1read 100read
2013年06月ネットサービス381: ネットがらみの法律の質問はここできけや (145) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
画ちゃん管理人を逮捕せよ! (151)
FUSION IP-Phone SMART Part 10 (284)
サーチエンジン戦争いよいよ勃発か? (155)
郵便はがきを無料で送れる!「ぽすこみ」 (135)
So-net DVDレンタル ★2 (186)
Yahoo!ボックス 01 (215)

ネットがらみの法律の質問はここできけや


1 :03/10/27 〜 最終レス :2013/05/21
ないみたいだから立てマスタ
既出だったらすまそ
詳しく知らない場合は
たぶん〇〇だとおもう
などとかくこと
嘘は嘘であると見抜ける人でないと
(法律の質問をするのは)難しい

2 :
転載なら他人の電話番号をさらしてもいいってきいたんですけどまじですか

3 :


4 :
転載ならいい………………はず

5 :
一応、参考リンク
法律相談@2ch掲示板
http://school.2ch.net/shikaku/

6 :
こっちはネットメインで

7 :
コテハンに人格はみとめられない

8 :
IP照合すればいいですね

9 :
☆☆

10 :
>>8
なにが?

11 :
良スレage

12 :
2chでどっかの会社のメールアドレス晒して
「ここにウィルス送って下さい」とか言った場合
リアルタイーホされますか?

13 :
今日あるネット関連会社から手紙が来て通信料の延滞金の請求をされました。
その会社はR系やR系サイトの運営をしていいるそうですが
私はそのようなサイトを利用した覚えはまったくなく
携帯のメールもしてません。
このような場合どう対処すれば良いでしょうか?


14 :
この人はどうでつか? 
http://search.mb.yahoo.co.jp/search?R=&sid=&M=g&p=sakai_no_miko
ついでに・・・
http://www.egroups.co.jp/message/psy_research/434
http://www.egroups.co.jp/message/g-brain/607

15 :
なんだよ。全然回答がねえじゃねえか。
>1 は責任を持って答えろオラ!

16 :
スマソ
>>13
とりあえずここをよんでみる
http//school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1059427639/

17 :
リアルの世界で〇〇は□□というコテをつかっているというのは犯罪ですか?

18 :
よし

19 :
某サイトのある商品が欲しくなりました。
HPでは税抜きで49,800円でした。
所が、見積もりをFAXで出してもらったら
69,800円でした。TELで確認をしたらHP上のは間違いってこきやがった。
これって、詐欺?
大阪では、こんな風に取引をするんだろうか?

20 :
ここ良スレッド

21 :
見積もりとったんなら買わなきゃ良いジャン
詐欺もクソもない

22 :
だれか

23 :
>>19
お金払ってないんですよね?商品受け取ってもないんですよね?
それじゃサギになりません。
ばいばい♪でおしまい。それでいいじゃないですか。

24 :
誰かこのスレのこと宣伝してよさみしい

25 :
下手に宣伝すると厨房と宣伝業者の巣窟になるからやめとけ(w
ROMとかROMとかROMの質問ばっかになるぞ。

26 :
とはいってもさみしすぎ
なんで誰もいないの、重複でもないのに

27 :
勢力拡大のためにage

28 :
NYものといえば、著作権法、児童ポルノ、わいせつか
早めにベンゴシに相談するくらいだろうな。

178 :名無し草 :03/11/28 19:56
弁護士によると
http://www.okumura-tanaka-law.com/www/okumura/tyosaku/WINMX.html
個人的な犯罪は罰金刑の確率が高い。
winMX 著作権法違反被告事件
京都簡裁事件 H14い第302号 H14.3.22
公訴事実
 被告人は,著作権者及び著作隣接権者の許諾を得ることなく,かつ,
法定の除外事由がないのに,別紙犯罪事実一覧表のとおり,平成13年10月30日午前1時15分ころ
から同年11月15.日午後1時19分ころまでの間,前後6回にわたり,被告人方において,
Aほか3法人が著作権及び著作隣接権を有する著作物である「アドビフォトショップ6.0日本語版」等プログラムソフト1個
及び音楽3曲をハードディスクに記憶蔵置させていた自己所有のパーソナルコンピューターを,
同コンピューター内のデータ共有交換ソフト「ウインエムエツクス」を起動させた上で,


29 :
hage

30 :
大阪にはうるさい弁護士がいるからな。
http://www.okumura-tanaka-law.com/www/okumura/child/victim-childporn.htm
児童買春の相手方となった方、児童ポルノに描写された方(被害者)のために
1 児童ポルノ・児童買春(R)の被害
 法律の世界では、児童ポルノ・児童買春は、児童に対する性的虐待・性的搾取と考えられています。
 その被害は、児童自身が将来健全に成長する権利が侵害される、将来的に身体的・精神的影響(後遺症)が残るという点にあって、一時の被害感情ではありません。
 児童から働きかけた、勧誘・誘引したという場合でも、児童が承諾したという場合でも、同じです。


31 :
まじ相談したいのですが。私は20代後半女性です。
男友達からメールがきました。「ここおもろいで」みたいな文句と
サイトのアドレスが書いてあり、行ってみると「H診断」。
よくあるチェンメだと思い遊び半分でH診断に回答。
最後に点数などが出るんですが。
その最後のページに
「この診断案内のメールが友達や彼氏彼女から届いた場合、それは[ブラックメール]です。」
と書いてあり、ブラックメール機能とは
ターゲットが診断に解答すると、その結果すべてをあなたが見れてしまう、という恐ろしい!?機能です。
との説明が。かなりエグイ内容の質問に私は素直に答えてしまっており
その回答全てが相手にバレてしまったわけです。
これはセクハラ&プライバシーの侵害ではないですか???この機能自体が!
ものすごくショックだし頭にきたのですが・・・。

32 :
つまり、その男友達に自分の回答がばれたということですか?
しかもその男友達は故意にそう仕向けた、と?

33 :
そうです!
回答バレバレ・・・。
例えばこんな質問です。
Q13:フェ○する?
(回答選択肢)いつもシャブシャブ
       たまにペロ
       絶対しない
回答はこんな風に選択肢がありチェックするようになってて。
全くの他人に知られるならまだましですが
ただの男友達にどうしてここまで知られなくちゃ
いけないんでしょう・・・悔しいです。
答えた自分をものすごく恨んでますが
こんなプライバシー侵害がただの遊びとして
許されてるなんてあんまりです。

34 :
そいつのアドレス晒せよ

35 :
Rをネットで海外から配信しているサービスに関心あるのですが、
正直いって、カードの不正利用や、個人情報流出考えると躊躇します。
多少なりともリスク低くするお勧めの方法教えてください。
宜しくお願い致します。


36 :
勧誘した子会員からのマージンももらえる仕組みがあるビジネスって、
全部マルチまがいの危ないビジネスですか?
一応、アフィリエイト広告系なので、初期投資とか販売ノルマとかは全然
いらないみたいなんですが、契約書読んでちょっと不安になって。
あと、退会は一年ごとの更新時期にしか認められてないらしいんです。
子会員を増やすために自腹を切るようなことは無さそうなので(まあ、絶対
儲けたいと思ったらそうした方が儲かるかもしれないけど、そこまで儲けたい
わけじゃないので)、大丈夫かなーとも思うんですが。

37 :
>>36
子会員や孫会員からのマージンもらえるってだけじゃ、危ないかどうかわかんないような気がする。
ネット上のビジネスなんてそんなんばっかりだし。
まあ俺は、全然法律知識ないんだけどな。
詳しい人、教えてくれ。

38 :
>>31
んー、それでクレカの番号盗み取ってたりすれば別だが、そうじゃないならどうしようもない。
とりあえず、そのCGIの内容自体が公序良俗に反してると言えるので、ISPにあるサイトであれ
ばサービス会社に言えばサイト閉鎖に追いやれる可能性はある。
Webサイトのアドレス晒してみれ。
>>35
日本語で日本人向けに行われてる配信サービスに限定するけど、長くやってるとこは大体大丈夫かな。
2ch.を漁るかサイト名でググって評判調べればいい。悪さをしてれば悪評がみつかるはず。
逆に新規オープンのところは確認しようがないからリスクが高い。
あと、クレカについても不正利用された場合、クレカ会社に言えば支払う必要はなくなる。
明細をちゃんと毎月確認すること、少しでも変な請求が入ってたらクレカ会社に相談すること。
とりあえず「えっちねた」板とかエロ系の板確認するのが一番いいかな。

39 :
>>36
>全部マルチまがいの危ないビジネスですか?
全部とは言えないな。合法的なMLM.は確かにある。で、少し分かりにくいが、
>一応、アフィリエイト広告系なので〜
ってあるから、多分バナー貼って、そのバナーをクリックして誰かが会員になったら、金なりポイントをくれるってやつだろうな。
だとすると、別に「危ない」マルチではない。そこは問題ない。
ただ、ハッキリ言って儲かりません(笑)。かかるのは手間だけ。
まぁアナタが何番目の会員かにもよるんだが、勧誘したとしてもアナタのように「大丈夫かコレ」と思う人が大半。
するってーと誰も入会しない。2ch見てるとわかると思うが、宣伝しても叩かれるだけだしな。
「大丈夫か?」と思いながらんそんなバナー貼るくらいなら、Amazon.やバリュクリのバナー貼るほうがいいよ。
Web制作板行くと、アフリエイトについてアレコレ書いてあるスレがあるから、その辺参考のこと。
まぁ参加するのは止めないが、まず儲からないし、個人情報を売られる可能性もある。
会社名で検索かけて悪評がないか確認するのも手。

40 :
>>31
38を書いてから気付いたが、アドレス書くならそのまま書かないようにね。
アナタのとこに送られてきたアドレスには多分引数がついてると思うんだが、その引数の部分は削って、
サイトのトップページのアドレスを書いてね。
引数ってのは例えば、 ttp://www.2ch.net/nnnnn/show.cgif=xxxxxx なら、最後の、
=xxxxxxの部分のこと。ここ書くと個人が特定できてマズイので、最後の/の後ろは削って、
ttp://www.2ch.net/nnnnn/ と書いてくださいな。
まぁ初心者じゃなければわかってると思うけど、一応…。

41 :
         /|
        / |
   ∧ ∧,/   / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,゚Д゚/   /< age!
 _/ つ/ テ /  \______
 ~て ) / ポ /
  /∪ ド /
  \/ ン./|
   \__/, |
  /// \_|
 ωω

42 :
>>35
12月になってから、カードの不正請求事件が多発しています。
私もその被害に遭いました。
同じ被害に遭った方々の情報を総合すると、Rサイトからカード情報が
漏れた可能性が高いようです。
私が登録していたのは 99bb.com です。
このサイトから漏れたと特定はできませんが疑惑は強いです。
不正請求があったのは DDRBILL COM というところからで
オーストラリアドルで14.95=\1200 という少額ですが気持ち悪い
思いをしています。
同じ不正請求を受けた人も多数いらっしゃいます。
ttp://www.igros.tv/bbs/bbs.php3
きょうカード会社に被害を訴えましたが、私のカード会社の対応は
イマイチで、インターネット関係の被害については調査できない。
カードを再発行して番号を変えてもらうことで今後の対策はできま
したが、今回の1200円については泣き寝入りになりそう?

43 :
カード会社にもよるね。ちゃんとしてて力が強いトコだと、クレカ会社から請求元
のほうに話がいって払い戻されるんだけど。弱気なとこはダメなようで。
完全な架空請求であれば支払い義務は無いんだが。
1200円…。どーしても腹の虫が収まらないようなら、生活センター
>国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/
に相談してみるのが手かな。行政機構が介入するとトートツに折れるクレカ会社も
あるんで、生活センターに相談してみてそれに沿ってクレカ会社と折衝すんのが。
被害額を考えると手間かもしれんけど、どーしてもムカつくようならどうぞ。
何処の会社かわかんないけど個人的には、そんな会社はとっとと解約したほうが吉。

44 :
R系サイトを作って、会員から利用料を取るにはなにか資格や届出が必要でしょうか?

45 :
友達の事をかなり持ち上げてある事無い事でっち上げる
ホームページをか作ったら持ち上げた相手に訴えられますか?

46 :
age

47 :
始めまして。どのスレに書き込んだらいいのか分からないので、ここに書き込み
させていただきます。もし板違いや適切な板があれば誘導願います。
この度、プログを作成して『過去の自分の過ち』を書いて行こうと思っています。
その過ちはどう考えても違法行為なんですが、これによって私が逮捕されたりする
可能性はあるでしょうか?ちなみにこれが私のプログのURLです。まだ、書き込み
をすると予告しかしていない段階ですが、これから過去の違法行為を暴露していこ
うかと思っています。
http://brown.ap.teacup.com/sweet_virginia/


48 :
>>47
時効ならいいんじゃないの?
成立してなかったら当然手がかりにされちゃうよね。
あとは捜査を継続するような内容かどうか。
放置されてるような案件なら、実害はないと思われ。
でもそれを根拠にポリースにねじ込む者がいれば仕方なく
捜査対象になることもあるかと。
結論。胸にしまっておき?

49 :
すいません、ネット初めて数日の超初心者です。
こんなのがメールで送られてきまして、
http://www.zooming.biz/loli/?6ff5568b0e01427e4e8121027c883e90d042677164f8898c
なんかよくわからんままにENTERとか押してOKとか押したら、
なんか料金がかかるとか言う画面が出てきたんですが、
これって既に支払いの義務が発生してしまってるって意味なんでしょうか?
規約とか書いてあるんですけど、なんかよく解らなくて…。

50 :
私の電子メールアドレスを使って勝手にメールマガジンに登録する奴がいます。
これって犯罪ですよね?

51 :
>>50
登録しても、ふつ〜は確認のmailが来るんだがね。
拒否すれば良かろう。

52 :
すいません質問なんですが、
ttp://www.saintsfcpics.com/
↑海外サッカーの公式サイトなんですが、ここ右クリックが禁止されていて
画像を保存できないんで、フォルダなどにドロップして保存したいんですが
ここの画像有料なんで、料金請求されないか心配でできないんですが大丈夫ですか?
このスレで質問していいような内容じゃなかったらすいません。

53 :
test
>>1-4

54 :
スレ違いでしたらすみません。
ロンブーのブラックメールとゆうのがあって有料と知らず登録してしまいました
期日までに2600円払って下さいとの事です
払わないと3万の罰金て書いてありました
これは払わないと法律的にいけないのでしょうか?
ほっといたらダメでしょうか?

55 :
未承認広告メールで罰則ってありましたっけ?

56 :
>>54
裁判所からの郵便物は必ず開封して、対応するべきです。
その他は無視しても
罰金は私人に対して払う必要はありません。

57 :
レス頂きありがとうございます。無視してても大丈夫ですよね、けど電話番号を登録してしまったので請求の電話は来ますよね…

58 :
MP3検索
違法性のあると思われるサイトは投稿をしないでください。
百度MP3
検索エンジンなので合法です。
MP3を選択し、曲名を入れ検索すると出てきます。
実際にMP3を置いているのは百度のサーバーでは無く
他の人のサーバーなどで、現行の日本国著作権法
では公開してる側が違法でありダウンロードした
側は合法です。百度は検索を行ってるだけなので
同じく合法です。日本語の楽曲も検索可能ですが
ダウンロードしたデータには著作権があります。
各個人のモラルの範囲内でご利用ください。
違法性のあるご利用により各企業等からRされても
マルチメディア総合技術研究所は一切の責任を
負えません。
http://mulchmedia.info/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=5&forum=3
 これって本当に合法なの???

59 :
自分のレンタルしているBBSを荒らされた場合、どこに通報すればいいのですか?
BBSを貸してもらっている本部ですか?
直接プロバイダーに通報してもいいんでしょうか?
またどのように報告するといいでしょうか?
2chの規制板に報告するように、レス番号と日時を1書き込みごとに添えて報告するのでよいですか?

60 :
サイトで自分のIPアドが出てきて「この分振り込んでください」って。
放っておいても平気だよね?
脅し文句だと思うし。。。

61 :
自分のブログやホームページに、ココで使われているAAを貼り付けちゃっていいのですか?
自分が使いたいと思っているのは、漫画のキャラクターです。

62 :
>>61
んー
アンチ2chの奴とか、その漫画の信者に攻撃される可能性あるかも。
それでも使うなら、ブログに拾った場所と使いたい理由さえ書いとけば
(作者さんへの礼儀として)大丈夫だと思うよ。
その場合どうみても痛いのは攻撃してくる奴だから。

63 :
草加学会横浜支部長の父親か〜?w
●心の境涯が狭くなっているのさ。「餓鬼界」「畜生界」の浅ましく優しさや人間として
の当たり前のこころから迷い出でている。
●これは「地獄界」の心と逢わせて「三悪道」という。また、これにさっきの「修羅界」
を併せて「四悪趣」といい、人間として一番境涯の狭い状態になっているのさ。

64 :
ネットでエッチサイトを見ていたら、急に四万円請求します。ご入会ありがとうございました。と画面に出てきました。本当に請求が来るのでしょうか。とても心配です。


65 :
良スレage

66 :
>>64
来たか?

67 :
↓の文を法律的な見地から突っ込みまくってくれませんか?プロの方お願いします。
商品価格っていうのは 売り手が価格を決めるんだけどそこには消費者に対する責任の上で決めるものなのです だからある程度知名度ある株式会社って
 相場を見てから競合 との兼ね合いをさぐりつつ価格をきめるから自動的に消費者に対する責任をおっていることになるんです。
だけど、こんかいは ハドソンオリジナルのコンテンツで競合がいないいわば独占状況の市場で かつ明らかに不当な商品価格を提示して消費者に売却してる。
これはね、ひとつだけ高額な商品をつくって不当な希少価値を生み出し消費者の正確な判断基準を狂わしているんですよ。
希少価値とはそもそも 原料の数量限定とか生産者側の都合による少数生産とか、有名なデザイナーの作品などに発生するんです。
でも今回はいくらでも複製可能なアバターだから 問題があるんです。
つまり ハドソンは いくらでも複製可能で 高額の価値がないものに
こんなにも高額な値段をつけてます。
これは消費者を欺く行為であり、おそらくその10倍〜30倍の購入者あらわれるでしょうが、はっきりいって
買う前に良く考えてくださいって警告なんですよ。

68 :
僕の考えはこうなのです↓
>相場を見てから競合 との兼ね合いをさぐりつつ価格をきめるから自動的に消費者に対する責任をおっていることになるんです。
自社の商品が売れるように他社との競合がある当然で、なぜそのことで消費者に対する責任が生じるのか意味不明。
>これはね、ひとつだけ高額な商品をつくって不当な希少価値を生み出し消費者の正確な判断基
>準を狂わしているんですよ。
>希少価値とはそもそも 原料の数量限定とか生産者側の都合による少数生産とか、有名なデザ
>イナーの作品などに発生するんです。
>でも今回はいくらでも複製可能なアバターだから 問題があるんです。
なぜ高額な商品を作って希少価値を生むことが“不当”なのか意味不明。
結局買う買わないの判断は消費者がするものであって、
この文が言ってることは論理が破綻していてただの感情論だと思う。

69 :
こんにちわ。この前性病うつされて大変でした!
そんな訳でしばらくRしていなかったのですが、
治りかけるとまたしたくなるのが男の性・・。
別の意味で病気ですね。
まずは由衣ちゃん(25歳)
こういう形のR好きで
ひたすらR触っていました(*ノДノ)キャ!!
好きな言葉があるのです。「光の射す方へ」
私はこう思いました。「息子の勃つ方へ」
えーと次の娘なのですが、
この娘、あいちゃん(25歳)。
ギャル系なイメージだったのですが、この年齢でギャル系はちょっと。
でもOLで多いんですよね。最近。もう「だりぃ」とかそんな事ばかり言うので、
私も「だりぃ」って思ってたのですが、エッチは好きなんですね。
「だりぃ」じゃなくて「やりぃ♪」でしたね。
えーと。
下のサイト使いました。
今日も感謝!そしてネットRはまだ続きます
http://abc-match.com/sfx/index.html?media=pcya6


日に3回か4回もこんな感じの内容の文章と
セクスしてる女の裸の画像数点が添付されたHTMLメールが来ます。
多分何万人に出してる中の1つだろうけど、とても困ってます。
これって警察に言えば検挙してもらえるのでしょうか?

70 :
R系?に近いようなサイトの質問なのですが、そこは18歳未満は使用禁止なのです。
私は17歳なのに、とある理由でそのサイトのメール会員登録(無料)を
してしまったのですが、私から告知しない限り何らかの形でバレることは
ありませんか?もしバレてしまったらどのような処罰を受けるのでしょうか。

71 :
age

72 :
携帯での掲示板荒らしみたいなのを見つけだすことってできますか?

73 :
>>70
あなたが処罰を受けることはありません(登録自体何の犯罪でもありません)
あるとしたら、そのサイトの管理者があなたからの告知を受けた場合に
規約に基づきあなたの会員登録を削除するくらいです

74 :
R系規制法などで頻繁に逮捕者で出ている模様ですが、実際にどのような
発言をしたら(それ以外のチャットで)罰金(逮捕)食らいますかね?

75 :
ふみコミュニティを運営している株式会社ふみコミュニケーションズは
R系規制法にひっかかってるでしょう・・

76 :
集団ストーカーのブログを見つけました
素香伊雷ンという名称です
落とし入れるためなら何でもありの内容で
恐ろしかったです
対処できないのでしょうか

77 :
ネカマは犯罪ですか?

78 :
以前、私に悪口を言ってきた嫌いな知り合いにネカマでメル友になりました。
悪口のメールも一回送りました。陰湿な自分と相手に対して今は後悔しています。
罪になるでしょうか?
私が送ったと言う事を特定されるでしょうか?

79 :
やば・・・
画像クリックしたら急に登録完了の画面が出てきたー!!
なにこのエロサイト。90,000円てなにさ。
登録なんかしてないわ!!!
こんなことはじめてでどうしたらいいのかわからん・・・orz

80 :
>>79
ほっとけばよい。しかし、ただ騙されて黙ってる、というのがムカつくのなら、
警視庁とか各都道府県警で、ネット犯罪関連の通報フォームを装備したWebサイトから通報しておけ。
可能なら、匿名の通報を受け付ける県警を何か所か選んで、分散して通報しておけ。
ほぼ確実に捕まるから。

81 :
Yahooメールで、自分のメールのログインパスワードを誰かに勝手に変えられたのですが、
通報すれば、変えた犯人は捕まりますかね?
ちなみに、3ヶ月以上ログインしていない(できない)ので、そのメールアドレスは消えているはずです。
それでもログとかは残ってますか?

82 :
見たいWATCHというサイトで間違って会員登録してしまいました。どうすれば解約できるのでしょうか。
料金請求がこわくて大袈裟ですが発狂しそうです。

83 :
どうすれば解約できるかって?
クリック詐欺だろ?
何もせず無視すりゃいいだけのこった。
料金請求?
それも無視。
これで万時解決だ。
とにかく絶対払うな。
一回払うとそれだけじゃ済まない。
また請求してくるらしいぞw
俺が思うに
あっまじ〜スケベなサイト登録しちゃったの周囲にバレたらヤベ〜し
怖いから払っちゃおう
みたいなウブな青年の心理をついてくるんだろうなw

84 :
>>83さん
ありがとうございます。安心しました。
今度からそういうのを踏まないように気をつけていきたいと思います。

85 :
先週から、プチゲーってサイトで女で登録して馬鹿男釣ってたんだよ
でさ、今日友達と呼び出してネタバレしたんだよ
そしたら、何をしだすかと思ったら
真っ先に警察に駆け込みやがったwwww
何の罪にもならないよな
両者ともに未成年
かつ猥褻な発言もなし


86 :
卑猥な言動とかじゃなく、
呼び出すところに問題があることをわかってないゆとり。

87 :
名誉毀損罪はネットでのハンドルネームなどにも適用されますか?

88 :
age

89 :
あげ

90 :
フラッシュ作成サイトを利用して、芸能人の画像を使った自作(?)フラッシュをそのサイトや自HPで公開するのって問題有り?

91 :
age

92 :
age

93 :
相談です。

カード会社から三ヶ月分ギャオネクストゲツガクリヨウリョウと知らないところから引き落としがあり、会社を調べ利用していないので月額利用料の返金をお願いしました。

しかし、キャンセルの場合機器が必要らしいのですが機器についても全く分からず「機器紛失で三万円支払ってください」 と言われました。

話の全容が全く理解出来ないので、いつギャオネクストに申し込んだかなど詳しく調べたいので申し込みの時の話された内容や、詳細をメールにて教えてくださいとお願いしても「会社はそのような対応はしていない」との言われました。

しかしギャオネクストには一切申し込んでいません。

電話以外での対応も一切して頂けませんでした。

納得できなかったので警察と消費者センターに相談しに行き、 相談していると伝えた途端に今月で支払いを止めるので機器に関しては紛失と言う形で終わりにしませんか? と提案されあちら側からの電話はなくなりました。

せめて利用していない月額利用料だけでも払い戻ししていただければと願っていますが、勝訴できる可能性はありますか?

94 :
ゲームのブログを立ち上げたのですが。
自分の持ってるゲームをプレイ中撮影、
ブログに掲載ってのは著作権的に
マズいんでしょうか?

95 :
「したらば」で制限が無いのをいいことに
連続投稿で荒らしまくってる輩がいるんですけど
どうにもなりませんかね〜。。。
IPアドレスは固定で映るようにはなってるみたいなんですけど

96 :
すれ違いかもしれませんがすいませんさっきRサイトをはいかいしてると
クリックしたら登録設定しますって書いてたからくりっくしたんですが即登録なってしまいました
最初は無視しようと思いましたが使ってるネット環境とか提示されて初めてのことで困ってます
対処法が分かりません
IPとか出ましたがそれが正しいかは分かりませんがOCN(僕の住んでる都道府県)ガ出たのでかなり驚きました
できれば教えてくださいお願いします
一応ウラル張ります
http://juicy13c.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/dvd_282c.html

97 :
>>94
厳密にはマズイけど、宣伝になるから黙認されてる。

98 :
何処で質問していいか分からないのでこちらで質問させていただきます。
コスプレイヤーさんを撮影した写真があるのですが、それを イラスト に描いて、無断でネット上で公開するのは問題あるのでしょうか?
回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m

99 :
加速ってるようだが、質問したい
いまさらだが、2ちゃんねるとか匿名掲示板って誹謗中傷すごいけど、相手が精神的苦痛とかで訴えてきたりすることってないの?
個人が特定できる情報を書き込まなければ法には触れないのかな
「R」程度じゃ問題にならないのか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ポイントメールについて (110)
ヤフーチャット50−1について語るスレ (148)
Yahoo!リサーチ ほんとに抽選してんのか? (176)
Outlook.com何やってんだ! ゴラ! (161)
Dropbox★7 (496)
JBBSの掲示板はつぶれたのですか? (146)
--log9.info------------------
AV女優たちが高級R嬢に「天下り」  小澤マリア、青木りん、水澤まお など (219)
ドキドキ!プリキュア第21話「トランプ王国へ!王女様を救え!」 (387)
63歳父 35歳ニート長男の今後を考え「不安で夜も眠れない」 (155)
【速報】 ラーメン板に本谷亜紀の取材を受けたラーメン屋が降臨  取材態度の悪さを暴露 (329)
【100年に及ぶ謎】「ヴォイニッチ写本」は本物である可能性 (309)
アニメイトでナンパしてみろ。押しに弱い子ばっかでめちゃくちゃ簡単に釣れる (568)
ワタミの評価制度が凄い。バイトでも年4回面談。頑張ったら頑張った分だけ時給が上がる (203)
始めてRされた時の思い出 (437)
独身女医(45)「年収1200万。婚活10年やってます。自分への慰めのために結婚指輪買います」 (353)
北大のトイレではウォッシュレットが隣室と連動してるらしい (112)
本田圭佑「相手に苦し紛れのロングボールを蹴らせてもDFが雑魚なので奪えない」 (357)
おっさん「野球どこのファン?」若者「ボク、とくにそういうのないんです」 最近の若者は雑談できない (805)
CV.梶裕貴の絶望感 (223)
ワタミではバイトが自腹で買った物を客に出してるらしいけど、これって納税とかの時どう処理するの?? (275)
米軍、アフガン撤退に伴い7000億円分の装備品を廃棄処分 (137)
中国誌「このままだと『ニッポンは衰退しました』という未来が待ってる。日本人はよく考えた方が良い」 (335)
--log55.com------------------
税率アップでも悠々鼻煙鍛錬
煙草止めてジョギング&ウォーキングを始めた
喫煙厨川柳
【要するに】私はlialな男
愛煙でチョソ撃破
喫煙マナーについてJTはどのように考えていますか。
嫌煙は何故自演するのか?
嫌煙厨の不幸で今日もヤニがうまい!!