1read 100read
2013年07月育児400: 【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その41 (146) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■■子供に古風な名前を付ける会part20■■■ (971)
こどもと英語 (742)
学習机はどうしたらいい (138)
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!in育児板2 (518)
プリキュアプリキュアってうるさいよ 2 (208)
男湯に父娘】子供の混浴は黙認【女湯に母息子】 (599)

【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その41


1 :2013/05/19 〜 最終レス :2013/07/04
高機能自閉症及びアスペルガー症候群の育児のための情報交換スレです。
心配事の相談や我が子についてのちょっとした話、
療育の有益な情報、教育機関や福祉について問題点など、
色々お話しましょう。
(愚痴は専用スレにお書きください。 )
※ここは、高機能自閉症とアスペルガー症候群の子を持つ 親 の スレッドです。
 「自分がアスペルガー症候群である」という書き込みはしないでください。
★★このスレはsage進行です★★
メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります。
煽り荒らし防止の為、ご協力をお願いします。
<<障害を抱える子供や、その親に煽りや暴言を吐く心無い人がいますが、
反応せずに、関連スレを参考にして2ch専用ブラウザを導入し、
IDごとあぼーんすることをオススメします>>
専用ブラウザ→http://www.monazilla.org/
>>950の方は、次スレ立てお願いします。
前スレ
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1358922696/

2 :
【関連スレ】
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 10人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1358816152/
【カナー】自閉症@育児板 Part31【専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314542820/
特定不能の広汎性発達障害スレ11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1283060533/
[軽度]発達障害の過剰診断[グレー]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1272849916/←実質自閉グレーゾーンのスレ
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1351693833/
療育ばなしスレ 7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1350532456/
◇◆特別支援教育 9◆◇
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1363600631/
【凸凹】WISC【IQ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1331137108/
【親の】障害児育ててなくない49人目【愚痴吐き場】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1364792612/←愚痴スレはココ
障害でも楽しい子育て
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1362699468/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ44【LD/ADHD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1365553633/
【参考サイト】
2ch育児板自閉症スレまとめサイト(更新中止中)
ttp://a2.chew.jp/
発達障害の基礎知識(本のリンクはアフィリエイト)
ttp://development.kt.fc2.com/

3 :
【過去スレ】
初代 ttp://life2.2ch.net/baby/kako/1053/10530/1053071614.html
2代目 ttp://life2.2ch.net/baby/kako/1062/10621/1062131915.html
2 ttp://life2.2ch.net/baby/kako/1069/10693/1069310842.html
3 ttp://life3.2ch.net/baby/kako/1076/10765/1076506131.html
4 ttp://life5.2ch.net/baby/kako/1081/10816/1081674141.html
5 ttp://life5.2ch.net/baby/kako/1087/10874/1087478863.html
6 ttp://life5.2ch.net/baby/kako/1094/10945/1094506162.html
7 ttp://life7.2ch.net/baby/kako/1100/11005/1100524398.html
8 ttp://life7.2ch.net/baby/kako/1106/11066/1106681781.html
9 ttp://life7.2ch.net/baby/kako/1106/11066/1106681781.html
10 ttp://life7.2ch.net/baby/kako/1121/11212/1121242207.html
11 ttp://life7.2ch.net/baby/kako/1126/11262/1126279713.html
12 ttp://life7.2ch.net/baby/kako/1134/11344/1134443501.html
13 ttp://life7.2ch.net/baby/kako/1141/11411/1141122826.html
14 ttp://life7.2ch.net/baby/kako/1146/11468/1146888248.html
15 ttp://life7.2ch.net/baby/kako/1154/11548/1154829008.html
16 ttp://life8.2ch.net/baby/kako/1162/11623/1162355946.html
17 ttp://life8.2ch.net/baby/kako/1171/11714/1171429980.html
18 ttp://life8.2ch.net/baby/kako/1178/11783/1178328872.html
19 ttp://life8.2ch.net/baby/kako/1182/11827/1182753606.html
20 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1188944695/(壊れています)

4 :
【過去スレ2】
21 ttp://life9.2ch.net/baby/kako/1194/11943/1194323563.html
22 ttp://life9.2ch.net/baby/kako/1200/12004/1200423250.html
23 ttp://life9.2ch.net/baby/kako/1209/12093/1209345299.html
24 ttp://anchorage.2ch.net/baby/kako/1217/12172/1217205067.html
25 ttp://anchorage.2ch.net/baby/kako/1224/12240/1224058541.html
26 ttp://anchorage.2ch.net/baby/kako/1233/12338/1233811905.html
27 ttp://anchorage.2ch.net/baby/kako/1240/12403/1240393411.html
28 ttp://anchorage.2ch.net/baby/kako/1247/12479/1247991177.html
29 ttp://anchorage.2ch.net/baby/kako/1255/12554/1255407125.html
30 ttp://anchorage.2ch.net/baby/kako/1265/12659/1265987857.html
31 ttp://toki.2ch.net/baby/kako/1273/12737/1273775029.html
32 ttp://toki.2ch.net/baby/kako/1283/12832/1283234498.html
33 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1289610607/
34 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1297058610/
35 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1310939028/
36 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1323403848/
37 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1331369304/
38 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340852296/
39 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1351390844/
以上です。

5 :
おつ

6 :
お疲れ様です。
どうもありがとうございました。

7 :
>>1
乙です。
久しぶりに見に行ったら、数字と踊るエリの著者のパパさんのブログは
終わってしまったんですね、残念。また始まるといいな。
私はあの本に共感できた口です。
まあお嬢さんの写真はもう出さない方が良いのは確かです。
でも、共感できないからと他人が文句つけるのはおかしい。
アスペの子育ては一見した定型の他人に誤解され易い。その典型かもしれない。

8 :
前スレ>>825
東京都は特児は取れるけど療育手帳は取れないよ。
IQ76〜91を知的境界域としていて、+自閉症がある場合だけ例外的に療育手帳を出してるのは、
関東では神奈川県の横浜市と川崎市だけ。
国が知的障害の無い発達障害は精神手帳を出すと決めたから、
近いうちに統一されると思うけどね。

9 :
  『日本のおばあちゃんの知恵袋』
        ,,.---v―---、_        日本人はな、お互い様やねん。
     ,.イ" | / / / /~`'''ー-、    相手に一回譲ってもうたら、
    //~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ   今度は自分が譲るねん。
   /:,:'       ,....  ゞ 彡 彡、ノ )  そうやって、うまいこと回っていくねんけど、
   !/  ~`ー'",..- ...   〉     ! (  『 あの人ら 』は違う。
    i   ̄~`        !  彡  |ノ   一回譲ったら、つけこんできて、
   ,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~`  ヾ ,,--、 |    こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。
  /         _    ヾ"r∂|;!   それでも『あの人ら』は平気なんや。
  ヾ` '⌒` ;::   "~ ~` 彡  r ノ/     カドたてんとことおもて譲り合うのは、
   i    ノ           _,,.:'     日本人同士だけにしとき。
   ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /      そうせんと、『 あの人ら 』につけこまれて、
   ヽ、 ,. :: ::  ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、  『 ひさしを貸して母屋を盗られて 』
     ヽ、`''''"""''''" '  ,,..-'" //   \-、  日本がのうなってしまうからな。
  嫌われることばかりをしてる人を嫌うのは、差別やない。
  差別、差別と印籠のように突き出してくる人間こそ 卑怯者の差別者なんよ。

10 :
1さん乙です。
兵庫県はIQ関係なく、自閉と診断がつけば療育手帳も特児も取れる。
が、特児は年々厳しくなっているらしい。
幼児期の療育は手厚いのだけど、就学と同時に全て打ち切り。
市の療育が手厚いだけに、民間の療育は無い。
通級も一人、一年のみしか通級出来ない。
支援級も交流クラスで過ごすのは、一日2時間までしかできないと。
知的には問題無いけど、その他の問題が山積みの我が子。
来年が怖い。

11 :
大体、アスペの症状が当てはまって記憶力はなくてIQは120位ある子と
アスペの症状で記憶が滅茶苦茶いいけど自分で考える事が苦手でIQ100ぐらいの子がいるけど
二人ともアスペ申請でいいかな?

12 :
>>11
何への申請の話?

13 :
●●広汎性発達障害統一スレ17●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1350454873/
↑のスレが落ちてから新しいスレが立ってないですが
必要ならたてようかと思ってます、ご意見ください

14 :
>>13
スレがあれば利用します
ぜひお願いします
通級行くとき、子供から友達にはなんと説明させていますか?
旦那は当面は言葉を濁すようにって言うんだけど
そのうちバレるんだしなと思ってしまう

15 :
>>13
診断名変わるし、前と同じように自閉の統一スレにするなら、
スレタイは自閉症スペクトラムの方が良いかもね。
それと、多分前スレの住人は自閉症児を抱えて悩める人スレに行ってるようだから、
そっちにも聞いた方がいいと思うよ。

16 :
>>14
濁すなんて曖昧な指示じゃ難しそうだね。
低学年なら、行ってきま〜す、行ってらっしゃ〜いで済むよ。
聞かれたら、話し方の練習しに行ってるんだとかで良いんじゃない?

17 :
>>13
スレタイは変えなくていいんじゃない?
ひとまず
●●広汎性発達障害統一スレ18●● でスレ立てて
変更するのならその中で住人同士で話し合ったほうがいいよ。
勝手に変えたら後々絶対揉める。

18 :
>>17
んじゃ、そうするわー、ありがとう

19 :
立った
●●広汎性発達障害統一スレ18●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1369701951/
意外とテンプレ多くて疲れた

20 :
小学生以上で受診されてる方は
子供になんて説明していますか?
今までは「私の受診のついでに先生とお話しよう」とか
「テストゲームしに行こう」とか
言って来たんですが、そろそろごまかし効きません。

21 :
>>19
お疲れ様でした。

22 :
>>20
「○○の普段のこと話してねー。
困ってることとか得意なこととか調べるんだよ。」と言って検査&受診してます。
今、小4ですが三年生まではこれで乗り切れました。
幼稚園の年中のころから療育も含めて発達外来にかかっているので
あまり抵抗がないのかもしれません。
通級に行く時も「学校でお友達とうまくはなせないなーって思うことあるでしょう?そういうことを
教えてくれたり、やり方を考えたりするところだよ」と説明して昨年から通級に通っています

23 :
>>22
ありがとうございます
私も全く同じように言い聞かせていました。今のところ抵抗はなさそうです。
うちは小2なんですが、
服薬が始まるし、通っているのも相談所じゃなくて病院だって気付き始めて
「なんで病気じゃないのにこなくちゃいけないの?何の薬?」って聞かれたらどうしようかと悩んでいます。

24 :
いずれ本人告知が必要になるし、発達段階に合わせて自分の状態を教えてあげたらいいんじゃない?
よく分からなかったら主治医や療育の先生に相談してみると良いよ。
うちは就園前〜幼稚園の頃は、悪い所が無いかモシモシして貰おうねとか、上手にお話する練習をするよ、
就学して通級に入った時には、お友達と上手に遊べるようにする為だよ、
気持ちが落ち着いてよく眠れるようになる為に先生にお薬を出して貰おう、
先生はあなたの味方だから何でも話しておくんだよとか、
都度状況に合わせて教えてきた。
この子達に嘘やごまかしは良くないしね。
言葉にして伝える事で、客観的に自分を見る事も徐々に出来るようになるよ。

25 :
現在年長だけど本人には、あなたは賢い子なんだけど、運動神経が鈍いの。だから人の何倍も練習しなくては
上手に出来ないからOTに行ったりたまに先生に話を聴きに行ったりしなくてはならない。
と言ってる。
発達検査は、前よりどれ位賢くなったか調べてもらおうね。と。
IQ高めなので、いつまでもごまかしはきかないと思いはじめから説明。
ちなみに「何で運動神経が鈍いの?」と聞かれたので、それは遺伝だから仕方の無いことだからと伝えた。
先日入会した体操教室で、初対面の子数人と雑談に興じていたのをみて、成長したなと涙がでた。

26 :
ちょっとそれでいいのかと思った

27 :
先日ハートネットのTV録画を見ていたら、小2息子が
「発達障害って何・」と聞いた。
軽く「そういう困っている人がいるんだよ、〇〇にもその傾向があるね」
と流した。通級も行ってるし少しづつなにか?なところがあるのかも。
来たるべき告知のときに備えて、地固めになったように思う。

28 :
幼稚園の同窓会があった
就学後に疑い出して受診→判定となったんだけど
懐かしい面々と遊ぶ姿は本当に定型そのものだった
学校は辛いものらしい
ずっとあのままでいられたらよかったのに

29 :
NHKハートネットTV
2013年6月12(水)20:00〜 Eテレ
シリーズ 発達障害の子どもとともに 番外編「二次障害と非行への対応」
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2013-06/12.html
今回は、シリーズの「番外編」として、発達障害のある子が思春期に陥りやすい
「ひきこもり」「家庭内暴力」「非行」などの二次障害への対応について、専門家をお招きしてお話をうかがいます。
カキコミを寄せていただいた親御さんや先生にも参加していただき、思春期の二次障害への向き合い方を考えます。

30 :
続き
相手の親御さんに確認したくても時間が時間で確認出来ずじまい。
子供には、またこんな事がないように絶対外で遊べと、家に行こうと言われたら帰ると言いなさいと言ったけど、また時間が経てば忘れそう。
事が起きる前に私がしなきゃいけないこととか、何かアドバイス頂けると嬉しいです。
長々とすみませんがよろしくお願いします。

31 :
>>30です。
前半書き込めてなかった、ごめんなさい、、
新小1の娘が今日の放課後、同級生たちと遊びに行きました。
公園で遊ぶというので行かせたのですが、途中から同級生の家で遊んだみたいで、それを聞いたのがさっき8時過ぎです。
いきなり遊んでた何人かとそのときの流れで行ったと言うのですが、娘は状況判断が難しく気分のまま動いて周りについて行ってしまうから、実際は分からないんです。
誰かの家に行くのは、そこで何をしでかすか、何か失礼なことを言ったりしないか不安なので禁止にしてます。

32 :
うちの場合はとりあえず明日、相手の親御さんにお礼の連絡をして、
失礼がありませんでしたか?と添える。かな。
うちは2年生の中頃まで親のいない外出はさせなかったので、
参考になるか分かりませんが、携帯電話を持たせて、
予定の公園から移動する場合は電話を入れる事を約束させてます。
友達の家に関しては全面禁止。うちにも呼ばない。
男の子なので外遊びメインだからできる事かもしれないですが、そんな感じです。

33 :
>>32さんありがとうございます。
朝はいつも娘を学校に送りがてら仕事に行くため早く出るのですが、そのときに会えたら直接、無理だったら電話して話してみます。
携帯も悩んでたんですが、
うちもお互いの家の行き来は禁止で外遊びメインなのですが、去年までは外で遊ぶことがなかったので悠長に構えてたんですが悩んでる場合じゃないですね。
電話する約束を忘れないためにしてることはありますか?
聞いてばかりですみません、、

34 :
行く前に必ず玄関で「移動する時は?」
「電話する」とやりとりするぐらいですね。
大体1時間置き位に電話を私から入れるのでorz
あとは、一緒に出た場合限定ですが、周りの友達にも
「移動する時は教えてね」って電話を見せておきます。
実は電話を忘れた日に知らない公園(近所)に行き、迷子になったので、
それからは忘れる事は無いみたいです。
うちは首から下げるストラップなので、遊具で遊ぶ前は外す様にもいってます。
恐がりなので、最悪の事態を教えておくと比較的守ります。

35 :
>>34
やっぱり事前に確認と経験ですよね。
持ち歩き方も考えなきゃですね、
首からはずしても無くさないためにも、本人に自覚させるためにも、周りの子に知らせておくの真似させてもらいます!
帰る時間になったら、遊んでる場所まで迎えに行ってる感じなので時計を持たせるのも考えてますが、どの道経験重ねないと認識できないもんで、遊び相手の子にも親御さんにも負担にならない方法が浮かばずだったので気が楽になりました。
ありがとうございます。
でもまだ悩むことが増えるんだと思うと、気が沈みます、、

36 :
>>35
メール欄にsageと入れてね。
うちのは友達がいないので滅多に放課後は遊びに行かないけど、
休日の迷子防止も兼ねてGPS付きの携帯を持たせてるよ。
それと、一年生なら遊んでる様子をこっそり見に行くのもありじゃないかな。
皆が自転車に乗るようになると一気に行動範囲が広がってしまうから、
今のうちにしっかり約束を守れるようにさせたいね。

37 :
昨日の>>30です
sage忘れ失礼しましたorz
>>36さんありがとうございます。
自転車のこと盲点でした、近所の子たち殆ど乗り回してるんです。
娘が乗れないから徒歩圏内で済んでる今が大事ですよね。
こっそり見に行くのも迷子や不審者対策にも効きそうなのでやってみます。
携帯ショップにも行って見てきます。
今朝、相手の子のお母さんにお会いしたので少しだけ話せました。
感じよくいいよ大丈夫と言っていただけましたが、同じ事しないようにまた気を張って厳しくいきます。
ありがとうございました。

38 :
外遊びのみOKって方もいらっしゃるんですね、うちもそうしたい小2男児
息子に友人がいるのですが、公園で遊ぶ予定なのに
なんだかんだ言い含められてその友人宅で遊んでたりする
でも遊び内容は友人がDSをやってそれを見ているのみ
強引に言われたり、しつこくされると折れてしまうのをなんとかしたい

39 :
自分の家に来させれば?

40 :
>>39
2度ほど呼んだことがあるのですが、家の中の物をいろいろ破壊され
それを息子のせいにしたり、息子だけ仲間はずれにして遊んでたりしたので
正直顔も見たくないのです
こんなことされてて友達として付き合わないほうがいいんじゃないかと息子に
言ったのですが強く誘われると断れないようです

41 :
うちも似た様な事あったけれど、しばらくは外出控えさせたら?
っていうか、友達じゃないと思うよ、それ。
うちは1年生の時、学校でだけど。
担任と相談して、しばらく接触禁止にしたよ。
担任を通じて、相手のご両親の了承も得て。
お互いが他の子と接する事で、今までの遊びのおかしさに気付いたりして、
3年生の今では公園でそこそこ仲良くやってるよ。
お互いにクールダウンになったのかなと思ってる。

42 :
>>41
ありがとうございます。私も友達とは思えないです
接触禁止くらいのレベルの事例なんですね

まずは担任に最近の学校の様子も聞きつつちょっと話してみようと思います
相手が完全にうちのに依存しているからどうなることやら…

43 :
>>40
えーーーっ、そんな子たちと
親の知らない所で遊ばせて心配じゃないの?
それこそ、家で遊ばせて、
息子さんが仲良く遊べるように、さりげなくフォローしてあげるとか
「こわいおばさん」になって息子へのイジメをやめさせるとか
したほうがいいじゃん。

44 :
>>42
押し切られるとっていうけど、共依存なんだよ。
断れないっていうけど、多分お子さんの胸の中には
「仲間はずれにされちゃう。」とか「遊ぶ子がいなくなっちゃう。」
とか複雑な気持ちがあると思う。周りが見えてないから。
そうなると「いじめてもついてくるから、いじめていいヤツ。」認定されちゃう。
うちの場合は気が強くて喧嘩もあったから、
先生にアスペルガーの特性上、距離を自分から保つのが難しいから、
大人が介入して距離をあけないと、相手の子にもいい影響は無い。
って説明した。
結局、その子は他の子にも繰り返して、嫌がられたりして、
自分の身勝手なルールは普通通用しないんだって分かったみたい。
悲しいかな、息子には通用しちゃってたからorz

45 :
ごめん。追記。
息子もその子と離れる事で他の子とも遊んで、色々な子と遊べる様になったよ。
このままじゃつきまといになるおそれもあったから。

46 :
247 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2013/04/22(月) 17:59:56.75 ID:9JMu2HQ9
息子が障害児だからか放置親の家の子ばかり遊びに来て困る。
土日に突然やって来て昼ご飯を要求するような礼儀のなってない子。
息子にはこの子達しか友達がいないから無下に断れないし困ったw
健常児の親だったら絶対にお断りなんだが
息子自体が知障でお断りの部類だからどうしようもないorz
248 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2013/04/22(月) 18:11:37.69 ID:bbG1J6+z
>>247
そういう子と付き合ってお子さんの為になると思う?
うちも低学年の時に父子家庭の子がよく来てて、それこそお昼を食べさせたり、
嫌だなと思いながらも無碍にも出来ないしと思ってたんだけど、
ある時友達だろ?という相手の言葉に、子が自分の大事にしていた物を渡してしまって目が覚めたよ。
切ってもう何年も経つけど、相手子の成長した姿を見て後悔はしてない。
当時の様子も後から担任に聞いたら、子と仲良くして守ってくれてた訳ではなく、
むしろ普段はいじめてる側だったそうなんだよね。
結局、自分の居場所が欲しくて来てただけ。
放置子スレで読んだ事あるけど、そういう子って母親の愛情に飢えてるから、
実の子を邪険にしたり、最悪危害を加えるようになるそうだよ

47 :
263 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2013/04/23(火) 09:42:32.62 ID:GZl4Z5gB
>>248
レスありがとうございます。
子自体も差別されることがあり、
差別されることの哀しさを知っているので
「あんな子と遊んじゃダメ」と言えませんでした。
私もその子達にそういう根性の悪い一面を感じていました。
放置子独特の発達の遅れ?がうちの子に目を向けさせるのか
そういう子ばかり家に来るんですよね。
特に放置子は優しくすると私に対して試し行動をとってくるのが本当に嫌です。
放置親は放置子の前でリスカをしたり、料理も洗濯も買い物も全て子供にやらせているそうです。
愛情に飢えて他人に愛情を求めるような可哀想な子供に育ててしまうなんて
放置親に対して何故子供を産んだのかと怒りを感じる。
自分の子がイジメ被害にあったら困るので子を守るために心を鬼にすることにします。
264 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2013/04/23(火) 12:34:15.50 ID:U1oLQVKh
子の友達関係って悩みますよね
どう見ても騙されて不利な条件でとられているのにあげちゃったり
悪知恵ある子って友達のふりしてトロイうちの子を利用してるだけだもの
こうやって親の死んだあと幼児みたいな性格のままだと
ちょっと遺した財産もみんな盗られちゃうのかと思うとクライ

皆悩んでるんだよ。
悪い方に知恵の回る健常児には気を付けた方がいいよ。

48 :
みなさんありがとうございます。後出し&文章が書くのが下手ですみません
子の状態は>>44が一番近いと思います
相手の子は自己中&他害ありでクラスに友人がいないので
相手をする息子にくっついてる感じです
また、その子の精神状態がいいときは息子も遊んでいても楽しいようで
大人が介入して離れさせていいものかどうか悩んでいました
ちなみに押し切られるというのは口頭で断っても腕掴んで引っ張ってったり
聞いてないふり(本当に聞いてないのかも)をして勝手に約束を取り付けたりされます
>>43さんすみません、説明不足でした
「子たち」ではなくその子だけが息子を仲間はずれにしようとして
逆に他の子にドン引きされてました、かばってくれる子もいましたよ
で、叱っても怖いおばさんになっても俺は関係ないって顔して無言で帰って行き
次の日にまた同じ事を繰り返す感じです
ちなみに向こうの母親にも一時期これ以上は付き合えない旨を伝えたのですが
「違うんです!息子ちゃんのこと大好きなんです!
ちょっと我が強いだけなんです!
これからもヨロシク♪嫌いにならないでね♪」
と言われました…

49 :
>>48
...それ、親も含めて全力でCO物件だわ。
無自覚親子とずるずる付き合ってもこの先良い事は何も無いよ。
息子さんは回避する術とかまだ身に付けてないんだから、
親が守ってあげなくてどうするの。

50 :
親が改善する気なしだね。全力で逃げた方がいいよ。

51 :
外面いいのは発達障害の特徴かな?
通級で同伴してるけど、めっちゃくちゃいい子なんだよね
家ではすぐ諦めるし何もかもが適当。何度やってもできないのに
先生に支援いらない認定されそうな勢いで困る

52 :
>>51
こうせねばっていう規範意識が無意識に働いちゃうんじゃないかな。
うちのもそうだよ。
ルールに物凄くこだわるから先生の言う事は絶対だし、
活動も卒無くこなすから、一見問題の無いめちゃめちゃ良い子。
ただ、通級の先生にはばれてるよw
長く通ってるうちに、その特性故のトラブルもクラスで沢山あったしね…
先生がちゃんと自閉の特徴をご存知なら、分かって下さると思うけどな。

53 :
外面と、そこまで使い分けられるお子さんなら心配ないじゃないの。
まあ、別の意味での心配はあるんだろうけど。
うらやましい。

54 :
定型の子が意識して使い分けているのとは理由が違うから、
色んな所に問題が出るんだよ。
学校にいる間頑張り過ぎて、知らない間にストレス溜めて二次障害が出たり、
反動で家ではパニック、家庭内暴力とかね。
全然うらやましくないよ。

55 :
でもさあ、その使い分けってのを教えるのが療育ってなもんじゃないの?
ナチュラルでストレートに所与の自分で行っても大変だから、
その軌道を修正してやろうというものでないかな?

56 :
年齢によっても障害のタイプや重さによっても違うんじゃない?
努力はすべきだけど、
恥ずかしいという概念が無い子に使い分けだけ教えても意味が無いし、
他人を意識し過ぎると>54みたいになる。
程々が分かりづらいから子達だから加減が難しい。

57 :
最近自閉症診断受けたばかりで手探り状態なんだけど
ABAやってるという方、関東だとどういう所がお勧めとか
料金とか、どういう感じとか何でもいいので情報あったら
教えて頂けないでしょうか

58 :
つみきの会に入るとか?
検索したら色々出てくると思う。
金銭面も肉体的にも精神的にも大変だけど。

59 :
高機能にABAって意味ある?
自閉がよっぽどきついのかな?

60 :
>>56
本当だね。素でそのままやりたい放題では論外だし、他人意識しすぎて、
っていうのもねえ。他人を意識しすぎないようにするってどうしたら
教えられるのかが課題だよなあ。

61 :
自分もABA興味があって年少の頃、している方に相談してみたら
うちの子の場合必要ないって言われた、月一くらいSSTで十分かな?って感じ。
でも、今年小学生になって先日帰り道に3年生のコが「この子お話聞いてくれないの」
「勝手に違う事しゃべってる」って感じで私に言って来たので「ごめんね、独り言多くて」
って誤魔化して言ったら、「そっかー独り言か・・・」って納得したみたいでorz
女の子で学年上だからからかわないと思うけれど、ちょっとひっかかってしまった。
簡単な会話だと多少長続きするけれど、2歳年上となるとかなり高度なのかなな。
兄弟いないし仕方ないけれど、なるべく親子で会話をもっと増やさないといけないかな・・・

62 :
視覚優位で、自作で絵カードを作ろうと思って、パソコンに向かっているんですが、サイズで迷ってます。
うっかりラミネートフィルムをA4で買ってしまい…
幼稚園に持っていくには大きすぎるような…せめてハガキサイズにすべきだったと…
でも大きい方が視界を完全に遮る事が出来て有用っていう事もあるかなーって…
絵カード作ってみて、こうした方が良かった等、ご意見有りませんか?

63 :
>>58
ありがとう
つみきの会かぁ ホームページは見てみたんだけど何だか怖そうなイメージで
問い合わせに躊躇してしまった!
検討してみる
>>59
高機能でABAって一般的でないの!?
といってもうちの子はIQ80くらいだから理解力もちょっと低いんだけど…
とにかく知らない人にもガンガン話しかけて会話が一方通行なんだよね
自分の好きな事ばっかり話しちゃう
親とか大人が質問を交えてこっちのペースに誘導すれば一応会話は成り立つなけど
子供同士じゃそんな風に行く訳ないしそのうち友達に仲間はずれにされるんじゃないかって
心配してる
最近幼稚園でも友達にいじわるされた、とか言い出してるしさ、、多分うちの子のせいなんだと思うんだけど

64 :
>>61
あー、うちもそんな感じ…
SSTかあ やっぱりそうだよねえ
一応チルドレンセンターに聞いてみたけど出張は範囲外だった
親が学んで教えるやつをやってみるか迷い中だ

65 :
>>62
幼稚園に持って行くの?
先生に預けて指示を出す時に補助として使って貰えるならA4でも良いだろうけど、
持ち歩くなら小さい方が良いと思う。
今はラミネーターのいらないシートもあるよ。

66 :
絵カード、私は写真で作ったよ。
デジカメ持ち歩いてパシャパシャ撮って、
自宅のプリンターで写真サイズに印刷してお終い。
写真専用用紙って硬いから簡単にはぐしゃぐしゃにならないし、
ジップロックやら100均で買ったケースやらに入れて必要分持ち歩いている。
100均に切って使えるマグネットが売っていて、片面はシールだから、
自宅で使う絵カードは、ホワイトボードにペタペタ貼ってる。

67 :
うちはプリンターがないので、デジカメで撮影→コンビニで印刷。
セブンイレブンは分割プリントがあるので、引き出しなど収納場所に貼るとか
小さいサイズに印刷できて便利。
写真で無理なものはエクセルでフォーマット作って画像貼り付けて大きさ変更、
コンビニで印刷してカット→厚紙に貼りつけ。サイズは写真サイズ、慣れてきたら名刺サイズが便利な気がする。
幼稚園で絵カード使ってもらえるのいいなあ。うちは特別扱いしない、入園させたからには
先生にまかせてほしい、という方針で(補助金申請してるけど加配もない)園選び間違ったかと後悔中。
発達障害児受入れに積極的な園なんだけどねえ。
前もって保育内容を教えてもらえれば家で視覚支援できるけど、それも行事以外教えてもらえない。
うちの子は視覚支援がすごく利くんだけどなあ……子の視覚支援を始めてみると
世間には定型発達の人向けにも視覚で分かりやすくなる工夫が意外とあちこちにあって、
でも定型の人って気づかないんだよなー 幼児は聞いて分かることが前提とされてるから辛い。

68 :
>>65-67
レスありがとう。
幼稚園で、他の園児より、脱走も多く、指示が通らない事が多いようで
担任の先生に絵カード作って持参したい旨を伝えたら
お片付け等、指示が通らない時に使って貰えることになったので
持たせようかと。
磁気シートや濡れても大丈夫な紙
エクセル等、有用な情報をありがとう。
A4で、とりあえず作ってみます。
階段の写真撮ってカード作ったら…光の加減で心霊写真みたいになって
怖がられてしまった…
写真のセンスも大事ですね(反省)

69 :
この前買った学校や家庭での支援の本のやり方の一つが
ABAだったな。
あらゆる行動場面を三段階で評価して応用する。
学校とかで使うようなものも。
重い子に何とか指示を通すとかとはちょっと違うかもしれないけど

70 :
育児板って子供が何歳くらいまで書いていいのかな
今年二十歳になるアスペ息子持ちなんだけど
年齢が皆さんと違いすぎて…
メンヘル板にアスペの家族みたいなすれはあるけど、親の立場じゃないみたいだし

71 :
正直聞きたい。
その歳までどんな支援をしてきたか、今どんなことをしているのか…
うちの子の方が年下なので、勿論助言とかアドバイスとかできないけど…

72 :
ASDがあるとどうしても精神年齢が低く育つ。他の人たちが成人して巣立つ頃にはまだ親の支えが必要みたいだ。
自分は37歳まで毎月十万円の親からの仕送りを受けていた。伴侶は、40歳半ばまで親に家計の赤字を埋めてもらってた。
ただし、自分たちは診断なし&制度としての特別支援はなしではあったが、長期療養したり、そのように学資や家計費で
資金的に特別な支援を親から受けるばかりで成長が遅々としていた。

73 :
>>72続き)
今は自分はアラサーだが、成人したかしないか、いやまだ自立を胸張って言えない。
老いた親がくれた生前贈与を有り難く食いつぶしてる感じだ。
子供らは、幼い時に診断を受けて早期支援があって、特性理解の中で育てば
もうちょっと巣立つのが早いかな?
いつか遅くても30くらいで成人と見てやってもいいのではないか。
うちの子が30歳で成人するとしてその時は、うちは遅く授かったので自分はだいたい70歳だが、
子供に巣立ってもらうどころか子供の重荷になってそうで残念 orz

74 :
>>72>>73はタイミングおかしな投下だったごめん。
『決定権を誤解する子、理由を言えない子―発達障害がある子に誤解をもたせない育て方のポイント (学ぶ・理解する・教える“まりおシリーズ”) 』
かもがわ出版だったか、今読んでるんだけど、目から鱗だ。
きっとうちの子は、成長もっと早まる。

75 :
>きっとうちの子は、成長もっと早まる。
ここでこんなポジティヴな考えを聞くのは初めてと思うくらいだ。
どうしたって諦念やら愚痴やら悲嘆やらが多い中、ちょっと元気がでるね。
あやかれればうれしいから読んでみるよ。

76 :
発達協会の本は方針がはっきりしてるから参考になるよね。
療育通った事あるけど、子供を王様にしてはいけないとまず教わる。
通級や支援級を見ると、こだわりやパニックが面倒だからか、
結構子供主体で動いたり、言いなりになっちゃってる親が多いんだよね。

77 :
発達協会の本、2冊ほど(言葉と身辺自立)買って読んだけど、スパルタな感じが
どうも苦手で手放してしまった。
決定権の話は奥田某の本でちょっと読んで気になったので、上で出ていた本は
未読なので読んでみるつもり。
うちの子は幼児なので、身辺自立に関しては中央法規から最近出た本がよかった。

78 :
>>74
すごい前向きだ…
うちはもうやってるよ!!って思ってしまった…
確かにそのせいか症状はだいぶ抑えられてる気はする…かな
今日は幼稚園のママたちとランチで、
発達障害の事は話してないから当たり前なんだけど
うちがスパルタっていうか、子供に色々頑張って教えすぎじゃない?
子供なんてほっとけば勝手に育つのにーみたいな感じでやんわり
責められてかなり凹んで帰ってきた
そりゃ皆のお子様はそうなんだろうけどさ
話さなければいいんだよね、分かってるのに

79 :
世の中には、放っておいて勝手に育つ子と、放っておいたらニートまっしぐらな子が
いてだな、うちは・・・みたいに濁す手はあるけどね
今春から中学生になったんだが、すっごく楽になった。
時々障害があるのを忘れるくらい。
一人で登下校して部活もゆるいとこだけど入って友達作って、帰宅したら宿題と
勉強する。趣味も自分の世界作ってるので介入必要ほとんどなし。
小学生になったばかりの時は、登校一つとっても問題起こしまくりだったのになあ。
こっちも血反吐はきそうだったけど、教えて、経験積ませて、必要な習慣を叩き込んで、
そしたら中学生になったのを機にすっと親の手を離れていっちゃった。
学校には障害がある事を伝えてるけど、集団の中にうまく紛れてるらしい。
まだ「手を放しても目は放すな」な時期だけど、一人前に反抗期やってるのを
むしろ微笑ましく思う自分がいる。

80 :
今年長で、現在就学をどうするかすごい悩んでる。
個別支援級か一般級か。
うちのは集団が苦手で嫌いなので、一般級は辛かろうと思ってる。
だけど個別支援級は正直勉強の面でかなり遅れそう。
低学年のうちだけ個別級にして…とか考えてたけど
個別級の状態を見るととても不安。
どうしよう。学校通わせるのがすごい不安。
馬鹿でもいいと思ってたけど、いざ就学が目の前になると
勉強がーとか考えてしまう。

81 :
>>80
勉強面は家でフォロー出来るけど、社会性や対人面は学校の集団生活じゃないと学べないよ。
そして、丁寧な関わりが不可欠という事なら普通級の大集団に放り込むのはかなり厳しいと思う。
一番大事なのは、どちらの環境がお子さんが一人で生きていく為に必要な事を学べる場かどうかじゃない?
いいとこ取りなんて出来ないんだから、ある程度は目をつぶって選ばないと。
支援級は塾に行かせたり家庭教師付けてる家も多いよ。

82 :
>>80
この4月から就学、個別支援級にいれました。
学校ではランドセルをロッカーにしまう、とか
ものすごい細かい手順書や予定表を
見ながら安心して過ごしているよ。
でも勉強はゆっくりだし将来が不安になる。
同じようなお子さんが普通級にいるのを見て
無理しても普通級にした方がよかったのかな…。
しかし最近、アスペ子供持ちのお母さん方との交流があり、
年上のお子さんの話を聞いたら
普通級に通う子は大体いじめを受けていて
二次障害もでている子もあり大変そうだった。

83 :
>>81,82
レスありがとう。
子供のためを考えると個別ってのはわかるんだけど
その個別の様子がちょっと不安なんだ。
今行ってる療育並みに児童たちが言うこと聞けてない感じで…。
高学年の子もいるのに年長の子たちと同じレベルなのに驚いちゃって。
今まで個別級の様子なんて知らなかったし、そんなもんなのかな。

84 :
周りの環境に左右されず、意思がはっきりしてる子、
対話によって伸びる子は個別が合っているような気がするな。
意志が強くて嫌ならテコでも動かないようなタイプは、普通クラスではキツイものがあるけど
ちょっと位環境が悪い個別級でも周りに引きずられないから、先生との対話で伸びていける。
逆に受け身で自分の考えがない子は、環境悪い支援級に入れたら引きずられると思う。

85 :
>>83
教育委員会や支援級の先生と話はしてる?
重度が多いとか知的と情緒で分けない方針なら、
籍を支援級に置いて交流を増やすとか、普通級在籍で取り出しや通級という方法もあるよ。

86 :
何度もごめん。
知的と情緒でクラスを分けない所は割と多いもの?
自分は分けるものだと思ってたんだけど、
学区のクラスが分かれてなかったんで、それにも驚いたんだ。
うちのは、嫌ならテコでも動かないけども、周りに引きずられもするタイプなんだよねえ。
教育委員会への相談は、予約はしてるけどまだ先みたい。
その頃までには保護者の意向はある程度決めておかないといけないから
今からじっくり考えないといけないんだ。
だけど何が最善なのか、わけがわからなくなってきそう。

87 :
>>86
分かる
うちも分かれてないから悩む
逆にうちは集団は好きで、周りに合わせる気持ちはあるから(座っている事も一応できる)
普通級へ、と言われているけど頭が悪い
理解力が低いし早生まれなので無理なんじゃないかと思ってる

88 :
>>86
人数が少なかったり、子供をまとめて先生を複数付けた方が効率が良い場合は一緒にする事が多いよ。
あとは、情緒と言いながら知的な遅れもそれなりにある子ばかりだったりすると、
一応クラス分けはしてあっても、実際は合同というのは割とあるかな。
学校や地域にもよるけど、情緒学級自体まだ少ないしね。
お子さんのような子達がどうしているか、普通級だとどんな支援が受けられるのかはリサーチしてる?
就学相談がまだ先なら、学校と直接話をした方が良いと思うよ。

89 :
就学前検診とか学校から案内がポストに入ったら、学校に電話して検診後お話きいてもらうとか
配慮があるなしは幼稚園でどうしていたかなども対象にはなるだろうと思う。
幼稚園が公立なら繋がりで先生同士連絡可能だと思う。
教育委員会の相談の予約をしているならその時に配慮の点を聞くんじゃないかな?
ちなみに幼稚園で支援対象でなかった我が子は普通級ですが担任にかなり配慮して頂いている。
あと、支援級ではないけれど特別支援学級の先生とも交流してうちの子の特徴を知って頂いて
いるのでその先生がたまに手回しして空いた先生がいたらちらっと様子伺ったりそれを報告して
もらったりするよ。親が学校に最大限のアプローチしていたら最低限の事はやってくれると思う。

90 :
小学校が選択性だからか、小学校の案内が無いから、障害センターで就学相談でもしないと、情緒学級のある小学校には入れそうもない。
幼稚園も公立は広い区内に2つしかないから遠すぎて通えなくて、うちは私立幼稚園通ってるし、情緒学級のある小学校もギリギリ通える範囲に1つある感じで
歩いて通えるかどうかもビミョーな感じ、不安がいっぱいだ。
自分語りスマソ。

91 :
>>90
多くの地域は就学前の相談は親から動かないと中々受けられないと思うよ
中には本当に無自覚な親には周りが動いてくれる地域もあるけど
そういう地域だと、今度は分かっている親子の受け入れ先が減る感じ
(無自覚親子を優先するから)
療育に通っているなら相談してみるといいかも
少なくとも何もない所から始めるよりは親の負担は減るよ

92 :
>>91
レスありがとう。
そうだね。障害福祉センターで相談する。
うちの子、知的には高いらしいけど、自閉度が高いのか、幼稚園の行事の及び身辺自立のダメっぷりがひどくて
普通学級じゃ全然やっていける気がしない。
ルールも守らないし絵カード見せても言うこときかない。
ADHDもあるのか衝動が凄まじくて非常ボタンも押した。小学校ではやめて欲しいな。
決定権を誤解する子の本を注文しました。
アスペルガー本を3冊、治療法本を1冊、ADHD2冊読んだけど…
皆様が、一番役に立った本は何ですか?

93 :
>>92
うちは知的低めだけど自閉傾向は少ない
そのかわり覚えが悪くて本当にイライラする。。
でも小さい頃は本当に癇癪もちでほっとくとずっと要求し続けて暴れるから
とにかくこっちが強気に出るというか、親のいう事は絶対!で
時にはタイムアウトもやってきたんだけど、もしかしてそのせいで我が侭減ったのかしら
と「決定権〜」読んで思ったり。当時は反省してたんだけど。
いい方に考えすぎかな、ただ年とともに落ち着いただけかw
段々治まってきて5歳の今はちょっとゴネる程度で基本親の言うことは聞く

長いけど「自閉症感覚」ところどころ、こうしたらいいのかなっていうのの参考になるところがあったし
著者が同じ自閉症の子持ち母なので共感しすぎて泣いた
あと「明るい療育教室」だっけABAのやつ
「発達障害の子の感覚遊び運動遊び」
「高機能自閉症アルペルガーry SSTの進め方」
この辺はなるべく日々実践してる

94 :
本は子の年齢によって違うから…
小さい時は吉田友子さんの「その子らしさを生かす子育て」が一番良かった。
トイレトレやお箸の練習は発達協会の身辺自立本を参考に。
写真入りなので分かりやすかった。
子供は言っても理解出来ない子だったけど、
視覚優位だったので、せいかつ図鑑や絵本のマナーブックで、
一般的なルールはいつのまにか覚えてた。
但し、応用は一切利かなかったけど。
ある程度大きくなってからはペアレントトレーニングの本も読んだな。
本人はかもがわ出版のSSTワークシートシリーズや合同出版のイラスト版シリーズ、
告知後は「アスペルガー症候群・自閉症のあなたへ」「あなたがあなたであるために」もよく読んでるよ。

95 :
>>92
うちの子はまだ幼児で知能もそんなに高くないのですが、
「親子アスペルガー」は作者と子供二人が当事者で、小学校入学後のトラブルにどう対処したか、
という話も少し出ています。不登校とか、支援級から普通級への移行とか。

96 :
うちの子に、とんでもない誤学習発見 orz
(1)意識が目覚めただけで、朝まだ体が百パーセントは起きていない。
身体がまだ自由に動かせない、眠気が残っている状態。
目覚める為に刺激が必要。光、音、洗顔、散歩、ノビ、シャワー、朝食etc
(2)体育の授業で3キロ走ったとか、一日中忙しく働いた一日の終わりとか
身体が疲れて動けない。動きたくない。刺激を遠ざけ、休養、修復が必要。
(1)と(2)をうちの子は同じだと思っていて
いつも疲れている気の毒な子に見えた。

97 :
身体が動かせないのは同じだし気持ちは分かるが
「疲れた」と泣いて休みたがるのは、(1)(2)を混同した勘違いだ。
朝は誰もが100%体が動かない時間というのがある。
長いか短いか人によりいろいろだけどある。健やかに生きる人は目覚めて活力が湧くように
日周期のリズムにメリハリを保つ習慣を持って、毎朝、身体が交感神経優位に向かうのを助けている。

98 :
朝日を見て家族に意識的に明るく「おはよう」を言うとか、歯磨き洗顔の時に鏡に向かって気合をいれるとか
、一日の活動に向けて動き出す決心をして目覚めを頑張っている。シャワーや散歩や運動の習慣も。
でも他の人が心でやっている心がけや習慣は、自閉からは見えないのでそんなコモンな誰もがやっていることがあるのを知らずに
朝から泣いて疲れを訴える弱い子として、交感神経の変化にブレーキをかけるような習慣を続けてた。
発達障害に睡眠障害が多いのはこの誤学習のせいかも。
自分の実父も夫も義父も子供の頃に虚弱だと聞いたがもしや「疲れた」の誤学習なだけじゃないか?

99 :
鋭い。
朝の疲れた、眠いは副交感神経が優位なままで、交感神経優位に移行できてないと。
はい、私もですorz

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【妊娠活動】励まし合って生活改善するスレ【妊活】 (429)
◆◆◆◆◆ 寝返りせず・・・ ◆◆◆◆◆ (620)
【電車・バス】ベビーカー畳めよ【混んでる場所】8 (262)
【快便】(゚Д゚)ウンコモラッシャーーーー!!! その2【開ウン】 (729)
24歳以下で出産した10代〜30代の若ママ限定スレ4 (154)
☆☆R児☆☆次の人が答えれ6☆☆限定☆☆ (305)
--log9.info------------------
遠藤海成総合◆破天荒遊戯◆まりあ†ほりっく◆黒犬 (562)
【鉄のラインバレル】清水栄一+下口智裕 24th【ULTRAMAN】 (428)
【杉基イクラ】ナナマルサンバツ part2 (414)
【呪道】【拳道】【や・ま・だ】PD・パーダ総合 part40【魔道】【十字道】 (967)
【森恒二】デストロイ アンド レボリューション3【問う者の国】 (236)
佐野妙総合2 (142)
【プラスチック】+チック姉さん 4チック目【栗井茶】 (750)
【岡本健太郎】山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記 6矢目 (169)
かわぐちかいじ総合64 (970)
【エリア51】久正人【ノブナガン】【ジャバウォッキー】 (411)
▼浦沢直樹『BILLY BAT』 6羽目▼ (505)
漫画ゴラク 江戸前の旬 PART12 (367)
【余湖裕輝】真マジンガーZERO VS暗黒大将軍 5ループ目【田畑由秋】 (150)
楽園〜Le Paradis〜Vol.3 (106)
桂正和 【総合スレ】 ZETMAN Part.36 (350)
【レッド Red】山本直樹 十の墓標【分校の人たち】 (521)
--log55.com------------------
【韓国】「外国人に韓国名付けます」 ソウル市が企画
【憾みの国・韓国】「生きる希望を失い小学生も自殺を選択」実質的な幸福度はドンドン悪化[9/30]
【韓国】 与党議員「反平和・反環境 2020東京オリンピック対応のための討論会」開催[09/30]
【韓国】 野党議員「米国務部の地図、独島を日本領土、東海を日本海と表記。米国に抗議せよ」[09/30]
【話題】「ともに生きていこう」韓日友好の集い・多文化共生フェスタが大阪で11月に開催[9/30]
【日韓】赤羽国土交通大臣、「韓国は日本に文化を伝えた恩人のような国」★3[09/29]
【朝日新聞】若い世代と大違い。70歳以上の4割が「韓国嫌い」。韓流ドラマで一服しませんか。★2[9/17]
【旭日旗】 「日本右翼、必死のあがき」〜旭日旗背景にソ・ギョンドク教授と豚を合成[09/28]