1read 100read
2013年06月理系全般34: もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@理系板@59 (119)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
学振総合スレ Part 57 (270)
漫画や映画で見た「これはないだろう」というシーン (134)
理系は学科で勝ち負けが決まる7 (164)
院試落ちた人 (149)
雑談スレッド2010/09 (171)
学振総合スレ Part 57 (270)
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@理系板@59
- 1 :2013/04/28 〜 最終レス :2013/06/02
- 調べるのがめんどくさい初心者はなんでも書いとけ!
知ってたら即、答えるし、知らんかったらスルー。
検索なんかクソでも喰っとけ! 教えて君以外は逝ってヨシ!
が、世の中には
www.google.com
などの便利な検索エンジンがあって、そっちで検索した方が早いことが多い。
それでもわからなかったら下記のように検索したあとのURLを貼り付けておくと好印象だ。
www.google.com/search?hl=ja&num=50&lr=lang_ja&q=ゲルラッハの実験
http://は抜いとくとオートコンプリートで補完されるのでコピペが楽。
googleくらいなら直リンクしてもいいと思うけどね。
2chである以上嘘回答の可能性もあるから最終判断はご自分で。
【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。
一、文K野郎はイテコマさなくてもいいんじゃないかなあ。
一、マルチポストは放置。
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@理系板@58
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1345887023/
- 2 :
- 大半の化学反応とかは
温度が上昇すると、それに比例して
反応が早くなるって考えて問題ないでしょうか?
漠然としてすいません。
バッテリーとかも、寒いと電圧が下がるし
コンクリートも硬化する時、硬化熱を出して
固まるから。
こういう理由かなって思ってます
- 3 :
- >>1おつです
質問です。
物理学だか化学だかで、想定上のきちんと計算通りに動く気体のことを指して
何とかと言った気がするのですが、何でしたでしょうか?
- 4 :
- 理想気体
- 5 :
- >>2
吸熱反応か発熱反応かによっても違うんじゃないのかな。
- 6 :
- 小説などでない知識本をどんどん買っていくか高いから買わないでおこうとするか
どっちにしてますか?本が安ければいいんですが1つ4000円はざらだし
結果的にたくさん勉強して何らかの得が発生するか、逆にお金だけどんどん減っていったりと損がおおいのか
どちらの人が多いんでしょう
- 7 :
- 図書館で借りたりして、有効だと思った本は買っているかも。
- 8 :
- 勉強するのならいい本は買わないとダメですよ
- 9 :
- >>7
図書館はまったくつかえないな。ふるすぎるし品揃えは悪いし
>>8
お金がねー
- 10 :
- 図書館は司書の方に相談してナンボなわけですが、、、
- 11 :
- 相談するとどうなるの?買ってくれるの?発売して何年以内は無理とかでないんですか?
- 12 :
- >>11
蔵書のある図書館から取り寄せてくれたり
新しく購入してくれたり(何冊か買ってもらったことある)
ちゃんとした人ならちゃんとした対応してくれますよ
(酷い人にあたったときは日を改めてまた行ってみましょう)
- 13 :
- >>11
連レスごめん
新しいのももちろん大丈夫です
(新聞広告の切り抜き持っていったり、「これから出る本」もっていったり…)
人気のある本は順番待ちもありますが、一か月も待たないことが多いかな
- 14 :
- レリウムが択捉島だけでなく、例えば歯舞諸島や色丹島から採掘できる可能性はありますか?
- 15 :
- 失礼、レリウム→レニウムです
- 16 :
- 今宿題で明日提出しないといけないんだが、
「専門的知識を深めるには」を系統図法で書かないといけないんだが、
うまくかけない。誰か助けてくれ。
- 17 :
- 『いんたーねっつを使う』 ┳ 『とりあえず2ちゃんねるで聞いてみる』
┠ 『ぐぐる』
┗ 『wikiる』
- 18 :
- ちなみに
専門知識を深める-----個人で-----------本を買う・ググル
|_他人の力を借りて----ベテランに聞く、わからないことをメモを取って調べる
ぐらいのことを書いたら再提出っていわれて、期限が明日なんだ、まじでやばいっす
たすけてください
- 19 :
- 個人での枝も結局は人の知識じゃないっすか。
原理原則から考える的なところとか、実験するとか
そんなアプローチも必要なのでは。
仮設とか実験とか検証とか考察とか。
- 20 :
- 後だし後だしでわるいんんだけど、
鉄製品の引っ張り強度がどうとか、材質がどうとか、そういう関連のQCの
系統図法を書けといわれてるんだ、実験から〜みたいなことからではなく、
すでにありふれた情報をどう勉強していくかみたいなもの?が必要っぽい
個人では自分で自主的にという意味で広げてみました。
他人の力は、講義や勉強会なので学ぶてきな広げ方をしてみた
そしたら考え方が浅いといわれた
- 21 :
- >>15
採算がとれる量はないと思う
- 22 :
- >>20
自分で考えないとダメな宿題ですよね
なら自分で解決しましょう
- 23 :
- 質問です
太陽系は太陽の引力に星たちが引かれて成り立っていますよね
でも、木星や土星なんかは太陽から滅茶苦茶離れています
本当に太陽の引力がこんな離れている星に届くのでしょうか?
木星と土星は互いに引力で引かれ合わないのでしょうか?
宜しくお願いします
- 24 :
- 太陽以外の引力も働いてるといわれてる
ダークマター
- 25 :
- 重力は無限遠まで届くのです。
距離の*乗に反比例して弱まるのです。
*には数字が入るのです。
- 26 :
- >>23
木星と土星も互いに引かれ合ってますが
どっちも太陽に比べると軽いのであんまり影響ありません
- 27 :
- >>23
> 質問です
> 太陽系は太陽の引力に星たちが引かれて成り立っていますよね
> でも、木星や土星なんかは太陽から滅茶苦茶離れています
> 本当に太陽の引力がこんな離れている星に届くのでしょうか?
はい
> 木星と土星は互いに引力で引かれ合わないのでしょうか?
引かれているが太陽の引力のほうがつよい
月と地球も引力で引かれていますよ
- 28 :
- 割とマジで良い勉強方法を教えてくれ
理系に来たまではいいんだが、
恐ろしく難しい
家での勉強をサボりまくってるのが
原因なのは分かってるんだが
どうすれば良いのか分からない
- 29 :
- 高校の理系クラスなのか専門学校なのか大学の学部なのか
学部なら選考は何なのか
それくらいは説明してくれないとアドバイスのしようがないだろう
- 30 :
- 毎日勉強することですよ
学校の予習復習は毎日、授業時間と同じ程度の長さは必要
- 31 :
- まずは興味を持てば自ずと身に付くよ。
- 32 :
-
- 33 :
- 日経サイエンスという雑誌は、どんな雑誌ですか
図書館で手にとったら、スラスラ読めたのですが
そもそもどういう雑誌か知りません
自分は文系なので知識もなく、読んでもそんなところまではわかりませんでした
読んだことがある人がいたら、批評やレビューのようなものが聞きたいです
- 34 :
- 一般向けの科学雑誌です
良質の雑誌です
おすすめ
- 35 :
- 機械的結合と化学結合の違いについて
聞かれたけど
機械的結合は、インターロック、突起同士の結合で
化学結合は分子とか原子レベルでの化学反応による結合
って答えたけど、ほぼ合ってますよね?
- 36 :
- 慣性質量GD^2(GDスクエア)の読み方を教えて頂けますでしょうか?
例えば 774kg・m^2 の場合、
774キログラム平方メートル
774キログラムメートルメートル
774キログラムメートル2乗
のどれが正しいのでしょうか?
よろしくお願いします。
- 37 :
- >>36
日本語的にはその3つはどれも通じるべ。
- 38 :
- 放射線育種は何の問題も無く受け入れられてるのに、
遺伝子組み換え食品が強く反発されてるのはなぜでしょう?
どちらも遺伝子を作り替えていることに変わりないと思うのですが。
放射線育種は国内の品種で行われていて、
遺伝子組み換え食品は今のところ海外の農作物だから、
後者を忌避する世論を作って、輸入障壁にするという目論見でもあるのかな、と
ちょっと勘ぐったり。
- 39 :
- >>38
単に日本特有の「核」アレルギーの賜物かと。
- 40 :
- 「核」の方は受け入れられてるって話だよね。
まあ結局イメージに支配されやすいってのはあってる。
- 41 :
- 適当にニセ科学を掲げている市民団体が多いということなんだよね
- 42 :
- >>34
ありがとうございます
また読んでみます
- 43 :
- 今工学部2年で,サイズモ系実験をしています
振動台が起こす加振振動数とサイズモ質量の絶対応答変位の振幅倍率をM1,
加振振動数とサイズモ質量の相対応答数をM2とします.
実験をして,実験値と理論値のグラフを書くとM1,M2共に共振点付近で
実験値と理論値に大きな誤差が生じました,
この理由を教えてください.
実験ではサイズモ質量と振動台の加速度を測定てコンピュータで2階積分して
変位に変換しました.
- 44 :
- >>38
私見だけど、遺伝子組み換えである病気に抵抗性がある品種が出来たとして、
その病気への農薬も同じような所で作っているわけで、その農薬の登録を更新しなかったら、
在来の品種は農薬を撒けなくなります。
農薬は効果も安全性も認められているようなものでも、登録の更新がされないと使えなくなります。
農薬メーカーと遺伝子組み換え作物の種苗メーカー、穀物メジャーあたりが仲がいいもんで。
- 45 :
- >>38
放射線育種は、放射線を当てて遺伝子を改変するもので、放射性物質の残留はほぼないけれども
遺伝子組換は、ベクターと呼ばれる核酸で遺伝子を改変していて
何らかの理由でヒトの遺伝子もに作用することを恐れているのではないかな。
- 46 :
- >>43
意味分かってないでしょw
サイスモ系ってなんだよw
- 47 :
- >>44
> 農薬メーカーと遺伝子組み換え作物の種苗メーカー、穀物メジャーあたりが仲がいいもんで。
こういう陰謀論を語っている限り、市民団体はダメなんです
- 48 :
- 皆さん、回答ありがとうございます。
特に>>45など、成程と思いました。
実際のところベクターは生き残ることがあるんでしょうかね?
- 49 :
- >>48
「放射能」や「遺伝子組み換え」と言う単語に過敏反応を示す人々は
その内容までは理解していなくて、ちょうど似非科学の逆のように
単語のイメージだけで反応している、新しい技術に対するアレルギー反応
なのだと思います。
ベクターの残留は。どうなんでしょうね?ごめんなさいわからないです。
- 50 :
- 光文社新書のゼロリスクの「罠」って本にちゃんと解説してあるので読んでみたら
- 51 :
- 理系なのに致命的に数学の応用が全く解けない。 少しでもひねられると全然ダメ
数学得意な人、助けて
- 52 :
- >>51
先生に相談しろ
- 53 :
- 大学受験か?
- 54 :
- 可逆変色する製品、素材、その資料を探している
Google先生が導くページは、特許情報ページ。ブックストアやカーリルで検索しても、関連書籍には出逢えなかった。
水に濡れたりすると色が変わって、乾くと元の色に戻る製品は、1つだけお風呂場の玩具で昔TVで見た気がする。
大学や大企業の、特許申請された方にお会いするのは、最期の手だと思ってる
- 55 :
- 質問の意図がわからんけど、何でもいいなら塩化コバルトだって可逆変色じゃね?
- 56 :
- ありがとう
答えだけ頂戴する様な姿勢となり、大変失礼。
雨のイメージを変えたいと思って。抽象的で笑われる話かもしれないけれども。もう笑われてるけれど。
壁材や床などのコンクリート、長靴、傘、洋服などが濡れることで色が変わり、雨の日に見ることができる世界が生まれたら素敵だなあと考えてる。
結果として、天気が「悪い」といった言葉や、出かけるのが億劫になること、あれこれが出来なくなったという失う視点が
少しでも減ることが出来たなら、雨がひとつの楽しみに感じる人が身の回りに増えて頂けたなら僕は嬉しい、という思い。
ついでに介護現場のオムツが、水気や中身の性質によって色が変わり、中を見なくても交換の時期や体調が分かるかもしれないという憶測も抱いてる。というかアイデアは尽きない。
知識もお金もスタート地点だけども、愚直に蓄え、活かし、時間をかけて進めて行きます。
回答してくれて、ありがとう
読んで頭をひねって下さった皆さんも、ありがとう
- 57 :
- >>54
すでにお調べかも知れませんが、各種刺激に対して可逆的に変色する材料=クロミック材料をまとめているページです。
ttp://www.chem-station.com/yukitopics/photochromic.htm
また、特許を読むと「既知の技術」として従来知られている材料なども載っていますよ。
商品化をお考えなのでしたら他者の特許侵害を回避するためにも一度読み込むことをお勧めしますよ。
英語にアレルギーがなければ“humido-chromic”で調べるともう少し参考文献も増えるかもしれません。
- 58 :
- また詳しい方に出会えて嬉しいです、ありがとうございます
調べが足らなかったようですね、英語も力不足ですけれども、目的のために頑張ります。
かけて頂いたご配慮、おしえてくださったその知識ふくめ
ひとつひとつに、多謝申し上げます
- 59 :
- 弾性体に剛体を押し付けた時に,摩擦の有無で弾性体の応力分布が変わるらしいのですがなぜですか?
- 60 :
- 理科の授業で摩擦力は垂直抗力に比例すると習ったんですが接触面積?に比例しないのが不思議です
実感としては垂直抗力が同じ大きさでも接触面積が大きい方が滑りにくい気がするんですけど…
- 61 :
- >>60
真実接触面積、で検索してみて
- 62 :
- >>61
ちょっとだけわかった気がしました
ありがとう
- 63 :
- >>058
ちなみに、雨に濡れたら色が変わる傘はすでにあります
ttp://item.rakuten.co.jp/sincere-watch/rainingdress/
参考まで
- 64 :
- 池田清彦 関係のスレッドってないんでしょうか?
- 65 :
- おたまじゃくしを川に流したらどうなりますか?
深さは15〜30センチです
生きませんかね…
- 66 :
- 生きカエル
- 67 :
- 生物板で聞いて
- 68 :
- 生ゴミを川に流してはいけません
- 69 :
- 低学歴無教養からの質問です。バカ相手だと思って優しく教えてください。
地球には重力があって、地球の真ん中から遠ざかるほど重力の影響力は
小さくなると理解してます。そして、窒素だか酸素だか、気体として存在している
軽い物質すら引き止められなくなっている境界こそ大気圏内外の境目だと。
つまり、宇宙から見て地球の丸い輪郭って、ちょうどその重力の影響力と
地球にある物質の重さ(軽さ)が釣り合ってる境目なんだ。
↑
一般市民として、こういう理解(イメージの仕方)って、間違っていますか?
- 70 :
- 最初の想定が間違えてるよ。
それだと地球にしか重力がないじゃない?
月はなんで地球を回る?
地球はなんで太陽を回る?
重力は質量が大きいものほど強く、
お互いが作用しあっている。
○○にあるものとは?に答えるなら
「お互いの重力が作用しあっていて、
○○より軽いもの」といえばよいよ。
○○を地球や太陽・土星に置き変えてちょうだい。
だから地球にあるものだと、月も入れてあげないとね。
- 71 :
- >>69
地球と宇宙の境目はって質問だよね
でもそれは「空気が薄いところ」でも「重力の影響が無視できる(無重力)ところ」でもない
この二つにははっきりとした境界がないからね
ここまでは気体を引きとめられるけど、もう少しでも地球を遠ざかったら引きとめられないってことはない
(そもそも>>70にあるように相手が重ければ重いほど遠くのものでも引きとめられるから
月だってハレー彗星だって気体の分子と同じように地球に引きつけられてるもの)
だから宇宙利用の取り組みとして人工衛星軌道なんかの地上100km程度からが宇宙ってことになってる
- 72 :
- みえる化って言葉が数年前から使われてますが、これって可視化とは違うんですか?
聞くたびにこっちが恥ずかしく感じてしまうのは私だけ?
- 73 :
- >>72
実際に会話してみれば分かると思うが、「かしか」ってのは聞き取りづらいんだ
「みえるか」の方が聞き取りやすく、パッとイメージが浮かぶから会社人には好まれるようになった
同様の例として、自衛隊で左舷を「ひだりげん」と呼ぶ慣習などがある
- 74 :
- >>73
なるほど言われてみれば確かに
いや納得したわ、ありがとう
ただよく分からないけど、シースーやギロッポンと同じような恥ずかしさは拭えないな
- 75 :
- 聞き取りづらいか?
- 76 :
- ハイスループットスクリーニングの論文とかで見かける散布図の見方を教えてください。縦軸の相対蛍光ユニットは何と何を比べているんですか?横軸のカラムはプレートにあるウェル全部の数を表しているんでしょうか
- 77 :
- ちゃんと論文に書いてあると思うが
- 78 :
- 具体的な論文とfigure示してくれたら、詳しく教えてあげられるけど、ってかむしろその情報だけじゃなにもいえないと思う
あくまでも想像だけど縦軸は% of controlとかじゃない?
どんなアッセイなのかによるけど、各プレートにのってるポジティブコントロールとネガティブコントロールの値から出すことが多いと思うよ
横軸はカラムじゃなくてウェルじゃないかと
- 79 :
- >>78
A new resorufin-based a-glucosidase assay for high-throughput screening
のFig4.Aのグラフなんですが。
見方が分かりません
横軸は全ウェル数表してますか?
- 80 :
- そこはdoiや
- 81 :
- 土井さんって最近論文たくさん出ますよね
- 82 :
- >>73
>>74
いや、いわゆる可視化と見える化は全然ちがうよ。
たんに語呂の違いではない。
一度見える化の本でも読んでみるといい。
- 83 :
- >>82
知ってるならそれを教えるスレなんですけど…?
- 84 :
- >>83
ごめん。
違うという事は知ってるけど説明できるほどには知らない。
- 85 :
- 教師「人に説明できて始めて理解してるという」
知ってるだけなら仕方ないね、ありがとう
実は自分も興味あったので知りたかっただけなんだ
- 86 :
- 理系と言うよりも日本語の問題なんじゃないの。
見える化って、「差がわかりやすいように」することでしょ。
んで可視化って物理的に見えるようにすることなんじゃないのかな。
- 87 :
- 同じ意味だと思う
- 88 :
- 俺のイメージでは、「見える化」は物理的に見えるようにしてる必要はなくて、
差がわかるようになる、数値的に明らかになる、みたいな意味にとらえてる。
- 89 :
- googleで検索すればいくらでもでてくるのにそれを怠ってここで質問する時点でアウトでしょ
- 90 :
- 国立別院試スレを覗いてもあんまり動きがないようなのでこちらで質問。
慶應理工から国立院試を受けようと考えてる大学一年なんだけど、院試って過去問を勉強しておけば通るようなものなの?
特に院試関係で一番疑問なのが、慶應理工での勉強で東大とかの院試受けられるだけの能力が身に着くかどうかという点かな。
東大院試の過去問を見る限り、今の自分でも理解できる或いは解ける問題が少なからず混ざっているから、
理系分野に関しては割と基本的な内容を出題してる印象が強いけど……。
ということは、研究室にアポ取って訪問しておくべき、というレスが多いのも問題自体ではあまり差がつかないからなのか?
でも正直言って試験対策以外は何をしておけば良いのかまださっぱりで……。
院試を受ける人が試験勉強以外でやっておくべきこと、というのも教えて頂きたい。
長々とした質問で申し訳ない。
- 91 :
- あなた次第
- 92 :
- >>79
横軸はプレートの縦一列だな。48*32プレートだから48までプロットされてるだろ
- 93 :
- 大学院では研究室単位の行動になるので
自分がその研究室になじめるかどうかがとても大事になる
それを確認するためにも事前に訪問しろということ
時間に余裕があるのなら受験先研究室のゼミにも2,3回顔を出してみるといい
ふんいきがよくわかるから
- 94 :
- 院試って筆記は足切りでしかないと思うよん
最低点取れてればあとはコネとかの方が重要かと
だいたい受ける人って最低点取れるような人ばかりだからあんまり重要視されないのかなぁと
とるのは教授なんで、全く知らないヤツよりも、ある程度知ってる人を取りたいと思うもんなんじゃない?
アポ取れるならとっといたらいいと思うな
- 95 :
- 院試でコネとか信じているようでは
- 96 :
- >>79
横軸column numberってかいてあるじゃんか
各カラムに32点ずつあるんじゃない?
でっかい丸はアベレージかな
縦軸は測定器から得られたカウント値そのものだな、これは
- 97 :
- こんなところで質問しているような学生は大学やめてしまえ
- 98 :
- >>95
コネって言い方はあれだけど、やっぱり大学外部からうけると内部の人よりも難易度上がる(別枠があったり、試験科目が授業内容に近かったり、卒検で面接指導されたり)
外部からだったとしても、教授同士が知り合いだった場合、推薦書をすんなり書いてくれたりする
俺が知ってる頃は、全く知らないところに飛び込んでもなかなか受かるもんではなかったと思うんだけど、最近は違うんかな?
- 99 :
- 日本の町工場は技術力が高くて大企業から直接仕事を受注する所もあるってよく聞くんですけど
アメリカとかの町工場は技術低いんですか?その場合高い技術を必要とする部品はどうやって調達してるんですか?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【東大】理学系研究科院試スレ (141)
★精神科に通っている理系★ (182)
オクダエリカ PART 1.0 (162)
【20代】若きPI(研究室主催者)の悩み【30前半】 (184)
【青プリン】早川由紀夫をめぐる人々★1【赤信号】 (201)
今度から地下に原子力発電所作ればいいのでは? (108)
--log9.info------------------
3行以上書いてあるブログは読まれない (185)
【エキサイト】exciteブログ13 (192)
【かのこ】ケサラン・パサラン【大嘘つき日記】14 (453)
マジキチブログ発見したったww (105)
コピペブログのアンテナを語ろう2 (697)
###勇気をもらえる闘病Blog### (183)
W+blog 婆さんマニアの月 (488)
ケツ毛ガンダムの「今日のチジレ毛探険」ブログ (145)
【ライブドア】livedoor Blog 43【NHNJapan】 (434)
うんこ姫の楽園☆ラエリアンムーブメント21ラエリアン (102)
山口のブログ (181)
川田亜子のブログ (170)
アメンバー(笑)限定の記事とか書いてるやつwwww (105)
【カイワレ先生】les-idees-de-h【悪口教室】 (742)
せどりで副業!30代ダブルワーカーの日記 (175)
あぼーん (162)
--log55.com------------------
JPCの確率計算
プレシャスパーティー コナミのVerおいじり大作戦
メダルゲーでメダルを増やせる機種ある?
【カイジ】福本風にメダゲ、プライズを語るスレ【アカギ】
エターナルナイツ初心者スレ一階
【秋葉原】アキバギルド【メイドカジノ】9ハンド目
【秋葉原カジノクエスト】
(・(ェ)・) クマ救出作戦 (・(ェ)・) 【その1】