1read 100read
2012年09月医歯薬看護52: [6年制]薬学部CBT・OSCE[六発目] (279) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本歯科大学が偏差値42しかないんだが・・・。 (349)
【麻酔研修】口腔外科の歯医者・第4版【禁止】 (277)
視能訓練士あつまれー! (611)
30歳過ぎて看護師になりたいのですが…。39人目 (560)
薬学部実務実習 第八期 (740)
札幌の良い病院悪い病院! (757)

[6年制]薬学部CBT・OSCE[六発目]


1 :2012/01/26 〜 最終レス :2012/10/22
前スレ
[6年制]薬学部CBT・OSCE[五発目]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1299351228/
参考リンク
薬学共用試験センター
http://pc5.phcat-unet.ocn.ne.jp/

2 :
CBT対策用参考書
○薬学ゼミナール コアカリ重点ポイント集&コアカリマスター(問題集)
http://www.yakuzemi.ac.jp/search-books/corepoint/
http://www.yakuzemi.ac.jp/search-books/core/
○日本医薬アカデミー 薬学CBT対策問題集
http://www.kurohon.com/kurohon_text.html
○ティ・エム・エス 薬学CBT&新国試対策パーフェクト・ナビ
http://www.tecomgroup.jp/tms/4000/?cid=4002
○メディセレ Let's CBT!
http://www.medisere.co.jp/lets-cbt.html
○ファーマプロダクト コアカリ ポケット問題集
http://www.pharmaproduct.co.jp/pokemon/index.html

3 :
>>1
おつ
前スレ>>998
20人落ちってマジかよ
まあ再試で受かればいいんだが

4 :
明日OSCEなんだけど軟膏だけ難しすぎだろ
できる気がしない

5 :
大丈夫、軟膏なんてでねーから

6 :
軟膏でたとこある?

7 :
うちの大学ではないが他大で出たとさ
やっとCBT終わったー
うちがオーラスだよな?
byじ〜ちゃん俺は明治大学じゃないから

8 :
CBT終わった
テコムや薬ゼミの模試受けたけどゾーン123全部本試の方が難しく感じた
ちなみに模試は全部6割は越えてる
受けて思ったけど中途半端な知識じゃ国試には通用しないかなってこと
今から国試に向けてちょっとずつ勉強していきます
次は国試スレで会おうお前ら!

9 :
>>7
マジで!?軟膏出たとこあるんだ
時間まにあわねーよな

10 :
もう大抵の大学はCBT終わったのかな

11 :
>>8
お疲れ様です
CBT終わって勉強する気が一切なくなってやばいww
実務実習スレでも会えるといいなー

12 :
まだ終わってないとこもあるねー
みんな合格すればいいな

13 :
私の大学OSCEで軟膏でました。
けど、最初から計ってあるのを混ぜて詰めるだけだったので5分以内で終わりました。

14 :
うちは量って混ぜて終わりだった

15 :
軟膏は計量と軟膏つぼにいれる課題は一緒には出されないから時間足りなくなるということは普通ない

16 :
俺の大学はOSCE→CBT(一ヶ月後)だったんだが、普通逆なの?

17 :
過去CBT再試で落ちたやついんの?だれか知ってたら教えてくれ。

18 :
>>17
うちの大学では去年1人落ちてる

19 :
>>7>>8
同大乙
CBT終わったがどう考えても落ちたわorz
ゾーン1がありえない高難易度だった…薬ゼミの模試より全然難しかった。4割いってないかも…
ゾーン2、3はまだ楽だったけど、薬ゼミと同じくらいの難易度だった。
3月までまた勉強するのかと思うと鬱でしょうがないわ・・
これから受ける人は、最後まで気を抜かずに勉強したほうがいいです。

20 :
昨日CBT終わった。
ずっとPC画面見てるから、ゾーン3になるころには頭痛つらかった!


21 :
スレチになるかもしれんが、実務実習費用ってみんな大学側が負担してくれるの?

22 :
んなわけねーよ
こっちが払うんだよ。
クソな薬局は実習費用手に入れた上にタダで雑用係が手に入るから一石二鳥
と実習スレで読んだことあるよ。

23 :
>>21
学費から20くらい実習先に出てるよ〜

24 :
実習スレ落ちたな

25 :
ここだけ生きてるの?

26 :
マジかwwウチは大学側が半分実習費用出して残りは自腹

27 :
鯖落ちしてたからでしょ
今スレも生き返ったよ

28 :
当然のように学費からだと思ってたんだが違うのか!!
交通費以外1円も要らないと思ってたわ…

29 :
でもあっちのスレ機能してないよな

30 :
変なのがずっと粘着してるからな

31 :
CBTスレ→実習スレ→国試スレ
と一年ごとにお進みください。

32 :
>>26
いいな〜
国立?それか偏差値高い私立?

33 :
うち全額大学持ち@八王子の山奥

34 :
>>32
偏差値高くない私立。底辺ほどでは無いけどね
うちの大学は他の私立薬よりかなり学費安いからかな

35 :
大学もちっていういかたいていの大学は授業費に組み込まれてる

36 :
なるほど
じゃー、結局みんな取られてんのか

37 :
今日CBT結果発表

38 :
実習費用は大学持ちだったが、CBTとオスキーの受験料は取られたな。
なして〜

39 :
なしてとか久々に聞いたわww
北海道でしか言わんべww
うちは受験料とか全部学費らしい

40 :
うちも取られたよ
実習も別納だし

41 :
国立だがCBT代は取られたわ

42 :
CBT勉強まったくやらず直前の模試5割切ってたけどなんか受かった
だからお前らも大丈夫だろ

43 :
つーか、まだこれからのとこあんの?
あと再試になったやつはいない?

44 :
俺の大学7人再試

45 :
大学に何人いるかどうやってわかるの?

46 :
今日合格発表だったんだけどCBTかってた!!
模試でも60%行ったことなかったし、受かって当たり前
って思われてるテストかもしれないけど、
本当に嬉しいです!!
いっぱい情報をくれたこのスレのみんな、ありがとう。

47 :
>>45
普通に受かってる人発表しているから

48 :
>>44
うちも7人だわ
関東だったら同じ学校かもな

49 :
何人中7人なん?
ウチは発表されてないからわからんわ


50 :
130〜150ぐらいかな
何人いるかしらねーんだ

51 :
うちは250くらいの中で2人落ち。
OSCEは8人落ち?だったかなぁ。

52 :
前スレのみなさんのアドバイス以上のことはやったつもりだった。
でも落ちた。この先 何を信じてやっていけばいいのかわからなくなった。
今はただただ泣いてる。先が見えない。

53 :
勉強してなかったのなら分かるけど
4年まで進級してきたのに勉強してて落ちたってあり得るの

54 :
再試科目はもちろんあったが、
その都度乗り越えて ここまでストレートで来た。
成績は良い方ではなかった(順位は中の下)が、
それでも模試は着実に右上がりを示してた。
一応CBTのために3週間前から準備してた。
自分の頭はこの勉強量でも足りなかったってだけの話だが、
合格率をみると もうなんというか…虚しくなった。

55 :
運が悪かったんだろ
真面目っぽいし再試はいけるだろ
頑張ってな

56 :
…誰かにそう言ってもらいたかったんだと思う。
リアル涙でた。ありがとう。
今本当にメンタル面がずたぼろなんだ。
何もやらないで受からなかったほうがいくらかマシだったかも。
ここのスレ見てる受験者はほぼ100%受かってるだろうから、
スレ違いもいいとこだって思ってるだろうけど…真剣に悩んでるんだ。
この教材やったら受かったとか、出来が悪いやつは何を優先したらいいかとか、
このどうしようもない馬鹿になにかアドバイスがあったら…協力求む。

57 :
自己分析もできないの?
分からなかった所を重点的にやればいいじゃん。
もう散々勉強法なんか出てるから、ここに書き込む暇があったらひたすら勉強しろよ。

58 :
>>56
前のスレでも誰か書き込んでたけどあまり手を広げすぎずやったがいいと思うよ。
例えばコアマスの5択を何周もするとか。俺はコアマス使わないで学校の対策プリントを何回もやったら
受かったよ。ちなみに直前模試は5割だったよ。絶対受かるからがんばれ。

59 :
>>56
約ゼミの>>56
薬ゼミの模試受けたよね?その分析結果届いた?
もしそれが届いてるなら、自分ができてない範囲を
ひたすらコアマスで繰り返すんだ。
再試験まであと約一ヶ月、めちゃくちゃ辛いだとうけど、
全国で考えたら落ちてる人は結構いるだろうし、うちの大学でも
十数人落ちてた。辛いのも今から頑張るのも、おまいさん一人じゃないよ。
再試験でみんな一緒に合格するんだ。
ガンガレ。超ガンガレ。

60 :
誤爆スマン
最初の一文無視してくれ

61 :
>>56
Fランの俺が言うから参考になるかわからんが、やった方法書く。
コアマス正誤・5択をまず1周、 薬ゼミ模試の復習を3回、後はひたすら5択を何周もやった。 前日にlet's CBTの極をやって9割あったが本番は難しく感じたので、余力があるならコアマスの5択だけじゃなく正誤まできっちりやった方が良いと思う。
再試まで精神的に辛いだろうが、あきらめずに頑張ってくれ。風邪ひくなよ

62 :
CBT約230人中約10人落ちた どや

63 :
普通に考えて釣りだろ
今まで聞いた落ちたって奴は訳ありばっかだったしないないwwww

64 :
>>56
落ち込むのもわかるよ。
オレも追試組の一人です。
精神崩壊しかけたのなんて人生初だった
再試まで3週間きった僕にエールとアドバイスをください

65 :
まず服をぬぎます

66 :
にちゃんみてないで勉強しろ馬鹿

67 :
CBTを受けるのは二回目なのに、今年も本試験で落ちて追試組になった人がいるって聞いたけど、本当にそんな人存在してるのか?
にわかには信じがたいんだが…


68 :
そいつ国試どうすうるんだろうな・・・

69 :
大学によっては2回同じ学年で留年したら退学になるから、CBT二年連続で落ちたら退学。

70 :
CBT受ける資格すら貰えない人たちがいるんだから、挑戦できただけまだ良いのかね

71 :
>>70
そんな人いるの?

72 :
4年前期までの単位が取れなかったら受けられない。

73 :
>>71
私立はちょこちょこいるよ
大学も名目上の合格実績あげたいからCBT落ちそうな奴は3年生のときに留年させたりする

74 :
CBTもOSCEも脱落者無しだったんだが
底辺以外はだいたいそんな感じじゃねえの

75 :
a

76 :
>>75
間違えた
CBT受かったー!ひそかにここ来てました!いままで模試でも40%とかだったけど、それでも本気でがっつりやったら受かりました!めちゃくちゃ嬉しい!でもここからが大変なんだよな…

77 :
いつから国試の勉強始めるべき?

78 :
俺は不安だからもう始めた。
過去問だけは100%解けるようにしたい。

79 :
春から始めようかと

80 :
とりあえず過去問ながめてみようかな

81 :
過去問を暗記から入るのはやめた方がいい

82 :
国試の勉強の仕方ってどんな感じですれば良いんですかね?

83 :
まだ早い
6年になってからでも十分間に合う
そんなことより実習しっかりやりな
実習での知識が国試に役立つから

84 :
確かに、実習での知識が複合問題とかで役にたちそうだよね。
97回の国家試験がどういう感じで出されるかだろうけど。

85 :
97回が終わって各予備校がそれに応じて再編集した青本が出てからでいいと思う

86 :
それまでは薬理とか有機とか好きなこと勉強してればいいかな?

87 :
そうだね
基礎科目(化学・物理・生物)で苦手なのがあれば克服するのもあり
ただ実習や研究が始まればそっちをちゃんとやるべき

88 :
一部の人は公務員試験もあるし大変だな

89 :
有機を今のうちに得意とはいかなくとも足を引っ張らない程度まで引き上げたいのですがなにか初歩的でおすすめの教材ありますか?

90 :
今年の4月から薬4になるから今CBTの勉強しようと思うんだけどコアカリマスターってやつを買えばいいのかな?

91 :
学校で買わされるんじゃね?
俺は金なくて買わなかったけど、学校指定だったよ

92 :
うちは学校で指定とかなかったがコアマス買った
コアマス安定かな
金がなければレッツCBTでもいいんだがあれは厚さも中身も薄いからなぁ

93 :
やるなら青本とか国試勉強やってた方がいいよ。
CBTの勉強とかやる必要ない。

94 :
そういうのはできるやつがする勉強法でとりあえずCBTに受かればい言ったやつは国試の勉強なんかしないほうがいい
CBTレベルには必要ない情報が多すぎる
国試の勉強は5,6年で十分時間あるし

95 :
>>92
俺レッツCBTでやったけど、解説本の赤文字全部マスターしようなんてとんでもないと思ったけどな。
俺の印象ではレッツCBTの解説本はCBTレベルを遥かに超えてると思ったんだけど、そうじゃないの?

96 :
コアマスとレッツ見比べるとレッツじゃ不安になるんだよね

97 :
ぶっちゃけコアマスの5たく解説が神だった

98 :
重要問題集と模試数回受ければ充分

99 :
確かに足りない部分もあるけど、合格するだけならレッツで充分
ちゃんと理解・暗記すればね
コアカリは逆に絶対出ないだろって内容もある
コアカリの被ってるところと不必要なところを除けばレッツと内容量はそんなに変わらんよ?
まあ、どちらも講師の解説がないと理解しにくい(省略してる)部分があるから、独学で出来る天才以外は外部講師による講義がある(指定教材の)方を選んだ方がいい
あとは色使いの好みかな
あと2週間しかない!けど何もやってないし模試は4割しか取れない!って人は散々既出の方法でコアマスをやればいい
>>89
根本からやりたいならブルースとか
CBTレベルならコアカリとか
根本からやりたいなら誰かに教えてもらわんと間違えて理解するかもだから気をつけて

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
私立薬学部 閉鎖・つぶれたら学生は?? (276)
薬・歯・獣医】どれが一番マシか【医学部の滑り止め (739)
【まず1年】新人看護師雑談スレ9【乗り切ろう!!】 (691)
\\私立医は市中引き回し獄門磔\\ (641)
岡山大学歯学部 (671)
★☆歯科界に大不況がやってくる!!!! (357)
--log9.info------------------
☆☆☆ HISは最高 Part22 ☆☆☆ (338)
犯罪歴がある人の海外旅行。【8通目】 (445)
【韓国】ソウルとその周辺Part9【首爾】 (535)
バリ島の情報きぼーん -Part58- (609)
初心者等に怒濤の勢いで行き先を薦めるスレ Part.10 (570)
◇◇香港旅行総合スレッド#87◇◇ (408)
【女性限定】女性一人で海外旅行 part20 (680)
【中国】上海及び周辺地域旅行情報総合スレVol.29 (707)
世界の日本人向けホテル・日本人宿 (803)
【邪魔】老醜還暦みどりのくつした【迷惑】 (289)
♪ニューヨーク統一スレ 49th Street New York♪ (394)
機内食っておいしいね、うん? (764)
【サムイ】タイのビーチリゾート★18【プーケット】 (280)
【YH命】独裁者丸子の歩き方 2かと【パス命】 (896)
【組合員御用達】フォートラベル6【夏の奇跡】 (478)
ハワイ統一スレッドその114 (767)
--log55.com------------------
資生堂凋落の原因は? 5
iHerbのコスメ 15
ゲラン GUERLAIN part44
縮毛・天パで悩んでる男集まれPART130
【ハゲより】白髪お悩みの会 27本目【マシ】
K-POPにハマってるバカ女は本当に日本人なのか?
【理世】MU世界基準のミスコンTOP35【くらら】
直毛の奴って自分が弥生人だという自覚あるの?