1read 100read
2013年07月天文・気象50: 反射望遠鏡スレッド Part2 (169)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
関東気象情報 Part350【2013/06/26〜】 (578)
【老害】Vixen・ビクセン総合スレ vol.15【お断り】 (160)
BORG スレッド 【0006】 (733)
気象オタ的に住んでみたい気候の地域ってどこよ? (122)
@@@@@@@ 台風情報2013 3号 @@@@@@@ (546)
【陽性】梅雨総合スレッド3【陰性】 (145)
反射望遠鏡スレッド Part2
- 1 :2013/05/03 〜 最終レス :2013/07/03
- 反射望遠鏡について語っちゃって下さい。
前スレ・過去ログ
反射望遠鏡スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1311682532/
反射望遠鏡スレッド その4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1198737613/
反射望遠鏡スレッド その3
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1056274828/
反射望遠鏡スレッド
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1007168879/
反射望遠鏡スレッド その2
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1045193867/
関連スレ
ドブソニアンについて語れ!part9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1291192480/
《以下dat落ち》
100mm級反射望遠鏡クラブ 4期目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1144863580/
101〜199mm級反射望遠鏡クラブ 「中途半端組」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1131767137/
200mm級反射望遠鏡倶楽部
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1130488167/
(他に30cm級・400mm超級等のスレも)
- 2 :
- >>1
乙。
- 3 :
- ドブソニアンについて語れ!PART11
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1326329555/l50
100mm級反射望遠鏡クラブ 5期目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1344031499/l50
☆屈折vs反射スレッド☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1316001850/l50
マクストフについて語るスレ 【3】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1316064742/l50
- 4 :
- バイザックはこのスレでいいのかな? それともカタディオ系?
新型ミューロン(バッフル内補正レンズ付きのやつ)はこのスレでいいんだよね?
- 5 :
- 屈折望遠鏡でも天頂ミラーつけたら反射望遠鏡?
- 6 :
- マジレスすると、天頂ミラーは別に収差補正用光学系じゃないから。
- 7 :
- 収差補正? したらシュミカセは屈折望遠鏡かw
- 8 :
- 天頂ミラーは収差補正用でも集光器でもない、と書けば満足かね?
- 9 :
- 結像用と言えば
- 10 :
- 主鏡って言葉を知らないんだよw
- 11 :
- >>7
だからカタディオプトリックって分類があるんだろ。
シュミカセとかマクストフとか、ベーカーナンカメラとか。
バイザックは見た目はカスグランみたいなんだけど
主鏡と副鏡の間にレンズが有る奇妙?な設計
ビクセンはカタディオプトリックって言ってるようだから別スレなんじゃ。
- 12 :
- >>9
「結像用」だと意味が曖昧かと。
>>10
それだと、「主鏡とは何か?」という話になってしまう。
- 13 :
- あ、「結像用」という表現だと、「アイピース付けたらカタディオプトリック?」
って言い出されるからダメだわ。
- 14 :
- 一次的な集光に用いる光学エレメントが一般的にいう主鏡であり、主鏡が透過レンズならば屈折式だし、反射鏡なら反射式だろ。
筒先のマクストフレンズもシュミット補正レンズも、鏡筒内の補正レンズもVMCの副鏡部レンズも、
一次的な集光に用いられるのではないから、広義には反射式に入る。
- 15 :
- それはおっしゃる通りだね。
- 16 :
- うん、でもシュミカセやマクストフは別にスレが有るんだから
わざわざここにこなくてもいいだろ。話題が発散する。
- 17 :
- 12インチのニュートン鏡だと、英オライオンの最高グレードとザンブトだったら
どっちを選びますか?自作ドブで、惑星と星雲の観望用です。
英オライオンはストレール比も十分いいし、鏡の反射率も97%と高い。
惑星画像もすごいのがでているし、ネットの評判も悪くないし、鏡の品質だけ
みればかなりよさそう。
一方、ザンブトは有名すぎるので文句なく鏡の品質はよさそうですが、鏡の反射率が
英オライオンより落ちるところが、とても気になるところです。
鏡の値段はザンブトのほうが高いのですが、この際、価格差は気にしてません。
- 18 :
- >>16
マクスレはあるけどシュミスレは落ちたままだよ
セレスレでシュミカセの話題を暫定的に取り扱っているってな感じ
- 19 :
- 高反射率メッキはコントラスト低下を招くので、惑星用がメインなら低いほうが良いらしい。
- 20 :
- ミラー選定のポイント
ttp://www.sigma-koki.com/pages/community/knowledge/015_jp.php
誘電体多層膜めっきによる反射率向上が、使用条件によっては問題となるのであって、
「高反射率めっきはコントラストが悪い」わけじゃない。
- 21 :
- 全反射膜はアルミニウム、金等の金属膜と酸化物、フッ化物等の誘電体多層膜に分けられます。
ttp://www.sigma-koki.com/pages/guide/B_optical-data-3-2_jp.php
- 22 :
- 惑星面の詳細は明るすぎると邪魔。
かといってフィルターで減光すると、余計なガラスが入っていくない。
月惑星に特化させるならメッキも薄くすむ反射率の低いほうがいいかと。
- 23 :
- 反射しないだけならいいんだけど
透過した光が裏面に反射するとこれまた結像に影響を及ぼしたり・・・
斜鏡については反射率の高いものを選んだ方が良いかも
- 24 :
- 反射率を下げると高倍率域でのコントラストが明らかに低下するけど、「どうぞご自由に」というしかないな。
- 25 :
- >>23
裏面での反射は、「結像」には何ら影響を及ぼさない。
焦点を結ばない拡散光(迷光)となって、視界全体のコントラストを下げる要因にはなる。
- 26 :
- まあ俺もザンブト氏に直接言われたままの受け売りなんで良く解らんが。ザンブトミラーの反射率が低いのは氏の意向。
- 27 :
- 19=26=27ね。
- 28 :
- メッキやコートの膜厚を大きく(厚く)すると、素のガラスの状態から鏡面精度が落ちたり、
副次的な反射が生じるとは言われている。
それを逆用したのが、ビクセンのR200SS、VISACの蒸着非球面鏡だから、
状況によっては影響はあるのかもしれない。
ザブトン氏がどのレベルで何を言おうとしたのかはわからんが。
ただの受け売りじゃ板的に面白く無いから、「理由」をちゃんと確認して。
- 29 :
- >>17
zambutoは鏡の単体販売はして
なかった記憶がある。
- 30 :
- みなさんご意見ありがとうございます。反射率の高い鏡だとメッキが厚くなって結像に
影響するとは知りませんでした。やっぱり気になるのは反射率のところです。
反射率が低い鏡だと、反射率の高い鏡に比べて、正味の口径が小さくなるのではないか
と思うのですが・・・・。
惑星専用にするつもりはないので、反射率の高い英オライオンに行ったほうが幸せ
になれますかね。
>>29
zambuto opticsのホームページを見ると鏡の値段が書いてあるので直接買えるのかと
思っていました。
- 31 :
- しばらく見ないうちに変わったのかな。
昔は特定メーカーへしか供給してなかっ
たはず。
主鏡のガラスをアニールするのに数ヶ月
かけるとか、研磨時に使う酸化セシウム
を細かくするために一ヶ月ぐらいミルに
かけるとか、気の遠くなる事してると聞
いたことあります。
- 32 :
- 使っていたスタースプリッター社は廃業してるからね
- 33 :
- ミラーを裏面から太陽にすかして見てメッキ厚が判断できるらしいけどね
厚く付け過ぎると液垂れで中央部が厚くなり面精度を落とす
マルチコートも厳密に言うと色を発生させるし像を二重化させると思う
- 34 :
- 国内で30pを理想的な条件で使えることなんてまずないから、細かいことを気にしても仕方ないんじゃないかなw
- 35 :
- ザンブトミラーはストック品を買ったので、個人注文は不明。
月惑星は光量より分解能重視だからメッキは薄くてもOKなんだろう。
まあオライオンは定評があるからオールマイティーに無難でないかい?
- 36 :
- mag1(portaball)とteleportもzambuto使ってたはず。個人にも売ってくれるようになったのなら目出度い。
- 37 :
- ザンプトミラーはドブにも使われていたんだからメッキが薄くて光量が少なくても良い
というのもおかしな話では?
- 38 :
- >>11
>バイザックは見た目はカスグランみたいなんだけど
>主鏡と副鏡の間にレンズが有る奇妙?な設計
細かくてすまんけど、主鏡と副鏡の間にレンズが有るのはバイザックじゃなくてVMC。
>>20
>>19は、「高反射保護コートがミクロレベルでは凸凹しているものがあって、
面精度が悪くなる」事を言っているのだと思われ。
>>23
それは斜鏡の裏を黒く塗れば良いことかと。
なお、一部で斜鏡の裏を黒く塗るのを推奨しているのは、「メッキ面を透過した光が
裏面に反射する」のを心配しているのではなく、最近の斜鏡は(主鏡も)シースルー型に
なっていて、「外部の光がメッキ面を透過して光学系の光に混ざる」のを
心配しているのだと思われ。
- 39 :
- >>30
メッキじゃなくて、メッキの保護コートね。→厚くなって結像に影響する
>>37
ノンコート(アルミメッキのみ)でもない限り、他メーカーと同じ
反射率はあるでしょ。
- 40 :
- 増反射コートで鏡面精度が悪化して結像に影響するだと? バカも休み休みいえ。
何十年も昔のシリコンコートじゃあるまいしw
- 41 :
- まあ、「300倍で木星のフェーストーンの見え方に差がある」とかの
レベル(次元)の差の話なんじゃないかな。
- 42 :
- 増反射コートの原理と技術を、基本的に理解していないのでは。
- 43 :
- タカハシはとっくの昔に反射鏡のマルチコートをやっていたけど、現行ミューロンにマルチコートしないのは鏡面精度の維持ではないのか?
- 44 :
- そりゃ〜コストダウン以外のなにものでもない。
- 45 :
- 木辺成麿師か川村幹夫氏かの著作に
1/2λ以下の薄めのアルミメッキを時間を置いて
(反射率の増す酸化皮膜形成のため)
複数回するものをマルチコートと呼ぶ
みたいなことを書いてあったけど
現在も反射鏡のマルチコートってこの理解で良いの?
- 46 :
- >>45
かなり違いますよ。自分でggrks
- 47 :
- http://www.hiraoka-sg.co.jp/products/kogaku.html
- 48 :
- 5、6年使用していないニュートン式反射望遠鏡の主鏡の細かい傷ってどうしたら取れるでしょうか?
ネットで色々検索すると再メッキとか出てきますが、やはり再メッキしかないんでしょうか?
元々ヨドバシカメラで3万くらい投げ売りしてた、口径20cmのケンコーの望遠鏡なので再メッキとか頼めるのでしょうか?
諸先輩方にアドバイスを戴けると助かります。
- 49 :
- >>48
メッキ面の小傷は再メッキしかない。数本くらいなら実質的に影響ない。ガシャガシャなら知らんが。
参考までに、再メッキは4万円前後。新品鏡筒買うのと大差なし。
- 50 :
- >>49
傷が多いです。輪郭がぼやけて見えるのでかなり影響が出てるかと思います。
再メッキは4万円ですか。。。
それと、200mmと思ってましたが114mmでした。(スペーシア900RE)
4万円出せば同等のものが買えそうですね。
新しく買う時は、赤道儀も新しいのに合わせて購入しないとダメですよね?
何かお勧めの望遠鏡があればご教授ください。
ちなみに土星の輪っかが見えて喜んでいるレベルです。
- 51 :
- 球面鏡なんじゃない?
- 52 :
- 114mmの再メッキは2万くらいだが、そこまでして使う望遠鏡かは疑問。
4、5万出せば、150〜200mmの反射一式(ドブソニアン)を買えるし。
- 53 :
- >>50
鏡筒だけに関していえば、スカイウォッチャーのBKP130は?
- 54 :
- >>元々ヨドバシカメラで3万くらい投げ売りしてた、
>>それと、200mmと思ってましたが114mmでした。(スペーシア900RE)
それって、投売りとは言わないんじゃ、、、?
- 55 :
- ボッタクリだな。
中古で数千円の相場だから二万とか詐欺のレベル
- 56 :
- 新品価格なら29800〜34800くらいだったはず。
まあ、ベテランなら手を出さない たぐいの機種なのは事実だが…。
特に、ビクセンのER114とかならともかく、ケンコーの一連のはマルチコートがされていなくて
保管状況によっては昔の解説書に書いてある通りメッキが曇る。
あと、主鏡も問題だけど、斜鏡が まっさきに曇っていると思う。
ヤフオクでこれとか買えば?
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r102207534
マルチコートだから ごく周辺部以外はメッキが曇らないはずだし、
同じ球面鏡でもスペーシア900REのよりは精度がいいし。
鏡筒の直径は140mmだから、スペーシア900REの
鏡筒バンド(多分内径135mm)の内側のフエルトをはがせば付けられると思う。
- 57 :
- ビクセンだろうがケンコーだろうがそのあたりのは架台がダメダメ
- 58 :
- コマコレって、つけると劇的に改善されますか?
それと引き換えに何かが劇的に悪くなるとかありますか?
眼視用に笠井のニインチ辺りを買ってみようかと思いますが。アイピースは今はES82度の24 11 4.7を使ってます。筒はホワイティ25です。
- 59 :
- >>51
?
>>52>>54>>55
色々見てたら確かに最近は安くなってますねぇ。
買ったのは5,6年前と思ってましたが、よくよく考えると2003年頃なので10年でした。。。
10年前は激安に感じましたが、情報弱者だったのかもしれません。
>>53
お目が高い!
実を言うとネットで検索して候補に入ってました。
でも、赤道儀って結構するんですよね。
望遠鏡と足すと6万くらい見といた方が良いですかね?
>>56
ちなみに定価は10年前で11万円と記載されていました。笑
ヤフオクの奴は魅力的ですね。。。
ただ、主鏡の状態が見れないのでちと不安です。
それさえクリアできれば即買い何ですが。。。
>>57
本格的にやるなら、架台にもお金をかけたいですよね。
この間、小淵沢の観音平に行って思いました。
風にかなり揺らされましたよ。
色々アドバイスありがとうございます。
新しく買い直した方が得ですね。。。
アドバイスを元に色々見ましたが、同等以上のレベルが5万以内でしかもPCと接続可能で手に入る時代なんですね。
嫁さんと嫁さんの家族と夏に観音平か上高地に行く予定なので、新規購入を検討してみます。
- 60 :
- ビクセンでレンタルしてみるか、双眼鏡買う方が幸せになれると思う。(^-^;
- 61 :
- >>60
レンタルってあるんですか?
ちょっと調べてみます。
- 62 :
- ビクマケのレンタル見てみたら?
- 63 :
- レンタルは割高だと思うなぁ。
つか、現在すでに望遠鏡をある程度使っている人に双眼鏡をすすめるとかw
- 64 :
- スペーシアを使いこなせずに押入の肥やしにしちゃったんだから双眼鏡位がちょうどいい。
- 65 :
- そういえば、購入相談スレに異常に双眼鏡をすすめる人間がいたっけ。
土星を見たいという相談者にまで双眼鏡をすすめてさ。
で、スコタン叩きをする異常者が。
- 66 :
- laser で斜鏡の光軸調整をして、cheshire で主鏡の調整をしました。
スピカで diffracation disk を見たらフォーカス外側でずれて
いたので主鏡を再調整して均等にしてみた。この後 laser と
cheshire で確認したら、cheshire は、やはり、かなりセンター
から外れているのだけど、そんなものなのでしょうか
- 67 :
- アイベルのページのアップ写真で気がついたけど、
SkyWatcherの20cmF4て、接眼部にも光軸修正があるんだね。
- 68 :
- 無関係のことを書いているようで、実は親切な>>67に感涙。
- 69 :
- ますますワケワカラナクなるだろw
- 70 :
- >>66
要するに、「合焦位置の前で光軸を合わせても、合焦位置 or 合焦位置の後ろで
確認すると光軸がズレている」ってことでしょ?
接眼部と鏡筒の直交が出ていないのが原因。
ドロチューブを伸ばすと、ウネウネと首を振りながら出てこないかい?
大抵の接眼部にはこんなネジが付いているから、ここで調整してみては?
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1369848547.jpg
とりあえず、鏡筒の機種名を書かないと。
出来れば接眼部の画像も。
- 71 :
- 眼視用なら、ちょこっと傾いていても実害ないよ。焦点位置でちゃんと合ってれば。
- 72 :
- 『今日、恋を始めます』(映画)に出てくるニュートン反射望遠鏡、ビクセンじゃなくて高橋だよな。
- 73 :
- Diffraction Disk で主鏡を調整した状態では、ドローチューブの移動で
視野中心に置いた星の Diffraction Disk が偏ることはないです。
接眼部があまりにずれていると筒で有効口径を削りそうに思いますが、
接眼部の調整をせずに Diffraction Disk で光軸調整した状態では、
何らかの像の劣化が起きているのでしょうか。
一方で、今使っているツールだと接眼部の直交出しは、星とcheshire
を交互に見比べて調整するしかありません。
接眼部が直交でない状態から、ツールだけで光軸調整できるものがあると
助かるのですが
- 74 :
- >>73
> Diffraction Disk で主鏡を調整した状態では、ドローチューブの移動で
> 視野中心に置いた星の Diffraction Disk が偏ることはないです。
いやードローチューブが光軸に対して傾いてたら接眼筒の伸縮でずれるよ。図描いて考えてみ。
眼視用なら、あまり細かいこと気にせず、使う最高倍率のアイピース中心の焦点位置で合わせときゃいい。
全部ちゃんとやろうとしたら、原理を理解して、ツールを作って、鏡筒を順にバラして、
どこかを基準にして、ソレに合わせながら、また調整しながら組み立てていくような作業が必要。
ニュートンの光軸の基準は、主鏡放物面の回転軸(視認できない)であって、
ただのガワの鏡筒とか、ただの平面鏡の斜鏡とかじゃないからね。
- 75 :
- アイピースのメーカで合焦位置が全然違うからな。
テレビューとPENTAXとニコンとタカハシ、Vixenでそれぞれ違う。
同じメーカでも、ナグラーとパンオプ、イーソスでまた違う。
- 76 :
- 好きにすればいいんじゃね
- 77 :
- 鏡筒の機種名を書くのと、接眼部の画像をうpするまで放置でいいでしょ。
- 78 :
- ウp ダッテ ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) チョッコウ ダッテ
- 79 :
- アホだねぇ。
本人はからかっているつもりなんだろうけど、やればやるほど、
俺のネットストーカーが(俺の妄想ではなく)実在するという証拠を
他の人たちにも自分で提示しちゃっているのにw
さらに言うと、お前が赤道儀スレやポタ赤スレや購入相談スレなど、多数のスレを
荒らした犯人だと自白してもいるわけだ。
そういうことをやる限り、お前は軽蔑の眼でしか見られないよ。
- 80 :
- まじで病院行けよ
- 81 :
- 1mミラー研磨をやろうと思ってるんだけど
あまり自信がない
λの精度がなくても星雲の構造や色なんかは見えるものか?
鏡筒部は製作のめどはついているんだけど。
星の肥大はこのさい気にしないでおこうと思ってるけど
- 82 :
- 今日のアニマックスのちびまるこちゃんで
丸尾君がミザールのCX−150を大事そうに磨いていた。
一目で解るくらい非常にリアルに描写されてたので驚いたw
- 83 :
- >>82
花輪クンの倉庫にはまだ有るらしいよ(笑)
自分だったら遠慮して一番安い奴を貰うけど、あれが一番安いとしたら何があるんだろう…と子どもと一緒に見ながら思ったよ。
- 84 :
- >>81
有効最低倍率が150倍での星雲ですね
焦点結像出来る精度ならば色は問題なく見えるんじゃないですか
シャープネスはまったく駄目でしょうがぼんやりしたデテイルは見えるとは思いますが
それにしても1mですか凄いですね頑張って下さい
- 85 :
- >>81
「λの精度でも」から「λの精度がなくても」に変更か。
「λの精度がない」がどの単位かによるけど(mmでも「λの精度がない」だ)、
構造は見えるよ。色は知らん。
- 86 :
- cmの制度がない望遠鏡ではどうせづか
- 87 :
- あまり気にしなくてもいいと思うぞFをどの程度にするのか知らんけど
荒ずり中ずりで基本カーブさえ出来れば十分にλの精度はでる
あとは根気良くつるつるに磨くだけ
周辺整形も精度を求めないならそうシビアにならんでもいい 頑張れ
- 88 :
- ああ、爺さんの自演か
- 89 :
- いろいろと有難う
自信が無いというのは30cmまでしか磨いたことが無いからで
1mは今までのやりかたでやらないから
振り子方でグラインダーの歯を変えつつ通常のピッチ研磨前まで持っていき
あとは車の板金工具でペーパー目を変えながら仕上げて
最終仕上げはポリシングで磨き上げるつもりだから
家業が金属の製作所だから全て自作はできるんだけど
- 90 :
- >>86
どうせ電波ですよ
- 91 :
- >>90
電波の波長は周波数によって異なります
- 92 :
- 馬鹿2匹より良識のある奴に聞いて見る上げ
- 93 :
- 電波望遠鏡のパラボラアンテナを自作するスレはここでつか?
- 94 :
- アマが大口径を作るんだから何でもありなんじゃね
べつに高精度を求めてるわけじゃなさそうだしな
行動も起こさない奴らがごちゃごちゃ言いなさんなw
研磨剤をえらんでポリシャーバフがけすると金属でもぴかぴかつるつるになるのも事実だわな
- 95 :
- >>89 でFはどのていどにするんだ?架台はどんなんを考えてるんだ?
- 96 :
- 30年くらい昔の雑誌の記事を、うわ言のように繰り返しているだけだから、放っておけばよろし。
- 97 :
- >>96 おい年とりすぎて記憶までボケてきたんか?
まねしてるのは振り子だけじゃんよw
ホームセンターでも行って最近のサンダー歯の種類やエアー&電動研磨機を見て来いw
そんなんだから爺様が馬鹿にされるんだぞw
- 98 :
- 本人に弟子入りすればいいのに
ttp://www.obs-yamazaki.com/1m.html
- 99 :
- >>98
この分野で大成してる人ってやはりというか必然というか元地方公務員が多いな。
会社員では忙し過ぎて時間が割けず国家公務員じゃ転勤があってとても無理。
現在の貴族ですな、地方公務員は。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
関西・近畿気象情報 Part262 (638)
【死亡】ちょっと田んぼの様子見てくる【フラグ】 (530)
関西・近畿気象情報 Part262 (638)
灼熱大学入学試験 (334)
九州北部気象情報 Part55【2013/06/18〜】 (387)
九州北部気象情報 Part55【2013/06/18〜】 (387)
--log9.info------------------
もし全盛期のモンゴル軍が戦国時代に攻めて来たら? (136)
坂本龍馬を殺したの誰か? (178)
ベトナム戦争 (150)
【本音を】戦国祭り事情痛信【ぶちまけろ】その3 (381)
A級戦犯の子孫って生きてて恥ずかしくないの? (120)
上杉景勝さんを腹の底から笑わそう! (137)
【白百合】フランスの歴史【三色旗】 (199)
江戸幕府や徳川家の方達を尊敬するスレ (105)
人民の救世主 金正日将軍 (102)
お前らはどの歴史人物でRーしてる? (148)
豊臣秀頼公は大阪城で死んでませんよね? (147)
チンコが物凄く臭そうな歴史上人物 (154)
●犬を喰う野蛮な土地=ダサツマ● (154)
幾松たんの尻穴はブラックホール ☆゚*。彡 (135)
★★★戦国赤軍★★★ (182)
【捏造】兵力や戦果を捏造し過ぎだろ【辺境】 (238)
--log55.com------------------
おまいら!バカRPGのネタ出せ!
現役開発者が質問に答えるスレ
【2D&3D】ゲームグラフィックス【質問OK】
AI特化のRPGを作って売りたい 2層目【避難所】
アイディア出す→誰かが作る なスレ
アクションゲーム作ってみたいんですが
ゲーム制作【ライブラリ~エンジン】
ゲーマーLV85 ゲームコンセプト考える