1read 100read
2012年09月日本史49: 継体天皇について執拗に語ろう 皇太子3人目 (707) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【大長州】なぜ山口県人は優秀なのか★2【偉人伝】 (541)
【寛政原本】東日流外三郡誌界隈4【古田史学】 (902)
◎邪馬台国は西都原(宮崎県西都市)に存在した!2 (663)
平成は日本の暗黒歴史 (217)
有名人の子孫の有名人2 (318)
歴史学博士らがあらゆる質問に即答するスレ28 (524)

継体天皇について執拗に語ろう 皇太子3人目


1 :2012/02/14 〜 最終レス :2012/10/22
立てました
もしもしからなのでテンプレ等
追加して頂けましたら有り難く思います

2 :
≪天皇系図 1代〜50代≫
1神武天皇─2綏靖天皇─3安寧天皇─4懿徳天皇─5孝昭天皇─6孝安天皇─7孝霊天皇─8孝元天皇┐
┌──────────────────────────────────────────┘
└9開化天皇─10崇神天皇─11垂仁天皇─12景行天皇┬日本武尊─14仲哀天皇─┐
                                      └13成務天皇            │
┌──────────────────-────────────────┘
└.15応神天皇┬16仁徳天皇┬17履中天皇─市辺押磐皇子┬24仁賢天皇─25武烈天皇
         │.       ├18反正天皇┌20安康天皇  └23顕宗天皇
         │.       └19允恭天皇┴21雄略天皇─22清寧天皇
         │                                         ▼▼▼▼
         └─稚野毛二派皇子─意富富杼王──乎非王──彦主人王──26継体天皇─┐
                                                           │
┌───────────────────────────────────────.┘
│┌27安閑天皇┌30敏達天皇─押坂彦人大兄皇子─┬34舒明天皇┬38天智天皇┬41持統天皇
└┼28宣化天皇├31用明天皇─厩戸皇子(聖徳太子)│ .      └40天武天皇├43元明天皇
  └29欽明天皇┼33推古天皇               │..     ┌35皇極天皇    ├39弘文天皇
.          └32崇峻天皇               └茅渟王┼37斉明天皇    └志貴皇子┐
                                  .     └36孝徳天皇       .    │
┌───────────────────────────────────────┘
└49光仁天皇─50桓武天皇────(略)───今上天皇

3 :
≪釈日本紀「上宮記一云」系図≫
                           伊自牟良君──久留比売命
                                          │
                                中斯知命  ├─汙斯王(彦主人王)
洷俣那加都比古─弟比売麻和加              ├──乎非王     │
              ├───若野毛二俣王   ┌太郎子(意富富等王)   │
        凡牟都和希王(応神).   ├────┼践坂大中比弥王     .│
               母々恩己麻和加中比売  ├田宮中比弥        .│
                               └布遅波良己等布斯郎女 │
                                                ├─乎富等大公王
伊久牟尼利比古大王(垂仁)─伊波都久和希─伊波智和希┐           .│  (継体天皇)
┌────────────────────────┘           .│
└伊波己里和気─麻和加介─阿加波智君─乎波智君               │
                             ├──┬都奴牟斯君        │
                         阿那爾比弥 └布利比弥命────┘
                                      (振媛)

4 :
               ... _.._...
             _イlll!lllllllllllllll爪lllll入_
            イ!llllllllllllllllllllllllllllllll∧s 、
           イllll夕千宀⌒^^弋巛llll!{!lll∧ 、..    l皿l
           イ什          〔llllllllllll/∧..    l皿l
           イ廴    -=///a_ !llllllllllllll∧..    l皿l
           彳ヘ''  _/"""´    ヾlllllllllllllllllllレ.   l皿l
           /ftア.) ...イtオフ'''   'llllll弋llllllllllレ   l皿l
           イl /  ` ̄´   ...''llllワ 丁llllllllレ....  l皿l
           イ! /          彡 l6夂lllllllll辷,. l皿l
         /彳(..... ヽ       彡彡_上llllllll巛彡彡l皿l
      ,,..,彡_ノ 彡iiillliiiiミヾ,,    l彡lllllllllllllli!!llll彡ルl.. l皿l
    彡彡.lllllllll彡⊂ニ⊃ミミ、... ,'lllllllllllllll巛彡ル   l皿l
   /彡.彡.lllllllliii人∩っ      _/卅llllllll|lイl'´彡、..   l皿l
    !/^ ̄ ̄ ,巛川,川l,川〆》´  ̄ ̄千U.  ̄、 ( ̄ ̄ ̄\
   /       〈lllllllllllllllllllll!イ    .‖      ( ̄ ̄ ̄\
 ./  |l     ''lllllllllllllllllllllイ     ‖/      ( ̄ ̄ ̄..)
´    |l     .辷!llllllllllllイ     ノ‖ ,       .( ̄ ̄}
    ...|l       辷llllll广   、  ‖ ノ'        ..... ̄
     `        レ┘      ‖゙
       継体天皇=男大迹大王(507-531年在位)

5 :
帥升は何天皇?

6 :
天皇でも大王でもない

7 :

ナルはボンクラだから、秋篠宮に譲るべきだ!

8 :


9 :
>>5
景行か垂仁天皇ではないかという人もいるね。
俺はそうは思わないが。

10 :
乎非王とは古四王であって越王ではないか?
こしおうじんじゃ
秋田県秋田市寺内字児桜81
社伝によると、四道将軍の一人・大彦命が
蝦夷平定の際、北門鎮護のため武甕槌神を祀り、
「鰐田浦(あぎたのうら)の神」として祀ったのがはじめ。
後に、阿部比羅夫征夷大将軍が下向の時、大彦命を合祀し、
越王(古四王)と称したといわれている。
『続日本記』によれば、出羽の柵を当地へ移し、
北方防備の本拠地とし、秋田城となった。
古四王、越王、巨四王、胡四王、高志王、腰王、小四王、小姓など
いろいろな表記があるが、すべて当社の関連社と考えられ、
新潟・山形・秋田・岩手に、広く分布している。
http://www.genbu.net/data/dewa/kosiou_title.htm

11 :
>>10
あなた東京の人?「ひ」と「し」の交代は古代の中央地域で起きなかったと思うよ。。

12 :
乎非(をひ)

13 :
継体がホムタワケの五世孫じゃなくてホムツワケの五世孫だとする意見は意外と少ないのかな?

14 :
ホムタワケとホムツワキは別人とするのが正当だろう
しかも、ホムツワキは王であって大王ではないし
つまり継体は応神の五世孫ではない

15 :
>>11
ツヌガアラシトはどう?

16 :
ホムツワケを継体天皇から切り離すために垂仁天皇の皇子にしてしまったと

17 :
>>15
日本語じゃないw

18 :
【福井】 継体天皇の即位を祝う行事「蓬莱祀」 五穀豊穣や家内安全などを願い越前市で山車が練り歩く
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329374068/

19 :
>>18
流石+民と言ったところか
低レベルなこと・・・

20 :
ヌー速は恐怖新聞みたいなもので、読めば読むほどIQが低くなるからな。

21 :
継体天皇は応神天皇五世の孫、というのがこのスレの結論だね。

22 :
では具体的に業績に就いて語りましょう
ではどうぞ先生方↓

23 :
神武天皇の男系子孫が皇位に就くのが皇室の伝統だ。女系天皇は天皇ではない。

24 :
六条天皇は母親の身分が低かったが、それでも即位できたぞ。

25 :
>>23
皇室の祖先は女神の天照大神だぞ。

26 :
男系の女性天皇はOKだが、女系の女性天皇はNGということでしょ。

27 :
そもそもの初代が女性なら、女系の男性天皇ばっかりじゃん。
つまり女系でも男性天皇なら容認ってことに……

28 :
このスレでは天照大御神は初代天皇なのか?

29 :
天照大御神は神話の神様だ。歴史ではない。歴史的には神武天皇が皇室の子孫で、その男系子孫が
皇位を継いできた。これが皇室の伝統。

30 :
>>25
ばーか
それは女系派のよく主張する論の一つで反論がきちんと用意されてる
@皇統は初代天皇の神武天皇から始まるものであって、天照大神から始まるものではない。
A天照大神には息子が5人いたが、素戔男尊との誓約によって生まれたとされているだけで彼らの父親は明記されていない。解釈としては
 a.天照が性行為に依らず、単独で子供を産んだ
 b.素戔男尊が父親である
 c.他に父親がいた
 d.神のことを人間に当てはめて解釈しようとするのが間違っている
の4つ。他の解釈は成り立ち難い。
ところでa.は生物学上有り得るように解釈すればクローンだろうが、女である天照のクローンで男が生まれるはずも無い。無理に解釈しようとしたら天照大神男神説を採ることになり、問題が解決してしまう。
b.だとしたら、素戔男は天照の同父弟であり、つまり天皇家の最初の祖先である伊弉諾の息子であるが故に
伊弉諾―素戔男―天忍穂耳命―(この間男系で3代)―神武天皇という図式が成り立ち、伊弉諾から神武天皇、そして今上天皇まで男系で繋がる。
c.である可能性は完全には排除できないが、記紀を読む限りでは父親がいるとしたらどう読んでも素戔男である可能性が一番高い。というかそれ以外を推測する方法が無い。
d.だとしたら議論の必要性も無い。
ということで現実的には素戔男を天照の夫と見立てることで男系が繋がるという解釈が一番妥当だろう。

31 :
>>30
Aの天照の子に対する神道の解釈はa
皇統に対しての解釈は@
のはず

32 :
太陽神(女性格)と皇祖神(男性格)はもともと別の神格。
古い前者が後者を取り込んで生まれたのが天照大神。

33 :
神話は史実じゃないからね。神武以後が史実。神話を史実のように語る女系派は
白痴。

34 :
 
天皇一族は日本人ではないのかもしれない。
http://park.geocities.jp/j_con4/0204/p045.html#page298
http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0204/45/298.html
これまでの検証で、天皇一族が古代エジプト王朝本家であること、
世界中にネットワークを築き、文字通り世界を支配していることは明らかになった。
だが、疑問は残る。
何故、その大本山に日本を選んだのか。そして、残りの日本人に対して虐待を繰り返すのか。
おそらく、古代エジプト王朝の伝統に、「土地ころがし」「いじめ」「逆転偽装工作」というものがある。
おそらく、天皇一族は遺伝的には日本人に近いのかもしれないが、その魂は、
全く日本にないのかもしれない。条件さえ整えば、彼らにとって、愛着や人情は全く意味がない。どこにでも旅立つ。
歴史を検証すると、こういった結論しか出てこない。
(仮説を含む)

35 :
女系派で天照の件を持ち出す奴はこのスレではたまにみかけるが
女系派全体ではごく稀な存在

36 :
汚らしい毛皮を着た不潔大王w

37 :
男系子孫を取ってこようにも伏見宮系しかいないんだよね。鍛冶屋の息子の子孫しか。
俺は継体の「応神五世孫」は皇統維持のための物語だと思っている。記紀の作者が
五世孫まで範囲を取っておけば安心だと思って創作した。でも全然足りなくなった。

38 :
神武天皇の男系子孫でさえあればいいんだから候補者はいくらでもいる。俺がなってやってもいい。

39 :
>>35
女系派はそれ持ち出せば良いのに、滅多に言わないよね。
神話で自説を正当化はしたくないのかな。

40 :
神話と歴史を混同するな

41 :
>>39
天照の件で女系派が正当化されることは無いから
神話を読み取っても天照の存在によって万世一系が否定されることは無い

42 :
男系派は苦しいね

43 :
>>41
そう?
自分は男系派だけど、もし女系派なら言うよ。「神武天皇も天照大神の女系子孫じゃないか」と。
勿論、天照大神は皇室の祖先であって天皇ではないから、こんなの詭弁だけど。

44 :
天皇要らね

45 :
>>42
どこが苦しそうなの?
>>43
女系継承の問題点って「女系によって皇位が継承されること」ではなくて、「女系継承は家系が変わったと見做されるので、系統が途中で途切れてしまう事」だよ。
父親不在の天忍穂耳と天照との間に家系の断裂は認められないから、
この時点で女系継承されてたとしても現代において女系継承を肯定する根拠とは一切成り得ない。
現代においても、例えば伏見宮と東久邇宮が同時に皇籍復帰をしたとして、
嫡系にあたる伏見宮が男系基準だと皇位継承順位を優先されるが、
昭和天皇の女系子孫ということで東久邇宮を優先したとしても問題は起きない。
この場合は女系継承を容認しているが、東久邇宮もまた皇統に属する者なので家系は断裂せず、正統性を確保できる。

46 :
天皇要らね。男系も女系も要らね。

47 :
スレチだが
>女系継承は家系が変わったと見做される
それが女系天皇容認派はそう見なさないんだなこれが

48 :
うざい 民主主義に王はいらんw

49 :
そういえば、この板にあった
「女系天皇なんとか」というスレ、今は無いね

50 :
うざい R

51 :
お前ら官僚の家族とか宮内庁関係者の家族とか
散々いい思いをしていて
まだ天皇をしゃぶって
やっていこう
なんて思っているんだろw

52 :
お前ら
穢れていて
キタナイ
一族なんだよw

53 :
メンドクサイから天皇制廃止でいいや。

54 :
>女系継承は家系が変わったと見做されるので、系統が途中で途切れてしまう事
これが継体帝の時代でも常識だったと断言して良いかは疑問
と話を本筋に戻してみる

55 :
>>54
あくまで現代の皇位継承を男系女系どちらかの話だからね
継体帝の時代で女系継承=家系断絶という観念が形成されるとしたら中国の知識が入ってこないといけない
その可能性が無いとは言えないが

56 :
神武天皇から一貫して男系継承だ。中国の影響ではなくて皇室の伝統だ。
だから、今上陛下は女系に反対し、旧皇族の継承を望んでおられる。陛下の
聖旨に添い奉るのが臣下の義務だ。

57 :
>>56
継体を含め何代かが婿入りだろ
天皇家では傍系が継ぐときには必ず直系女子との結婚が行われている
本当の男系継承ならばどれほど血縁が遠かろうが女系無視なので
直系女子との結婚など全く不要
これを無視するのが男系死守盲目派の主張

58 :
>>57
>>56みたいなのにマジレス返すのもどうかと思う

59 :
ヘー
天皇てしぶとい家系なんだな
それが
今の日本に役に立つのかw?

60 :
>>59
固定名(いわゆるコテハン)使うならトリップも使うのを勧める
なりすまし防止のためにも
http://find.2ch.net/faq/faq2.php より
>トリップとは、2ちゃんねるで、名前欄に「#」と好きな文字列をいれるだけで生成できる暗号みたいな文字列のことです。
>たとえば、 初心者の質問板 の トリップ練習スレで、名前欄に、
>#01234567
>と入れて、投稿してみてください。
>#01234567 の場合、トリップは
>◆BvcplLXSGo
>となるはずです。
>#の後に続く文字列は、「トリップパス」とか「トリップキー」などと呼ばれています。
>その名が示す通り、#の後に続く文字列は、パスワードのようなものですので、他人に教えてはいけません。あなたしか知らない文字列にしてください。

61 :
>>57
歴代天皇はすべて神武天皇の男系子孫。この根本的事実を見ないフリするのが女系派。
女系天皇は皇室の伝統に反するからありえない。

62 :
無関係とは言わないがそろそろスレチ

63 :
女系天皇の是非を問う、専用スレ立てれば?

64 :
皇統の正当性主張という意味では武烈に暴君属性を付与したのはミスだよな
たぶん継体の5代傍系(あるいは6代)の相続に無理があると思ったから
記紀の編者が付け加えたんだろうけど、
暴君だった先代を倒して天子の座に着いたんじゃ、まるで易姓革命だ
そんなエピソードがあればますます継体の血筋が怪しくなってしまう

65 :
>>57
後花園天皇の后は藤原氏なんだけど…
入り婿の形式取ったのって継体天皇と光格天皇だけでしょ
それくらいは調べてから書き込もうね
女系派は歴史を知らないから女系派になれるのだろうから、この程度の無知が起こるのも仕方無いのか

66 :
>>65
>>63

67 :
琉球王朝の第2尚氏のように対外的な理由から
王朝が継続してるように見せかけたって線はないのかな?

68 :
>>67
面白い見方だね。
あと九州年号というのがあって、これが「継体」という元号jから始まってるらしい。
これも面白いかも。

69 :
>>65
伏見殿は持明院の正嫡だから入り婿の必要が無いよ。

70 :
>>57
世界史を知らないとそういう説を平気で唱えるんだな。
前スレにも出てきたフランスのブルボン家。ヴァロワ家とは血が遠い(アンリ4世はルイ9世の十世孫)が、サリカ法に基づき男系男子であるブルボン家には継承権があった。
それでも血の遠さを補うためにアンリ4世は即位に際してヴァロワ家の娘(マルグリット王女)を嫁に取った。ついでに言っとくとアンリ4世の祖母もヴァロワ家出身。
男系継承の国でも、女系で地を補うのは珍しくないよ。

71 :
訂正。
誤)女系で地を補うのは
正)女系で血を補うのは

72 :
第2尚氏の祖・尚円の場合は正室・オギヤカは
別に第1尚氏の縁者ではないみたいだね
てか出自がよく分かってない

73 :
神武天皇の男系子孫しか天皇になれないとすれば誰も天皇になれない。
神武天皇は実在しなかったからw

74 :
>>65
継体と光格の例は無視
後花園は唯一婿入りしなかったから女系は長らく無視されてきたというのが
史実無視(無知なだけだが・・・)男系死守派の主張だよね
まあ、後花園は5代も離れてないんだがw

75 :
>>70
つまり、当時の日本は欧州と同じぐらい易姓革命上等ということですね

76 :
男系派は旧皇族以外の候補者を検討したことないね。最初から旧皇族一本に決めてるんだから
旧皇族派と名のるべきだ。

77 :
>>73
あくまで系図上で繋がっているかが大事だよ
でも神武天皇の子孫といってもさすがに源氏とかには継承権がないから、正確ではないんだよなあ
>>74
5代離れてるのなんて大昔の継体だけ
後花園は3代離れてるが、光格も3代離れてる
ちなみにそれ以外の天皇で皇曾孫以下で即位した人はいないから
>継体と光格の例は無視
>後花園は唯一婿入りしなかったから女系は長らく無視されてきたというのが
このように3例しかないもののなかで2例がそうだったから女系相続肯定のような見方がいかに的外れなものかわかる
「唯一」って、そりゃ3例しかなかったら2例と1例に分かれることはよくあるんだから、1例しかないほうは「唯一」になるしかないじゃないか
>>75
おいおいサリカ法も知らないのか
欧州も男系による万世一系上等な王朝がいくつもある
>>76
血統だけなら男系で近い徳大寺を推す声がネット上ならないわけではない

78 :
>>77
いい加減関係ない他国の都合の良い部分だけ日本に適用するのはやめなよ
我田引水にもほどがある

79 :

そこでR芳恵さまが登場するのだ!

80 :
>>70
アンリ4世が即位に際してマルグリット王女と結婚って言うのは時系列がおかしいのでは?
結婚当時、アンリト3世がまだ存命中で、年齢的に世継ぎ誕生の可能性がなくなっていた
わけでもないのでは?
アンリ4世の中にはそう言う意識があったかもしれないけど、
あくまで結果論じゃないの?

81 :
萬世一系なんか糞くらえ

82 :
>>78
はいはいww
潔く負けを認めてこのスレから消えろ

83 :
天皇要らね

84 :
サリカ法典では女帝もありえないからな。全然違う。それに、サリカ法典は
万世一系理念とは関係ない相続・継承法。

85 :
国姓が変わりまくっているフランスを例に出して万世一系を語るキチガイがいるのはこのスレか

86 :
どうせ神武天皇(実在だとして)が征服者として描かれてるんだから、
携帯絵天皇が征服者でも問題ないじゃないのか?
神武天皇からじゃなく、継体天皇からの万世一系でなんか問題有るの?
二千数百年が千数百年でも、滅茶苦茶古いことにはかわりなく、
たいした問題じゃないし。

87 :
「男系継承は皇室の伝統だから変えてはいけない」と言ってるヤツがなぜサリカ法典を持ち出すんだ。
外国には女系継承の例もあるではないか。それに、一族内の継承法をどう決めても万世一系にはならない。
該当者が絶えたり他家に取って代わられたらそれまでだからね。

88 :

神武東征とか征服とか良く聞くけど記紀を読む限り征服者というかただの移住者にしかみえないんだよなあ・・・
これそのまま事実かもね

89 :
>>88
しかも弱い!

90 :
「東征」なんてのは戦前の皇国史観の名残だよね。
実際に、記紀で記述されていることといったら、日向を発ったのは、神武と兄弟、息子、中臣氏の先祖、これだけ。
「軍勢」などではない。まあ、手下はいたんだろうが、大規模な軍勢だったら、吉備で三年間も何事もなく過ごせるわけがない。
大和の「征服」とやらも、ゲリラ戦や敵の有力者(ニギハヤヒ)の切り崩しで大和のごく一部(葛城)を乗っ取っただけ。
大和の有力地域は、考古学的にも三輪地方で、そこを支配下に治めて大和を統一したのは崇神天皇になってから。
神武天皇は、日本の支配者になったわけでも大和を統一したわけでもない。後に大和を統一し日本を支配する大王の祖先で
初めて大和に定着した人物として扱っているだけ。

91 :
>>90
しかし、初代の天皇なんだ。なぜなんだろうね。"政権"の実態は日向時代と変わってないのにね。
日向から大和までを支配下に置いたんじゃない。大和へのたんなる移住だ。

92 :
なぜニニギではなくて神武が初代天皇なんだろう。橿原宮で"即位"したこと以外に
天皇らしき事績は何もないのにね。

93 :
ニギハヤヒは?

94 :
>>93
それだ!ニギハヤヒ王権がある間は倭国王を名乗れなかったんだ。

95 :
ニギハヤヒとは徐福集団のことではないのか?

96 :
>>92
しかも橿原の地は後の蘇我氏の根拠地
いくら蘇我氏とは言え初代天皇が即位した地を所領に貰えるのか?

97 :
吉備が神武に屈服したとも思えないな
通してあげただけだろ?

98 :
本当は蘇我氏が大君一族の本宗家だったとか。
孝徳天皇は第2継体天皇だったとかね。

99 :
日向沖で船遊びか釣りでもしてたらうっかり漂流しちゃって、
紀伊半島にでも漂着しただけだったりして。
それで巧いこと地元の豪族にでも取り入って婿入りしたとか。
色男で娘をたらし込んじゃったとか。
実はその程度の話じゃないの神武天皇の東征って。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北条時宗と元寇について考えよう (731)
もし平家が源氏を滅ぼしていたら… (293)
過大・過小評価されている人物2 (446)
南部氏(・><・)巻之七 (498)
平将門 第三首 (212)
古田史学および古田武彦について 5 (897)
--log9.info------------------
自炊の森について (369)
au biblio Leaf SP02 part2 (789)
おやつが食べたいな〜 6 (637)
テスト用だから自由に使ってね (564)
絵本作家になりたい 第十一刷 (219)
うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・13冊目 (492)
リサとガスパール6 (201)
あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊目 (483)
おやつが食べたいな〜 6冊目 (640)
那須正幹総合スレッド【ズッコケ三人組】その5 (941)
【夢水/クイーン】はやみねかおる【恭助/都会トム】 (508)
大きな森の小さな家【ローラ・I・ワイルダー】 (895)
【地獄堂】香月日輪その6【妖怪アパート】 (226)
【赤毛のアン】輝く湖水【モンゴメリ総合パート13】 (477)
【児童書板】質問・雑談スレ (498)
【アーサーランサム】 ツバメ号とアマゾン号 4 (284)
--log55.com------------------
【2497】ユナイテッド
【4596】窪田製薬ホールディングス【またジェットコースターにようこそ】
【6632】JVCケンウッド
【3791】 IGポート(IG Port) 【アニメ制作(攻殻機動隊/009)】
【2369】メディビックグループpart.3【株主阿鼻叫喚】
【3236】プロパスト Part2【不死鳥躍進す】
【2572,2573,2579,2580】コカコーラ【Coca-Cola】
【テックファーム<3625>について話し合おう♪】