1read 100read
2013年06月懐かしラジオ202: 歌うヘッドライト 〜コックピットのあなたへ〜 2 (124) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
昔のTBSの方が良かった (131)
松本人志・高須光聖の放送室 190 (158)
BCL・海外放送を懐かしむ (176)
【2回想目】FM東京(←あえて)の昔の番組 (196)
【竹内義和】サイキック青年団ファンスレ【北野誠】28 (374)
森脇健児の青春ベジタブル (191)

歌うヘッドライト 〜コックピットのあなたへ〜 2


1 :2010/02/18 〜 最終レス :2013/04/01
北は北海道HBCから南は沖縄RBCまで
前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1069414784
http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/rradio/1069414784
・メモ
wiki: http://ja.wikipedia.org/wiki/いすゞ歌うヘッドライト〜コックピットのあなたへ〜

2 :
[H2年頃]
TBSラジオ、北海道放送、青森放送、秋田放送、岩手放送、山形放送、東北放送、ラジオ福島、信越放送、北陸放送、静岡放送、中部日本放送、毎日放送、山陽放送、四国放送、南海放送、RKB毎日放送、長崎放送、大分放送、熊本放送、南日本放送、琉球放送。
新潟放送、福井放送、山梨放送、和歌山放送、山陰放送、山口放送、高知放送、宮崎放送のネットっていつからだっけ?

3 :
>>1乙です。
前スレで道路情報の曲「PACIFIC COAST HIGHWAY」が
松原正樹氏のアルバム「PAINTED WOMAN」に収録されていると書いてあったので
Amazonで「PAINTED WOMAN」で検索したら試聴できました。懐かしかったです。

4 :
タイトルコールしてたのは、広川太一朗さん?

5 :
>>4
それは当時のTBSアナである宮内鎮雄で、
広川太一郎は最初のCMの方
っ ttp://ja.wikipedia.org/wiki/いすゞ歌うヘッドライト〜コックピットのあなたへ〜#OP.E3.83.BBCM.E3.83.BBED.EF.BC.88.E6.9C.AB.E6.9C.9F.EF.BC.89

6 :
愛しのデシベルこそ間違いなく最強なBGM

7 :
あの頃ってHBCがステレオ放送していたからとAMステレオラジカセで聴いていたのに、HBCはミッドナイトパーティー・歌うヘッドライト・榎さんのおはようさんはなぜかステレオ放送を実施していなかったのが残念・・・

8 :
岡雅子が4月21日に「恍惚のブルース」というシングルをテイチクから出すよ!

9 :
青森県民からすると麻生詩織は=ヘッドライトじゃなくて、=あおもりTODAYだそうだ。
青森のラジオはもうかれこれ10年以上続いているらしいから仕方ないか。

10 :
道路情報のBGM、 Lahaina Luna を聞く為に
CD
Twin Sons of Different Mothers
Dan Fogelberg Tim Weisbergを買った。

11 :
今、徳巻駒子のヘッドライトのカセットテープ聞いてる。
引退したんだよね、すごく懐かしいわ。

12 :
TBSラジオではステレオ放送してました

13 :
>>12
マジ??

14 :
>>13
1990年頃からやっていたと思う。
AMステレオ放送を大々的に宣伝していた時期だが、ステレオ放送自体が
あまり普及しなかった。
ラジオ界では黒歴史か?

15 :
ふと目覚めたときに、つけっぱなしのラジオから、歌うヘッドライトが流れていたものだ。
とても優しそうなお姉さんが喋っていて癒された。
のちに我の強そうな演歌歌手がパーソナリティーになって、面白くなくなった。

16 :
>>15
言える。第一、演歌自体が嫌いだ。「走れ〜」なんかは演歌専門番組になっちまった

17 :
>>15
>>16
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

18 :
新スレ立ってた!
いやぁ、懐かしいなぁ…
もう一度聞きたいなこの番組

19 :
新旧の歌謡曲を中心にスポーツ芸能ニュース、道路情報、留守番電話など、今仕事をしているあなたとともに過ごす、生ワイド番組です・・・・

20 :
>>19
おっ、宮内鎮雄アナウンサーですな!

21 :
>>2
その後、岩手放送は「IBC(アイビーシー)岩手放送」って屋号に変わったんだよな

22 :
幼少期、ラテ欄にある
1:00 オールナイト
3:00 歌うヘッドライト
の並びに、
自分が寝てる時間にやってる番組ってどんなんだろう?、と妙に心が震えたものです
実際聴けた時には知識もあったので特別感慨深くは無かったのですが
この番組名の響きにはいまだ惹かれるものがあります

23 :
>>22
よくわかります

24 :
1:00ナイト◇3:00歌う
って一行ですまされてたこともあったかな

25 :
新聞縮小版なんかにパーソナリティ名が載っていたりすると,
との時の事件を思い出し,懐かしがったりする。

26 :
美山純子のハイテンションは異常だったなw

27 :
お父さ〜ん。ポップスの時間ですよ〜。

28 :
>>27
それだっ!懐かしい!
相川七瀬の紹介を「あ、イカは7000円?」とか、しょーもないダジャレ炸裂だった美山純子の木曜ヘッドライト・・・

29 :
マルシアが歌うヘッドライトやってたとか想像がつかんわ(*_*)

30 :
麻生詩織はヘッドライトとあおもりTODAY月曜日のあまりのギャップに別人かと思ったよ!

31 :
愛しのデシベルはよかった

32 :
徳巻駒子さん

33 :
中学生、高校生だった俺には、この番組が流れている遠い世界に夢があった。
現実は違っていても、夢が持てた。

34 :
>>32
徳巻駒子さんは今何をしてるんだろう?
ヘッドライト降板後、カラオケ番組の司会を1年くらいやってたけど、それ以降音沙汰無しだな。

35 :
榎さんの番組スレがなくなっちゃったんですねぇ。
けさ生島さんが、町田に絡めて榎さんの話をしていました。

36 :
榎? あの高慢な自己中のことなら、
ヘッドライトのスレに持ち込まないで欲しいな。

37 :
a

38 :
ちょいとSなキャラした麻生詩織ねーさんのヘッドライトがまた聴きたいわ!
あおもりTODAY月曜日最高です!

39 :
愛しのデシベルが聴きたくなりました!

40 :
あげ
徳巻駒子さん引退残念だわ。初めて聴いたヘッドライトは駒子さんだったよ。

41 :
綾崎りっか・岡村美鈴・岡雅子・石渡のり子・江川範子
個人的な最強メンバー

42 :
試しで作ってみました
いすゞ歌うヘッドライトエンディング(夜明けの仲間たち)1993年6月3日放送木曜日
※ファイルサイズが大きくなってしまいした…
ttp://upload0.dyndns.org/up/2/_/jump/1288619475.wav/attatch
パスはTBSの周波数です。

43 :
>>42
うぉー!!!超神!
夜明けの仲間たちの後のナレーション懐かしい!
ネット局読み上げもあったなぁ
んで「TBSラジオ 東京放送です」っていって榎さんへ
あっちのスレでもありがとう

44 :
41さんへ
懐かしいですね
しかし当方は江川範子さんは存じません。
厨房の頃初めてヘッドライトを聴いた時土曜日は吉田智江さんになってました。
火曜日の綾崎りっかさんは聴きはじめて1年たった時に小久保尚美さん(現中野浩一元競輪選手夫人)に交代となりました。もう20数年前の事なので綾崎さんの放送の事は忘れてしまいましたが好きだったDJでした。
岡村さん、岡さん、石渡さんも聴きました。
自分にとってはヘッドライトの原点は吉田智江さんですね。
江川さんはどんな方だったんでしょうか?

45 :
江川さんはキンキンのそれ行け歌謡曲にも出ていたような感じがする。
その後、かつみおまきのそれ行け歌謡曲
かつみ→石山かつみ氏 おまき→菅原牧子女史
確か江川範子さんって元、TBSアナウンサーだよね。その人
あと、菅原牧子女史も元、TBSアナウンサーですよ。
それと岩崎直子さんもいま、どこでなにしてるんだろう。
 

46 :
つf

47 :
age

48 :
TBSラジオ・北海道放送〜琉球放送までのネット局の読み上げとか懐かしすぎるな

49 :
>>1
懐かしい。
>>32>>34>>40
俺も初めて聴いたのは駒子さんからだった。同県人だが消息はわからん。
>>9>>38
詩織おねーさんは、一度新潟のラジオ番組「こちらジャスコ放送局」の生放送の時に握手してもらったよ。
背が高くてすげぇ美人だった。

50 :
懐かしい…うちの親父がトレ乗りだったから小学生の頃よく聞いたなぁ…
そんな俺も43歳…

51 :
トレノ?

52 :
トレイン

53 :
トレーラー

54 :
トレハロース

55 :
トレビア〜ン

56 :
トレーニング

57 :
今もやっていれば、物流の生の声が聞けたろうに・・・・・(´・ω・)

58 :
>>42
再うpきぼう

59 :
GIGAいいよGIGA

60 :
歌うヘッドライト聴きよった人なら
永久磁石式リターダーって知ってるよね、ね?ww

61 :
いすゞが自社で乗用車製作していたの免許取り立ての若い人知らないんだろうな。

62 :
ピアッツァイルムシャー

63 :
この番組、晩年のパーソナリティの麻生詩織しか知らないけど、テーマ曲「夜明けの仲間たち」を初代、歌ってたのが川中美幸って知ってた人いる?

64 :
前のテーマ曲「赤い砂漠」に歌詞が付いてる事を知ってる人っているかな。

65 :
>>63
糸川蛍子じゃないのか。
>>64
存じません。

66 :
>>63
それはないね。
そこまでやってたなら、ヘッドライトのパーソナリティに選ばれてるだろうし、
走れ歌謡曲のパーソナリティに成ることは出来なかったはずだ。

67 :
いや、>>63は川中美幸が今の芸名になる前のデビューして間もない下積み時代の頃の話なんだけど…

68 :
春日はるみの頃か
ドサ回りのついでに歌ったのか?

69 :
>>68
いや〜どうも!
つうか、‘ついで,は兎も角、テーマ曲を歌ってたんですね。
川中美幸と改名する前の、その芸名の頃だと思います。

70 :
糸川蛍子が歌ったのしかしらんなー。
レコード発売はされなくて、歌詞、楽譜のプレゼントはあった。
川中は、走れ歌謡曲じゃないのか。

71 :
ブック・オフで『歌うヘッドライト』CD 500円でゲット。若山かずささんの声を聞くのって何年ぶりだろ。
すげー得した気分でございます。

72 :
age

73 :
この番組が終了して
ふるさと深夜便に移行したリスナー多いだろうね。

74 :
東京放送さん、震災で大変な時であるのに、あの歌詞と音楽、
「夜明けの仲間たち」は、特に糸川蛍子Versionが、
今必要な時ではないでしょうか?ノイズのない音質で・・。

75 :
麻生しおりさんが地元の復興ライブで
「夜明けの仲間たち」のラストを
「八戸の仲間たち〜♪」と変えて
歌ってる映像がようつべにあった

76 :
麻生さんは今では地元青森で活躍してるけど
同じローカルタレントでも
福岡では知らない人がいない
山○○よみたく横柄じゃないからいい
同い年なのにどうしてこうも違うのか…

77 :
街道シリーズのBGMのタイトルとアーティストが
いまだに分からない・・・

78 :
初代 赤い砂漠=ドレッシー=イタリア〜フランスっぽい
二代 愛しのデジベル=スポーティー=イタリア〜ドイツっぽい
テーマソングはオリジナルじゃなかったのね
ところで変更されたのは国鉄がJR化した時なの?

79 :
1987年にパーソナリティを
演歌歌手に総入れ替えした時に
変更になったはず。
国鉄が民営化したのも1987年です。

80 :
ところでぼくも、「愛しのデシベル」をようつべでフル試聴したい
ので原曲名と歌手名の検索ワードを書きこんでください!!
また42の音声ファイルをお持ちの方は、お手数ですがどなたか
ようつべに「再あっぷ」していただけませんか?

81 :
そういう俺も街道シリーズのBGMをフルで聴きたいんだが、
誰かタイトルとアーティスト名を書き込んでください。
それともオリジナルですか。
あと同じく42のファイルをダウンロードし損ねたので
つべでもロダでもいいので再うp希望です。

82 :
今月の29日は歌うヘッドライトの
10回目の命日か…

83 :
明るい未来を運んだ結果、たどり着いたのが今の暗い世の中とは・・・

84 :
現在のヘッドライト跡地
3時〜ミュージックナビ 昨日と今日の交差点
4時〜説明不要

85 :
オールナイトの後にこの番組をネットしていた局は
ライドオンとあなモニに乗っ取られた時点で
走れ〜に移行すればよかったのに

86 :
>>80>>81
もし、見ていたらどうぞ。
1993年6月3日(木)放送いすゞ歌うヘッドライト〜コックピットのあなたへ〜
※エンディング(夜明けの仲間たち)
ttp://www5.puny.jp/uploader/download/1318083864.wma
1985年10月15日(火)いすゞ歌うヘッドライト〜コックピットのあなたへ〜
※オープニング。ジャンクテープの端に入っていました
ttp://www5.puny.jp/uploader/download/1317755964.wma
パスはTBS周波数

87 :


88 :
今日、NHKR1で夜明けの仲間たちがリクエストで流れていた。

89 :
age

90 :
よく聞いてた頃って
月曜…綾崎りつか
火曜…失念、忘れた…… 水曜…同じく
木曜…石渡のり子
金曜…江川範子
だったな
みんな今はおばあちゃんかな?

91 :
うわ、過去レス見たら>>41にあった
まさにその布陣です
火・水も岡村美鈴、岡まさ子で間違いありません
なつかしいわ

92 :
糸川蛍子が。

93 :
糸川ホタル子って
元は、野中小百合と名乗ってたあの人?
大分新しいだろ

94 :
夜明けの仲間たちは糸川蛍子。

95 :
http://www.dilandau.eu/download_music/decibelle-jean-luc-lahaye-1.html
「愛しのデシベル」の原曲。ビデオの方をクリックされたし。


96 :
一番聞いてたのは、
長保有紀
綾世一美
原田ゆかり
石原詢子
マルシア
かな?
マルシアの最終回はなにげに感動した記憶が…

97 :
>>26-28
笑点でいう林家木久蔵(現・林家木久扇)みたいなキャラだったんだなw

98 :
愛しのデシベルのラジオで使われていたinstバージョンはないのかな?

99 :
ないアルヨ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■■■■■ ザ・生島ヒロシ■■■■■■■ (166)
【政則】TOKYOベストヒット【おニャン子】 (145)
堀内健とビビる大木のオールナイトニッポン (159)
【単車】内海ゆたおの夜はドッカーン【ハコ】 (165)
■■■■■■ ザ・生島ヒロシ■■■■■■■ (166)
全国歌謡ベストテン (175)
--log9.info------------------
忍法帖 !ninja テストスレ2 IN アニメサロン板 (692)
アンチスレの連中ってなんなんだ?? (195)
プリティーリズム ネタバレスレ (158)
日常系アニメ最高傑作を決めるスレ (161)
【なるせ】楽画喜堂をオチするスレ149【ととさん】 (160)
今期最高に面白いアニメ71 (538)
TOKYO MX アニメ総合スレ 34 (550)
【関東】深夜アニメ放映時間の変更と重複 425【局別】 (707)
違法アニメ視聴している奴らを許すべきか否か (297)
アンチがうざいアニメ2 (131)
高画質なアニメを望むスレ60 (127)
関西で放送されるアニメについてマターリと語るスレ2049 (190)
気になってるアニメを誰かが批評してくれるスレ8 (690)
関西を舞台にしたアニメの良作って少ないな (188)
主人公が主夫をやるアニメを作ってほしい (101)
ワンピースの作画を語るスレ12 (325)
--log55.com------------------
ケロケロA・少年突破バシン【藤異秀明】
『SWORD GALE -ソードゲイル-』佐藤信
【るるも】渡辺航総合スレ2【制服・華探】
【ゲッサン連載】アントンシク総合スレ【リンドバーグ】
【小箱とたん】◆スケッチブック 37冊目◆
【べるぜバブ】田村隆平総合スレ2
【桜井亜都】今日のケルベロス Part1【ガンガン】
【金田一】明智警部の事件簿2【佐藤友生】