1read 100read
2013年06月ネットサービス401: ★★ アカウント名の命名法 ★★ (125) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
画ちゃん管理人を逮捕せよ! (151)
ネットアルバムサービスはどれが便利? (182)
【どこに】TELMETHODサービス終了【乗り換え?】 (117)
yahoo!知恵袋 鉄道カテのバカ回答者を晒そう (110)
○○死んでません? 〜 13日目 (185)
E-MAIL NETのサービスってどう? (151)

★★ アカウント名の命名法 ★★


1 :2001/08/23 〜 最終レス :2012/10/10
ネットとかでアカウント名決めるときみんなどうしてる?
使いたいと思うようなやつってだいたい取られているだろうし
単純に苗字をローマ字にしたくらいじゃだめなことが多いです。
なんかほかの人とかぶらないネーミング方法ありませんか?
友人に教えても恥ずかしくないようなのがベストです

2 :
ハイフンやアンダーバーを上手く使う。
姓・名のローマ字の子音だけを使う。

3 :
すうじで囲む
例:000yoshida000@hoge.hoge.jp

4 :
SUZYで囲む
例:suzyyoshidasuzy@hoge.hoge.jp

5 :
l-u-l
これでよし

6 :
>4
チョトワラタヨ

7 :
ToT@hoge.hoge.jp

8 :
(・∀・)@hoge.hoge.jp

9 :
メアドは○○mail@○○
にすると覚えやすいとか誰かが言ってたな

10 :
>>8
その手の文字が使えたらいいな、とは思うが
電話口とかで伝えにくいな…

11 :
(゚Д゚)ハァ?@hoge.hoge.jp
も無理なんだよね・・・

12 :
先頭に作成日時を入れる
例:20010110060036_○○@hoge.hoge.jp

13 :
戒名をユーザー名にする。これならダブらない。

14 :
クレジットカードの会社名とカード番号をアカウントにする
例:VISA1234-5678-9012-3456
長すぎるか

15 :
年金番号ならUniqueだ

16 :
自分の名前をピンイン(中国語の発音)にしたもの+αで取っているよ。
例:太郎→tailang

17 :
IDから適当につけれ

18 :
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se085216.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se093469.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se100911.html
パスワード用だが、アカウント名作成にも頑張れば使えるんじゃないか。

19 :
なんかおもしろいのでage

20 :
/////@xxx.xx
しらんかったけど「/」つかえるで〜
よっと古いけど「すーだら節」すら、すら、すら

21 :
笑えるね
すらすら、あっとまーく なんやらかんら どっとこむ

22 :
kichigai--shine@hog.hoge

23 :
>>14
国際ブランド(VISA、Master、JCB、アメッ糞、大茄子)とイシュアー(発行会社ジャッ糞、DC、ミリオン、日本信販)の区別ついていますか?

24 :
自分の欲しいアカウント取れる可能性の
高いサイト知らない??
プロバイダのって、ださいよね!

25 :
いっそのことドメインを取れ
好きなアカウントを作り放題だぞ

26 :


27 :
俺こういうスレ立てようとしてたからage

28 :
>>27
じゃあなんか意見書いていけよ

29 :
どっかで読んだのがメールなら
自分の名前mail@hogehoge.com
だとすぐ覚えられていいとか言ってたな。

30 :
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/md/md-26.html
> 最初に試したニックネームが既に使われていた場合は、
> 間に「_」を挟んだり、年号を入れるなどの工夫をしてみてください。
年号を入れるとかってすンごい恥ずかしいと思うんだけど、どうよ?

31 :
>>30
次の年ってどうすんだろ!?

32 :
>>30
2000,2001あたりなら区切りがいいからまだいいと思うんだが・・・
1998とかH13とかS60とかだと・・・

33 :
Yahoo!Mailで実際にやってみた。
> hoge(仮)はすでに他のユーザーが使用しています。別のYahoo! JAPAN IDをお試しください。
となったときに出てくる自動生成のアカウント(今回は "hoge(仮)jp")も
そのまま使うのが恥ずかしいと思う。

34 :
IDを取れないからいろいろやってみたら、今度の自動生成は
hoge(仮)2000
hoge(仮)2001
hoge(仮)2002
hoge(仮)jp
だった。この候補から選ぶ人なんかいるの?

35 :
最初から捨てアカと割り切ってる時は、それでOK

36 :
そうだねそれでいいね

37 :
なかなかおもろい

38 :
太郎くんの場合
oreha-taro@
gannbare-taro@
tobe-taro@
tobidase-taro@・・・など。


39 :
あっげ。

40 :
なんか名前とかハンドルとか誕生日とかじゃなくて、
なんか意味ありそでなさそな英単語とかわかる人しかわかんない
フランス語とかの単語なんて使っても見たいのだけど、
狙いすぎちゃうとカコワルイかんじだし、大体にしてそんなに英単語の知識がない・・・のでショボーン。

41 :
>>25
そのうち、
★★ ドメイン名の命名法 ★★
ってスレが立つぞ。

42 :
>>41
つーかこのスレでよい
オモロいのでage。
もっと遊ぼうよ(w

43 :
 

44 :
age

45 :
(^^)

46 :
本名も使用ハンドルもかなり希みたいで取れない時がない。
本名はともかく、使用ハンドルを変更しようと考える方はダブらないハンドルに変更後取得してみてはいかが?

47 :
本名の母音抜きで登録。

48 :
(^^)

49 :
本名を逆さにするってどうよ

50 :
忘れはしないだろうけど
打ちにくいな

51 :
これからHotmailでも取ってみようかと思う。
ながーく使えそうな、気に入るのがいいなあ。
どんなのにしよーかなー。

52 :
アンダーバーをひたすら入れる。
l_i_v_i_n_g_d_e_a_d@xxx.zz.jp

53 :
>>52
そういう人いるよねー。
取得しやすいのかな?

54 :
同じ文字何個も続けてる人ってのがいるけど
打ち間違ってないか確認するのが大変なので嫌い
keitaiiiiiii@hoge.hoge.jp
みたいなやつ

55 :
(^^)

56 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

57 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

58 :
58.

59 :

モロ動画 体験BBS 画像UPBBS チャット新設!!
完全無料オリジナルR系新設!!
来て・見て・書いて・貼る、ついでにRも・・・・
http://www.h2.dion.ne.jp/~m_oka/moemoe/moe.html
小遣い稼ぎの方法も載ってます・・・・
案外バカに出来ない収入があります・・・・

60 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku01.html

61 :
test

62 :
hoge@212.1*5.90.03 みたいな感じで@以下を数字にするってのはできないの?
ドメインネームがかっこ悪いのつかってるからこんな感じでできればいいなとふと思ったんですが・・

63 :
yahoo! は一度停止・削除されたアカウントをもう一度解放してくれないかな……。
ほとんどの単語が登録済みでかなり萎え。

64 :
解放したら色々と問題が出るでしょ?

65 :
べつにー。
たとえば電話番号だって住所だって開放されるもんだしね。

66 :
自分のアンチスパムサイトにR系のバナーでもつけてみるか
              ∧_∧
      ∧_∧    (´<_,`  ) プ、また青少年を食い物にするのか? 
     (# ´_ゝ)    /  ⌒i
 ̄\  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄ ̄| /   ./  FMV∞  /.| |
 ̄| |(__ニつ/_____/ _| |____
田| | \___))\   (u ⊃
ノ||| |       ⌒ ̄

ロリコンR画像も見つかるとまずいよな。
              ∧_∧
      ∧_∧    (´<_`  ) 違法不正コピーソフト収集だけなら
     ( ´_ゝ`)    /  ⌒i  青少年に迷惑かけないよな。俺ら。
 ̄\  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄ ̄| /   ./  FMV∞  /.| |
 ̄| |(__ニつ/_____/ _| |____
田| | \___))\   (u ⊃
ノ||| |       ⌒ ̄


67 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

68 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

69 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

70 :
なんかいい名づけ方の法則ってないもんかな

71 :
長い名前を考えてその頭文字を取れ。
6文字くらいならまず間違いなく取れる。

72 :
それは忘れそう

73 :
むしろできたてのサービスにサッと行って
わかりやすい名前でパッと取ったほうが

74 :
トシユキキタ━━━━(゚∀゚)━━━━??

75 :
わたし としゆきが
はんにんだと おもうよ。

76 :
はんにんは
 としゆき
>やす
  ほかをさがす

77 :
アルファベットと数字を置き換える
1->l i
3->e
5->s
6->b
8->B
9->q

78 :
俺はY!では自分の苗字のドイツ語直訳使ってる。
>>41-42
ドメイン名に近いけど、マシン名決めるの困るな。

79 :
適当な英単語にしっちゃった。

80 :
「し」なんですが、"si"と"shi"はどっちがいいですか?
知名だとshiが多い気もしますが
単語とかだとどうなるのかな?
名前に「し」があるひとはどっちにしてるんだろう?

81 :
オレはshi

82 :
>>80
siだと「すぃ」みたいな発音になるぞ。shiにしたほうがいい。

83 :
http://www.google.co.jp/search?q=%E8%A8%93%E4%BB%A4%E5%BC%8F%E3%80%80%E3%83%98%E3%83%9C%E3%83%B3%E5%BC%8F&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
[shi]はヘボン式で[si]は訓令式ですな。
色々意見があるようです。
ヘボン式は英米圏には読めるが非英米圏では正しく読めないとかどうとか。

84 :
みんな苦労してるんだね。
漏れは超ありふれた名前で、ヤフーのID取るときはちょっと苦労したけど、
それ以外は、名前の略称+sの定番4文字で大体取れてる。
(例えば太郎さんならtahsのような)
ちなみにそれで.netのドメインも取った。
末尾にsを付け加えるのって結構有効だと思うよ。

85 :
account@

86 :
意味がある単語・文章だともう取りにくいけど、
意味があると恥ずかしかったりするから、べつにいいや…

87 :


88 :
taromail@xxx.co.jp
前に名前のあとmailと付けると覚えやすいってよく言うけど
「太郎 滅入る」 みたいでなんか自分が 滅入ってるようで萎え

89 :
友達で jyunichirou@koizumi.jp みたいに取ったヤツがいてる。
珍しい名字なら取れるかもね。

90 :
本名を使うのは
・みっともない、ダサい
・どうどうとしている
どっちの風潮もあるよなあ

91 :
「自分の下の名前.jp」でドメイン取れた。
極端に多い名前ではないが、珍しい名前でもない。(アルファベットで5文字)
ドメインが空いているのが奇跡的だと思ったが、
自分の下の名前.co.jp
自分の下の名前.ne.jp
など xx.jp は全部空いていた。
これで 自分の苗字@自分の名前.jp という
メールアドレスを作ってみたが、なんかいまいち使えねえ。。。

92 :
>>90
>本名を使うのは
>・みっともない、ダサい
>・どうどうとしている
俺、フルネームのメアドもっているんだけど、引かれるかな?
例:hideki@takahashi.net
本名をアカウントやドメインに入れたときに俺が気にしたことは
・自己主張強すぎでウザがられるかも
・メールアドレスごときに細かいこだわり持っているみたいで軽く引かれるかも。
の2点。
逆に、間に合わせで考えたようなテキトーなアカウントの方が
好感を持てたりすることってありませんか?
例:hide78xx@mb.odn.ne.jp
こういう方がサッパリしているというか・・・。
>>90
>本名を使うのは
>・みっともない、ダサい
>・どうどうとしている
モロにとっているんだけど・・・。
引かれますか?
自己主張が強すぎかな、という気がするときは確かにある。
フルネーム、ウザいかな、と。

93 :
あ、間違えた。下書きまで一緒に投稿してしまった。
申し訳ない。

94 :
>>91
名前のローマ字表示って苗字が先でも後でも良いらしいから
俺も「苗字」「下の名前」の順でアカウント取ったことあるけど確かに違和感大・・・。

95 :
保守

96 :
本名でmixiやってます

97 :
捨てアドは好きな曲名からつけてる。
その歌手嫌いになったとたんに恥ずかしくなるんだろうな。まだ平気だけど。

98 :
o→c
o→0
にしたらとれたよ

99 :
骨董品みたいなスレだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ネット音楽 バグズミュージック(BugsMusic) (165)
セイクラブの不正を警視庁にR (177)
goo【http://www.goo.ne.jp/】 (185)
【公害】大量送信メールブラックリスト (138)
Yahoo!ズバリ予想part24 (833)
::: LIVE365.com ::: (155)
--log9.info------------------
【w-inds.】( ゚ー゚)´σ` )^〜^川【38】 (109)
【ドーム】銅鑼その33【ソロ】 (222)
小澤亮太応援スレ4 (252)
【イケメン】白石隼也 Part1【ジュノンボーイ】 (122)
ヨウスケ・クロフォード【Luke.c】 (130)
前田公輝 PART4 (148)
【AAA唯一の】日高光啓【正統派イケメン】 (162)
浜尾京介10 (115)
非ジャニがジャニからの圧力を振り切る方法 (132)
精液飲みたいアイドルは? (136)
【イケメン】加治将樹【アイドル】 (107)
【姜暢雄ジェジュン】在日アイドル【阿部力 玉山鉄二】 (131)
【ゲイも注目】佐野岳くん【ジュノンボーイ】 (104)
僕達急行A列車で行こう (155)
ジャニーズ事務所に入りたいDA PUMP (151)
EBiDAN♪恵比寿学園男子部♪ 1 (111)
--log55.com------------------
ウインナーと卵焼きとおにぎり そのA
なぜ「関東風」が付くと下品な印象になるのか?35
東京の食いもんはマズい!マズすぎる!!227
麺類をすすらない人が急増!ヌーハラ問題が影響か part2
東京じゃなくて九州に生まれて良かった〜
●朝鮮半島からの輸入食品は危険が一杯
日本人男は麺類や汁物をズルズル下品な音立てて啜る 4
【ススラー】日本人だけど啜り食いはキモいと思う4【ヌーハラ】