1read 100read
2013年06月家ゲーレトロ579: イースシリーズ一期一会 (157) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ファンタシースターシリーズ エピソード22 (143)
主人公がハンマーを持ってるゲーム (193)
なぜローリングサンダーはあんなにパクられたのか (189)
ロマンシア攻略スレ (134)
ホーリーダイヴァーの恐怖 (108)
魔導物語シリーズ語らいでか (196)

イースシリーズ一期一会


1 :2010/11/01 〜 最終レス :2012/08/31
コンシューマー製イース専用スレです
あらし、コテハン叩きはスルーで
懐かしい思い出など沢山語りましょう
もちろんあの機種も語ってください(^_^;)
関連スレ
【ハドソン】PCエンジンイース1〜4【万歳】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1120090204/

2 :
スレ立て乙♪
しかし今更感が拭えないのは何故?

3 :
>>1
タイトルは「家ゲーイーススレ」とか無難な感じで良かったと思う

4 :
コンシューマー機はPSPとかDSとかオッケーですか?
個人的にはセガマークスリーとかファミコンとかスーファミとかメガドラとかサターンとかエンジンとかケータイとかプレステ2とかので熱く語りたいです♪
他に移植されたのはどれでしょうか??

5 :
>>4
OKでいいんじゃないですか
ただでさえ人いないので

6 :
先ずは、旧イースとエターナル以降はシナリオに若干の修正(追加)が入り、その後明らかに別ゲームのシナリオになりつつある件から語ろうか?
例:ダルクやリリアの生い立ち、黒真珠の性質、アドルの冒険の行く末、世界観等々…

7 :
>>6
ダルクはアレでいいんでないか。エンジンのジーク設定はイランかった。
両親が殺されて〜のほうがまだ納得できる。
黒真珠は6でエメラス(笑)になってしまって、どうしようもないな。
リリアはハダルの部下の子孫になったんだっけ?あれは別にどうでも良い気がw
世界観は鳥人間でまとめられちゃって、もうこのまま突っ切るだろうな。

8 :
PCエンジン版は、会社のシュミでリリアシナリオとして完結してる。あれに「続編」をくっつけるとかなりおかしくなるからそのままでいいと思う。

9 :
旧→シリーズを通してアドルが冒険家として逞しく生きていく過程が楽しみ!
今→とにかく続編が楽しみ。
・・・・(´・ω・`)/~~

10 :
>>8
てか元々エンジン4は、エンジン1・2の続編であって、全ての1・2の続編じゃないしね。占い師が生きてる時点で。
というか鳥人ネタは1・2、4で完結してたのに、6で3、5も関連付けられて変になった。

11 :
因みにアドルの行く末
旧→ヒマラヤ(アルプス?)山脈未到達。後日に故郷に帰り日誌を綴り逝去
今→北極圏探索中に行方不明?
イース大全書を見てないので噂レベルです、すみません(__)

12 :
>>11
北極の旅の時に行方不明になったとか、北極を諦めて冒険日誌を書いたとか曖昧なような。
確かアドルは東洋はインドの手前まで行ったってイース大全集て本に書いてあった気がする。

13 :
さらにPSPフェルガナでは冒険日誌の作者、翻訳者によって多様に改変され続ける…という…「源氏物語」可しつつある。(著者はかろうじて″アドル″となってる雰囲気)

14 :
>>13
まあ実際4はエンジン、スーファミ、それとPS2の三つもあるわけだしw
5もスーファミとPS2の二つある。

15 :
>10 コンシューマー機では有翼人の設定は浸透してないみたいなのに、SEVEN でリセットしようとしたのに?フェルガナで蒸し返えす不思議。

16 :
>>15
作られた順番は
6→フェルガナ→オリジン→7だから仕方が無い
てかナピシュテム要らんかっただろ。
普通に1・2エターナルの次に4エターナル作って、順番に3リメイク→5リメイク→(オリジン)→6-アルタゴの五大竜-
のほうが良かったと思う。
ファルコム本家自身が4を出してないのに、6で鳥人設定をさらに膨らませて、もう収集が付かない。

17 :
Σ(゜д゜;)…この流れは…どこかで見たようなマークスリー!?

あ、さて…そんなイースですが、面白いエピソードといえば

18 :
>>17
3でのドギ 雪山から帰ってきた時の会話
「アドル!!お前ならやれる。バレスタイン城へ皆を助けに行くんだ!」
いやお前も来いよとw
フェルガナだと、それを考慮してかケガを負って寝込んでいるが。
「ドギの仕事は壁壊し【のみ】」なのかw

19 :
とりあえずPCEイース3と4を出してほしいVCで

20 :
PCエンジン版のみ
1・2→4→3とやるのが拘り。
シリーズ通してやるなら、PCE1・2→PCE4→PCE3→SFC5→6→フェルガナ→オリジン→7
PS2でも1〜6と出来るが、如何せん3〜5の出来がw

21 :
タイトーの移植は醜かったな
なぜソフトの見本があるのにああなったのか

22 :
無理に繋げないでコンシューマーごとに完結とすべし。

23 :
>>22
確かにエンジン版は1・2、4で有翼人文明は完結してるよな。3はただのオマケ。
一気にやりたい場合は>>20でって感じ

24 :
そういえばタイトーのはどう酷かったの?
パケ絵見た限りでは、キャラデザが残念な感じ位しか分からなかったけど。

25 :
>>24
YOU TUBEに上がってるよ
まあ見てよ
ガクガクだから

26 :
うち回線細くって…

27 :
いよいよというか、やっとというか、11月17日から、PSストアでPCエンジン版イース1・2が配信されます!
その後3と4も配信予定だとか…
ファルコム公式が言ってたから間違いないはず

28 :
>>27
マジか
ついにPS3買えと言うことか・・・

29 :
わざわざPS3買わなくても大丈夫。
PSPでも問題無く動くと思うよ。

30 :
きたよー

31 :
着たな
早速買った
思い出補正掛けるには、攻略サイトとか一切無視で、
自分の記憶だけに頼りながらクリアするのがベターかもな

32 :
買ったー
wiiよりさらにきれいwww
PSPにも転送できるし、こりゃいいわー

33 :
俺も買った!
PCエンジン実機より圧倒的にロード時間が短くなってるね。さすがはPS3。
4にも期待できそう。

34 :
俺もほしくなってきた

35 :
あかん! また流されても〜たわ…ここ どこやろ?
流されてたカッパさんに親近感を覚えた

36 :
アーカイブスの効果で
第二次リリア派遣vsフィーナ派によるヒロイン談義だとか
リリアのかえるまくらだとか
アドルの多情丸だとか好色一代だとか
禁じていたマルチエンディングだとか
すべて蒸し返したらどーする…

37 :
リリア派遣→リリア派
orz

38 :
今PCエンジン版やってるけど、斜めに移動出来ないからやけに難しく感じる。
あと文字がでかすぎw

39 :
昔はちっちゃいモニターにも対応出来るように創られてたから…

40 :
あったよなPCエンジンLTとかDUO用小型ディスプレイとか

41 :
おもしろかったなぁ…
PC持ってなかったからFC版が初だった
FC版1の人物グラが味があって好きだったなぁ
2から普通の絵になって残念だった
FC版にどっぷり浸かってたからPCE版の移動速度に慣れるのが大変だった
PCE版も4は積んじゃったけど1〜3は何周もしたなぁ
音楽もよかったし
DSのストラテジーはキャラにがっかりしたけど
アベルとかバギとかw
5以降は遊んでないけど、まだアドルの冒険は続いてるの?

42 :
PSPにて7が出ておりますです。はい。

43 :
>>41
今、旬なのがPSP
フェルガナ・7・12クロニクル

44 :
SS版2のバーンドブレスのボスが全然倒せんのですが…
触手吐いたら最後死ぬまでとりつかれる。
現在レベル17ですが、MAXまで上げてごり押しするくらいしか思いつかない。
誰かボスケテ

45 :
ヒット&アウェイでガンガレ

46 :
過疎っすね

47 :
じゃあFC版の話でもふってくれ

48 :
ファミコンはニセモノの下等生物。あんなゴミとこの世で同じ空気を吸ってる事が腹立たしい

49 :
だから言ってるんだよ
88版TUのリアルタイム世代以外ハルマゲドンで死滅した世界は素晴らしいってことを

50 :
ここ家ゲーレトロでしたね、スマソ。
こんな板エリートの俺にとって不快だから消えてほしい

51 :
過疎だからって荒れるのはいただけない
それならイースのエロ画像でも貼ってけ

52 :
PS3アーカイブスにYS4くるとか・・・

53 :
X68のイース3はスゲーよ

54 :
68版イース3のラスボスは超強いって聞いたけど88版と何が違うの?

55 :
スーファミ版も綺麗だよな

56 :
FC版はー?

57 :
FC3はSFC3より評判が良いみたいだが
やったこと無いからシラネ

58 :
ハードスペックの割には…レベルだと思う。SFC版より良いと言うのは未だに納得できん

59 :
フルオーケストラの下手な演奏聞くよりは
上手いハーモニカの演奏聞く方がいいみたいなかんじ

60 :
ああ何か凄く解かる気がするわ

61 :
68のイースはスゲーよ
リアルイースw

62 :
リアルイースってDOOMみたいなFPSじゃないの?

63 :
それは解釈の食い違いというもの

64 :
>>54
スーファミ版やメガドラ版と同じで、本体の前にまず両腕を破壊しないといけなくなった。
PCエンジン版はPC88準拠なので、本体を斬りつけるだけでよかったな。
ま、タイトーのPS2版は更に別物になってるけど。

65 :
いまアーカイブのI・IIやってるけど、IIの最初のロダの実が見つからず何時間もさまよった挙句諦めて攻略見たときの敗北感が凄い。
こんなもんなんですかね。

66 :
そして、ロダの葉でもっと挫折するわけか。

67 :
FC版イース1クリアしたがカマキリが一番強いな

68 :
コントローラーを汗だくにした時代はもう…

69 :
ファミコン版は足が遅いせいか雰囲気が暑苦しそうだしね
そよかぜ〜が吹いてないイメ〜ジ

70 :
PC88版こそ至高

71 :
安かったので、PS2版エターナルストーリーを買ってみたが、
88版当時と比べて100倍は視力の低下した目にはあの小さい文字が辛すぎた。
休みだったし、レベル上げが苦にならない体質なので、ひたすらレベル上げてたら、
あらゆるボスが触っただけで消えていく…
イースはもう魂に刻み込まれているから、今更やってて苦痛というのはなかったけど、
やはり昔の方が面白かったなぁ。
BGMもFM音源PSG音源の方が心地よい。
80年代末期から90年代初頭は、アレンジCDとかこりゃ良いワーと聴いてたけど、
エターナルの曲聴いてもあの時の感動は蘇らない。
思い出補正とかそういうのではないんだよなぁ。
いや、思いで補正なのかなぁ…

72 :
PS2版のレイアウトはPC版のままだからなぁ。
ステータス関係の文字はテレビだと見づらかったな。
難易度に関しては、エターナルストーリーモードはかなり下がってる。
歯応えを求めるなら、エターナルモードでやればいいさ。
音楽のアレンジは悪くないと思うけど、PSPのクロニクルズと比べると大胆さがないな。

73 :
カセットをリサイクルで見つけてきたので、散々言われていたファミコンイース1をプレイ中。
サルモンの神殿の敵が結構シビアな感じだな。
半キャラずらしを駆使しないとおっさんには結構なアクション。
イース1はもっと楽なイメージなんだけど・・・

74 :
あと体力回復が死ぬほど遅いや。
イースの本1冊目をジェバに初めて読んでもらったけど、
ファクトの章まで並んでましたとさ。
ネタバレしててプレイしてるからアレなんだけど・・・も。

75 :
サルモンの神殿でHP230に・・・。
ムカデに会いに行きたいけどマップが変わってるので抜け穴わからんw
ファミコン版はマスク付けても敵が見えるんだな。

76 :
> ファミコン版はマスク付けても敵が見えるんだな。
時代を先取りしたゆとり仕様

77 :
おかげさまでムカデは倒した。
サルモンの神殿出てからはガラリとオリジナルな進行になるな。
散々他機種が出て、後発なので違う所見せたかったんだろうな。
これはこれでいいような気もするが、移動がもっさりなのだけは気になるなぁ。

78 :
ファミコン版1は最後まで行くと、オリジナルの展開に唖然となるぞw

79 :
>>78
そうなの?
休み休みなので先は長そうだけど楽しみだなぁ。
このあとにイース2も控えてるから頑張らないと。

80 :
PS3でPCEイース4が配信
おめ

81 :
PSPでも出来るけどな

82 :
アドルは実際はおじいさんだったよね?

83 :
アドル生まれる前の話やリメイクばかりで
アドルの冒険譚はゲームでは完結しないのかな

84 :
>>83
一応88で紹介された奴は一通りやったぞ

85 :
完結するはずがない
ジジイになるまで続けろってか

86 :
『アドル、旅立ちの日の朝ってのはいいもんだな。』

87 :
>>86
お前は働け、ドギ

88 :
イース5のVCまだかよ。
どうせならエキスパート版もいっしょに出してほしいんだが。

89 :
スーファミの5なんてフェルガナとかYやったあとにやるとクソゲーだから
フェルガナ的なリメイクを施すべき

90 :
5のシステムは6やフェルガナの元祖だからな
ツイッターで100%ファルコム製4の製作と5のリメイクを考えてると言っていたが
本当に実現するのだろうか

91 :
TwitterではPSP版フェルガナの売れ行き次第ってつぶやいてたから、絶望的だろうよ。

92 :
今PSVで新作開発中とか言ってたが、どうせオリジン移植とかじゃね

93 :
"新作"なら移植じゃないんじゃね

94 :
「PSVでの新作」という意味なら、あり得るかと
実際フェルガナの時そうだったし

95 :
前科じゃなくて前例あったんか。
じゃあWか、DSシリーズ全パック希望。

96 :
6はあまり面白くなかったな
話に起伏があんまりないし
宝が結構とりにくい場所にあって
何度もやり直すみたいな印象しかない

97 :
イース4(PCE版)の攻略サイトみてもわからないので質問です
ヨルムの根はどこにいけばありますか?崩壊後で闇の祭壇にいけません…

98 :
闇の祭壇って何だ?
ヨルムの根はゲームクリアには必要のないアイテムだが。
合成素材はカーナの伝書鳩を何回も呼んでいれば、たまに持ってきてくれる。

99 :
レオの武器がいるので、クリアポーションがいるんです
鳩を呼びまくればいいのかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【キャリー】全米が泣いた!デッドゾーン【どぇ〜す】 (150)
【AA】 -= ロックマンネタ総合スレ =- 【SS】 (104)
いまさらだけど「サターン」 (115)
袋をかぶれ!スプラッターハウス stage7 (174)
なぜローリングサンダーはあんなにパクられたのか (189)
MOTHER2ギーグの逆襲を語り合おうぜ!! (101)
--log9.info------------------
太閤賞 (135)
競艇選手の彼女、愛人になりたい女性たちのスレ3 (187)
 ??三連単?最強出目?考察?? (153)
【3707】野辺香織【強く優しく美しく】 (151)
[三重のアイドル]加藤綾☆ (143)
【年間最多勝】イケメンの部類、勝野竜司 (193)
ゆっくりターンしていってね!!! (148)
Wikipediaの競艇=ボートレース記事を語る (136)
選手顔文字 (111)
ドヤ顔の似合うレーサーといえば? (131)
レース前にRーしてそうな女子 (100)
競艇場って何で帽子被ってるやつ多いの? (137)
佐々木選手を応援するスレ (112)
★賞金王決定戦シリーズ戦に名称をつけよう★ (161)
最低な競艇場は? part2 (164)
競艇で当てるにはどうすればいいですか? (167)
--log55.com------------------
【IT】米に対抗、独自開発急ぐ中国「ITのコア技術、突破を」[05/04]
【株式相場値動き】日経平均、一時500円超値上がり 円安ドル高で買い注文[07/13]
早生まれについて真剣に考えるスレ3
【飲食】吉野家 店舗の4割をセルフ方式に
【衣類】「バーバリー後」苦戦の三陽商会、巻き返しに100億円
【労働問題】ウォール街、「#MeToo」時代の新ルール−とにかく女性を避けよ【セクハラ避け】
【経済】2018年はサムスン終わった感が隠し切れなくなった1年
【自動運転】トヨタ、新型の自動運転実験車 19年春から米で投入