1read 100read
2013年06月家ゲーレトロ220: バンゲリングベイはクソゲーなのか? (114) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ダークロードについて語ろう (120)
けっきょく南極大冒険 (198)
ゴルビーのわくわく湾岸戦争 (137)
SFC・GB幽遊白書スレ2 (727)
FC】なにこのツンデレゲー【ゾンビハンター】 (114)
レリクス暗黒要塞(ディスクシステム) (189)

バンゲリングベイはクソゲーなのか?


1 :2009/09/20 〜 最終レス :2013/05/08
ゼビウスを超えた

2 :
YES はい終了

3 :
NullPointerException

4 :
今の技術で作ったら面白くなりそうだけどな
ヘリのフライトアクションってこれくらいだし

5 :
弾が連射できれば良いと思う

6 :
ファミコンで60FPSじゃないのは
全部クソゲーなイメージがあるな。
スクロールが滑らかだっただけでも
違う評価だっただろう。

7 :
製作者の後の活躍を見れば、どちらが正しい評価か判るだろう。

8 :
時代が早すぎたな…
それと
バンゲリングベイ 1985/02/15 4,900円
スーパーマリオ  1985/09/13 4,900円
当時5000円弱もしたからなぁ… 
かなり満足しないと「失敗したなぁ(買うんじゃなかった…)」っていう時代だった

9 :
後にメガドラで〜ストライクシリーズとしてラジコン操作のヘリゲーがたくさん出たよ。
他機種にもあったかもしれない。
結局、スクロールの早さと視界の限界が大問題だよな。
敵を視認した時にはもう角度が合わない。
んでぐるぐる回ってるうちに敵が画面から消えちゃう。
それでいて敵は画面外からもこちらが見えている。
そりゃクソだわ。

10 :
>>7
他の活躍とこれがクソゲーかどうかは関係ない

11 :
今なら自機固定で周りが回転するメタルホーク方式でリメイクだな

12 :
バンゲリングベイは早すぎただけ。
多方向スクロールと、自機が回転する、っていうのが当時の大多数のゲーマーには無理だったんだろ。
いまならこの手のゲームを経験した人も多いだろうから、大丈夫じゃね?

結局、何がいいたいかいうと、任天堂さん。
私 の バ ン ゲ リ ン グ ベ イ は ま だ か ね?

13 :
コンセプトはリアルで格好いいけど
マップが広すぎて敵や工場と遭遇しづらいのはゲームとしてどうか

14 :
アーケードのVS基板のヤツってラジコン操作じゃなくなってるらしい。
誰かファミコン版改造してくれ。

15 :
8方向レバーで16方向に動けるって本当?
つかどういう意味w

16 :
三波春夫にバンゲリング音頭でも唄って欲しかったなぁ
♪バンゲ、バンゲ、バンゲ〜 バンゲリングベイ(ア ヨイショ)

17 :
ペッ、ペペペペッペッペペッ
ペペペペッペッペペッ

18 :
キュンキュンキュンキュンキュンキュンキュンキュンキュンキュンキュン
ズゴーン

19 :
世間的にはクソゲーの方が、
中古価格が安くて嬉しい。
最も、中古価格の割に遊べるFCソフトだと思う

20 :
マジレスするが、ゲームバランスがクソ過ぎだろ。
ゆとりとかいう問題じゃねえ。俺らだって当時小学生で、あんなゲーム普通に無理だったろ?

21 :
何が無理なのかわからん。
操作方法は単純かつ自然だし、
難易度も、楽々クリア可能な1面、誘導ミサイルと戦艦がでてくる2面(B面)、
戦車やボートが侮れなくなる3面、ミサイル一発でヘリの性能が低下する5面以降と、
きちんと段階的に上がっていって親切だし。

22 :
>>21のいうとおりだな
無理ゲーなんかじゃない
なんでこんな評価なんだろうね

23 :
難しいとかバランスが糞という気は全くしない
でも会敵しづらく爆撃作業も少し単調なので逆に地味に思える

24 :
ロードランナー同様にウドソンがクソカジュアル化して
雑誌で無理に小学低学年生を煽った為にクソゲー呼ばわり
センスの無さとへっぽこマーケティング戦略の所為で浮かばれない結果に

25 :
コロコロとボンボン両方のゲーム漫画でも
華々しく登場させて盛り上げてた気がするわ

26 :
当時クソゲーとして早々にプレイをやめた人は、今やってみると違う印象うけるかもよ。
市場価値の割に楽しめるレゲーだと思う。

27 :
http://www.youtube.com/watch?v=kY-3YCF_xho
元のコモドール版がどんなのだか調べてたらこんなの見つけた
どんだけハドソンが嫌いなんだよw

28 :
10面くらいからの難易度はガチ

29 :
当時小学生だったが普通に楽しく遊んでたな。
これ着陸出来るの空母だけかと思ってたら、敵の空港にも着陸出来たりするの発見したりしてワロタ
あと、空母が空襲された時の緊張感とか、自機を工場に特攻させたりとか、2Pとか色んな遊び方が出来てよかった。

30 :
ああそういうリアル志向は秀逸だと思うわ

31 :
俺7面までしか行ったことないけど、何面くらいまでいけるもんなの?

32 :
>>31
自己ベストは34面

33 :
もっと戦闘機多くして、コモドール版みたいに画面外の敵もレーダーで認識できるようにアレンジしたら面白くなるんじゃないだろうか。

34 :
アラートで帰艦中に、処理落ち?でバルカン通り抜けて高射砲が壊せなくて誘導ミサイルで瀕死&海上ボートで墜落。
案の定SUNKスタートで、しかも通りすがりの戦闘機にミサイルぶちこまれて飛び立つ前にゲームオーバー。。。

35 :
 

36 :
>>26
エミュでやってみたら、どんなゲームかは当時より意外とわかる感じだけど
まああんま面白くはないなw

37 :
移植希望

38 :
ジョイスティックが使えないのが痛いな。
ジョイスティックならより操縦桿っぽい操作ができるのに。

39 :
スーファミで出してほしかった。
チョップリフターは出てるのに。

40 :
>>36
マップが広すぎてタルいw
しかし雰囲気がよいのでクソと呼ぶには惜しい

41 :
任天堂がアレンジしてファミコンウォーズみたいな雰囲気にしてたらもっと売れたと思う

42 :
後継作ならなんとかストライクシリーズでもいいと思うが
重要なのはバンゲリングベイという看板だよな

43 :
あれ、フルポリゴンかなんかでリメイクが出てた気がするんだが
妄想だったらすまん

44 :
世間的には野心作でクソゲーでもなんでもないとは頭では理解しているつもり
…だが、俺にはこの操作系はいかんせん無理すぎた。お陰でバイオハザードも未だにトラウマで一作も遊ぶ気が起きない。
ATHENA(PS版)だけは気合いでクリアしたけど

45 :
弟がバンゲリングベイやってるのを見ると
2コンマイクで大絶叫して敵の援軍呼ぶのが楽しかったwwww

俺 「ア〜〜アアア〜〜〜!!!」
弟 「お兄ちゃん!や〜め〜て〜よ〜〜!!!」

46 :
色々惜しいゲームだった。
死なないだけなら動いてりゃかなり粘れるが、爆弾のレスポンスが悪杉て、工場に落とせんw

47 :
工場ちっちゃすぎマップでか過ぎだから
バランスをいじれば良ゲーになるかな?

48 :
[GDC 2011]この男が壇上に姿を見せなければGDCは終わらない。
ウィル・ライト氏が,そのR作「バンゲリングベイ」について大いに語る
http://www.4gamer.net/games/006/G000621/20110305016/

49 :
オークランド大火に遭われたのか

>招待された日本ではロックスター並の待遇も受けたとライト氏は語った。
ハドソン大Rュワロタ

>アマチュア開発者が,
>未だに(勝手に)バンゲリングベイの第1人称型3D版などを製作するなどのパワーに,
>ライト氏は驚きを隠せないという
な、なんだってー

50 :
■ シムシリーズの礎となった「バンゲリングベイ」(記事中盤)
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110306_431660.html
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/431/660/html/cls24.jpg.html
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/431/660/html/cls25.jpg.html
>海上資源という概念があり、これをボートが運び荷揚げして、戦車が工場まで運び、
>貯めこまれた資源が工場で各種兵器になっていくという、独自のリソースチェーンシステムが構築されている。
これってボートや戦車なんかの資源輸送路を攻撃して絶つことで
工場の稼働を遅らせたりできるってこと?
効率は悪そうだけどw

51 :
それは発売当時も語られていた
実効の感触はあまり無いけどなw

52 :
バンゲリングベイにしろスペランカーにしろ、
クソゲーの呼び名が一人歩きしてるだけに思うわ

53 :
スペランカーはスリリングな神ゲー

54 :
まあバグだらけとかPSの修羅の門みたいな手抜きとか
そういうクソゲとは種類が違うからな
ゲームとしてはちゃんとしてる

55 :
バンゲリングベイとスペランカーは小学生だった時はクソだと思ったが中学生ぐらいでやり返して見たら普通におもろかかった

56 :
子供の頃は、まともにクリアできなくて糞だと思ってたが最近やってみたら結構進められた。それでも四面までだったが
大人になってからやり直すと結構佳作だな

57 :
面によってマップが変われば良ゲー

58 :
今日も一人
戦艦に挑む

59 :
ヘリコプター物の慣性の効いたフワフワした操作性は好きだ

60 :
これか
http://www.youtube.com/watch?v=McQpD0dKdtg

61 :
バンゲリングベイをクソゲー扱いしている人間はスターフォースとかゼビウスは
どう思うわけ?
一方に強制スクロールして、固定された動きで敵が攻撃してくる
それを自機が進行方向にミサイル撃つだけ
こんなのもはやゲームとして成立していないでしょ?

62 :
スターソルジャーとエグゼドエグゼスの違いを説明してくれ


63 :
当時マニアだけの物だったRPGをかみくだいで
広く一般に受けるものを作り上げたドラクエのように
このゲームもちゃんと判りやすくする工夫が必要だったんじゃないかな

64 :
>>61-63
自由度が高すぎたというわけか

65 :
コモドールにあったレーダーなくしたのはゲーム性変えすぎだった
母艦の方向以外情報がなくマップ記憶してないとゲームにならないから初心者にはキツイ

66 :
カセット表面に地図を印刷しておけばよかった

67 :
レーダーはなくしたっていうか、当時のFCでは表示できなかったんじゃね?
ナムコはラリーXやボスコニアンを断念してるし(それだけじゃないだろうけど)

68 :
AC版みたいにサブ画面でもいいからあったほうがよかったな

69 :
できてもSTARTボタンで別画面とか

70 :
>>69
それでもよかったな
対戦時は使えないだろうけど

71 :
リメイクのコンシューマ移植ってされてないのかね
或いは伝説は伝説のまま封印しておいたほうが神聖化されるか

72 :
個人的にマップが1種類しかないってのが物足りなかった
100画面あるって言ってもそれで1種類こっきりだ
ゼビウス辺りを参照して全画面の一部を切り取った小マップを作ったり
変化を付ければよかったんじゃないかな
背景もお約束の森とか砂漠とか作って

73 :
>>70
なんで?

74 :
マン毛リングベイ

75 :
ファミコン購入時に、同時に購入したのがこれ。
死ぬほど楽しみにして買ってきたのだが、いまいちで泣けた。

76 :
黎明期の、まだ流れが濃いい時期に出されたもんだから不可避的にメインストリームに乗せられてYESNOの二択を迫られた結果、クソゲーと判定されたに過ぎない
それが良かったのか悪かったのかは、どっちなんだろうねって話

77 :
このゲームよりクソなゲームは、星の数ほどある。
発売前の宣伝が上手過ぎた為に、物凄いゲームだと
勘違いされて、いざ売り出されたら期待とは全然違うゲームだった
ってこと。

78 :
SG1000に移植したら(MSX版そのままで)普通に名作と言われてそうだね

79 :
単調なBGM
ガクガクスクロール
レーダーをつける

これだけいじれば
操作はそのままでも名作になりえた。

80 :
ファミコン中期〜後期辺りの円熟期により作り込んだ続編を作って欲しかったところだな

81 :
名作の反対は、クソゲーではなく無評価

82 :
単純に「早過ぎた名作」
ユーザーがついて来られなかった

83 :
マニュアルを含め制作サイドは戦略ストラテジーとして認識してたのに
バカな広報がそれを理解できずにシューティングとしてガキを煽ったから
結果として食いついた小学生達にはダマされた感が残ってる故の評価だと思う

84 :
RAID ON BUNGERING BAY

85 :
間違えた
RAID ON BUNGELING BAY

86 :
>>80
エイセスアイアンイーグルやるといいよ

87 :
あれもファミコンでフライトシムを出すことに意義がある程度の作品では…

88 :
これってエヴァンゲリオンとなんか関係あるの?

89 :
>>88
【ゲリ】の文字列しか共通してないが

90 :
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

91 :
ミシシッピーとコンボイは本当のクソゲーだからやらない

92 :
ザナックは当時は流行ってなかったよな
PSの続編がプレミアついてるけど、それに合わせての意図的なモノだよな

93 :
バイナリィランドって人気あった?

94 :
知名度ではバンゲリングだよね

95 :
エアーウルフ→バンゲリングベイ
ナイトライダー→ロードファイター
ストリートホーク→マッハライダー ということでいいのだろうか

96 :
久々にやったがBのStage8が限界だった。
5面以降が鬼畜すぎる。

97 :
糞ゲーというより難しすぎた
もっと簡単なら面白く感じたと思う

98 :
基本的にヘリ独特のふわふわした操作感が好きなのだが、あれがダメという人も多い

99 :
ダメだな
十字キーで見たまま動く直感的な操作法が良かった
クルクルランドじゃあるまいし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MD】エイリアンソルジャー【トレジャー】 (155)
ゼルゼル!ゼルダの伝説♪出る出る出る出る♪ (136)
なぜローリングサンダーはあんなにパクられたのか (189)
今やってるゲーム教えてくだパイお (184)
ゴルビーのわくわく湾岸戦争 (137)
【不動】弁慶外伝〜沙の章〜【弁慶】  (163)
--log9.info------------------
【宮城】利府・多賀城・塩釜スレ【仙台近郊】 (564)
サクラ・千成グループ総合2【吉川越谷春日部草加】 (317)
@@@栃木のパチンコ@@@ (206)
【多摩市】パチンコ情報交換総合スレ20【節電休業】 (246)
大阪府茨木市のパチンコ屋 (200)
【京都】八幡・宇治・城陽・京田辺のパチンコ事情6 (307)
和歌山全般 パチンコ事情 (179)
【千葉】  成田 富里 八街 総合スレ10 (152)
【大阪】1パチ店情報【淀川・西淀川区】 part2 (499)
【横浜】びっくりや専用スレ【三ツ境】 (158)
【新宿区周辺総合】 (208)
【駅前】FUJI赤羽店【養分養成所】 (240)
【緊急】遠隔店長を特定せよ【ミッション!!】 (103)
「埼玉西部」1パチ限定 (179)
○○マルハン新守山駅前店1○○ (637)
千葉県全域のパチンコ屋情報part.5 (174)
--log55.com------------------
まつざつ!6527
別館★羽生結弦&オタオチスレ14355
Jざつ1973
朝まで生サックス489曲目
Jざつ1973
実質15269
☆【画像】7512
BTSの雑談スレ2370