1read 100read
2012年09月創作文芸197: ダ・ヴィンチ文学賞 (624) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
小説すばる新人賞27 (402)
【宝屋】山口敏太郎スレッド118【糞ばた】 (840)
【児童文学】童話書いたよ! 7枚目【童話】 (447)
■創作文芸板の歩き方 その6■ (809)
★☆ 創作とはあまり関係ない雑談スレ86☆★ (588)
短文を書いていき小説を完成させるスレ (323)

ダ・ヴィンチ文学賞


1 :2010/10/28 〜 最終レス :2012/09/21
について語ろう

2 :
すでに送った方います?

3 :
だって、年明けだよ、締切は!
まだだよ

4 :
もう草稿はできてる。
後は深みを増していくだけ。けど仕事であんまり時間がない。
次回はさすがに大賞出してくるよね?

5 :
みんなは
どれぐらいの時間かけて書いてる?

6 :
二年。それ以上は一切まかりませんな

7 :
二年!?
あっしは二、三ヶ月ですw

8 :
二年はネタだろw

9 :
1ヵ月で〜す

10 :
あ、ネタか…w

11 :
ニューロンとかいう低能はいろんなスレをウロウロしてんだなぁ、なんだこいつはwww

12 :
↑こいつが一番暇人のカス

13 :
ここはポプラのようになる可能性はありますか?

14 :
どういう意味?
芸能人が参戦してくるかってこと?

15 :
>>13
十分にあるとおもいます。
むしろポプラよりダヴィンチにすればよかったのにと思う
俺が水嶋ヒロならそうするなぁ

16 :
恐ろしい流れだな・・・

17 :
実は複数応募でここもヒロの原稿用意してるとかな

18 :
複数同時受賞流行ってるしね。

19 :
新藤純情だっけw

20 :
売れたんですか?複数受賞の人

21 :
ぐぐったらここから新作出してるな
話題にのぼらないが

22 :
過疎だね……

23 :
ホラ大の作品書き終わったら、ダヴィンチを書き始める予定。

24 :
ここってがっつりエンタメじゃなきゃだめなのかな。
それまでは「エンタメと文学の融合」みたいなこと言ってたけど、
第四回はがっつりエンタメっぽいの選ばれたよね。

25 :
今から間に合う?

26 :
間に合うだろ。
まだ書いてねーし。
ホラ大の追い込みR。
みんな、そうじゃね?

27 :
テメエにゃ聞いてねえし!

28 :
あ、アンタか
じゃ、間に合わないだろ

29 :
ニューロン兄さんは努力の人。
報われなくてもめげないで。
来年も再来年も頑張って!

30 :
寿命まで頑張っても無駄だろうなw

31 :
>>29
あの、報われるように頑張りマスw

32 :
今日から、ダヴィンチの書き始めまーすw

33 :
頑張ってください

34 :
応募何通ぐらい?

35 :
前回は、634作品だよ。

36 :
それって多いの? 少ないの?

37 :
普通

38 :
伝奇小説でいくか、SFでいくか。
女性読者向けなんだよね、確か、ここは。
ソフトな路線でいくか。
となると、プロット3か?
プロットは書き溜めてあるんだ。

39 :
メールで作品を送る時 メールの本文は何も書かずで良いのでしょうか?

40 :
>上記原稿以外に、次の内容を明記した作品情報を冒頭にお付けください
これが本文を意味するのかもと思ったから、
本文にもこれを書いた

41 :
もう書き終わってメールで送る人がいるわけ?
やばし

42 :
ってか、テキスト形式で送る場合、送り手のこちらで勝手に40字×30行とか体裁を整えておくと、
ダヴィンチの編集さんたちは、かえって読みにくくなるの……??

43 :
>>40
>上記原稿以外に、次の内容を明記した作品情報を冒頭にお付けください
これのどこが本文を意味すると思ったの?
冒頭にお付けください、と書いてるだけなのに、なぜメールの本文に?

44 :
そりゃおめえ、本文の冒頭かと思ったからだよ

45 :
ワードの赤線、緑線うぜええええ。
編集部は、この線を非表示設定にして見るのかな。

46 :
メール本文に書いたとしても、添付ファイルにも同じものが書いてあるなら、問題ないから大丈夫だよ。
>>45 表示・非表示は向こうでやるから、これも問題なし

47 :
それより俺が心配なのは、芸能人がいきなり新人賞を受賞!って筋書きが仕込んでないか?ってこと
乱歩賞や格式高い老舗は別としても、他の賞は結構怖いよ

48 :
39と43はそういう意味ではありませんよ。
添付ファイルの作品の本文の冒頭に個人情報を書くのは指定にある様に一目瞭然ですが、
メールそのものの本文は空白で出すのか、あるいは作品の本文の冒頭に書いた個人情報をメール本文にも書いた方がいいのか、
または何か挨拶的な言葉を入れた方が良いのか、って事です。

49 :
たぶん答えは、「どっちでも良い」だと思う
不安なら、**用原稿が添付してあります、よろしくお願いしますくらい書いとけよ
書いてあっても特に問題にはならないようなことをさ
メーラーで本文パートがないやつ出せるメーラー使うとかは?

50 :
送ったが、自動で返事ってこないもんなの?

51 :
メールの本文を空白で出すって、常識外れも良い所。
何の挨拶もしないってありえない。

52 :
>メールの本文を空白で出すって、常識外れも良い所
アホくさ

53 :
>>52
お前厨房だろ?
常識を学べ  本文が空白って、そんなメールが届けば無礼だろ

54 :
無礼だ。

55 :
目的がメールじゃねえしな
テキストファイルの伝達手段としてメールのプロトコル使ってるだけだから

56 :
企業の社員同士だって業務に関するファイル送るためにメール使うだろ
その場合もメール自体が目的ではない。
そのときにも文章なしってことはありえない。

57 :
えーそれならあるだろ お前の会社が標準じゃない
タイトル: ファイル送ります(本文なし)
くらい書く人もいるだろうけど

58 :
>>57
うそだろ?
同じ課の同僚相手ならまだしも、
他課とか他社の社員にファイル送るときも無言?

59 :
なんだそれw 同じ課の同僚相手にはやるのかよ
正直わからん、他課とならファイルサーバ越しだし
他社の社員なら生成物をファイルで送るなんてもっとない

でも俺が言いたかったのは そう言う通常の業務での事じゃなくて
いわばファイル集めしてるんだから
もちろん「本文絶対書くな」とは思わないし
書かないくても、常識外れって言うほど非礼には当たらないのではないか?
って事だよ

60 :
書けねー

61 :
>>59
まー同じ課の同僚に「送っとくわ」はあるが……
それでも「さきほどの件です」ぐらいは打つ。
俺には、作品投稿で本文無しは、通常業務以上に考えられないな。
常識というのはひとによって違うんだろうが。

62 :
メール本文をどうするか迷いますね

63 :
メール本文無しの奴は礼儀がなってないからそれだけで落とされるかもな

64 :
お前ら、ホント、カスだな!w
メール本文には何も書かないのが常識だっての!!!
公募賞に関してはね。
ってか、お前ら、応募するつもりなら、覚悟しとけよ。今年は俺が応募するからいきなりレベル上がるからな。
カスな筋しか思いつかないアイデア乞食の奴は、まず一次通過しねえから

65 :
じゃあ、応募するの来年にしておくわ

66 :
ま、賢明な判断かもな。
ツリでもネタでもなく、ガチでキッチリとしたエンタメ書ける奴なら応募して来い!
俺はマジで書ける奴だから、そこらの生半可ワナビーとは違うし。
正々堂々、張り合おうぜ!

67 :
65 :名無し物書き@推敲中?:2010/12/25(土) 20:11:54
じゃあ、応募するの来年にしておくわ
来年→今回なのに賢明ってwww

68 :
>>67 そうだ、そこ勘違いしたw
ってか最終も残ったこともないカスだろ、お前は
人に意見してんじゃねえよ。釣りは人みてしろや、ザコ

69 :
なんか狂犬が一匹混じってるがw
でも、なぜだか叱咤されている気がしてきた。
(マゾかもなw)
参戦できるよう頑張ります。


70 :
弱い犬ほどよく吠える

71 :

送ったんだけど自動返信が来ないな。
ちゃんと着いているのだろうか。

72 :
今日から書くよ!

73 :
>>72
去年の自分を見るようだ・・・

74 :
ここは同時に複数の応募は問題無いのでしょうか?

75 :
やっと出したーw
あとは、祈るだけ。
キャラ萌えエンタメ小説だよ。

76 :
アドバイスをお願いします・・・

77 :
>>74
2作出したいんだろ?
いいんじゃね?
禁止って書いてないから。
電撃だって複数投降してる人いるし。

78 :
特に書いてなければ複数投稿は大丈夫。
エンタメ系は複数投稿を禁止してる新人賞は少ないんじゃないかな?
ところでニューロンは何で電撃を例に出した?

79 :
>>78
何か変かな?
電撃出したことあるし、
複数投稿作が1次通過してるのを知ってるからだけど。

80 :
レスありがとうございます!

81 :
>>79
正確には複数投稿作じゃなくて複数投稿者じゃないか?

82 :
返信来た人いる?来なくて不安なんだけど。

83 :
不安神経症ですな

84 :
普段PCのメール使わないからさ。すごい不安ですわ。

85 :
四百字詰めで100〜200枚が規定だけど、
メールで40×40で送るのが規則ですよね。でも40×40だと上限が50枚と書かれてます。
400字詰め換算なら200枚以下なのですが、40×40だと50枚を越える場合、失格となるのでしょうか?
40×40で送るのが規則なら、なぜ400字詰めで100〜200なんていう表記があるのでしょうかね?

86 :
84ですが返信来ました。よかった。ありがとうごいざいました。
85さん
よくわかんないよね。でも他の文学賞もそんなんだし。
SDってとこは、注釈で原稿用紙枚数とワードの枚数に誤差があるけど気にしないで、みたいなこと書いてあったよ。
とりあえず書いてある応募規定は守った方がいいと思われ。

87 :
>>85
僕も同じ疑問がある。
40×40の50枚書いたんだけど、
400字に設定変更すると、全然、200枚にいってない。
もう少しエピソードを加えたかったんだけど、
規定違反になるのが怖いので諦めて送ったけど。

88 :
返信メール来てなかったら届いてないってことなのかな?
まだこないんだけど……

89 :
>>88
この賞って返信メールがあるの?
送ったけど返信メールは無い・・・

90 :
>>88-89
自分、かなり早くに出したけど、1月4日付けで返信が来た
でも、11月末までに応募した人に出したって書いてあったよ
それ以降に出したんなら、返信はまだ来なくても平気じゃね?

91 :
ちんけな釣りだなあw

92 :
>>91

釣り要素は全くないと思うんだけど・・・
もしかして、「選考結果が来た」っていうのと勘違いしてる?
ただの受領を知らせるメールだよ

93 :
一次選考の結果発表はいつなんだろう?

94 :
三ヵ月後には結果わかるよ。ここの発表は最速ですから。

95 :
>>85
俺もそれで悩んでる
作品は400字詰め換算で185枚何だが、40×40だと53枚なんだよ
これで送ると失格なのかな

96 :
失格です

97 :
いや、まさにPな釣りじゃんか!ww
ここの賞は作品を送信しても、受け付けましたって、返信メールは来ないんだよ!!

98 :
>>96
失格っておかしくないか?
わざわざ400字詰めでページ数書いてるって事は
400字詰めの規定枚数か 40×40の規定枚数のどちらかが合っていれば良いのでは?

99 :
失格ではないだろうけど要項に違反してるのは確かだな
しかしワードじゃなくてテキスト形式ならどんな形式も可で
枚数計算は原稿用紙換算枚数でokなのだから
悩んでないでプレーンテキストで送れば良いだけじゃね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
野性時代フロンティア文学賞 2 (645)
★☆ 政治ネタを語ろう@創文板 ☆★ (225)
地方文学賞のスレッド その8 (254)
歴史小説・時代小説 その七 (983)
★☆創作文芸板短編祭り2010☆★ (623)
【夢の内容】うわっ!すっごい変な夢を見た! (614)
--log9.info------------------
差別を受けるのは当然なんですか (321)
■□■ IgA腎症 ■□■ part3 (313)
神経線維腫/レックリングハウゼン2 (683)
後縦靭帯骨化症(OPLL) (394)
拡張型心筋症 (978)
【SCD】脊髄小脳変性症2 (281)
書きこむと病状が少しだけ良くなるスレ (258)
● 厚生省のエイズ統計を信じるな!R (677)
【季節性】インフルエンザ予防接種料金報告 (265)
ぬるぽウイルスに感染したらガッで治療されるスレ (807)
マスクが無い (657)
H5N1パンデミックで半減しますよ団塊層 (200)
新型インフルエンザ総合スレPart70 (590)
スーパーインフルエンザ拡大中 (660)
【またブーム?】おまえらの街のマスク装着率 (894)
豚インフルエンザ総合スレ (363)
--log55.com------------------
結婚しない人生を選択した喪女
白石麻衣が嫌いな喪女
介護職の喪女 12
アイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズが好きな喪女2
喪女が五七五で夢見て誰かが七七で現実に戻すスレ 51
重度コミュ症の喪女いる?
面長な喪女
不安・悩み・愚痴を全て吐き出すスレ27