1read 100read
2013年06月ポータブルAV424: KanaSD (138)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ICレコーダーに使う小型外部マイク (191)
ibasso HDP-R10 Android搭載高音質DAP part 2 (886)
ソニーパナ、ノイズキャンセル対決 (102)
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part14 (263)
ジョギングに最適なBluetoothイヤホン (154)
【廃人】PHILIPSイヤホンについて語るスレ4【宣伝】 (188)
KanaSD
- 1 :2007/07/24 〜 最終レス :2013/01/13
- 株式会社グリーンハウスは、MP3/WMA再生に対応するポータブルオーディオプレーヤー「Kana」シリーズの新モデルとして、
SDHC対応のSDカードスロットを搭載する「KanaSD」(GH-KANA-SD)を7月下旬より発売する。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は2,280円前後の見込み。
本体カラーはブラック(K)とシルバー(S)の2色を用意する。
対応OSはWindows 2000/XP/Vista。
SDカードスロットを搭載するMP3/WMAプレーヤー。
本体にはメモリを内蔵せず、別売のSDカードを利用する。
SDカードやMMCのほか、最大容量8GBまでのSDHCカードに対応する。
再生フォーマットはMP3(32〜320kbps)、WMA(32〜160kbps)。著作権保護 (DRM)楽曲の再生には対応していない。
本体中央に再生や早送り/戻しなどの操作ボタンを搭載。
ディスプレイは備えていない。
PCとの接続はUSB 2.0を利用。電源は単4電池1本で、連続再生時間は最大約5時間。
外形寸法は56.5×12.8×59.3mm(幅×奥行き×高さ)、電池を除く重量は約26g。
イヤフォンや、専用USBケーブルなどが付属する。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070724/green.htm
- 2 :
- >>2 げと。
- 3 :
- 液晶無いのにSDHC対応
- 4 :
- >単4電池1本で、連続再生時間は最大約5時間
ふざけてるのか
- 5 :
- グリーンハウスは価格なり。
意外に音質は良くてソニーのS700並だが、総じて燃費が悪い。
値段に釣られて買っても、安っぽいデザインに愛着が持てるかが評価の分かれ目。
- 6 :
- コーナンの電池アホみたいに余ってるから丁度いい
DN-2000でSDHCが使えるだけなもんでしょ
- 7 :
- 結構ノイズ多いよ
アクセントをつけた不自然な音
値段的に期待はしてなかったしMXが付属してたから我慢するけど
- 8 :
- 液晶の追加とバッテリーの持ち時間を解決しないと駄目でしょう。
- 9 :
- 付属品のイヤホンは使わず、他のイヤホンを使ってみて下さい
私のは、解消しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01303211965/#6601149
俄かに信じがたい
- 10 :
- ビットレートもlame3.90.3のCBR320に再変換しても駄目
イヤホンはer6でもハッキリ聞こえメタパナに至っては聴いてられない
本体は地雷だよ
- 11 :
- 内外がやかましいとノイズも気にならないので使えなくもないが、
その分音も漏れるのが諸刃の剣。
あと俺の場合アルバムごとにアーカイブにするので曲目的にさほど液晶がいるとは思わない。
- 12 :
- 付属イヤホンを解体したらドライバーはMX400のとは違うのが使われていた
- 13 :
- まさに基本がしっかりしてない安物のアメ車みたい
- 14 :
- 付属イヤホンが糞。100均レベル
ヘリが飛ぶときのローター音のようなノイズが常に入る(イヤホンをE2cにしたが緩和せず)ためアップテンポならいざ知らずバラードは聞けたもんじゃない
よって絶対買わない方がいいです。いつも使ってるプレーヤーを修理に出してる間の繋ぎに買ったので我慢しますが、普通に金返せレベルの駄品でした
皆さんは気を付けてください
- 15 :
- これで音でs700並か
ソニーのは買えんな
- 16 :
- 確かに
- 17 :
- 曲中レジューム出来るのか知りたい
- 18 :
- >>17
一時停止ならレジュームできる。
電源Offにするとその曲の先頭にもどる。しかも曲の頭がきれる。
途中にボリューム調整が入ったコードがないと>>14のとおりのノイズがひどすぎる。
逆に、信号を減衰させればノイズはそれほど気にならなくなると思う。
あと致命的なのがシャッフル再生ができない。
- 19 :
- 今、不具合で回収してるんだな
買いに行ったら売って無くて張り紙してあった
ttp://www.green-house.co.jp/notice/n20070910a.html
- 20 :
- Kana_SD を試しにあ●ばお〜で買ってみた。
1780円だったが、結果は割と良い買い物だったと思う。
付近一帯の店の中で、一番安かったが、既に対策済みの製品だったのには
ちょっと驚いた。
曲頭レジュームがあり、EQ はナシ とDN-2000 に似た思い切りの良さが気に入った。
最近思うに、EQ機能を付ける事で、本来の音質の悪さを誤魔化そうとしている
感じがする機種が眼につくけれど、この機能が無いと言うのも興味深い。
他の人のレポには、デジタルノイズが耳障りとあったが、手持ちのカナル式
の物で聞いている分には感じられなかった。DN-2000にベース的には似た音質で
やや耳障りなエフェクト効果的な音作りではあるが、価格帯から考えると
案外と分解能も高く、ギターのピックを引っ掻いたときの倍音成分も聞き分けられるので
カセット式のウォークマンの代替品としての需要では、有り余る能力で活躍の場が期待される。
- 21 :
- 俺はイアホンは、SONY MDR-EX85 を使用している。
とても結果がよいし、安いからオススメ。
- 22 :
- SONY MDR-EX85SL
http://www.yodobashi.com/enjoy/search.jsp?narrowtype=&key=MDR-EX85SL&go2=%8C%9F%8D%F5
- 23 :
- 録音したラジオ番組が聴きたいのでどうしても曲中レジューム機能が欲しいんだよね 低価格機では無いのかな?
- 24 :
- >>23
三洋のDMP-M400SDかMPIOのFY800はどうよ?
(共にSDカードが使え、曲中レジューム機能有り。)
FY800の方は直販アウトレットで安く買える。
http://shop.mpio.co.jp/html/newpage.html?code=22
- 25 :
- OS 2000pro SP4 セット865G セレ2.0G
USB2.0でKANA本体から2GBのSILICON POWERのSDを認識させようとするとフリーズ
グリーンハウスのサポセンに朝10時〜12時 13時〜17時500回以上電話してもつながらず(電話1台しかねーのかよ?)
どなたか、解決策のご教授を。
- 26 :
- マルチ乙
- 27 :
- >>25
http://www.green-house.co.jp/notice/n20070910a.html
だそうです
- 28 :
- ちょっと上のレス(>>19)を読めば分かるのに…
マルチポストまでして…
R
- 29 :
- これを使ったらノイズ問題が解決。少し眠い音になったけど。
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/hp/at3a50st.html
- 30 :
- かなり有害だな。
SONYのオマケでも使った方がええ
- 31 :
- NINTENDO-DS用として売られている千円以下のボリューム調節付
イヤホンが結構いける
現在ほとんど問題なく満足している
- 32 :
- 今日買ってきたけどヘリコプターノイズがひどい
イヤフォンは3つぐらい試したけど変わらず
まじボリューム調節付イヤホンで解決するの?
1つ持ってるから試したけどだめだった
- 33 :
- こんな感じのプレーヤー(外部メモリOnly、液晶無し、コンパクト)で、
シャッフル再生できるのって、ない?
- 34 :
- 両手でそっともち、肩の上にもっていき
前後に振るあるよ
- 35 :
- ここみるよろし
http://www.mp3players.jp/search.php?typen%5B%5D=0&mb%5B%5D=0&makern%5B%5D=0&extra_memn%5B%5D=1&extra_memn%5B%5D=7&extra_memn%5B%5D=9&osn=0&conn%5B%5D=0&formatn%5B%5D=0&batterytype%5B%5D=&run_time=0&weight=0&volume=0&output=0&remote%5B%5D=0&cradle%5B%5D=0
- 36 :
- 酷い雑音で買ってびっくらこきました。
すごく後悔しています。
とにかく雑音が凄い。音量調節も
最低音量でも大き過ぎます。
ヘッドホン交換しても雑音が大きい。
これでは音楽は聴けません。
以上は私にとっての感想です。
- 37 :
- >>29
買った。たしかにノイズは消えたよありがとう。
- 38 :
- 空いたSDHCを遊ばせておくのがもったいないので買ったんだがなんでこんなに評判悪いんだ?
糞イヤホン込みで評価なら納得するんだが2000円のプレイヤーでイヤホン込み評価とか反則だろ
100ΩのEr-4sで聴いてるが、一発で気に入った
もしかして、品質にばらつきがあるのか?
どこでもBGM用にトラベルスピーカーと一緒に持っていくのが最適だと思う
俺は当たりを引いたのかもしれん
- 39 :
- 俺も最近買って使ってみたが、全然ノイズなんて無いぞ。
(SONYのMDR-Q22SLとπのSE-A2TVで聞いたが変なノイズは感じられん)
大体、付属のイヤホンなんか使わんし。
前使ってたSEAGRANDのやつより使い勝手いいくらい。
車でトランスミッター使用で使うためにとりあえず安いの選んでみたが
とりあえずお買い得だった。
この値段ならしばらく使って壊れても惜しくないしね
- 40 :
- 発生する症状:
特定のSDカードを使用すると音楽再生がされない。
(SDカード挿入後、本体の電源を入れるとLEDランプが点灯したままになり、
ボタンが反応しなくなる。 )
対象製品の見分け方: パッケージ背面に白丸または黄丸シールが貼られていない製品
※貼られているものは改善処理済みですので、そのままお使いいただけます。
この改善処理済みのやつ買ったけど上記の症状出てる。
- 41 :
- 佳奈たんage
- 42 :
- シャッフルできないのはちと微妙だが、2000円という価格はなかなか
まあ、電池代がかさむ気はしなくもないが
- 43 :
- デザインとか大きさとか、かなり好み。
パソコンのUSBに繋いでると操作不可能になるんだけど、
ACからUSB電源取るアダプタに接続すれば、外部電源として
使えるのかな?
- 44 :
- 使えないことが判明・・・
- 45 :
- あきばお〜から届いた。
バッテリボックス内のバネ状の端子が脆く、最初に電池出し入れした時に大きく歪み、
電池を装着した状態だとふたが閉まりにくくなってしまった。
しかもバッテリボックスのふたと本体のチリが合ってないため、すぐ外れる。
極めつけはイヤホン端子の接触が悪く、イヤホン側のジャックを本体に強く押しつけないと
音が出ない(複数のイヤホンでテスト済)。
うちではノイズもなく、録音したラジオを聴くには充分な機能と音質。
工作精度さえもう少しマシなら神機なのに。
- 46 :
- >>45
どうやら量産のハズレを引いたようですね
自分のは機械的な不具合は今のところありません
いちいち、どの曲を聴こうなんて事では使ってませんので
とりあえず、この製品とは縁もなかったソフトで曲順を整列できている程度で十分
概ねVBR320kbpsのmp3を聞いてますが、音量も音質もこんなもんでしょう?
USBケーブルが付属しているので SDカードを PC でアクセスする際の
アダプタで音楽が聴けると思えば安い物
あえて言えば、付属のイヤホン分のコストを他に回してほしいし箱が大げさ過ぎる
- 47 :
- age
- 48 :
- もうKANA SDを注文してしまったんですが
みなさんどのイヤホンを使ってますか?
誰か統計とってくれませんか?
いないなら俺がとります
- 49 :
- KANA SDツクモ通販さんから今日届きました
ノイズもないし音とびも無いし最高です
製品品質が改良されて向上したのかも
改善シールは「白」と「黄」がありますが俺のは「白」でした
イヤホンは付属のものでも十分使用に耐えうるけど
後日買うかもしれないからその時はまたレスします
- 50 :
- 付け足し
エネループ単4乾電池1個で約8時間持ちました
- 51 :
- 液晶ないのに
- 52 :
- 512MBくらいのSDを4枚程度持ち歩きつつ、MD感覚で使うなら最高の機種だな。
俺は液晶なんて要らないし。
エネループが使えるメリットは大きい。
- 53 :
- ボタンがすぐ効かなくなること以外はCP最高なんだよな。
greenhouseまでもが充電式に移行しつつあるわけだが、
これだけは定番として、乾電池式最後の砦として生産し
続けてほしい。
多少価格を上げてもかまわないので。
- 54 :
- てか地味に良いよね、この機種。
ただ、地味すぎてガキンチョ受けが良くないから話題にならないって事かな?
俺、銀色買ったけど、全然だめ。すぐに黒を買い足した。黒はまあまあの合格点。
将来、銀は廃止して黒だけで良いよ。これにDN-2000やpokeotoみたいに
キュー&レビュー機能が付けば激安圏の神になれる。
- 55 :
- オレのはシールは白丸
ヘッドホンは
通勤の電車の中は、オーテクのCK32
街中はダイソー945円セミオープンタイプ
家は使わなくなった2.1CHのアクティブスピーカー
SDが安いから何枚か使って、
ネットラジオ録音したのや、CDをmp3にして聴いてる
シャッフルがないが、SDでたくさん曲が入るから割とあきない
でもたまにUMSソートで順番入れ替えてる
- 56 :
- kanamicro買ったが結構音質いいぞ。とても1.2kで変えるとは思えない程。
だが今時早送りと巻き戻しができない仕様には萎えた。
- 57 :
- >>56
内蔵メモリではなくmicroSDというところには魅かれるけど、
乾電池じゃないからなあ
- 58 :
- 果奈
- 59 :
- SDHC対応だったら買ったんだがな kanamicro
- 60 :
- 鞄に入れて聞いてると時々振動なのか圧力かで止まる
向きとかも関係あるのかなぁ
- 61 :
- ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に ラッキーなことが起きるでしょう。
片思いの人と両思いになったり 成績や順位が上ったりetc...
でもこのレスをコピペして別々のスレに 5個貼り付けてください。
貼り付けなかったら今あなたが1番起きて ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
- 62 :
- うお?何かいきなり中身消えたっぽいんだがw
PCに繋げたらフォーマットされてませんとかなるし
- 63 :
- >59
対応してないはずだけど、SDHC読めますよ、何故か。
少なくともMicroSDアダプタとしては働いて4GBのカード
が読めます。まだMP3再生は試してみていないけど。
この板のGM7006スレ参照ください。
- 64 :
- 今日買ったけどシャッフル機能がなかったの知らなかった・・・
これでシャッフル機能が付いてたら文句ないのに
- 65 :
- だな
- 66 :
- シャッフル機能は全くいらない。
シャッフル要望する奴の書きこみは俺からすれば雑音。
コイツ曲頭レジュームが付いているから割と便利。
- 67 :
- シャッフルNGにすれば良いじゃない…
- 68 :
- シャッフルって画面が無い機種の救済機能っぽいし。
イポシャフォがそんな感じだったと思う。
画面が無いのならフォルダごとの選曲操作が分かりやすかったらよいけど
この機種はどうなん?
使ったこと無いので聞いてみたんだ。
- 69 :
- 音自体は良い部類。 初期の頃にあったデジタルノイズも、現在のロットでは確認できない程度に落ち着いているし・
ただ、銀色はすぐに禿げて汚らしくなるから、買うなら黒の方がまし。
安物プレーヤーで割と音がよいのは、このKana SD , pokeoto , ミュージックリッパー あたりかと。
以前、日立が出していたアイミューズHMP-S3(Y) は Kana SD程度に良い音質だが、レジューム機能が付いていない
アンポンタンDAPだったが、その点でも Kana SD は思っている以上によいかと。
SDメモリが使えて、単四エネループが使える機種が絶滅寸前なので、Kana SD にはもっと頑張って欲しいところ。
- 70 :
- これ最初買ったときは899円だったが、今同じ店で倍以上している
故障もなくて大変重宝している、値段の割に音は良い
- 71 :
- じゃあせめて、予備として4つくらいは買ってあげてください。
俺はKana SD は沢山買いました、勿論社内行事のご褒美なのだが
春にはpokeoto を20個出して凄く喜ばれた。
KANA SD がもうちょい易くなると景品にもってこいだが、きっと
そんな価格で出すのなら多分、お家事情が大分傾いてきている訳で
弱っている立場に付け込むごり押しをする訳ではないですよ。
ただ単に、催し物の景品には喜んでくれるだろうなという意味です。
- 72 :
- 2個買ったから許してくだしゃ
- 73 :
- SDカード自体をを恵んでくれ
- 74 :
- Mini SDだと時代遅れなので秋葉では投げ売り状態。
先月は512MBが200円。俺は纏めて20枚買った。
まさにカセット・ウォークマンの様に差し替えて使用してる。
- 75 :
- まじでか
近場ではまだまだふざけた値段だった
- 76 :
- miniSD自体のメディアって見たこと無いわ。
会社の携帯電話がminiSDスロット装備していてMicroSDをminiSDアダプタ介して装着している。
- 77 :
- これから買うならmicroSDHC 2GB 当たりがねらい目だな。
アダプターが付いているから,素のSDとしても使えるし
絶滅寸前のminiSDの代わりも務まる。ただ600円以下に
中々成らないなあ。
- 78 :
- 今日、秋葉に依ったら、SDって安井のな。
クラス6の虎 4GB が 1300円だったので4個買ってカメラ用にするよ。
でだ、そのお下がりの1〜2GBたちがMP3プレーヤー用に使われるのであった。
だ撮影用と言っても、4GBが合計12個あるのは海外旅行に行けってことかな?
- 79 :
- これってチップは何使ってる?Kana-microとかと同じ様なの?
- 80 :
- >>79
安いんだから自分で分解してみたら?
- 81 :
- 持ってたら開けてみれるから聞く必要もないわけで..
>>80は(ノイズがないといわれる最近バージョン?の)持ってるの?
もし音が同じで動作や挙動なんかがだいたい同じ様な感じなら
開けてみないでも(同じ類のかどうか程度は)分かると思うんだけど。
(ただ他のほうのを持ってるかどうかのほうは問題だけど)
- 82 :
- Kana-SD でノイズが出たり音質が悪かったのは最初のロットだけ
当時毎月1個づつ買ってチェックしてたら3ヶ月目以降からは
最新ファームで対応してある様子。ただ、これは秋葉王での話で
全然売れてないショップで旧バージョンを買ったのなら
お気の毒にという他はない。
- 83 :
- >>82
サンクス
カカクコムのクチコミ読んでためらっていたけどポチったお
- 84 :
- 毎日ではないが、2年近く使ってぶっ壊れたので、虎のMP320に買い換えた。
- 85 :
- イヤホンがショボいSONYの使ったらめっちゃ良くなった
付属品使えねええええ
- 86 :
- 「SONY(製品の中でも)のしょぼい奴」を使っても付属品の奴より格段に良いってこと?
- 87 :
- KanaSD って、曲はどうやって入れておけばいいの?
SD のルートに全ファイルを置かなくちゃいけない?
それともフォルダ作って分類できるの?
全曲再生なのはいいにせよ、フォルダを作った場合にその中の曲まで全部対象にしてくれるのかどうかが知りたい。
- 88 :
- 階層何段まで読み取るかはしたこと無いけど、少なくともルートディレクトリに
一個づつフォルダ作ったら読み取りますが、起動がおっそく成るので
結局D&Dの投げポンでファイル入れてる俺。
- 89 :
- test
- 90 :
- 発売し始めた頃に銀色買って、傷だらけになり我慢できなくなり黒を買ったけど
勿体なくて黒は未だ箱の中。と、言うケチな俺だが、レジューム機能なんて
付いていないと言われていたし、現に、自分のでもレジュームは使えなかった。
けど。何故か、今日からいきなりレジューム機能が使えるようになりました。
夜中に小人さんがファームを変えてくれたのかな?
と、言うわけで、レジューム機能を使えている人他にいますか???
- 91 :
- なんで同じネタあちこちに書いてんの?
- 92 :
- 単なるマルチだろう。
ほっとけ。
- 93 :
- うれしいから〜♥
- 94 :
- asd
- 95 :
- 旧型kanaを買ったのに・・・しかも900円で(´・ω・`)ショボーン
こんな最新型が出ていたとはoyz
- 96 :
- とおもったら、デザインが全然違うんだね!
- 97 :
- Age
- 98 :
- kanamicroだけど、MAX充電して2時間しか再生できないのな。
2時間より多くデータを入れてもランダム再生できないしショボーン(´・ω・`)
- 99 :
- kanamicroヤマダで380円だった
音の出るカードリーダーとして考えても安い
カードリーダー自体は100均でも売ってるけど
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
ウオークマンの逆襲に家電業界が疑問 また工作失敗 (199)
【Gen9】Archos Android Tablet part9【Honycomb】 (397)
武蔵音研】iBasso fi. Quest5台目【ボッタ改造】 (217)
iRiver HDD総合 Part19 (191)
ポータブルBDプレイヤー(´・ω・)マダー (115)
【質問OK】iPod touch総合48【何でもOK】 (452)
--log9.info------------------
ZWEI II ツヴァイ2 Part20 (447)
【PC版】 FIFA12 Pt,8 【EA】 (460)
From Dust (183)
【Blood】ブラッドボウル日本語化翻訳スレ【Bowl】 (130)
【ロドホ】AgeofEmpires III 質問スレPart3【自演】 (178)
Minecraft 質問スレ のありかたについての議論 スレ (367)
MinecraftでDQ7 (131)
【2011年】シムシティ5が遂に発売決定!【1月】 (161)
AoE3 自作シナリオ/マップ/Mod 情報交換スレ 1 (142)
【LOTR】バトルフォーミドルアースPart5【指輪】 (947)
SACRED PLUS セイクリッド プラス Part 1 (165)
Sacred gold 日本語化スレ (265)
The Elder Scrolls V: SKYRIM aohige翻訳隔離スレ (815)
【やっぱケルソー?】L.A. Noire part2 (169)
嗚呼!! MVP Baseball 2005 (PC版) Part3 (818)
【GOLF】ゴルフゲーム総合スレ HOLE2【旗つつみ】 (563)
--log55.com------------------
【重厚】旧駅舎スレ【優雅】
DD13総合スレ
●●【DD50・51・52・.53・54】総合スレッド●●1
懐かしの鉄道車両メーカー
【RPU2202】冷房装置総合スレ床上・床下【AU72】
知ってたらおじいさん
懐かしの東急砧線・玉川線・世田谷線
【東札幌・月寒】旧千歳線【大谷地・野津幌】
-