1read 100read
2012年09月育児72: 非常識な親を語るスレッド part165 (747) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 86 (420)
子供の名付けに後悔してる人 37人目 (474)
子供の斜視2 (856)
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ41【LD/ADHD】 (647)
学習用通信教育総合スレ Part3 (825)
現役産婦人科医が性別判定するスレ12枚目 (814)

非常識な親を語るスレッド part165


1 :2012/09/01 〜 最終レス :2012/10/25
人の振り見て我が振りなおせ。
ここを読んで、反面教師にしましょう。
マターリが原則。煽り、荒し、釣りは放置。
反応したら貴方も非常識です。
[当スレッドでの非常識判定や長期に及ぶ議論を行うこと、および過度の雑談は厳禁です]

*レス番>>970 を踏んだ方は次スレを立てて下さい。
*立てられなかった場合は必ず報告して下さい。
*970が踏み逃げの場合は気づいた人が立てて下さい。
*レス数が980を越えたスレッドは24時間経過すると自動的に落ちますので、
  埋める必要はないばかりか鯖の負担になるだけです。ご遠慮ください。
前スレ  
非常識な親を語るスレッド part164
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340988469/

2 :
典型的バカ親のブログ
http://nobilog2.blog.so-net.ne.jp/

3 :
>>1
乙でございます!

4 :
>>1

5 :
>>1 乙!

6 :
>>1
>>2は前スレから何?私怨乙。

7 :
イ◯ンに行ったら、吹き抜けになってる2階から女児のわめき声がした。(自分は1階にいた)
「いやだー!!!まだ遊ぶー!!!言うこと聞くからー!!!」
1階にいる人がギョッとして上を見上げるくらい声がとにかくめちゃくちゃ馬鹿でかかった。
ちょうどエスカレーターですれ違ったんだけど、
30代くらいの母親は落ち着かせるそぶりもなく、終始無言で平然としてたのもびっくりした。
女児はひたすら延々と叫び続けてた。


8 :
生後2ヶ月と2歳の子供連れ、次々と友人の家を泊まり歩くバカギャルママ。子供が病気にでもならなきゃわからないのか

9 :
病院の待合室の椅子に20代後半くらいの男が座ってたの大人1.5人分程の間を空けて着席
しばらくして若い女(嫁)が子供2人(赤ちゃん抱っこ、3才くらいの男児)を連れて女が男の横に着席
男児が立ってたので私が横にズレると女が肩にかけてたカバンを置いて男児無理やり座ってきた
ズレる私が当たり前の事をやったのか、すみませんも会釈もない女が非常識なのか悩みながら診察までの時間を過ごしましたわ

10 :
>>7
病院や図書館でならあれだけど、イオンですから(笑)微笑ましくスルーが吉かと。
どんなに喚き散らしても「ダメなものはダメ」「絶対に言うこと聞いてあげない」
ってわからせるには無視も躾の一環としてはありかな?とも思うのだが。
ずっとネグレクトってなら非常識じゃなく病院とか通報モノなのはもちろん。

11 :
>>7
毎日のように駄々をこねる子だったら
聞く耳持たずに自分の好きなように動く気もわかる。
心の中で「こんな子どこかへ行っちゃってもいいのに」と思いながら。
>>8
病気になって入院でもしてくれたらラクになるのになぁ、と思っているかも。

12 :
ママ友とベビーカー押しながら並んで外歩いてた時になんの断りもなくママ友がそのままベビーカー押して歩きながらタバコを吸いはじめた。
ベビーカーには子供乗ってるし、私妊婦だし、この人と並んで歩いてたら自分も同類に見られる!と思いつつ、自分より10歳年上の人だしなんて言っていいのか分からなくて何も言えなかった・・・

13 :
>>12
歩きタバコですら白い目でみられるのにね…みっともないとか客観的に思えないのかね?
産婦人科や小児科とかで散々受動喫煙云々見てると思うのに、不思議で仕方ない。
吸うのは自由だけど、状況考えようよって感じだよね。

14 :
友人の子も帰る時、毎回ぐする子だったな〜
自宅だったけど、うちの子が初めて倒れて泣き喚きワガママ通そうとした時、超スルーしたら倒れてもワガママ聞いてもらえないって学習して二度と倒れなかった。
躾は最初が肝心だと思ったな。

15 :
妊娠〜二年は女の人って狂ってると思うけど、だからこそ子ども産む年になるまでに良識ある人間にならなきゃいけないんたね。

16 :
>>9
無言でずれたなら別に何も言われなくても気にしないけどなあ。男児を座らせるために退いたのか、人と距離を空けて座りたい人(自分がそうなので)なのか黙ってたらわかんないし。
男児か母親に「ここどうぞ」と言ったのにすみませんの一言もないならわかるけど…もしくは母親がズレたの気がつかなかっただけとか?

17 :

親の非常識さは飲食店で全てでる


18 :
>>12
ベビカ並列で歩道を独占した上に歩きたばこですか。

19 :
子供の時 歩きタバコのおばさんに 前髪焦がされた事がある

20 :
躾は大切だけど、外出先で母親が大声で喚くの止めてほしい。
「静かにしろーー!」っていうお前の声がウルサイよ…みたいな。
そんな大声出さなくても聞こえてるし、「テメェ」「○○しろや!」とか
周囲に響き渡るほどの大声で注意するわりに、走り回って他人に迷惑かけてもスルーだし意味が分からない。

21 :
【サムイ】タイのビーチリゾート★17【プーケット】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1323397593/968
968 名前:異邦人さん[] 投稿日:2012/09/02(日) 18:57:26.49 ID:ZhnKLt7c0
子供を叱って黙らせるのはマナーじゃないから
子供はうるさい、老人は動きが遅い、身障者は想定外の行動をしたりする
そこに腹立てたりしないのが健全な成人としてのマナー。
機内での子供の話題
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1323397593/933,941,944,950
どうしてこの考えに至るのか理解できないのだが、少数派は私ですかね??

22 :
>>21
議論したいなスレ立てれば?

23 :
>>22
こんな小さい案件でスレ建ておk?
適切な板が思い当たらないですが【育児】板で良いですか?

24 :
>>23
むしろ育児板以外ありえないんだけど。

25 :
総合病院の皮膚科待合室にいたら
夫婦できてた(夫が患者)人たちが、一歳くらいの女の子のオムツ(大)
をその場のソファーの上で取り換え始めて、匂いで大変だった。
「いっぱい出たね―」とか言ってるけど、周りのことも考えてほしい。
設備が整ったトイレ近くにあるのに。

26 :
スーパーの子供が座れるカートにの椅子に立ってる子を多過ぎ。勿論靴のまま。
あまりによく見るから私が気にしすぎなのかとさえ思えてきた…
椅子部分に立って、カートを押すお母さんにもたれてた子に「まっすぐ立ってなさい!」って怒ってる人もいた。
いや、そこじゃないだろ。

27 :
>>26
そこじゃないね…
みんなやってるからそれが普通になってるのかな
あと、ギュウギュウの大きい子を無理やり乗せてるとかね

28 :
カゴが二つ置ける大きなカートに、小学生?と見えるくらいの大きな子を乗せるとか、
保育園くらいの子を一度に三人乗せてた時には、振り返って思わず二度見しちゃったよ。
当然カゴは乗らないから母親が手に持ってた。
本末転倒だよなあ。

29 :
ホームセンターでカートに小2くらいの女児を乗せた父親。
勿論靴は履きっぱなし。娘は年齢相応のミニスカートでM字開脚状態だった。

30 :
>>26
最近増えたきがする。
4-5年前は少数派だったのに、今は靴脱ぐほうが少数派w

31 :
ほんとみんな当たり前に靴履いたまま乗せてるね
だいたいオムツも嫌なんだが
コス○コの巨大カートに小学3年くらいの女児を靴のまま乗せてるの見た時は思わず2度見した
しかもその女児、親にあそこ行け、ここ行けって命令
親もはいはい、どこぉ?って感じ
前に従業員が見つけて注意してるのも見た事あるけど、「ほらぁ、怒られちゃったじゃないw」な感じでどうしてダメって言われてるのか分かって無い
「保健所の指導もあるのでカート内に子どもを靴のまま乗せるな」って張り紙してあるけど丸無視


32 :
さんざっぱらガイシュツでしょうが。
大型SCの通路上の普通のベンチでオムツ替えする親見た。
祖母っぽいヴァヴァついてるのに。
女児なのに。
いろいろとびっくりした。


33 :
>>26
カートのかご載せるところに乗ってる子はともかく(そこはそもそも乗るなって話だが)
ちゃんと子どもが座るところに正しく座ってる場合も靴脱ぐもんなの?
なんの疑問も持たず普通に靴履いたまま座らせてるけど・・・。
もちろん立ったりはしてませんが。

34 :
>>33
椅子に立ってるって書いてあるよ。
座ってるなら脱がせなくていいと思うけど。

35 :
カートの椅子って座らせる時に一瞬立ったりしちゃうじゃん。
あそこは靴底がついて当然の場所だと思ってたけど。
立つ立たないで言えば勿論立つのは非常識だけど、
「靴履いたまま」が気になるってのは疑問に思った。

36 :
いっそ保育園みたいな子ども乗せるカート常備でカゴ乗せるカートは絶対子ども乗せるのは無理的なデザインにしたらいいのに。

37 :
買い物しにくいわー

38 :
今日イオンの有料キッズスペースにて、目の前で自分の子供が他の子供を叩きまくってるのに止める事もせず「ダメでしょー」ってニコニコしながらなんてあり得ない。躾れないなら産むなよ。
叩かれてる子も近くに親がいないみたいで放牧されてて、ほとんどそんな子供ばっかり。ずっと付いて来る子供とかいて気持ち悪かった。
ほとんどが3歳位の子達だったけど、ママ友とのお喋りがそんなに大事か?
目を離してる間に自分の子供が怪我するかもとか思わないんだね。

39 :
33だけどごめん、アンカミスった。
>>30宛てです。
子どもが乗るときはもれなく靴脱がせる、という感じだったんで
脱がせるのが普通なのか?と疑問に思って。

40 :
買い物カート便乗。
最近、めったにTVCMしない近所のスーパーがCM流しまくって大売り出しした。
初めて見る大混雑に茫然としてたら長蛇のレジ待ちの列の中に普通の買い物カートに乗せたカゴの中に、2歳くらいの女の子が靴履いたまま乗っかっていた。
思わず連れていた娘(5歳)に「わ〜、見て、赤ちゃん売ってるんだね〜どこに置いてあるのかな?」とわざとデカい声で言ったら周りの人が噴出した。
そのカートを押していた父親の顔は見ずに午後に出直そうかと店を出た。
並んでるのがしんどくてグズったのかもだけど、なら、子供が座れるカートに代えればいいのにね。

41 :
顔見知りのママと公園で遭遇。
砂場で子供(双子)が関係ない子に砂を投げつけたらアハハと笑い、ニコニコしながらその子にごめんねぇ〜と言うだけ。
そしてまた目の前で子供が砂かける素振りしてるのに阻止する事もなく、口先で優しくダメだよぉと言うだけ…結局また双子に砂かけられまくってた子は半泣きに…
子供を叱りも謝らせもせず…どうしても子供を叱れないらしい。
ほのぼの子育てもいいけど、そこは砂かけられた子の気持ちを考えさせるべきじゃないのか?

42 :
そこは双子に「ママにお砂かけると喜ぶよ」と吹き込まないと。

43 :
>>42
なるほどw

44 :
>>42ナイスw
あ〜その場に居合わせて言ってやりたいわ。
こんな叱れない親の子がいじめをするようになるんだろうね。

45 :
「乗せられない」ではなく「乗りたくない」カートにすればいいんだよ
例えばカートの内側に突起をつけるとか
カゴは普通に置けるけどそこに座ると突起がツボを押して痛い
そうすれば子供も乗りたくなくなる

46 :
コス○コいったけど
エスカレーターの前で
エスカレーターに乗る時は子供降ろしてください
って言われたぞ@関東
クスリ売場のレジでグズッたからその場でカートの中入れたけど
何も言われなかった

47 :
>>46
子供をカートインするなよ!バカ親!!!!!!

48 :
2度とコス○コくるなや!!

49 :
>>48
うわあ…

50 :
>>46だ すまん

51 :
>>46
子供をカートに入れるんじゃねぇよ!バカ親が!
あそこは食品も入れるところなんですけど。
テメェの子供はキレイだとでも思ってるのか?
何がぐずっただよアホが。二度とコストコ来るなカス!

52 :
ママ友がノロにかかってる子を連れて旅行に行ったらしい。
普通前日にゲロゲロ吐いてるのに連れて行くか?案の定旅館でも一度吐いたらしい。旅行中子はグズグズ。
かわいそうだし、何より周りにいた人や次に使う人がうつってないか心配。

53 :
指摘したけど「家族旅行で予約してたから私と子供だけ行かないわけにも行かなくて。案外大丈夫だった」と言われた。全然分かってない。
前々からここに出てくるような非常識な面は多々あったけど、もうFOしたい。バイオテロ本当に迷惑

54 :
>>53
何が大丈夫だったのか聞きたい。つーか嘔吐物の処理はどうしたんだろう?まさか旅館まかせ?
ノロはきちんとやらないと空気感染もあるのにね。。。

55 :
>>46何も言われなかったって子どもかw
叱られたらふてくされて、叱られなかったらおkてか?
いい大人なら常識的に正しい判断しろや!

56 :
数年前、子供向けアミューズメント施設でアルバイトをしていた時のこと。
当時私はイベント係で子供相手に景品付きのゲームをしていて
景品を取れなかった子たちにも参加賞を終了時に配っていたんだけど、
一番前でものすごく張り切って頑張っていた男児(4〜5歳くらい)が、
景品取れなかったのがちょっと悔しかったみたいで
(´・ω・`)←こんな顔で隣にいた母親に「残念だったの〜」みたいな素振りを見せた。ちなみに可愛らしかった。
次の瞬間、それまで静かに見ていた母親が「だぁから無理だって言ったんだろーがッ!」といきなり叫んで
男児の胸に思いっきり張り手をかました。服の上からだけどバッチーン!って音がして男児吹っ飛んでたよ…。
目の前で吹っ飛ぶ男児を見て固まってしまったよ…。
母親は「ほーらもう!早く(参加賞)貰ってきな!」とかまだ叫んでるし。
顔真っ赤にして泣きながら参加賞を取りに来た男児がものすごく可哀想だった。
母親は30歳前後で小奇麗な女性だった。
何が気に入らないか知らんが、そんなにキレるんなら連れてこなきゃいいのに…

57 :
>>53
旅館のドアノブや畳(どこで吐いたんだか)、トイレや食器、とにかくノロ家族が触れた物すべてを次亜塩素酸ナトリウムで消毒しないと、ノロウイルスは乾燥状態でも結構長生きするらしいから。
しかし旅館も災難だね。
宿泊客からノロ続出すると、営業停止にすらなりかねない。

58 :
>>53
最悪だな、そいつ。
知らずに出掛けて現地で発症したならともかく、すでに発症してからの出発って、旅館に立派な業務妨害だろ。
タヒねばいいのに。

59 :
>>52です。
本人曰わく、私物にだけかかったから旅館の物は無事だったそう。でもそういう問題じゃないし、絶対殺菌も消毒もちゃんとしてないと思ってる。
ノロの子を旅行に連れ回す人間が殺菌用品持って行ったり密閉して消毒してるとは思えない。

60 :
>>53ノロとわかってて、旅館行って 旅館の従業員や客にノロ発症 死亡者でたり旅館が保健所の査察受けて、臨時又は営業停止になって原因があなたの子供ってわかったら数千万数億円の賠償金になるね。支払えるってすごいね 最悪、死亡者だしたらぶた箱行きだねって言うわ

61 :
ノロって老人ホームとかで毎年死者が出るウィルスだよな

62 :
バイオテロによる立派な業務妨害

63 :
>>60絶対言ったれ。
死亡者出たら未失の行為による殺人者だねそのdqn。

64 :
それ言うなら「未必の故意」だよwwwwwwwwwwwww

65 :
カートに裸足の方が汚いでしょ、みんな靴履いて乗せているのに。
潔癖症じゃないけれど靴を脱がせて乗せる神経がわからない。

66 :
カートって子供乗せる為の物なの?
私は靴のままでも大丈夫なデザインの子供用のカートなら載せるけど、それ以外は靴どうこうの前に乗せないわ

67 :
>>60はちょっと行き過ぎてるけど。でもノロで良く旅行に行くよなぁ。キャンセルか家で看病かの二択だろうに。
旦那は何やってんの?やってることの酷さが分かってないのにも呆れるわ。

68 :
>>63
あ、マズッた。 私ならそう言うって肝心な言葉が抜けてたorz なので、レス者じゃないんだ
ごめんなさい

69 :
>>53
ママ友はどこに旅行に行きましたか?旅先から帰ってきて突然2才児5才児旦那がノロ発症した私からすれば他人事じゃないわ。夜通し吐いてて私もやっと今から寝る所。旦那も会社休んでる。
病気はお互い様だけど、もしこういう奴からうつされたんだとしたら殴ってやりたい。


70 :
靴のままでも大丈夫なデザイン・・・じゃない子ども用カートってどんなの?
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/pst1/cabinet/05/y-aw301be.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/pst1/cabinet/05/c-8345.jpg
多少形がちがったりするけど、これとあときゃらくるカートみたいなのくらいしか無くないか?
ちゃんと乗る場所があるカートは靴OKだと思うし、
乗る場所が無いのはそもそも乗るなって話だよね。
靴脱がせる脱がせないの話は子ども用のことなのかカゴ部分の話なのかが
なんかごっちゃになっている気がする。

71 :
カゴしかおけないようなカートに土足で子供を乗せるのが非常識って話でしょ

72 :
>>71
うん、それはわかってる。
子ども用=靴乗せて乗る
カゴ置くだけの普通のカート=靴脱ぐ脱がないの前に乗らないもの
なのになんで靴脱ぐ脱がないの話になるんだろうと思って。

73 :
>>71
>カゴしかおけないようなカートに土足で子供を乗せるのが非常識って話でしょ
それもあるけど、さらに上をいくのはコストコなんかの子どものシートがちゃんと見えるところについてるカートの、買う物を入れるカゴの部分に子どもを土足で乗せてるんだよ
歩けないようなR児じゃないのを入れてるし
子どもが座るところに靴でそのまま座る事には何ら問題ない訳で。
カートのカゴの下の荷物置くような部分にも、無理矢理子どもが詰まってて危ない時もあるよね


74 :
最近知り合った小学2年生の双子をもつママ。子どもがかなり小柄(見た目4〜5歳)なので電車やバスにはまだ無料で乗せている、と得意げに告白。2人分だから結構節約になりますよ〜、って。何だかなぁ。子どもは早くも若干ズルい感じに育ってる。

75 :
皆さ、カートに子供乗せんなって鼻息荒くしてるけどさ
10代後半ぐらいの女が乗ってたの見たことあるよw
思わず3度見w
もうね、世の中がおかしいんだよ

76 :
>>25
それ、分かる。
幼稚園で、ママ友ランチ…なんて、座席で交換当たり前。
中には、食事の席だし…と席を外し、トイレや自分の車まで行こうとするママもいるのだけれど、
「な〜に遠慮しちゃってるの。そんな気を使わなくたっていいって。みんな子育てで通ってきた道。
みんな分かってるから、そんな気を使わないで」と言う、理解ある風のボスママが、席で変えること促すんだよね。
それでも…と、席を外すと「何か神経質だね。いいっていってるのにね〜」と。
子育てしてきても、やっぱり座席で交換はいけないでしょ。
糞も味噌も一緒ですか?

77 :
自分たちのグループしか見えてないんだね。

78 :
個室で食事中じゃなくオシッコなら
「ここで変えても私は大丈夫だよー」とか言ってしまってる

79 :
クロロホルム染み込ませたRオムツで昏倒させたくなる連中だな。

80 :
‏@noriko_36
切ない…(/ _ ; ) うちの双子達は温泉とかスーパー銭湯好きですが、
だいたいそういう所は9〜10歳で男児は女湯NGみたいで、
そろそろカウントダウン。恥かしいのもありつつさみしいようで切ないです。
家ではいつまで一緒に入ってくれるかなぁ…
2012年9月1日 - 11:51
http://twitter.com/noriko_36/status/241971536431575040
どこのR小学生男子ですか?
小学生は女湯ダメじゃん。なに寝ぼけたこと言ってるの?

81 :
>>78
もちろんシートひいて替えてるんだよね?
動き回る子供なら下半身出したまま座り込むかもしれないよ。
自分が座った椅子がよその子供が裸で座ったものだったら嫌でしょ。
オムツ替えてる途中でオシッコしたらどうすんの?

82 :
>>80
専スレでやってくれ

83 :
>>81
もちろんシートは敷いてるし脱がした状態で放牧もしないけど
確かに月齢低かったらオムツ変え中にオシッコも考えられるね

84 :
>>64なんか違うよな、なんだっけ?まぁいいか、と書いたらやっぱり間違いだねw
私もdqnでしたw
>>79う〜ん、いいにおいって倒れるんじゃない?w

85 :
アパートの駐車場で騒ぐ子供たちがいて、不動産会社から注意の手紙が入った。
後日聞いた話によると、子供が外で遊ぶのは当然だろうが!と逆に苦情が入ったそう。
電話で名前は名乗らずに、ブチギレていたらしい。
相場より安いアパートだから、仕方ないのかな。車に傷つけられた人もいる。
あとゴミ。指定袋を使わない、分別もしてないので、回収されないで残ってる。
そのゴミにはオムツや赤ちゃん用品が入ってる。子供産む前にやることあるのでは?と思う。


86 :
義実家の寄生シンママ義姉といると、地味にHP削られる…( ;´Д`)
義父の通夜の時、走り回る子供達を諌めもせずに「子供だから仕方ない」って…。私が義姉の子もうちの子に静かにしようと言い聞かせていると「神経質ねーpgr」って…。
お前みたいに非常識な親にみられたくないんだよこっちは!親戚連から眉を顰められてるのに気づいて!

87 :
>>85
産む前に何するの?

88 :
社会人としてのマナーを学ぶんだろ。

89 :
>>86
眉を顰められてるのに気付いても「みんな神経質ねー」で終了だよ。
うちの従兄夫婦と伯母も同じような感じ。
通夜の途中に従兄の子供たちが椅子の下に潜っても通夜振る舞いの時に
オードブルの好きなものだけ食べ散らかした後に鬼ごっこ始めても
読経中に従兄嫁さんが赤ちゃん煎餅のパッケージガサガサバリバリやっても
「子供なんだから仕方がないのにねー」。
きちんと座って静かにしてる私の子は「押さえつけられた育児で可哀相」なんだって。

90 :
伯母の葬式で、そのガキどもが何やらかすかが楽しみですね。

91 :
まだ1〜2歳なら仕方ないかなと思う。
(もちろん親は注意すべきだし対策を練るべきだけど)
祖母が亡くなった時は上の子が1歳だったんだけど、
言い聞かせても長時間大人しくできる年齢でもないし、
かといってお通夜やお葬式で騒がれたくないので
音が出ない堅い砂糖菓子をいくつか持っていって
飽きて動きたそうにしたら食べさせてた。
もちろんそれで無理なら一時退室するつもりだったんだけど、
幸い泣く事も騒ぐ事もなく終えた。
やれやれと思ってたら従姉夫婦が
「○○ちゃんはお通夜の最中にお菓子を食べさせるなんて非常識」と。
確かに褒められた行為じゃない事は重々承知だけど、
小学生を走り回らせても注意しない、
うちの子を無理やり引っ張り回そうとした
あんた達親子よりはマシだよと言ってやりたかった。

92 :
言えば良い!

93 :
>>89
86だけど、うちも同じこと言われた!>「可哀想〜」。たとえ押さえつけられた育児だとしても、怪獣みたいにおとなしくできない小学校低学年の子よりはマシだと小一時間(ry。
その義姉は、実の親子ながら不仲な義母と喧嘩して追い出しておきながら、親戚中に夜中電話して「母を隠してるだろふじこー!」と罵声を浴びせるようなキチだから親戚中に嫌われてる。旦那もそんな姉が大嫌いで、電話きてもガチャ切り。
そんな義姉の子は、典型的な搾取用長男に愛玩用妹。長男の前で「あんたなんかいらない、妹がいればいい」って言ってるらしい…。完全に毒親だよね…

94 :
うちの夫が車関係のブログをやってるんだけど、近所のAさんが夫の
ブログのファンだそうで、同じ県ってことは知っていたが(自己紹介欄)
画像の背景から、これはあのお宅では?と、気づいたらしい。
それはまぁ良いんだけど、そこの奥さんがちょっと可笑しい人だった。
いきなり自宅凸して来て、面識も無いのに、
「近所のAという者ですが、子供に車を見せてください!」
って言われて怖くなり、何の事ですか?違います!ってとぼけて追い払った。
母親がニコニコと、中に入れろ、車を見せろと要求している間、子供は
「お母さんやめてよ!」「だから僕は良いんだってば!」「ごめんなさい」
と、母親を止めたり謝ったり。
小学校4年生くらいの男の子だったけど、不憫だった...。
子供が父親に話したみたいで、その夜、Aさんが謝罪に来た。
謝罪を受けて、奥さんの行動の監視と、お子さんのフォローをお願いした後、
夫と少し車の話をして帰って行った。
その後も道で時々すれ違うが、A奥さんはうちをガン無視、あるいは
ぷいって顔を背ける。
Aの子は恥ずかしそうに頭をちょこんと下げて会釈する。良い子だと思う。

95 :
>>86
>>89
そこで「あなたは無神経ですね」返しですよ

96 :
>>95
よし、来月法事があるからもし「神経質ねー」が出たら
「やだなー、伯母さんこそ無神経っすよw」って冗談っぽくやってみるw
流行語大賞は無理そうだけど。

97 :
>>89私も言われたわ<押さえつけられて可哀想
それプラス「そんなに押さえつけると将来犯罪者になる」とも言われたわ
義母の従弟の嫁&義母の義兄嫁にだけどね
その他の親戚からは「しっかりした教育をしてて素晴らしい」と褒められた
そりゃ小4にもなって読経中に何度も会場を出入りしたり料理を「クソマズイ」と言ったり自分よりも小さい子(3歳以下)に「おむつはいてるpgr犬以下だなwww」という子は、そういないよな…

98 :
唐突に出てきたんでその小4が>>97の子かと思った
押さえつけすぎて爆発して皮肉で「しっかりした教育」言われたのかと
で、小4クソガキは誰の子よ

99 :
「学校の授業とか式典の最中もこんな風なんですか…?」
とすごーく心配そうに言ってあげてもいいかも
学校でもそうなら
「ちゃんと診断を受けて、相応の療育を受けたほうがいいですよ」と真顔で言って
学校ではちゃんと出来てるなら
「ああ、両親も祖父母さんもナメられてるんですねえ…」と哀れんであげればいいw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【案内】スレッド立てる前にここで聞け!10【誘導】 (315)
最近子供に変な名前つける親多いよな・・・ Part108 (978)
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart217 (782)
嫌いなママ友への愚痴&秘密暴露 (269)
過保護・過干渉が子供の心に与える影響を考える (306)
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ41【LD/ADHD】 (647)
--log9.info------------------
「平清盛」の音楽を語るスレ (214)
このまま「平清盛」放送終了でいいわ (241)
天才・吉田東洋が語るスレ2 (592)
大河史上の最高傑作とワースト大根ドラマを決定3 (351)
磯智明のせいで最悪の平清盛になったわけだが (293)
【戦国武将】 真田幸村 【人気NO.1】 (425)
太賀の豊臣秀頼スレ (371)
大河ドラマ「宇宙戦艦ヤマト」を実現しよう (614)
10分で挫折・・・スイーツ(笑)大河は無理だわ (554)
スクール☆ウォーズ (789)
【古谷一行】横溝正史シリーズX【その他TV版】 (230)
【今年は】踊る大捜査線No.67【踊る祭】 (843)
【土ワイ】西村京太郎トラベルミステリーpart2【傑作】 (930)
【田宮二郎主演】白い巨塔 Part.14【1978年版】 (969)
【地味な】太陽にほえろ!14【40周年】 (442)
西部警察を語ろう PART30 (292)
--log55.com------------------
稀代のバカ総理・安部 クールジャパンが海外で超大赤字で冷えっ冷えの惨状でも廃止にしない理由とは
【1370万人が安倍政権にNO!】安倍9条改憲NO!の市民グループ 立民・枝野幸男代表に署名簿提出へ
【悲報】 パチスロ6号機の高純増爆裂AT機が適合、自民党の平沢勝栄と二階俊博幹事長に感謝
スズキ新型ジムニー7月発表見込み、ワイドボディのシエラも同時デビュー
【パヨク朗報】「しんぶん赤旗」電子版、7月2日から配信開始!お値段は月額3497円!
「防潮堤が22センチ高い。造り直して」宮城・気仙沼市が県に要望書
【もうおねがいゆるして】1日1食でモデル体型へ。アパートは家賃相場85000円
【止めに入ったら私にも被害が及ぶと思い・・】5歳女児虐待死 逮捕の母「あえて見て見ぬふりした...」