなかったら、全く別の印象になったと思う。
カーチェイスが始まるまでのジラしがたまらん。


22 :
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1104161340/l50

23 :
>>21
「シフティング・ギア」って曲だね。
それと、タートルネックが黒だという人がほとんどだけど
実際には青だよ。

24 :
ブリットが病院で殺し屋を追うシーンの曲ってサントラ盤CDに入ってないよね。
ドラムのハイハットとパーカッションが凄くカッコヨスなんだか。シミジミ聴きたくてさ。

25 :
死体を移したあとに、ブリットがマスタングで坂を下る時の音楽もカッコイイ。
「サンマテオへの道」だったかな。

26 :
Rをブリッと

27 :
あの組織の殺し屋も凄みがあったな〜。
地味だけど眼光鋭く、動きに無駄がないのがマックイーン同様にプロっぽくて。
あれ以上リアルな殺し屋が出る映画を知らない。ホントの殺し屋じゃなかろうか?w

28 :
>>24
自分が買ったのにはムービーバージョンとレコードバージョンの両方が
入っているけど。「アイス・ピック・マイク」という曲で、前者が3:58
後者が3:07になっている。タワーレコードで買った輸入版で全18曲。

29 :
ttp://www.rushes.co.uk/
わりと有名かもしんないけど。メチャクチャ格好いい。
マックイーン好きなら思わずニヤリとしてしまうようなモノが其処ここにw

30 :
>>10
あぁ、そうか。確かに。
偽と本物のジョニーの接点がわかりにくいですよね。

31 :
聞き込みを終え、マスタングに乗り込んだ瞬間に
殺し屋の車に気づいた時の表情がかっこいいですね。
絶妙なタイミングで入る音楽もGOOD。

32 :
>>31おう!そのとうりじゃ!これじゃ!
http://www.youtube.com/watch?v=V_DslT5qwmE
いいとこ見てんな!

33 :
ブリットはマークUでしょ

34 :
>>31,32
サントラにはこのシーンの音楽の映画使用版がないんだよね。
サックスの滑らかな演奏がネ申なんだけど。

35 :
コラ>>33、せかっく32の動画の余韻に浸ってたのにゴミの名前なんか出すな!
敵の殺し屋の銃がウィンチェスターのショットガンなのに萌え。
逆襲されてから弾込めてたのはワロタが・・・

36 :
不意をつかれ
「ちょwwおまwww」という感じだったのだろう。

37 :
監視してたのかな、Rにしてもサイレンサーでぷしぷしっと
けど向かってきたんで「ちょwwおまwww」となって
ショットシェル、シュコッ、シュコッだろ。

38 :
白髪の殺し屋が三角窓を手でシコシコと巻きおろしてから発砲する場面でなぜか
庭の鶏が卵を産んだよ。今日。確かに早朝でしたが。
ちょっとうれしかった。ありがとう、白髪の殺し屋でちょいリー・マービン似の人。

39 :
日本でリメイクするとしたら、舞台は尾道だな

40 :
坂道と広い道路という観点では尾道より
函館かな。

41 :
殺し屋は最初の襲撃で止めをささないでおいて、
後からのこのこ病院へ出かけるのは甘すぎる
そんなことだから返り討ちにあうのだ

42 :
ブリット・エクランド

43 :
昨日スカパーで久し振りに見たんでageちゃえ

44 :
日本語吹替のDVDがあったので買っちゃった。
以前、レンタルした覚えはあるけど
>>1さんみたいによくわからなかったし
カースタントも地味な印象しかなくて…。

監督は「ミニミニ大作戦」(マイケル・ケインのほう)なんですね。
週末にゆっくり観る予定です。

45 :
殺し屋って言うかジョニーの兄だろ。

46 :
いや、まず冒頭で兄が弟を逃がした上で
組織にとぼけて「逃げられた」って電話してるし
殺し屋は兄を見限った組織が送り込んだんじゃないの?
殺し屋、2人ともほとんどセリフ無いんだよな

47 :
キリン・ファイアの2缶セットのおまけに、67年マスタングのミニカーがついてきた。
深緑メタ、ファストバック、ホイールも劇中車と似た型だから、多分ブリット仕様。嬉しい。
ダッジ・チャージャーもあればなあ。
そしていつかは本物に乗りたいもんだ。

48 :
マスタングのエンジン音を忠実に再現している
PS2 HDL用need2 車道.iso 2,725,642,240 b0944ff9463408f752ed568cff269a4ad8a83a2b

49 :
マックィーンにはフォルクスワーゲンがつきまとう67年型ムスタングで高速道路1周
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1433394

50 :
初めてみた小1の時、殺し屋コンビを
白髪:大滝秀治氏
黒服メガネ:近江俊郎氏
だと固く信じていた。

51 :
さしずめブリットは柴俊夫というところか?

52 :
髪型だけです(きっぱり)

53 :
BS2で13時から「スティーブ・マックイーンのすべて」

54 :
日本人がブリットやるなら、
自らマックイーンファンを公言してはばからない内藤剛志が適役。

55 :
マックイーンかっこよすき

56 :
マスタングかっこよすぎ

57 :
>>54
じゃビセットは室井滋かな。とても楽しそうな映画になりそうだね。

58 :
マックイーンって雰囲気や表情ケビン・コスナーに似てねーか?
あと吹き替え版は、内海賢二が担当してるらしいが、合ってないような・・・

59 :
本物と替玉は一人二役かと信じていたが、パンフレットを見ると別人だったので驚いたよ。
よく探してきたな。
>>58
内海は宮部と並ぶマックィーンのFIXだからね。
もしかして若い人?

60 :
>>57それなんてお笑いドラマw
普通に黒木瞳が適役だろ

61 :
>>27
亀レス、すまん。
>あの組織の殺し屋も凄みがあったな〜。
そうだ、同じ事を見ていて思った。
坂のカーチェースで逃げ始める時
シートベルトをするのが当時何の部品か判らなかった。

62 :
マックイーンの唯一の刑事ものなんだね!
安易に続編を量産しなかったのもよかった。
後年ブラットピイト主演でリメイクなんて噂があったけど
デビッドフィンチャーのゾディアックに出てくるトースキィ刑事のことだったのかな

63 :
ブラットピイト

64 :
日本人がブリットやるなら若い頃の千葉真一だな

65 :
2ちゃんにマックイーンのスレないね・・。
レンタルやでも小さい店だとコーナーないね

66 :
ヤフオクでDVD買うた
音楽と映像カッコよすぎ
ジャクリーン・ビセット可愛すぎ
マックィーン苦みばしりすぎ

67 :
息子のフレッド・マックィーンが藤田まこと主演の邦画に検察役で
くりそつ

68 :
もし日本人がブリートをやるなら松重豊に一票(´・ω・)つ◎

69 :
昔の高倉健はどうかな・・
でも誰がやっても違う映画になっちゃうな

70 :
吹き替えのDVD出してくれー!
字幕手抜きしすぎだー!
でもほんとマックイーンってかっこいい!

71 :
>>70
吹替えが入ったDVDは出てるよ。
2枚組みの方だが。

72 :
決して美男子じゃないんだけど、本当かっこいいよなー。
あの人左利きじゃないって話だけど、両利きなのかな
時計右手にしてるし、シンシナティキッドのとき
ステーキ食べるときフォーク持ちかえて食べてたけど・・。

73 :
今日本人がブリットやるなら阿部寛が妥当かな。
恋人役には中堅で常盤貴子あたりか

74 :
なんかやっぱり違うねw

75 :
最後のジャクリーン・ビセットが寝ているシーンは
どういう意味があったんだろう。一人で寝てるのに裸で
浮気してたって意味なのかと勘違い。
でも見直すと喧嘩した女がもどってきたという救いにも見える

76 :
悪いけど
あのラストがわかんないんじゃ
映画の意味わかってないとしか思えない
カーアクションとかが語られるけど
それはメインじゃないよ

77 :
ブリットはスペシャルエディションから安売り版まで多彩に
出てるのに、同じ年に制作された華麗なる賭けは何でDVD化
されない?
同じ年に警察と泥棒の両方を演じたマックイーンが見たい

78 :
>>74
いっそ日本人から離れて韓流スターで占めるのはどうだ?
今や韓国映画の方が骨太だし。
ベタだがチャンドンゴン、チェ・ジウのコンビなら安定感もある。

79 :
みんなそれぞれい俳優なんだろうけど
やっぱりマックイーンじゃないとだめかなって
ハリウッドでも突出した個性だな

80 :
いや、チョンに演じさせるといちいち泣いたり喚いたりで話が一向に進まないから
やめた方がよさそうだ。

81 :
確かにw
ブリットのマックイーンとは、対極と言って良いほど性格が違い過ぎるな

82 :
単に面が良いだけの奴じゃダメだよね
一番ベタだけど、メルギブソンだったらどうよ?

83 :
ブリットにキムタク
恋人に松嶋菜々子ってのはどう?

84 :
元気があっていいと思うな
でもキムタクと松嶋って余り過去共演したことないね。

85 :
余りっていうか全くナシ

86 :
内藤剛と室井滋でいいと思う。

87 :
キムタクだとスマスマのコントになりそうな気がする

88 :
やっぱ織田裕二w

89 :
「ブリット」のDVDに宮部昭夫さんの吹き替えも入れてほしかった。

90 :
宮部氏って葺き替えてるの?
昔TBSで見たやつかしら。前だか後の映画がジャッカルの日だったような

91 :
>61
あのシートベルト、今どきの感覚だと事故ったときヤバそうだから
締めてると思っちゃいそうだけど、
激しい走りでも運転姿勢を保てるように装着してるんだよな。

92 :
のフィックスはカーク・ダグラスでマッキーンもやるという程度
内海賢二ではだめですか

93 :
マックィーンの吹替は宮部昭夫が最多だから、マックィーンも
やるという程度ってわけではないと思う。
内海賢二の吹替も悪くはないけど、ちょっと違う感じがする。
やっぱり宮部昭夫がいい。

94 :
宮部昭夫は「拳銃無宿」の頃からやってるしな。

95 :
マックイーンは誰でなきゃダメていう声優は
自分の中ではないなあ・・・。

96 :
ブルレイ回収&発売中止&交換無しだってさ

97 :
free&easyって雑誌たまに載るよね

98 :
マックィーンはロバートボーンとの共演が多いね
荒野の七人、大脱走、ブリット、タワーリングインフェルノ
仲良かったのかな?

99 :
>>98
「大脱走」にロバート・ボーンは出てないヨ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
シルベスター・スタローン (649)
 〔エンゼルハート〕  (577)
小さな恋のメロディ  6学期 (577)
タワーリング・インフェルノ Part4 (980)
   ショーシャンクの空に 3 (203)
コマンドー (841)
--log9.info------------------
コナミワイワイワールド (501)
[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [SG15] (599)
1985〜1995のFC、SFC、PCEのゲーム (324)
がんばれゴエモン〜ゆき姫救出絵巻〜 (645)
ドラッケンがあったぞ (456)
ネクタリス EXP:☆☆☆☆☆☆ (861)
SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 〜第24章〜 (491)
何故スーパーマリオブラザーズは売れたのか? (957)
ポピュラス (550)
【ロッピィ】スーファミ、GBの書き換え【ローソン】 (335)
スウィートホームを語ろう 3 (263)
【大運動会】90年代のくにおくんスレ【時代劇】 (768)
セガマークV・Master Systemの神移植ゲーを語るスレ (279)
最強馬生産■ダビスタ96■◎◎ ◎■牡1 (773)
バズー!魔法世界 (391)
ルドラの秘宝を攻略本より詳しく解析するスレ18日目 (265)
--log55.com------------------
農家でリゾートバイト part13【嬬恋・川上】
【Amazon】アマゾン 堺FC Part43 奴隷倉庫
本屋・書店でバイト 165冊目
【長船】フルキャスト中四国 part14【実父】
食品工場のアルバイト 懲役32年目
【笹塚Lab.】ゲームのデバッグ49【ML滝瀬】
アマゾン川崎 Part5
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part353