1read 100read
2013年06月昭和特撮219: ●●●へんしん!ポンポコ玉○○○ (122)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
俺はアストロモンスの噛ませ犬じゃないぞ! (127)
変なサブタイトル (133)
真の「ウルトラ五つの誓い」を考えよう! (118)
【アニー】森永奈緒美【ヘレン】 (920)
特撮事典 第1巻 (142)
幻の特撮『シテーマン』の内容を想像するスレ (157)
●●●へんしん!ポンポコ玉○○○
- 1 :2005/09/03 〜 最終レス :2013/04/10
- あ〜た!あ〜た!スレが立ったわよ〜!!
- 2 :
- 男になりたい
女になりたい
ポンポコピー
- 3 :
- 塩沢ときさん、乗りまくりだったな。 主人公(♂)と姿が入れ替わった話は抱腹絶倒だった
- 4 :
- 懐かしいなあ…何年か前にケーブルテレビでやってたのを見たけど、
なかなかの名作だよね。ゲストもなにげに豪華だし。
- 5 :
- 懐かしいなぁ。
出演者とか、詳しい部分は忘れちゃったけど…
- 6 :
- スレタイが
へんちんポコイダー
に見えてしまったよ…
- 7 :
- ほんと小っさい頃70年代後半TBSの午前中に観た覚えがある。
「それいけカッチン」とかあったなあ
- 8 :
- 昭和48年4月〜7月 全15話
ミツルギの後番組だよね〜〜☆
塩沢ときがメインではないよね!
青のポンポコ玉を持ってる河井陽一役の小林文彦クン
この人はモリケンと共演してる青春ドラマ「あしたに駈けろ!」
なんかでお馴染みだよね〜♪
- 9 :
- >>8
昭和48年4月15日〜7月22日、TBS系で放送。
放送時間は夜7時で、『アイアンキング』の後番組。
- 10 :
- 小林文彦って「パパと呼ばないで」や「ハレンチ学園」にも出てたよね。
- 11 :
- TS好きだがあまり萌えなかった。
- 12 :
- 参考になるかな?
ttp://www.geocities.jp/kindanhm/ponpoko.html
- 13 :
- 幼少の頃午前中の再放送で観てた記憶あるな
ピンポンパンのお兄さんが出てるって思いながら観てた
TBSが一番好きなちゃんねるだったよ(r
- 14 :
- この番組を見て以来、
「ポンポコピー」という言葉を耳にするたび
∧_∧
( ;´∀`) ティンコがなくなったような妄想に(ry
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
- 15 :
- /7、
| | l、_ _
レ' _ ̄ ''‐∠二_)
/ /,.イ 二 ‐、 \ -―‐- 、
. / //(d b)ヽ | .l \
_,(⌒V 〈 `二{⌒} |:::::::} | | }
( ,' ヽ rー 'ヽ 三 | l /
(_/ >ゝ__ ソ -‐'′ r'⌒ヽー― '′
l , ´ ̄ ` ― へ. 〉 〈
| { ヽ ( 、/ <ポンポコピー! わしの声、GOD総司令と同じじゃ〜!
r―ヘヽ < 、/> } `r‐'
` ‐ ..,,_>‐-<..,,_> / /
`''‐-r‐‐<
. └‐ ..__)
- 16 :
- これって、原作「おれがあいつであいつがおれで」だよね??
当時学年師にそんなことかいてあったような気がするんだけど……。
今では「転校生」の原作ばかり目立ってるけど、ぐぐってもそんなソースはでてこないのよ。
- 17 :
- >これって、原作「おれがあいつであいつがおれで」だよね??
「おれがあいつであいつがおれで」は
元々、「ザ・ウルトラマン」や「バトルフィーバーJ」や「仮面ライダー(新)」が放送されていた
1979年に旺文社の「小6時代」の4月号から3月号まで12回に渡って連載されていたので多分違うと思うよ。
- 18 :
- 原作は、サトウハチローの「あべこべ玉」じゃなかったっけ?
- 19 :
- DVD出ないかな?
- 20 :
- /7、
| | l、_ _
レ' _ ̄ ''‐∠二_)
/ /,.イ 二 ‐、 \ -―‐- 、
. / //(d b)ヽ | .l \
_,(⌒V 〈 `二{⌒} |:::::::} | | }
( ,' ヽ rー 'ヽ 三 | l / ポンポコピー!!
(_/ >ゝ__ ソ -‐'′ r'⌒ヽー― '′
l , ´ ̄ ` ― へ. 〉 〈
| { ヽ ( 、/
r―ヘヽ < 、/> } `r‐'
` ‐ ..,,_>‐-<..,,_> / /
`''‐-r‐‐<
. └‐ ..__)
- 21 :
- おーねしょ なーしで おきたよ ポーンポコ ポコピー。。。
にーしの そーらに 陽が のぼるー。。。
っていうような歌詞だったかな?物凄くうっすらとしか記憶にない。
塩沢ときが出ていたのはなんとなーく、、、
- 22 :
- まだ塩沢ときがド派手な丸メガネをする前の時代
- 23 :
- >>18
「あべこべ物語」サトウハチロー/少年少女講談社文庫A-50ですね
(文庫と言ってもハードカバー)
「ぽんぽこ玉」で入れ替わってますし、多分そうだと思いますしょう。
もっとも”男女の「ぽんぽこ玉」による入れ替わり”という基本設定以外は
かなり異なりますが。
ただしこの本、出版が1975年…まあ、書き下ろしではないのでしょう。
>>16
多分、「男女が入れ替わる」事をわかりやすく説明するのに
学年誌または製作側が「おれがあいつで〜」を使ったのでしょう。
- 24 :
- ポンポコ玉で入れ替わった後のアテレコもピッタシ決まってたね。
あれには感心した。
- 25 :
- へんしん!○んぽこ玉
と伏せ字にすると、卑猥な感じに
- 26 :
- ○ンタマか
- 27 :
- これ面白いのになあ。短期間で終わってしまったのが悔やまれる。
あまり流行らなかったのかな?
- 28 :
- 思春期の男女交換モノで性問題に触れなかったのは珍しい?
最近のNHKのやつはどうだったのかなあ。
- 29 :
- へんちん!ポンポコ玉
- 30 :
- >>13
>幼少の頃午前中の再放送で観てた記憶あるな
ピンポンパンのお兄さんが出てるって思いながら観てた
それは「それいけカッチン」では?
- 31 :
- >>13 ボビンチョ!
ポンポコ玉は面白かった… 詳細覚えてないが、終わってしまって
すごく残念だったのは覚えてる。
- 32 :
- 懐かしい。ドキドキしながら観てた。入れ替わりがバレはしないかと
- 33 :
- http://cgi.2chan.net/g/futaba.htm
- 34 :
- よお、手伝おうか?
- 35 :
- ジェームス三木が脚本を手掛けた
- 36 :
- 残念ながらそれほどエロくない。
- 37 :
- >>8・10
立花百合役の安藤結子ちゃんも、この後「アクマイザー3」にゲストで出ていたな。
残念ながらそれ以外では見た事無い・・・
- 38 :
- 小林クンはパパ呼ばとこれと掛け持ちで出演してたのか
- 39 :
- 某女装グッズショップでこれをビデオ化して売ってたが・・、本当に版権取って
リリースしてたのか問いたい。
- 40 :
- 懐かしいな。
毎週楽しみにしてた思い出がある。
- 41 :
- ヽ、
)ヽ、_,,,..._ ヽ、_,
iー-、::_: `、ゝ_,,- ノ
ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i :: ⌒ : |
ヽ`l | :: /ニ`i /
`|:. ヽ、 i_,,,、/ /
,|:::._ヽ___/
_, ‐'´ ` ー- - '´`ー、_
ヽ|/´ ヽ` ̄ ー-゙:.、
i - 、 `ヽ_
l: 、.: ヽ ゙i"
! i ; n .:c.: ', _..ハ
| ハ/ { _,..-ァノ 、r‐、>ー ヽ
| ト./ ` ̄__,.:=彡 :.ヾ、ニ二 /
. | |ノ -=< ゙=tラ'
| / ,-一'" ̄´ i
|:/ / \:. !
| ' / ヽ:. :、 \
゙、 ノ ヽ:. ヘ
__ ...、'----ー= ゚ /
- 42 :
- >>40
オレはアイアンキングが終わって急にテンションが下がった記憶がある・・・。(´・ω・`)
- 43 :
- ♪ある日ネコがネズミにや・ら・れ・たっ ですか!
おーねしょ。。。
- 44 :
- パンダブームがなければこの特撮も(ry
- 45 :
- ぬいぐるみのデザインが
エスパー魔美のコンポコみたいだよな。
70Sコメディに強いNECOあたりでまた観たい!
- 46 :
- 小林クソは温和な雰囲気がある
- 47 :
- 今見ても面白いよね。
またこういう雰囲気の30分番組が見たいなあ…。
- 48 :
- Drスランプに出てきた発明品、変身ポンポコガン
これが元ネタだったんだねぇ
- 49 :
- それがドラゴンクエストのキャラデザイン原案になるわけか、深いな
- 50 :
- ttp://store.yahoo.co.jp/esdigital/4988007222594.html
- 51 :
- うわ、買う!
でもCSで
宣伝がてら放映しそうな気もするなw
カッチンも出るし、ホームドラマの良作が見れる環境が
整ってきたのは喜ばしい。
- 52 :
- >>50
うおっ!ついに出るのか!
映像特典とかオマケとかは無いのかな?
- 53 :
- アマゾンのぞいたら、ジャケット写真が出てた。最高だね!塩沢さん。
- 54 :
- >>27
物凄い亀レスだけど、裏番組が大ヒットアニメ「マジンガーZ」だったわけで…。
- 55 :
- マジンガーだったよな。
折れ、こっち見てたけどw
親戚のお姉さまがよく放映日に来て、
こっちを見たがったので、
しょうがねえなあとか言いながら
チャンネル権を譲るふりをしつつ
内心、子供ながらに体を熱くして見ていた。
- 56 :
- ぬこでハレンチ学園始まったね!
- 57 :
- ハレンチ学園、くだらねえよなあ。
バキュームカーでヒゲゴジラ汲み取るとか
極めてるよ。ほんとに当時、東京12チャンネルで
最高視聴率になった番組なの?w
- 58 :
- 予告MCのカバゴンもよく出たなw
そういえば当時、豪ちゃんと雑誌で性教育の講座とか
コラボレーション展開してたな。
- 59 :
- 明日、ポンポコ玉のDVD発売日だ。買わなきゃ。
- 60 :
- もう自分は予約したから別にいいけど、
フライングしてる店を2〜3日前から覗いても
どこにも並んでないんですけどW
(何軒かで聞いてみたが、
なんですかソレ?萌えアニメ?
注文してないでガスよとのこと。)
- 61 :
- 何年前にやってたんですか?随分前だけどファミリー劇場かチャンネルNECOでみたな。
- 62 :
- 主人公の男の子は今芸能活動してるの?小林って子だよね〜
- 63 :
- そだよ。
もう引退してるかも
- 64 :
- 遅ればせながら、DVD観た。最高。塩沢さん快演。アラアラ、アラーの神様。解説書も面白い。それに、各回の予告編と、番組宣伝の映像もおまけで入ってた。宝物がまたひとつ増えました。
- 65 :
- これって、まるで映画「転校生」の、元祖みたいなコメディードラマだったよね。
- 66 :
- DVDかいました!
以前CSで見たときはフィルムが退色してたけど、DVDでは色がきれいになってるね。
洋服の柄とか意外に派手だったんだなぁ〜。
こういう昔っぽい雰囲気がいいね。時代の空気が詰まってる。
- 67 :
- うへ、知らない間にDVD発売か。
今注文したよ。楽しみ。
- 68 :
- あげ。
ポンポコDVDはなかなか良い画質ですね。
イグアナの「アラーの神様」が聴けて大満足。
もうちょっとエッチな所があると、当時もっと受けたんだろうなぁ。
- 69 :
- ttp://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070518-200594.html
おときさん…。(x_x;)
- 70 :
- 合掌・・・。
- 71 :
- (´人`)アラーノカミサマ・・・
- 72 :
- DVDにはジェームス三木インタビューはのってないか?
- 73 :
- 番組の存在は昔から知っていたけど、今日、DVDで初めて観ました。いやー面白い。びっくりするほど面白いですねぇ。
「へんしん!ポンポコ玉」というタイトルや狂言回しの謎のぬいぐるみの存在のせいで純粋な子供向け番組だとばっかり思っていたけど、主役の二人は中学生だし、スタッフやキャスト、ゲストは矢鱈と豪華だし、実はSFチックな青春コメディーなんですね。
最近では大人番組でもボカシを入れるRが(一瞬だけど)丸見えだったり、「ストリップ」なんてセリフがあったり、これも子供番組とは思えない。
あらかじめ番組のコンセプトをキチンと告知し、本来の視聴者層を取り込んでいれば、大ヒットしたかもしれない幻のドラマですね。
- 74 :
- 今日、百合と陽一の家を見に行ってきました。
向かいの空き地は住宅になっていたけど、二人の家は当時のまま現存していました。
- 75 :
- DVDの解説書に
「百合や陽一たちが暮らしていた東京郊外の様子も、現在では跡形もなく変貌している」
って書いてあったけど家はまだ残ってたんだね。
- 76 :
- 新垣結衣でリメイク
- 77 :
- ホームドラマch
へんしん!ポンポコ玉
#1変てこ変てこナノダ!
出演:安藤結子 砂塚秀夫 小林千登勢
1973年(全15話)
26分
カラー
同じ日に隣同士に引っ越してきた立花家と河井家、ライバル意識が強かったにも関わらず、中学生同士の百合と陽一は大の仲良しに。
2人は空き地でタヌキのぬいぐるみを拾う、それは宇宙人のペケペケで赤い玉と青い玉をくれた。
その玉を使うと10分間だけ入れ替わる事ができてしまう。そのせいで2人の周りは大騒動に巻き込まれるのだった。
1月放送日
第1話 15(火) 24:30 17(木) 24:00
第2話 22(火) 24:30 24(木) 24:00
第3話 29(火) 24:30 31(木) 24:00
- 78 :
- 映像処理をじっくり堪能したい
- 79 :
- おっかさんの若い頃を懐古するチャンスかも
- 80 :
- >>73
中学生のRですか!?
- 81 :
- 来週の今の時間からか。
ガンバロン〜ポンポコ玉と目が離せないな。
- 82 :
- ときが素敵だった
- 83 :
- 第2話に出てきた不良3人組の一人がずうとるびにいた江藤に
似てるんだけど、そうなのかな?当時14歳だから年齢的には合う
- 84 :
- やっと3話分見たけど
2話が飛びぬけて面白いな
- 85 :
- 一部の子供たちの間では、当時大流行していたスーパーボールの青と赤を持って、
「ポンポコピー!」と呪文を唱える、ポンポコ玉ごっこが流行したほど人気を博した。
(矛盾を孕んだ文章だが)ほんとかよw
- 86 :
- 一部って書いた人含めて
2人だけとか何じゃね?
- 87 :
- 今週の予告見たらR映っててビックリした
- 88 :
- ラッタッター
- 89 :
- ゴミ捨て場を見るとペケペケがいるかも、と思って探してみてた5才のころのオレが来ました。
- 90 :
- op変わったね
- 91 :
- / \ ♪
/ l 〜♪
| | /.\
| | / /\\
| X |/ / \\
l / \\__∩
\ / ( ノ
"''-、 _,,.‐'´  ̄
//"''‐‐---、 ij 、-‐''"
// /:: \
// /:: ・ i
\\ l::: l:: |〜
\\ ヽ::: _人:::: ノ
\\  ̄  ̄
ノ /
⊂ /
- 92 :
- あと6回か…
なんかこんなふうにオンナノコと仲良くしてみたかったよネー。
- 93 :
- 凄い面白いのだがなんで短命だったのだろう?
- 94 :
- ドラマに住所出てくるからGoogleEarthで家が残ってるの確認できて面白い
- 95 :
- DVDの解説書にはスタッフインタビューとか載ってるの? だったら買おうかな…
- 96 :
- >>93
マジンガーZのウラだったから。
前番のアイアンキングも最終回前後は5〜6%台だったから,
もっと低視聴率だったかも。
- 97 :
- >96
納得
時間帯変更して続ければ受けたかも?と思う
- 98 :
- 10年早かった
浦沢が本格デビューしていれば・・・
- 99 :
- 最初のほうがポンポコ玉の縛りが緩くて
カオス度が高かったなあ
こんなに飛ばしてどーすんの?って思いながら楽しんでたよ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
TVおばけてれもんじゃ (143)
{{{{{{$$ポインターが欲しい$$}}}}}} (116)
サンダーバードとアンダーソン作品の世界 5 (682)
昭和スーツアクターについて (155)
【ウルトラ兄弟】初代〜タロウを連続再放送キボンヌ (184)
TVおばけてれもんじゃ (143)
--log9.info------------------
jside virtual societyって知ってますか? (103)
Biglobeメッセンジャー (103)
全国3分10円ネット電話〜IPTEL〜 (103)
PC相談室5月廃止・・・ISIZE崩壊へ (119)
ネットがらみの法律の質問はここできけや (145)
Gmail Invite 入手/配布スレッド【招待状】15通目 (142)
[大丈夫!?]Rーって・・・ (185)
Cafesta終了! (181)
くじランド当たり調査 (179)
GyaOでRが見れる映像 (150)
★★★2ヶ月以内にYAHOO重大発表します★★★ (115)
★★ アカウント名の命名法 ★★ (125)
見えチャットってどうよ? (176)
E-MAIL NETのサービスってどう? (151)
消えゆくネットサービス (172)
「ググる」に代わる言葉を考えるスレ (180)
--log55.com------------------
関西生コン機関紙に、香山リカ、青木理などが顔写真入りで載っている… ネット「ずぶずぶだな」「何故にマスゴミ報道しないのか!」
【自民・石破氏】「干してやる」「冷遇してやる」「覚えていろ」とか、いつからそんな党になったのか
石破茂「閣議で決めたことだから、安倍内閣4条件。石破4条件でも何でも無い」 ネット「獣医師会から貰った100万を正直に説明して」
【石破茂を恐れる人々】安倍首相を不正直で不公正だと思っている自民党
報道されない外交の舞台裏…『「韓国ダム」決壊で孤立のラオスに日本が救いの手』 ネット「韓国とは手を切りたい」「マスコミだんまり」
「プロ市民」登場で報ステ炎上 元共産党議員の肩書に触れず 評論家・屋山太郎氏「報道詐欺、印象操作だ」
仮想通貨「GACKTコイン」大暴落で金融庁が処分の可能性も…ネット「野田聖子はマスコミから叩かれないの?」「もしこれが昭恵だったらw
立憲民主党「本日重大な告知があります」 ネット「吉田の裏口入学の釈明?初鹿青山のセクハラの釈明?心当たりがたくさんありすぎて…」