1read 100read
2013年06月鉄道総合18: オレンジカードを集める人のスレ 30枚目 (163) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【鉄オタはゴミ】鉄オタはR【ゴミは焼却炉へ】 (149)
JR総連・東労組を語るスレvol108 (830)
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 70 (241)
待避駅…接続駅 (248)
ガストにJR東日本職員がいた (117)
埼京線はE233系導入しないの? (111)

オレンジカードを集める人のスレ 30枚目


1 :2013/04/23 〜 最終レス :2013/06/13
通算30スレ目です。
マターリ語りませう。
なお、オレンジカードの販売は2013年3月31日をもって終了致しました。
キチガイは徹底スルーで

オレンジカードを集める人のスレ 29枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1353573422/l50

関連スレ
【誤購入】券売機で自動払戻【花見】の思い出 8枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1340024101/l50

2 :
【過去スレ】
1 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1037462962
2 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=../dat9/1047296353
1(3) http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053515838/
2(4) http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1061207508/
3(5) http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1068481322/
4(6) http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/09/1075539769.html
5(7) http://fun.kz/test/read.cgi/train/1084188918/
6(8) http://fun.kz/test/read.cgi/train/1094486689/
(9) http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1105618157/
10 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1112625623/

3 :
【過去スレ】
11 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127833736/
12 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1141827896/
13 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1155384671/
14 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1174637393/
15 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1197138011/
16 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1206707175/
17 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1210587440/
18 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1214388472/
19 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1219895323/
20 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1225274554/

4 :
20(21) http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1225547685/
22 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1235692738/
23 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1244034176/
24 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1260969075/
25 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1284464278/
26 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1301460548/
27 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1318041308/
28 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1331834267/
29 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1353573422/ (前スレ)

5 :
東海道・山陽新幹線の乗車券+自由席特急券が オレカで買える新幹線駅

東品新小熱三新静掛浜豊三名岐米京新新西姫相岡新新福三東広新徳新厚新小博博
京川横田海島富岡川松橋河古阜原都大神明路生山倉尾山原広島岩山山狭下倉多南
◎◎◎◎◎▲×▲▲▲▲▲▲×▲◎◎×▲◎♯◎▲×◎○×◎×○○▲○◎◎○・・・乗車券
◎◎◎◎◎××××××××××◎◎××◎×◎■××○×◎×○○■○◎◎○・・・自由席特急券

凡例 (ICカードは相互で表記が複雑になるからICに変えておく)
◎・・・東京〜博多間全駅 オレカ、ICで購入可
●・・・東京〜博多間全駅 Suica・ICOCA・TOICA、Jスルーで購入可(オレカは×)
○・・・東京〜博多間全駅 オレカで購入可
▲・・・近距離区間 オレカ、ICで購入可 ※厚狭駅はオレカのみ
△・・・100kmを越える一部の区間 オレカで購入可
■・・・隣駅までの区間に限りオレカで購入可
♯・・・区間は不明だがオレカやICで購入可
×・・・現金のみ
前スレ:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1353573422/の初期レスに一部反映したが、あくまでも。

6 :
東北新幹線内各停車駅でオレンジカードが一切利用できない(オレカが使える自動券売機が設置されていない)駅
★いわて沼宮内駅
★二戸駅
★八戸駅(在来線改札口・券売機は青い森鉄道管理のため、利用不可)
★七戸十和田駅
ウィキペディア:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

7 :
>>1
乙!

8 :
首都圏の新型自動精算機
国鉄柄のオレカはじくんだが。
自動券売機では受け付けてくれるのに

9 :
前スレの恥ずかしいレスを記録www
397 : ◆7iowNoJdQk :2013/01/08(火) 09:07:25.17 ID:QuYJtbBP0
★緊急告知です。どんどん拡散してください。★
みんなで、「最後のオリジナルオレンジカード」を特注しませんか?
2chの力で人数を集めれば、1000円券の最小ロットくらいは作れると思います。
札幌なり名古屋なりまでの電話代は私が持ちます。これから早速、発注手順について問い合わせの電話を入れます。
絵師と図案も募集します。
私は画のセンスがなくて、パスネットにあやかって東京電車特定区間の路線図くらいしか思い浮かばないけど、それじゃ東京の人しか喜べないでしょ?

10 :
前スレおわり

11 :
横浜駅の券売機、黒・緑どちらも新幹線の乗車券・特急券の口座が消滅
横浜駅周辺の金券屋は在庫無しor爆弾柄のみだったので省略

12 :
>>8
国鉄柄はどの柄でも弾かれた?
まぁ東なら有人通路で清算すれば激甘設定になってるので券売機で読まなかったカードでも清算出来るよ。
一度そこで清算すると券売機でも使えるようになる場合もある。

13 :
>>5
姫路と相生は特急券買えなくなったって報告あったよな?
大阪駅前ビルはJR初期柄の1200円〜1300円販売だった

14 :
で、熊村ってどこよ?

15 :
東品新小熱三新静掛浜豊三名岐米京新新西姫相岡新新福三東広新徳新厚新小博博
京川横田海島富岡川松橋河古阜原都大神明路生山倉尾山原広島岩山山狭下倉多南
◎◎◎◎◎▲×▲▲▲▲▲▲×▲◎◎×▲▲▲◎▲×◎○×◎×○○▲○◎◎○・・・乗車券
◎◎◎◎◎××××××××××◎◎××××◎■××○×◎×○○■○◎◎○・・・自由席特急券

16 :
>>6追記
新青森駅在来線側の緑券売機(オレカ対応)では新幹線経由の乗車券・特定特急券(立席)は購入できません。(当駅から乗車〜八戸駅まで降車のきっぷに関しては「青い森鉄道経由(ボタン)」のみの発売)
北1駅先の青森駅(正面・西口とも)でも不可。
(オレカ利用で青森駅から乗車〜八戸駅まで降車の青い森鉄道経由きっぷに関しては西口側券売機でのみの発売<正面側は青い森鉄道側の券売機のみの扱いでオレカ利用不可、JR側の緑機には西口と違ってその機能は入っていないため、こちらもオレカから購入不可。>)

17 :
>>5>>15
前スレの途中で新宿や池袋の新幹線口座が潰されたけど、これらの駅で潰された駅はないの?

18 :
京都タワー近くのTOKAIにプレミアオレカと称して一枚1200にて発売中

19 :
末期の頃は大阪駅でも中央口のみどりの窓口の片隅で細々と販売してたに過ぎなかったな
JR難波駅では取り扱いを中止してたはず

20 :
今更テンプレにあれこれ言うのもなんだけど、券売機でのオレカ使用可能状況
のリストにICカードでの購入可否情報は不要じゃないかな?
ICで買えようが買えまいがオレカ消費には何の関係もないし、いたずらに分類を
複雑にするだけでは?

21 :
西日本では、オレンジカード発売終了告知前から、
窓口で注文すると、待たされたから売る気がないと感じていた。

22 :
>>20
確かにな。
ICなんてわざわざ券売機で使えるかを気にする以前に街中でいくらでも消費できるし。
まぁ鉄ヲタの中には「イレギュラーな場所でイレギュラーな購入方法を実践するフェチ」が数人居るのは確かなんだが、そんな変人は切り捨てていいだろw

23 :
>>22
というか、ココはオレカスレだから、ICの話はふさわしいスレでやれ、てことだな。

24 :
目的は同じだから、わざわざ分ける必要なし
従来通りでOK

25 :
吉松限定2種はどの位残ったんだろう。
設定各1万枚。

26 :
>>24
目的は一緒でもオレカとICじゃ必死度が違うんだよな。
そもそもICは切符買うためのカードじゃねーんだしw
試しにIC系スレで券売機切符購入可能駅星取表の掲載を提案してみ?
まず圧倒的多数で要らねーの大合唱だよ。

27 :
>>26
だな。IC厨は過疎化している花見スレでやればよろし

28 :
>>24
黙れ
ボケ
失せろ

29 :
オレンジカードで切符を買い間違えた場合現金での払い戻しは本来約款で禁止されているはず
かといってカードに残額を戻すのはシステム的に不可能かと

30 :
>>29
約款にあるなら開示されてるはずでしょ?

31 :
>>29
っトランパス
原券と原カードを「回収」、残額調整した再発行カードで元に戻す。
原カードが記念だろうが問答無用で没収。=改札機使えだったからな。
客側の理由で乗車券を払い戻す時は、上記処置+現金で払い戻し手数料を払う。
だから花見は不可能だった。

32 :
>>31
それはオレンジカードではありません。

33 :
仙台市営も同じ扱い

34 :
東品新小熱三新静掛浜豊三名岐米京新新西姫相岡新新福三東広新徳新厚新小博博
京川横田海島富岡川松橋河古阜原都大神明路生山倉尾山原広島岩山山狭下倉多南
◎◎◎◎◎▲×▲▲▲▲▲▲×▲◎◎×▲▲▲◎▲×◎○×◎×○○▲○◎◎○・・・乗車券
◎◎◎◎◎××××××××××◎◎××××◎■××○×◎×○○■○◎◎○・・・自由席特急券
凡例 (ICカードは相互で表記が複雑になるからICに変えておく)
◎・・・東京〜博多間全駅 オレカ、ICで購入可
○・・・東京〜博多間全駅 オレカで購入可
▲・・・近距離区間 オレカ、ICで購入可 ※厚狭駅はオレカのみ
■・・・隣駅までの区間に限りオレカで購入可
×・・・現金のみ

35 :
新宿の大黒屋でオレカ千円が999円で売ってた

36 :
博多って山陽新幹線100キロ以上買えた?
唯一オレカが使えるひかり広場の券売機は新下関までじゃなかったっけ?(九州新幹線は全区間買えるけど)
九州の在来線側の券売機で帰るってこと?

37 :
>>29
>オレカで買った切符の現金での払い戻しは本来規約で禁止
捏造乙!そんなもんねーよwww

規則を厳格に適用するなら
1.正しい区間の切符を用意して乗車変更のハンコを押す
2.手数料210円を引いて現金で払い戻し
ってだけ。本来『オレカ購入だから』って理由で現金と差別する規則は無いの。C制と混同してるバカ大杉。
じゃあなんでオレカで花見を規制するのか?
花見自体がJR側が勝手に規則に無いユルユルルールを適用してるだけ。
何度も同じ話をさせるなよ。

38 :
>>36
以前、博多駅ひかり広場のオレカ対応券売機で京都までの幹自券買ったことがあるので、現在も買えると思われ。

39 :
新橋絞首会に、知障顔の店員がいてビックリした。

40 :
渋谷ヨコハマ
995ロシアン 30枚買ったら東海初期の車両柄だったので残り142枚も買い占め。
まだ498だったかでお馴染みのヤクルト優勝記念2種が100枚くらいあったので欲しい奴は....

居ないなw

41 :
スレチになるが、
J-マーケット東京駅地下八重洲店
3月16日に資金決済法適用で廃止となった、小田急ロマンスカード1000円
券を700円にて絶賛発売中。もう使えませんや、コレクター用などの但し
書きもなし。販売する時に客に言うのか。
桃や悪セスのHPでは小田急ロマンスカードが買い取り不可になっているのに、
この店は知らずに買い取ってしまったのか。はたまた以前買い取ったものが
出てきたのか。1000円券を700円で販売していること自体が、知りつつやって
いるような気がする。

42 :
>>16
青森・新青森〜八戸の乗車券なら、オレカで1450円区間を買えば乗車可能。

43 :
>>39
客も池沼悪臭デブだらけw

44 :
>>34
博多で博多南までの乗特買えるの?

45 :
>>34
福山・三原は乗車券・特急券ともに◎(ICカード対応のタッチパネル式
券売機が設置されたため)

46 :
横浜
相鉄裏にJの新店オープンも在庫はクロマティとかサンチェばかり。
あと、ダイヤモンドJでカウンター占拠してカードの裏面を何分もかけて検品してた方へ。
どうせここ見てるだろうから忠告しとくと、過剰な検品は金券屋がオレカを排除する原因になるので自重してくれ。
そんなに検品したきゃ新橋の専門店でやれ。
あれくらいの価格で買うのでなければ検品は営業妨害だから。

47 :
>>41
おまえが来る前に確認済みだよ。
コレクション目的で買う方いるって。
貴様は過去にここでのと鉄道フレッシュカードが売られたこと知らない素人だろ。

48 :
>>46
裏面ってそんなに気になるもんかね...って検品厨はどっか頭がイカれてる人なんだろうから仕方ないのかw

49 :
上野駅の在来線オレカ対応券売機では東海道新幹線の口座が無くなっていた。
昨年7月に利用した際はあったのに。

50 :
JR奈良は昔から連絡きっぷの口座なかった?

51 :
トランパスは駅の回収箱にある使用済みカードを拾い、裏面を確認し、当日使用済みのカードを駅員提出用に回し、自分のカードで最大区間の乗車券を旧型機で購入(新型だと時間が印字されて×)。
窓口にきっぷを買い間違えたと言って、拾ったトランパスを提出。
拾ったトランパスの最終使用の額を戻した物と現金の返金を受ける

物凄く手間だが、記念柄のカードはこうして換金した。

52 :
オレンジメンバーズカードは俺のメーンカード

53 :
  ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <オレンジカードで回数券は買えない、不正だ!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  ア  | '、/\ / /
     / `./| |  ス  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ ペ   |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

54 :
オレカで普通に回数券買えます。昼特も。

55 :
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (な、何をいきなりw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) さすがはコミュ障www

56 :
金券屋がオレカ使って、回数券大量に券売機で引き換えてた。
引き換えたオレカを一枚5円で貰った。

57 :
梅スタだったら100円も取るのに

58 :
>>55相変わらず、東アスペルガー正恩は同じAAしか貼らないね。www
規則や法律の運用が分からず、字面どおり解釈するとか、その場の雰囲気を読めない
のはアスペルガーの特徴です。
コミュ障はお前だろ、東アスペ正恩。

59 :
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーた始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) これ以上にお前にそっくりなAAは無いからしゃーないwww

60 :
オレンジカードをそういう手段で現金に換えるのは気が引けるけどね
手間だし窓口占領するし迷惑だし
モラル的にどうかとは思う
素直に乗車券買って減らせよと思う

61 :
>>60
そう言われるとカードヲタも撮り鉄とあまり変わらないなw

62 :
>>60
撮り鉄は既に塵確定されたからって、文句言いに着たのか?

63 :
とあるオレカ収集のサイト見てたら
「ライトアップと急行ちとせ」。
って地元民でもすっかり忘れていたマイナーな列車のオレカ見つけた。
なんだかすごく懐かしかったわ。

64 :
>>62
この文面のどこに撮り鉄の話が出てくるんだ

65 :
>>64
62は61の流れで書いただけかと。
まぁカードヲタは硬券ヲタと違って中年収集家同志の私怨合戦が始まってないだけマシだよ。
ただ、オレカも鉄道会社側からの供給が終わったことで硬券ヲタ同様の業者販売会とヤフオクでの私怨バトルが始まるかもしれないけどな。
既にこのスレでも金券屋やヤフオク絡みで私怨を爆発させてるバカが居るしw

66 :
金券ショップ行くとオレカがプレミア付きで売ってるのだが
全盛期の頃は額面割れしてたはず
テレホンカードは額面割れが酷く50度数で300円とかで投げ売りされてる

67 :
>>66
需要と供給の関係。
テレカでも鉄柄でそこそこ良柄はあるが需要がなければ額面割れ。
オレカはヤフオクで6桁に乗っても買う奴は買う。

68 :
>>67
テレカ全盛期に私鉄とかが一般売りしたテレカならともかく、関係者配布用の良柄鉄道柄テレカまで額面とかで売ってるのは笑えるよな。
ヤフオクでオレカに2000円以上突っ込むより額面価値ゼロでも500円の良柄非売品テレカのほうを俺なら選ぶわw

69 :
オレンジカードはテレホンカードと間違えないように短辺が少し長いんだな
ICOCAは短辺がオレカと比べて若干短くテレカとほぼ同じ大きさなので券売機に斜めに入ってしまうことがある

70 :
ICカードは柄も総じて良くないしデポジットという余計な費用もあるのに何であんなに高値になるのかわからん。

71 :
地方の小駅だが、よっぽどオレカ使用者がいないのか使うたびに毎度カードがつまる。
その度に駅員氏が四苦八苦して取出している。1台しかない券売機なのにすまん。
近いうちにタッチパネルの機械入りますから。とのことだ。

72 :
携帯紛失故障電池切れで使えないときなど非常時の役に立つのでテレカは持っていたほうがいい。

73 :
この間携帯が壊れて使用不可能になり
駅に行ったら公衆電話が撤去されておってのう
いやあの時はもうやばかったわ

74 :
>>70
種類自体が少ないのと、少ないが故にフルコンプを狙う奴が居たからかと。
Suicaで地方限定版3000枚ずつって愚策をやってフルコンプ厨がかなり終了したけどなw

75 :
>>72
非常用なら10円玉数枚の方がいいかと

76 :
オレンジカードはもう売ってないけど、似てるのでレジオンカードは売ってるよー

77 :
76 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

78 :
>>75
停電時はカードが使えない
100円硬貨も入るがお釣りが出ない
大規模災害の時は金庫が満杯になってしまう危険性を避けるため無料にする措置が取られる

79 :
>>73
公衆電話って全ての駅に配置するのが原則で、
どうしても置けない場合は駅に最寄の公衆電話の案内を出すはずだったけど、
NTTの方針変わったんだっけ?

80 :
>>79
その駅は数日後調べてみると時間制限有りの裏口改札口から
50か100メートルほど歩いた公衆トイレの裏にあった
気が付くかってんだ張り紙もなんもねーし

81 :
西九条もユニバーサルシティもオレカ対応タッチパネル券売機に新幹線特急券の口座がなかった。
またなぜか連絡切符は新型には口座がなく灰色の古い券売機だけで買える

82 :
>>59オレカ回数券の話題が出る以前から気に食わないと同じAAを貼るバカがいたが。
東アスペ正恩はアスペで低能でから同じAAしか貼れないんだろ?ぷ

83 :
            ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

84 :
>>82
大崎相模原クレーマー君の言動が毎回ブツブツキモヲタAAが一番しっくり来るくらいキチガイめいてるから貼られてるだけだよ。
大崎相模原クレーマー本人さんw

85 :
今年のゴールデンウィークで北海道渡島エリアをドライブで旅した。
今は買えないオレカだが、津軽海峡線知内駅の道の駅にてなんと!、「知内駅開業記念」フリーオレカ(500円券:1枚700円、9007)が売っていた!!
つい買った。
おそらく、まだ残っているらしいが、津軽海峡線列車・函館バスとも停車本数が少ないのでご注意を。

86 :
>>85
23年前なのか…

87 :
御徒町
小津 995ロシアン 浸名線一枚で終了
腹黒 995ロシアン 国鉄クソ柄
ケチ 995ロシアン 国鉄クソ柄
秋葉原
アク 1000柄選び 国鉄&JR初期クソ柄
小津以外は買い占めしてないので欲しい奴は磯毛。

88 :
大阪駅前第三ビルのキャビンとトクトクワクワクチケットは1300円でJR初期のカード

89 :
>>88
1100円の店も別にあったが見事に糞柄ばかりだった

90 :
天理駅はオレカ対応券売機で回数券買えない。
あと改札内にはオレカ対応精算機がある

91 :
>>89
どこ?

92 :
連休に近場を乗り鉄してきた。
新情報でもないし、書かなくともわかることだが一応、
軽井沢駅「しな鉄」は、改札がJRと完全分離のため
やはり切符購入にオレカ使えず。JR側にも口座なし。
ついでに、現地は169系引退興行で駅構内も撮り鉄多数。
169系の写真をあしらった記念切符はまだ残ってた。
JR側緑機は健在。
しかしオレカ挿入口に厚紙製のカバーがかけてあり、
最初見たときドキリ。「クレジットカードは使えません。
オレンジカード専用です」との手書文字があって、
上にずらすと普通に使えた。
ガラス扉をはさんで右隣のMV機が混んでると、
こっちでもクレカ突っ込む一般人がいるんだろうな。
(規制で遅くなった。ここ過疎ってるし許してね)

93 :
蟹田駅でオレンジカードで購入できる乗車券
〔在来線〕
【乗車券】1620円までの区間、木古内、下北(青い森鉄道線経由)、大湊(青い森鉄道線経由)
【入場券】
【青い森鉄道線】東青森から八戸までの区間
【回数券】中小国、大平、津軽浜名、油川、青森
【往復券】津軽浜名、三厩、油川、青森、弘前
【乗車券+自由席特急券/乗車券/自由席特急券】青森、新青森、五稜郭、函館
〔東北新幹線(新青森のりかえ)〕
【乗車券+特定特急券/乗車券/特定特急券】七戸十和田、八戸、二戸、いわて沼宮内、盛岡

94 :
関係ないけど、ケーブルカー高安山駅の券売機で近鉄のパールカード使用可能

95 :
rp325220d73mってマジウザイ

96 :
>>94
ウィキの「近鉄西信貴鋼索線」の項目だと、
「以前は自動券売機でパールカードが使えたが現在は使えない」となっているが?

97 :
ヤフオク1100円のは消えたな…
>>96
うそだと思うなら高安山行ってごらん。
誰でも編集できるWikiなんてあてにならないから。
ちなみに生駒のケーブルは現金専用券売機だったよ

98 :
>>95>>97
まーた1100円で落札出来なかったからって逆恨みですかw
資本主義社会の負け犬乞食はオレカ収集なんか....あ、乞食だから金のかかる記念切符とかには手を出せないから金のかからない使用済オレカ専門なのかw

99 :
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=rp325220d73m
rp325220d73m(714)
734人(2129件)の「非常に良い・良い」という評価を得ています。
2人(6件)の「どちらでもない」という評価を得ています。
20人(62件)の「非常に悪い・悪い」という評価を得ています。
非常に悪いが20人ってかなりの奴だな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鉄道マニアが乗る自動車・マイカー・愛車は何? (102)
JRの運賃・料金は高すぎないか? (200)
【日本全国】乗り換えゲーム 51路線目【私鉄可能】 (473)
♪SUPER BELL"Zを語って♪15th mix♪ (155)
鉄道関係の記事・ニュース 統一スレ 第18報 (164)
【福島】JR東日本総合研修センター【新白河】 (134)
--log9.info------------------
太陽と海の教室 (148)
○●まるまるちびまる子ちゃん●○ (179)
昨日、悲別で (173)
チープラブ (109)
【土8】RESCUE〜特別高度救助隊レスキューmission8 (115)
【森下涼子】緋の稜線【東海昼ドラ】 (189)
『夜明けの刑事』シリーズを語るスレッド (155)
【テレ朝金23】歌のおにいさん Part15 (119)
皆さん『1・2・3と4・5・ロク』って覚えてます? (145)
【ビバ!】親孝行プレイ【三兄弟】 (143)
わたしたちの教科書 24冊目 (128)
【TBS系】夢で逢いましょう【夢逢い】 (197)
【東海昼ドラ】インディゴの夜 part7 (185)
【高沢順子】 それぞれの秋 A 【桃井かおり】 (192)
北川悦吏子のドラマについて語ろう (178)
【二宮】拝啓、父上様【倉本】 (152)
--log55.com------------------
フィギュアスケート☆永井優香Part4
樋口新葉を選ばなかった協会は総辞職しろ
チンカスのアイヤー長田 マンカス美姫
フィギュアスケート☆町田樹 Part39
【悲報】羽生は実は在日だった!
将来の星☆彡山下真瑚ちゃん応援スレ
アイヤー長田とかいう基地外在日童貞が不愉快!2
羽生結弦がマナー悪すぎの卑怯者だった件