1read 100read
2012年09月大学受験サロン126: 【高齢者】薬学部再受験【一発逆転】 (640) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ネタバレ】2012年度第3回河合塾全統記述模試Part3 (330)
駒澤で仮面浪人する奴いる? (620)
偏差値50の俺が10月から勉強して早稲田受かる (510)
塾講師しながら国立医学部再受験 (349)
塾講師しながら国立医学部再受験 (349)
立教大学目指すスレ13 (519)

【高齢者】薬学部再受験【一発逆転】


1 :2011/01/06 〜 最終レス :2012/10/26
頑張ろうぜ

2 :
おう

3 :
実際再受験で薬学部ってどうなんだろう

4 :
・6年制
・割に合わない給料
・女の職場

5 :
業務独占なのはコメディカルの中でも強みだけど、6年かけてあの待遇じゃ厳しいよね

6 :
病院薬剤師なら待遇いいのかな

7 :
そういうのは若い女が行くんだよ

8 :
ドラッグストアの店長も30代まで
その後は介護の資格でも取るしかない

9 :
薬剤師になるなら国公立の薬学部を目指せ
私立に行くと家計が大変なことになるぞ
6年間通うから学費だけでも1200万ぐらいは取られる

10 :
俺は35の薬学部二年w 卒業後は借金800万くらいだな
奨学金年間150万くらいまでは借りれるから国立なら大丈夫
おまいらも早く来いよ。

11 :
薬学部って私文3教科より受験楽だよね

12 :
>>10
科学は当然として、授業で数学や物理の知識ってどれくらい使うの?
薬学部激増で入るの自体は簡単だけど、そのあとだな。
オレも会社辞めて目指そうかと思うんだけど、理系科目はほとんど忘れてしまった。

13 :
すいません科学→化学です。

14 :
あげ

15 :
35さいで仕事やめて再受験だけど国立薬学部ありですかね?過剰で卒業後には仕事ないとかありますかね?医学部めざしてるけどだめなら考えてます。

16 :
地方の調剤薬局ならまだまだいけそうだが…

17 :
もうこの年だから製薬会社就職は無理ですけど病院勤務の薬剤師とかは大丈夫ですかね?

18 :
求人みれば?

19 :
腐るほど求人あるね。月給50万しかないけど、それで良ければ
薬学部受けてみても良いんじゃないの?

20 :
因みに国家試験は高校一年生程度の知能があれば楽勝です

21 :
6年後にもありますかね?過剰なんでしょ?

22 :
底辺薬剤師は登録販売士に駆逐されちゃうんじゃないのかな。
病院や製薬会社に入れればいいんだろうけど。

23 :
医学部を卒業して薬学部に行くのはアリ?

24 :
なんのためにいく?
学問がやりたいから?

25 :
就職できないから

26 :
日本薬科って就職良いですよね?

27 :
そこは良いよ

28 :
4浪で薬学部て就職あるかな?

29 :
あるよ

30 :
いくらでもあるよ

31 :
23歳で薬学部はどうですか?
普通に薬剤師になりたいです。
これから過剰になるみたいなので薬剤師としての就職は大丈夫なのか不安です。
ちなみに性別は女

32 :
44歳の男ですが、今から再受験可能ですか?
仮に再受験可能だとしてめでたく合格した場合、再就職先はありますか?

33 :
>>32
あります大丈夫です

34 :
絶対に医学部目指した方がいい

35 :
むやみに医学部受験を煽るのもよくない

36 :
ドラッグストアの白衣着たねーちゃん、薬のこと聞いても全然わかんねーのな。
ちょっと湿疹の塗り薬欲しかっただけなのに、分からないことは病院で全部聞いてくださいと直ぐに言われたよ
そりゃそうだけど本当にコンビニの店員と変わらんぞあんた

37 :
登録販売者とDS薬剤師の見分けがつかないよね

38 :
あげ

39 :
薬剤師は免許更新制の突破口になるよ
個人差が激しいし、それが露骨にわかるから
何歳でも就職は出来るし、贅沢言わなければ、家庭も持てる
ただし、昇給しにくい
だから、まともな経歴の奴が目指すのは勿体ないよ
再受験生や多浪、ニート、フリーター、契約社員のリセットには最適だろ
っーか、いわくつきの人にとっては安定+家庭持ち可+独立開業一発大逆転の夢も見れる最高の資格です、マジで

40 :
>>39
薬剤師さんですか?

41 :
>>40
30オーバーの旧設私大の6年
DS・調剤なら、内定ソッコーで出ることにビックリ(゜0゜)
なにせ、高卒後の経歴が地元私大中退・在宅ニート・バイト・契約社員じゃ、他学部では就活とかのレベルじゃないから
なんか疑問あったら、マッタリ答えるお

42 :
>>41
何歳から入学しましたか?
32歳で入学しようと思うのですが、職はありますか?

43 :
>>42
まだ30オーバーしたばかりなので、24〜25です
今現在の就活事情なら、40でも確実にあります
ただ、今の就活事情が6〜7年後も変わらないかと言ったら、わかりません
買い手市場になったらソッコーで被害を受けるのはおじさん学生だよw、とうちの就職指導課の人は言ってました
学生数が9000→15000になった以上、国試の合格率に全てかかっています

44 :
数年前にテレビで無い内定の東大薬卒の人が出てました
その人は研究職志望だったのかな

45 :
たぶん、製薬r&dに拘りすぎた(他業種の期を逃した)か人物的に問題あるかどちらか

46 :
>>43
学費は誰が払ってるんですか?
実家くらしですか?
授業大変ですか?
友達いますか?

47 :
>>46
奨学金+年間60万(合計360万)は自分
貯金の全てが360ぐらいだから
あと足りない分は親から借りる
実家暮らしです
学校によって違うと思うけど、他学部の授業より大変です
内容はもちろん、体力的にもね
カリキュラム朝から晩までびっちり+実習+レポートだから
医学部崩れが有利
(化学・生物・物理が出来るとラクだから。ただし、有機化学は受験と全然違うから、得意でもなめない方がいい。あとは、指数対数が出来るといい気がする)
自分で言うのもなんだけど、友達はそこそこいます
友達出来ない人は討ち死にする可能性が高いです
歳が離れてるなら、尚更つくるべきだと思う
サークル・バイト・飲み会・遊びを考えたら、友達は必要だしね

48 :
29歳から薬学部を目指すのは無謀ですかね?
浮きますか?
何歳ぐらいの人いましたか?

49 :
30過ぎて研究職に就けるのは可能でしょうか、

50 :
>>48
どういう意味で無謀かによります
年齢は浮くかどうかの重要なファクターの一つですが、浮くかどうかはあなた次第だと思います
現役でも浮く人は浮きます
僕の知り合いの最高齢は、入学時に36の人です
>>49
絶望的に厳しいと思います

51 :
>>50
博士持ちの30前半ポスドクでも開発職は厳しいの?

52 :
>>51
大学・テーマ・人間関係とかによるのでは?
資格専用の6年制の他に、薬学研究専用の4年制があるから、厳しいかもね

53 :
すまん、俺が言ってるのは薬科学博士とって30過ぎってことだ

54 :
>>53
薬学博士のことね
6年制は+4年かかるのに対し、4年制は+2年で修士とれるから厳しいと思う
6年制卒業しても修士扱いにならなそうなのがツライとこ
そもそも、開発は薬剤師免許そんなに重要視しないから、開発に行きたいなら4年制に行く方が無難では?

55 :
医学部にしとけって。まじで。(by旧帝卒薬剤師)
この業界に入って4年になるが、初対面薬剤師に大学名言うと
「なんで医学部いかなかったの!?」
って必ずといっていいほど聞かれる。
あいつら、医者コンプぱねえから。そのくせプライドだけは高いし。

56 :
あ、あと給料は若いうちは結構いいよ。
俺今手取り35万だし。
ただ、伸びないのね、これが。

57 :
俺の学校では医学部コンプの奴はあんまりいないし、薬学部と医学部をリンクして考えてる奴もあんまりいないよ
でも、医学部に行きたくて行けるんだったら、行った方がいい
少なくとも、医学部コンプ持ったまま大学生活送ると、自分がつまらない思いをするだけだと思うし

俺が金持ち家庭に育ったら、2年間は医学部狙うな
でも、同時に、2年経ったら割り切って薬学に路線変更する努力もする

もっとも、保健制度が破綻寸前の医療業界に経済的なうま味はないけどね
保健請求が包括化になるから、医師も今までみたいな青天井の保健収入は無理

58 :
開発職でも薬剤師手当がつくし割と重視されるぞ
まあ会社によるが

59 :
まぁ歯科医になるよりは確実にいいよ

60 :
私立薬にいってる30近い人いますか?

61 :
俺のことかな?

62 :
お金無い人はどうすればいいですか?

63 :
自宅通学の範囲に国立があれば、奨学金だけで頑張れるレベル
自宅通学の範囲に私立もしくは、一人暮らしの国立の場合は、毎日バイト+奨学金で行ける
学校に頑張ってる知り合いが実際にいる
進級も出来てる
ただ、純粋に尊敬出来るぐらい頑張ってる
友達がある程度いることは絶対条件
サークルとかで上級生を知るのも必要
教科書や過去問、レポートが簡単に手に入るから
一人暮らし+私立だと・・・難しい気がする

64 :
国公立ならばたいがい授業料無料では?

65 :
>>64
つ、つられないぞ

一応、大学のHP見ればわかるだろ、とマジ解答もしておく

66 :
>>65
ちがうの?
うちは金持ち以外はただだよ

67 :
>>66
経済的弱者への様々な救済制度はあるけど、それは学校の財政状態に左右される学校独自のものが主
国公立は年間数十万の学費がかかる
独法の奨学金制度は国公私立の大半の学生が利用可能、ただし、返済義務有り
金持ち(金持ちの定義はわからんが)以外はただなら、学校にそれだけ余裕がある、ただそれだけの話

68 :
あげ

69 :
国立の薬狙うとかどんだけ頭良い奴そろってるんだよ

70 :
あげ
俺は26歳だけど私立薬学部志望

71 :
〉70
私も年齢志望同じです。なんだか安心しました。

72 :
>>70
>>71
私立は滑り止めに受けるくらいにしといた方がいいよ。
就職がどんなところでもよくて、昇進とは無縁でいいというのでなければ
メインは国公立にしたほうがいい。

73 :
理転して薬学部目指してる人はいます?

74 :
国公立で薬狙えるらな底辺の医学部か獣医狙えよ
金があるならの話だけど

75 :
あげ

76 :
>>73私だ
VCはいいけど化学キツすぎ

77 :
>>69
例えば、富山みたいな底辺ならラクに入れるよ
授業も実習もラクだしw
僻地だから優秀な生徒はあんまり受けたがらないしw
by富山大卒業生

78 :
あげ

79 :
みす

80 :
仮に私立に入っとして学費はどうすればいいんですか?
薬学部だと超忙しいだろうし、生活費だけでいっぱいいっぱいですよね?
借金ですか?

81 :
奨学金14万借りないと無理だな。
これで1000万は補える。
学費の他に教科書100万位+交通費を考えると、ざっと1400万は必要なんだよな。
つまり、私大自宅通学だとしても入学前に400万円ほど確保しないと厳しい。
俺、かなり年(21)喰ってるけど今更ながら薬学のある分野に興味を抱いた。
お前らならどうする?
いっそうのこと人生かけてみますかね。
お金どうしようか。
自衛隊、新聞配達、期間工位しか稼ぐ手段が思いつかん。

82 :
じゃあ国立ならまだ現実的ですね。
関東で薬学部だと東大、千葉大か。
無理だな
でも薬学学んで、かつ薬剤師の資格が欲しすぎる

83 :
駅弁大はダメなの?

84 :
>>81
>薬学のある分野に興味を抱いた
突っ込みどころおおいから
後期受けるときは注意しろよw

85 :
入学時28歳だよ
友達できるがだけ心配

86 :
俺も入学時24歳だから不安だわ

87 :
今年21だけど、来年入学したとして研究職に就ける可能性はある?
やっぱり国立の四年制に行くべきなの?
それとも薬剤師の資格を取った方が良いのかな…

88 :
本人次第だからこのスレの人は何も言えないよ。
とりあえず今は合格に向けてがんばるべき。

89 :
>>87
東大京大へgo!
某大手は子会社の工場ですら阪大やら千葉大。

90 :
今36歳。卒時40超えで就職ある?DSでもいいんだけど。

91 :
医学部が無理そうだから薬学部って考えはやめろよ

92 :
なんで?

93 :
実習についていけなくて留年するのが関の山

94 :
薬学部はよく知らないが、
大学は、わりと色々な年齢の人がいるけど。
性格悪い同年代より、年輩でも性格良い人たちは尊敬され慕われる。
ただある程度の積極性が必要かな。

95 :
6年制卒が大量に出てくる
今でも薬剤師は飽和状態
ワーキングプアの薬剤師が増えそうだ

96 :
自分の県に薬学部があるだけ良い
自分はいま文型大卒25でブルーカラーのキツイ仕事してるが薬剤師なりたいから私大薬学部行きたい
ちなみに国立は難しすぎて無理だから
県外の大学に通うことになるし学費は2年次編入したとしても千万超えるだろう
自分の一年間にできる貯金が300万円だから5年ぐらい働かなきゃ学費と生活費貯められないわ

97 :
>>95
飽和?
求人見たことあるの?w
>>96
地方大はラクだよ
いまの時代はセンター8割で余裕合格。
それでも難しいと言うのなら国試も受からない。

98 :
>>97
地方の私大狙いす
5年後だし大学入試の学力もゼロに逆戻りなんで予備校でも通いつつ一から勉強ですね
地方の私大でも化学科されてる大学が教育良さげですね

99 :
>>98
地方の私大って・・・どんだけ勉強する気ないんだよw
宮廷や準宮廷以外、楽勝だっての

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
《浪人》調査書・卒業証明書のもらい方《再受験》 (531)
かえってきた! ぇりりン のすれ (940)
【読書を愛する】優午がやさしく勉強法をかたるスレ (979)
階級制で勉強するスレ3 (231)
偏差値46,7だけど日東駒専いきたひ (231)
再受験だけど旧帝医いくお^^part20 (709)
--log9.info------------------
【America's】☆DallasCowboys☆ 3Stars【Team】 (760)
NBA総合 Vol.1 (401)
☆NFL初心者です☆ (551)
オンワードオークス活動停止 (852)
【NFL】Chicago Bears Part3【GSH】 (807)
NFLヨーロッパ (225)
【2003】カロライナ・パンサーズ【NFC王者】 (598)
New York Yankees 92(仮) (272)
アメリカのサッカー人気上昇にイライラする焼豚w (223)
僕、肉太郎!ポジションはライン☆また太っちゃった (910)
アメフトやりたいけど仲間が居ない香具師→ (218)
NFL 放送が終わるまで結果を知りたくない人達のスレ (227)
■チーム名の由来について話そう!■ (204)
携帯用NFL総合ホームページを作りたいんだが (210)
史上最高のCBって誰? (447)
♪【音楽】NFLの試合で流れてる曲【歌】♪ (563)
--log55.com------------------
【マクロスΔ】ウィンダミア王国キャラ総合【空中騎士団】
こち亀続編スレッド
おしとやかで優しいヒロインが好きな奴集まれ3
自分にとっての最強の嫁は?
名前が同じキャラを共演させるスレ
全作品・全設定・全存在が同一世界に存在したら
マッドサイエンティストなキャラ
お嬢様系キャラ萌えな奴集まれ