1read 100read
2013年07月大学受験サロン303: 偏差値40の俺が工学院大を目指すスレ (104)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
底辺高校から早慶東工大受かったけど質問ある? (178)
22浪の東大理三志望 (225)
【浪人】予備校情報交換スレ【決定】 (889)
【いくぜ】進研偏差値55からの【東北】 (120)
立命館と関大 (121)
■◇高認(旧大検)→大学受験の奴集まれPART96◇■ (147)
偏差値40の俺が工学院大を目指すスレ
- 1 :2012/07/02 〜 最終レス :2013/06/20
- ヒョオオオオオオオオオオオオオオオ(^q^)
- 2 :
- 微積物理って未だに何のことかわからん
たとえば自由落下の話、ma=-gからx(t)を求めろってなると、これは
微分方程式mx''=-gを解けってことなんだけど、
微分方程式は現行課程の高校数学では対応できない
つまり、大学で学ぶような物理ってのは、微積+微分方程式物理みたいな感じなんだろう
が、微積物理ってのは、これから微分方程式物を除いたもので、その点、大学で学ぶような物理
とは違うんだろう。
それが一体どんなものなのかわからんわ
たぶん、x(t)=x(0)+∫[0→t]v(t)dt みたいな"公式"が出てくるんだろうか
- 3 :
- いきなり真面目なこと言い出してワロタ
- 4 :
- ma=-gじゃないや、a=-g
- 5 :
- 上の間違いでやる気なくなったんで今日はノー勉にします
- 6 :
- 芝工目指そうよ
- 7 :
- 芝工もいいと思うが芝浦って港区だから遠いかなと
工学院大がいいと思うのは新宿にあるからですそれ以外に無い
- 8 :
- 今日もノー勉です
- 9 :
- >>1から>>2への切り替えと
その後のやる気のなさにワロタ
駅弁工学部めざせよ
- 10 :
- 大学工学部のカリキュラムはどこもだいたい同じなんじゃないかと思う
といっても、さすがにFランだとカリキュラムに高校の内容がかなり多くなるらしい
僕の思うに、大学のカリキュラムは以下の3種類に分けられるんじゃないかと
・東大東工大などの、研究者養成コース
・駅弁マーチ芝工などの、庶民向け標準コース
・Fラン
標準コースってのは、たとえば埼玉大の機械科一年生向けの微積分の講義と、
工学院大一年の微分積分の講義を比べてみます
埼玉大のシラバス
http://www.saitama-u.ac.jp/koho/students/syllabus/s_link.html
と、工学院大のシラバス
http://syllabus.sc.kogakuin.ac.jp/syllabus/daigaku/2012/1A11/4301.html
を見てみると、どちらもあまり変わりは無いんじゃないかと思います
どちらも、テイラー展開、逆三角関数とか、高校では出てなかった物を学ぶようですね
またどちらの学校も、重積分や偏微分は秋以降(後期)にやるようです
これが東工大だと、一年4月から偏微分を学ぶみたいです
http://www.official.kotaroy.com/class/2011/calc1/
Fランだと、一年生向け数学の講義はほとんど高校の内容になるようです
たとえば湘南工科大のシラバス
微分積分
http://www.shonan-syllabus.nanaop-web.com/doc/100K06.html
関数の基礎
http://www.shonan-syllabus.nanaop-web.com/doc/100K04.html
とか、高校の内容なんじゃないですかね
- 11 :
- カリキュラムが同じだとしたら、ほかに学校を選ぶポイントは立地でしょう
工学院の場合、立地は最強です。西新宿の高層ビル群の中にあります
マ○コタワーも目の前です
周りの学生のレベルも大学選びで重要でしょうけども、
僕の場合、どこへ行ったとしてもぼっちなので関係ありません
- 12 :
- カリキュラムがFランのそれでなく、ギリギリ標準的なものになるのはどこらへんか
と言ったら多分工学院あたりかなと
- 13 :
- >>10を書くのに調べるの含めて一時間くらいかかった
疲れたんで今日もノー勉にします
- 14 :
- 最新偏差値<電気・電子系>
□芝浦・工 電子工55、電気工54
□日大・理工 電気工52
□都市・工 電気電子工52
□電機・工 電気電子工51
-------------------------------------
□工学院・工 電気システム工49
□神奈川・工 電気電子情報工49
□東洋・理工 電気電子情報工48
-------------------------------------
□日大・生産工 電気電子工47
□東海・工 電気電子工47
□日大・工 電気電子工45
□千葉工・工 電気電子情報工45
- 15 :
- 4工大ってのはマーチとかニッコマみたいな偏差値でのくくりじゃなくて、
大学間での協定みたいなやつ
- 16 :
- >>1
お前どこの学科目指したいんだ?
4年間新宿だから情報学部か?
- 17 :
- 偏差値高い順に並び替えなさい
・室蘭工大 ・埼玉工大 ・芝浦工大 ・大同工大 ・金沢工大 ・福岡工大
- 18 :
- >>16
このスレ立てるときに工学院目指すとか決めたから、
どの学科がどのキャンパスかとか知らなかったよ
情報学部以外は1〜2年は八王子なのね
じゃあ工学院なら情報学部
ほかの大学に行くことになったら機械工にでもしようかな
- 19 :
- >>10
情報学部は知らないけど工学部で俺のいる学科の1年前期はほとんど高校の復習
勉強もいいけど志望校の詳細まで調べて、なるべく早く決めた方がいいぞ
- 20 :
- >1年前期はほとんど高校の復習
おお、まじすか
駅弁と工学院でどれくらい講義の内容に違いがあるのかってのが気になる所ですね
こんど講義に潜りにいってみようかな
- 21 :
- いや勉強しろよw運動方程式すらままならないのに駅弁とかもうね。
- 22 :
- 点と直線の距離の公式の証明について、
点をA(α,β)、直線をax+by+c=0とする
直線上の点を一つとり、それをP(p,q)とする
直線の方向ベクトルに直行して、大きさが1のベクトルを↑vとする。
ベクトル(a,b)は直線に垂直だから、それの長さを1にすればおk
すると点と直線の距離は|↑AP・↑v|と表せる
みたいな方針を考えて、あとは計算するだけだと思うけど、計算する気力が無かった
- 23 :
- そんな感じなんでノー勉です
- 24 :
- いや、本当は本屋で「世界一わかりやすい 英文読解の特別講座」を一時間くらい
で110ページくらいまで立ち読みしたんでノー勉じゃないです
- 25 :
- 浪人してから本気だす
- 26 :
- 工学院はAOとか推薦で結構取るから受けた方がいい
ただし情報学部はお前みたいな考えのヤツがいるから工学部よりも高いぞ
- 27 :
- 偏差値37の工業高校だけど指定校推薦あったぞ
馬鹿なら積極的に推薦入試に力を入れた方がいい
- 28 :
- なるほどぉー
だが僕は出席日数がアレなんで推薦は無理だわ
- 29 :
- >>28
それでもAOは受けるべき
たしかそろそろ始まるような
- 30 :
- 頑張れよ
- 31 :
- 時オカのゲルドの修練場って鍵開ける順番間違えると詰んだりするの?
- 32 :
- もう攻略見た
鍵あった
ノーヒントでまことのメガネ使うのかよ
確かに、考えればわかる所だろうけど・・・
ほかに宝箱あるのに、そこだけ無いとか、宝箱あるのに、入口らしいものが無いから、見えない入口があるんだろうとかって感じで・・・
- 33 :
- 工学院生だが
こんな大学おすすめしないぞ
- 34 :
- 現実的でワロタw
- 35 :
- >>33
そうなんですか!
工学院のどこらへんが良くないんですかね、大変興味あるんでぜひ教えてほしいです
それとも、最初から工学院志望てのは勉強のやる気が出ないんで良くないということですかね
- 36 :
- いい学校かどうかなんて、入ってからでないと分からないと思うんですが、
ですが、立地なら入る前でもわかることなんで、立地なら工学院が良いと思ったんですけど
まあ、単に高層ビル群とマ○コタワーにあこがれてるだけですが・・・
- 37 :
- ちなみに時オカはクリアしました
次はマリオストーリーをやろうと思います
- 38 :
- 工学院生だがここ目指すって噴飯モノだわ
最近理系人気で倍率上がったけどここは数2Bで受けれる雑魚理系やで
目標はせめて「難関」と名のつく所にしな。でないと「中堅」にさえ引っかからないよ
- 39 :
- あと自分は受験で芝浦が第一志望だったんだけど、
「普通」のレベルの大学だしちょっと頑張れば入れるだろうって感覚で勉強してたせいかモチベが薄らいでいった
本気で工学院に行きたいんなら最低限理科大レベルを第一志望にするのが現実的です。身の丈なんて糞食らえと思って目標を定めて下さい
- 40 :
- あ
- 41 :
- スレ主か?
- 42 :
- そうです
>>39への返信の文考えてたけど、やっぱやめて、とりあえず読みましたってことを示そうと思い>>40を書きますた
- 43 :
- とりあえず、工学院生のような方からのレスをいただいて大変ありがたいとおもってます
- 44 :
- 工学院生だが
>>38の言うとおり、ワンランク上の大学を目指した勉強するべき
てか工学院なんかに来ないほうがいい
行くなら最低でも都市大
まだ八月入って序盤なんだから本気出せば間に合う
- 45 :
- よくこのスレ見つけたな・・・
たぶん、「工学院大 2ch」とかで検索したんだろうな・・・
正直いうと、これはネタスレです
1の正体は、工学院と偏差値がそんなに変わらない学校の学生で、神戸大の編入試験に受かったものです
>>9と>>34みたいな受けを狙っただけのスレでした
- 46 :
- ただ、工学院生からのレスがもらえるとは考えてなかった・・・
なぜ工学院志望という設定にしたかというと、1の通う学校は立地があまりよろしくなく、
これなら、新宿にある工学院にでも行った方がよかったんじゃないか・・・と考えていたから
しかし、誰も工学院勧めるやつはいないのなwww
どんな学校なんだ・・・
このスレのおかげで、さらに工学院のことに興味をもつようになったよ
機会があったら、工学院にもぐって講義うけてみようと思ってます
- 47 :
- 神戸大ってすげぇな
このランクで立地が悪いとなると電機大か?
- 48 :
- 編入は学部学科を選ばなければ、あっさり受かるよ
普通に勉強してる大学生なら誰でも受かるとおもう
普通に入るよりも絶対簡単
でも僕みたいなクズがなんで受かったか本当にわけがわかりません
なんせ、英語3割、専門も7,8割程度だったと思うのに・・・
どこの学科受かったかは、直接は言わないが、科目が少ない所を狙った
あと、編入して単位大量に飛んで留年確定しないかどうか、とても不安です
普通に入った方がいい
- 49 :
- 今通ってる学校がどこかは秘密で・・・
電機大はいい学校だと思いますよ
立地は・・・今なら北千住がありますね
埼玉県北部にある鳩山キャンパスでは、バス内が男臭くて数少ない女子がバスに乗れないと苦情をいい、
学校が対策に乗り出したって話がありましたね
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288221954/
- 50 :
- 工学院を目指すアホはいなかったんだね
良かった
- 51 :
- 学校法人日通学園・流通経済大学が2013年度入学者から、画期的な入試制度を実施する。
その名も「奨学生選抜入試」。
http://www.rku.ac.jp/go/scholorship_s.html
具体的には・・・
一般入試で高得点を得て合格し、流通経済大学に入学を決めた人
及び
推薦・AO入試で合格し、「奨学生選抜試験」に合格した人
には
1.毎月6万円(年間72万円)の学費を大学が給付。毎年の学内審査で、
学年が変わっても成績優秀なら、4年間継続して月6万円を給付。
最高で年間72万×4年間=288万円を給付。
2.流通経済大学の特徴である「全員ゼミ」制度による通常のゼミの受講に加え、
1クラス10名以下の「特別ゼミ」にも所属して4年間継続履修する。
3.ゼミでは教員が学生に4年間のマンツーマン教育を実施し、学問だけでなく、
大学院進学や公務員試験受験、就職指導などトータルで指導する。
4.難関資格取得や海外留学を推奨し、高度な人材を養成する。
5.対象となるのは全ての学部学科。
- 52 :
- 工学院を目指そうと思ってるアホなんだが、工学院生がまだいるなら色々聞きたいお
何をもって来ない方がいいと進めてるんだお
- 53 :
- 活気が無いからかな?サークル少ないし
日大理工に行けなくて、生産工か他のFラン理系か迷ってんならここでいいんじゃない?
- 54 :
- http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si206.pdf
- 55 :
- 理工系の歴史について調べてみました(参考)。
明治14年:東京理科大学(東京物理学講習所)
明治20年:工学院大学 (工手学校)
明治23年:同志社大学 (ハリス理化学校)
明治40年:東京電機大学(電機学校)
明治41年:早稲田大学 (東京専門学校:理工科設置)
昭和 2年:芝浦工業大学(東京高等工商学校)
昭和 4年:東京都市大学(武蔵高等工科学校)
昭和13年:立命館大学 (立命館高等工科学校)
昭和14年:慶応大学 (藤原工業大学)
昭和19年:立教大学 (立教理科専門学校)
昭和19年:法政大学 (航空工業専門学校)
昭和19年:明治大学 (東京明治工業専門学校)
昭和19年:中央大学 (工業専門学校)
昭和21年:青山学院大学(青山学院専門学校)
昭和33年:関西大学 (工学部設置)
昭和36年:関西学院大学(理学部設置)
間違い等ありましたら教えてください。
- 56 :
- http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si306.pdf
- 57 :
- 工学院てDQN多そう
- 58 :
- 友達が建築系と情報?系に指定校で進学するけどそんなに評判悪いの?
偏差値も低いみたいだけど
- 59 :
- http://www.alfoo.org/diary38/momohana17/
- 60 :
- 評判悪いの?って偏差値通りだよ
飛び抜けて変な所じゃないから安心していい
ここが強みなのは建築と情報だから悪くはないんじゃない?
- 61 :
- kk
- 62 :
- 普通にこの辺のレベルではいい方だと思うが
- 63 :
- 東京駅丸の内駅舎は、工学院大学のルーツである工手学校(1887年創立・初代管理長/渡辺洪基)の創立者の1人であり、近代日本建築の祖となった辰野金吾博士が設計し、1914年に創建されました。
また同工事では、辰野博士の薫陶を受けた松本與作(工手学校造家科卒)が工事を監理し、植村克己(工手学校造家科卒)が総主任として現場の指揮にあたっています。
- 64 :
- http://2chreport.net/dh12_k-sr_bx.htm
- 65 :
- http://www.nippon.com/ja/views/b01602/
- 66 :
- http://www.jaeic.or.jp/1k-data.htm
- 67 :
- 偏差値
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si406.pdf
- 68 :
- 工部大学校・帝国大学(東京大学)の関係者によって私立工科系学校のパイオ
ニアとして工手学校(工学院大学)が設立された。
帝国大学と工手学校は、明治期日本の工業立国を支える大きな役割を担うこと
となり、工学会(日本工業会)も発足され、その会長職には、工手学校の関係
者が就任していた。
現在も、東京大学と工学院大学の関係が深いことは、この工部大学校・帝国大
学と工手学校の関係によるものと思われる。
(参考)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A5%E9%83%A8%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%A0%A1
- 69 :
- 都市大行きたいけど判定Dだし工学院Aだから工学院になりそうだ…
- 70 :
- 公募で工学院落ちた俺はいったいどうすれば
- 71 :
- ここ2科目入試あるからまだ間に合うだろうよ
去年から理系全般難化傾向だからなんとも言えんが
- 72 :
- 1級建築士試験
芝工>工学院>都市>電機
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3868.html
- 73 :
- 大学技術士会
都市=工学院=芝工>電機
http://www.engineer.or.jp/cmtee/seisaku/kigyoudaigaku1110.pdf
- 74 :
- 訂正:立命館大学
理工系の歴史について調べてみました(参考)。
明治14年:東京理科大学(東京物理学講習所)
明治20年:工学院大学 (工手学校)
明治23年:同志社大学 (ハリス理化学校)
明治40年:東京電機大学(電機学校)
明治41年:早稲田大学 (東京専門学校:理工科設置)
大正 3年:立命館大学 (私立電気工学講習所)
昭和 2年:芝浦工業大学(東京高等工商学校)
昭和 4年:東京都市大学(武蔵高等工科学校)
昭和14年:慶応大学 (藤原工業大学)
昭和19年:青山学院大学(青山学院工業専門学校)
昭和19年:立教大学 (立教理科専門学校)
昭和19年:法政大学 (航空工業専門学校)
昭和19年:明治大学 (東京明治工業専門学校)
昭和19年:中央大学 (工業専門学校)
昭和33年:関西大学 (工学部設置)
昭和36年:関西学院大学(理学部設置)
間違い等ありましたら教えてください。
- 75 :
- JABEE(技術士1次試験免除)
工院>電機=都市>芝工
工院(H14〜)
電機(H16〜)
都市(H16〜)
芝工(H19〜)
http://www.engineer.or.jp/c_topics/000/attached/attach_356_1.pdf
- 76 :
- 工学院ステマが止まらない
イメージだだ下がり
- 77 :
- 事実を声高に発信しないのが 理工系のプライドなのかも知れませんが、
事実は事実として 発信していいのではないかと思います。
某塾大学受験誌で、「名門」と記載されているのは、4工大では、工学院だけ
です。
- 78 :
- >>77
ステマするならコピペの連投なんか止めてもっと上手く巧妙にやって下さい
これじゃ荒らし一歩手前です。
名門と書かれて嬉しいのはわかりますが、分野別に見ても工学院だけが名門なわけではありません。
- 79 :
- OBでも在校生でも学校関係者でもありません
だいたい私は、関東の大学出身でもありません
事実のみ記載 理工系教育について ヘンリー・ダイアーの教育方針に共感
- 80 :
- 24年度1級建築士試験
理科>>芝工>工院>都市>電機
http://www.jaeic.or.jp/1k-data.htm
東京理科大は、別格
- 81 :
- 今年の志願者数がmホームページにアップされたね
- 82 :
- >>80
馬鹿だなあ。そういう資格試験ってのは
受験して受かりそうな奴しか大学のほうで受けさせていないんだよ
つまり最初から出来レースで操作されているわけ
そんな汚い大学だから姉歯みたいな建築偽装士や欠陥エレベーターや
地面が動いたぐらいで壊れる原発が設計建築されちゃってたりする
それでもその順位は変わらないだろうがね
ちなみにお前らが好きな偏差値や就職率(就職先)についても同様
偏差値については、言うまでもないことだが大学から予備校に多額の賄賂が支払われ、予備校側で偏差値を操作し公表している
予備校はこの偏差値表を使い、いたいけで純真な受験生に「今のままではこの大学には入れないから、予備校で勉強した方がいいですよ」と
明確には言わないものの暗にそういう雰囲気を社会全体に醸し出すことでマインドコントロールをし、それでぼろ儲けをしている
就職については、言うまでもないことだが大学から企業に多額の賄賂が支払われ、その見返りに学生に内定が出されている
これは学生に一切知らされることがなく、内定を貰えた学生は自分の力で内定を貰えたと喜ぶが、実際には間違い。大学と企業の癒着でそうなっている
資格試験合格率
偏差値
就職実績
この3つは「三大操作可能指標」だと覚えておけよ。
- 83 :
- まぁ超トップレベル以外はどこでもそんなことやってるから
その操作力を大学の力の指標として見ることもできるけどね
- 84 :
- >>82
2級建築士とかならまだ分かるけど
1級は大学卒業してからじゃないと受けられないだろ
卒業して社会人になった奴に大学は「受かりそうだから受けてもいいよ」なんて言わないだろ?
- 85 :
- >>80
それは、全部だとは言いませんが、ほとんどが、新しい学校がしていること
だと思うのですますが・・・・
伝統のある学校や、今、理工系の志願者が増えている学校に必要でしょうか
- 86 :
- 訂正
80の方でなくて、82の方へでした
- 87 :
- 去年も志願者多かったけど・・・・・ 今年も凄いね・・・・・・・・・
- 88 :
- http://daigakujyuken.boy.jp/zennkokurikougakubu.html
- 89 :
- 1級建築士試験
大学名 合格者数/募集人数 合格者率 (2011年度データ参照)
工学院大学 (80/330) 24%
芝浦工業大学(100/410) 24%
千葉工業大学(33/480) 7%
東京電機大学(30/420) 7%
東京都市大学(43/325) 13%
東京理科大学(129/380) 34%
日本大学(267/1520) 18%
- 90 :
- 1級建築士試験
芝工>工院>都市>電機
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3868.html
- 91 :
- 大学別平均年収
芝工>都市>工院>電機
http://ranking100.web.fc2.com/nenshuu001.html
- 92 :
- そういや>>1は受かったのか?
- 93 :
- >>1は工学院と同レベルの大学から神戸大にロンダ成功した人
レス読め
- 94 :
- B日程も結局大幅増になってしまった(^-^;
- 95 :
- はぁ
- 96 :
- 勉強している理工系大学なら
学会などの活動を調べれば、見えてきます
(例えば)
応用物理学会 シンポジウム一覧表
http://www.gakkai-web.net/gakkai/jsap/pro/Settings/pdf/gaiyopdf/sympo.pdf
- 97 :
- 技術士とは「高度な専門知識を持つ技術者」として、文部科学省が管轄して
いる国家資格です。
産業界でのこの技術士の称号は、学術界での「博士号」に該当すると言われ
ており、科学技術の応用面に従事する技術者にとっては、もっとも権威があ
る国家資格です。
技術士は、科学技術の高度な専門の応用力を必要とするため、機械、船舶・
海洋、航空・宇宙、電気電子、化学、繊維、金属、資源工学、建設、上下水
道、衛生工学、農業、森林、水産、経営工学、情報工学、応用理学、生物工
学、環境、原子力・放射線、総合技術監理21の技術部門に分かれています。
- 98 :
- 話変わるけど…←
工学院って良くないんじゃないかって思う人もいるかもしれないけど、
就職ではMARCHクラスと比べてもあまり不利じゃないしおいしい大学ですよ(・ω・)ノ
偏差値は確かに50前後と低めだけど、大学行ってから頑張れば問題はないと個人的には思う。
もっとも、真面目に頑張ればの話だが。
あと工学系四大学かなんかにも入ってるし、これからわりと期待出来る大学なんじゃないかな。
- 99 :
- それがですね、大手就職率がここ数年の不景気でガタ落ちしてしまったんだな
果たして復活するのか・・・
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html
大手400社就職率
2007年 2012年
東京電機 18.0% 10.4%
金沢工業 圏外 7.1%
工学院 16.0% 6.6%
大阪工業 12.7% 6.4%
千葉工業 圏外 6.4%
東北工業 圏外 5.8%
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
高認の5浪ニートが旧帝大を目指すスレっど。。 (297)
《就職に強い大学》 (108)
D判E判でも特攻する戦士たちのスレ (427)
難関 【日本を代表する20大学】 名門 (110)
●●関学・慶応・明治・学習院・上智●● (251)
快挙 駿台全国模試でラ・サール生が全国1位 (174)
--log9.info------------------
【ミスチル】喉締め・張り上げ総合【アペルト】 (161)
交錯スレ (281)
男が女声で歌うには?part38 (183)
【DAM★とも】お気に入りを語るスレ25人目【胸熱】 (479)
カラオケで盛り上がるアニソン (100)
歌は95%才能5%がボイトレという現実、 (106)
なんか替え歌思いついた (102)
【うp】ミックスボイスpart89【募集】 (441)
【ピッチ厨】発声不安定な人の練習場 5 【高音厨】 (424)
【PS3】JOYSOUND DIVE 6曲目【全国採点】 (594)
忍法帖 !ninja テストスレ IN カラオケ (103)
BOOWY part270 (276)
ザ・ストリートスライダーズ/The Street Sliders 7 (384)
GARNET CROW part290 (938)
TOSHI 277 (215)
☆BLANKEY JET CITY Part63☆ (487)
--log55.com------------------
☆★★★ 森本梢子 33 ★★★★
さぁて今号の花とゆめ★204号
【架刑のアリス】由貴香織里30【天使禁猟区】 [無断転載禁止]2ch.net
尾崎南 Part3
【カカフカカ】石田拓実3【トライボロジー】
久世番子2【パレス・メイヂ】【神は細部に宿るのよ】[無断転載禁止]©2ch.net
【魔法使いの娘】那州雪絵その26【ニ非ズ】
☆☆★☆★《 YOU 27 》★☆★☆★
-