1read 100read
2013年06月懐アニ昭和51: 【昭和】聖闘士星矢テレビシリーズ総合38【TVアニメ】 (813) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マクロス統合スレ Part12 (169)
オバケのQ太郎 (176)
【振り向くな】原始少年リュウ【明日はお前のもの】 (102)
■■グレートマジンガー Par11■■ (110)
タイガーマスク二世 (140)
アニメ版ベルサイユのばらを語ろうpart34 (546)

【昭和】聖闘士星矢テレビシリーズ総合38【TVアニメ】


1 :2013/05/05 〜 最終レス :2013/06/19
こちらは1986年(昭和61年)10月11日から1989年(平成元年)4月1日までテレビ朝日系にて放映された
テレビアニメ『聖闘士星矢』、およびその劇場版1〜4作品のファンのためのスレッドです。
話題は原則、当時のテレビシリーズ、および劇場版に関する内容でお願いします。
原作や、『冥王ハーデス編』OVAシリーズ4作、および『天界編』映画、小説ギガントマキア、漫画G、
漫画ND、漫画LC、舞台、アニメΩ等々、関連他作品の話題は基本的にスレ違いとなります。
また過剰なアンチ・萌え・エロ・ホモトーク、声優や玩具談議などもマナー違反です。
これらスレ趣旨と異なる内容の書き込みについてはそれぞれ該当する専用スレにてお願いします。
次スレは>>980以降に宣言してから立てて下さい。無理ならば早めに申告お願いします。
★現在、BS・CSアニマックスにてTVシリーズ放送中!
http://www.animax.co.jp/program/NN10001371
毎週日曜17:00〜18:00(初回)、24:00〜25:00(リピート)、二話連続放送。不定期で一挙放送あり。
↓毎月第一日曜日は無料放送あり。(BS・CS視聴環境があれば誰でも見られます。)
http://www.animax.co.jp/free/
実況はスカパー実況板でお願いします。
http://hayabusa2.2ch.net/liveskyp/
※前スレ
【昭和】聖闘士星矢テレビシリーズ総合37【TVアニメ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1363244017/
2ch星矢関連スレログ保存庫
http://minagi.cc/ss/

2 :
         __,,,,、、、、,,,,,__  ゙!ヽト、
     ,、-''"´   _,,、-‐   `ソ .! ゙i
   /     /::     ,ノ  ノ l\
  /.:     /:::::    _/ ;/  /   ヽ        ラクス・クラインが>>2ゲットですわ
 / ..::: .:  .:  :j:::: .: i //,.イ /   :  ゙、      >>3お疲れ様です。次は頑張って下さいね。
/ ..::::::.:: ..: .:/!:::::..:: l / '´ // ゙i .:: .:::  ゙!     >>4残念ですわね。でも、少し遅くはありませんか?
i ..::::i:::::::: i::i:..::l l:i::::::::::|;:l,   _,,,,,_ノ:::::;ィ:::  jl !    >>5論外ですわ。出直していらっしゃい。
| i:::::|:::::::::l::l:::::|-゙!ヽ::i;:l,ヽ  ´  ///;ハ:::. / i!    >>6もう2ゲットなんて狙っていらっしゃらないですわよね?
゙i.|::::|;::::i:::|::l'ヽ! ゙ ヽぃ:、   ,r=;''ヾ、 /::;.イ       >>7そろそろ電源を切って寝て下さい。お身体に悪いですわ。
:.!゙!::|ヽ:l::|ヽ! rテ"゙ヽ      l`';;:::} 'イ:: |        >>8あら?もうネタ切れですの?
 Y::ヽ:!:l, `i l`';;::::|      `゙''''''"  !::: |        >>9素晴らしいですわ。これからも良い長文を書いて下さい。
 j:i::::l´iヾ: ´ ̄     i    ミミミミ l::::  l        >>10わたくし、お腹が空きましたの。
:/::l:::::::j:::::゙!ミミミミ    '   ,   ,/i:::  .!
__,ノ::::_/:::::::| 、    ー‐ '''"´   //:::  |つ,
,;/レ' ::::::j、_ ゙ヽ、     `"   ,.イ /::  /´ i゙
:::::/  .::/:/  `゙''''‐` - 、、,, /_⊥/::::: ./:j ,r''" ゙̄ヽ,

3 :
     __
    , '´   ヽ      
   l ,'ノノノ'l 〉   
   | !、゚ ー゚ノ|     
   ノ,<,f_、><ノリ     
    くノl[__]_〉
      し'し'
私、小笠原>>3ち子が>>3ゲットさせていただきますわ。

支倉>>0 いつまでも妹の尻に敷かれてんじゃねーよ(藁
>>2条乃梨子 仏像見たきゃ花寺にでもいってろ(プ
>>3藤聖 私の祐巳に手だすなよ。この真性レズ(ゲラ
藤堂>>4摩子 出番確実に減ってるな(w
島津>>44乃 あんまナマ言ってるとシメるぞ(ププ
水野>>405様 何でもないです・・・(ガクガク
鳥居江利>>5 誰だっけ?(プゲラ
>>9沢祐巳 タイが曲がっていてよ。直してあげる。
松平>>10子 祐巳いじめてんじゃねーよ。この糞ドリル(笑
>>10-1001の男供 ホモは花寺にでも帰りなさいってこった♪(ゲラゲラwwwwwww

4 :
           //  \ \
          //    l   ヽ   
   |\    // \  l |  /|   
   |\`ー--'_ /l   }  | .| / |   このド低能がァーーーーーッ!!
   ト  \ \`ヽl  /_ / |/l   |   ブチャラティチーム>>1の人気者
- 、 \\ ヽ `   |/ `ヽ  /  l   パンナコッタ・フーゴが>>4getだッ!
\  ̄`ヽ、  \  /    ∨,,-、 ヽ
\\   `ヽ、 \  __   Y __ ヽ|   ブチャラテ>>1 スレ立てお疲れ様ですッ!
  ∨  ┌゙ー-- _>' \  } |「  |   >>2ラータ  4:44以外全然出てませんねッ!
  ∨  \  }   u   |  | ll-''l L  >>3タイン   大統領なのに全然人気ありませんねッ!
   ∨   \_l  U    |  //ア)// i. フー>>5     言わずと知れたスーパーヒーローですッ!
    Yミ   /┌=三三=| /  ̄ |/|  ディアボ>>6   僕のウイルスに殺されまくりですねッ!
  |ヽl  r‐-、l レ/ (ツ/ |/  \  u | >>7ランチャ   君だけディアボロ出てませんねッ!
  |   l `tェ、\ ̄ ̄    _ | ,ヘ | ア>>8ッキオ   そんなザコスタンド何の役に立つんですかッ!
  | /ヽ >‐一-、-、u __  r==' トl | >>9サレ脳ミソ   ド低能とそんなに変わりませんよッ!
  ∨  |∧ l (]  } `ー' l \ヽ--''ノ |  >>10リッシュ   人の服ハンカチにしてんじゃねえ溶かすぞッ!
    _/| ノ`ー─' _l j`ヽ)_ ̄  /
__r一´ // ー'" ̄ ̄ l ∨ヽ/   ̄<
  ̄( ̄ ̄>----,,,,,_ノヽ/- ニニニニヽ
`\ ヽ,,l´ ||  _  ヽ ∧´    〈
ハ   //l { \´  ─一'" 〉、__ |
 || / レ  \ \ ー---イ  ー--ミ|

5 :
いっちゃんおつ

6 :
実在のレスラーと
スチールクロス
どっちがマシだろうか

7 :
使い方によっちゃあ
どっちもダメで
どっちもイケる

8 :
実際のレスラーはいらんだろ
作者の友達なら聖闘士達より強くされそうだし

9 :
アニメ石松の扱いですねわかります

10 :
敵の雑兵にボコられる星矢を颯爽と助ける永田裕志

11 :
>>10のような事が原作やアニメの中で今後もしあれば
手持ちの星矢商品は全部処分するわw

12 :
>>8
されてなかったじゃん

13 :
>>11
原作やアニメって、、
もう終わってるやん
終わってるものの今後ってなんだ
今やってるのは派生だし

14 :
>>12
星矢には本人役でレスラー出てないよ

15 :
そんなにレスラー出したかったらアステカイザーみたいな漫画でも描いてそっちで好きなだけ出しゃいいのに
自分一人で作品作ってるつもりになってる原作者ってどいつも醜いよな

16 :
思い込みで腹立ててもしょうがないわなぁ

17 :
まったくですな

18 :
シャドーボクシング中なんだろ

19 :
星矢は作者の力が弱い時にアニメ化してよかった

20 :
松本零士とか見るに付け、
天狗になった作家は困るなぁと思った。
権利商売って美味しいのね。

21 :
直子姫と横山光輝位しか自分の作品のアニメにうるさい例が思い付かん

22 :
え、横山ってうるさかったっけ?

23 :
うるさかったら女于禁の三国志なんか認めてないだろうな

24 :
横山光輝はゴッドマーズ見れば寛容なのがわかるだろ

25 :
横山光輝は制作に口だしはしないよ

26 :
古谷徹は口出しする

27 :
しとらんだろ

28 :
口出しだけでなくファンを扇動したりもしますww

29 :
批判をそらすのに必死だなw

30 :
作者と制作はテレビ星矢の頃ぐらいの距離感がベストだろうな

31 :
作者に力が弱かったんじゃなく週間連載かかえてたから忙しくって
口出しする余裕がなかったんじゃないの??
んでもって暇になったから口出しするようになった。
人間は暇というか余裕をあたえすぎると碌なことしないって意味の諺があるでしょ

32 :
冥界編での声優交代が猛批判されて火病起こしてた新声優のファン、まだいるんだな
あんな形でデビューしちゃった可哀想な新人声優が今は全然仕事ないらしいけど
応援してやったら?
あの人も、車田の暴挙の被害者だよな

33 :
瞬意外はそれなりに売れてる人だったのになんで瞬だけ新人に

34 :
>>24
原作とは完全に別物だったけどそれはそれでヒットして、
原作者の横山氏は特に文句も何も言ってなかったような。

35 :
80年代頃はジャンプの漫画家は権利に疎かったので現場に任せてたらしいけど
スラムダンク辺りから漫画家も権利に詳しくなってきたので注文が多くなったとか
なので冥界編はTV終わってすぐに作ればよかったんだろうな

36 :
TV終わってすぐではなかったけど、ちょっと経ってからアニメ化の話は上がってたね
でも、TVシリーズ終わってからの人気の落ちっぷりはすさまじいものがあったから
TVならともかく、売り上げが利益に直結するOVAでは厳しかったんじゃないの?
あの頃アニメ化してればもっと綺麗な絵で見れたんだろうと残念な気持ちになるけど
その当時じゃOVA買える財力なんかなかったから、21世紀に入ってからでよかったのかもしれない
ハーデス十二宮編はほんと、商業的には抜群のタイミングだったと思う
その頃の星矢ファンは20代半ば〜高くて30代前半と言う、自由に使える金をそこそこ持ってる年代が主だったしね
もし今出してたら、低くても30代以上と多くの人が結婚して子供持って自分に使える金があまりない年代になってるから
10年前ほど売れなかったんじゃないかな

37 :
>>36
むしろテレビのほうが無理でしょ、視聴率落ちたらアウト。
今みたいに深夜枠でっていう時代でもなかった。
当時のままハーデスに突っ込んでたらいろんな意味で最高だったんだろうけど
まあ今それを言っても仕方ないよね。ぶっちゃけ自分も当時は飽きてたし。

38 :
置鮎さんも、当時ブログで作者の対応に呆れてたな。
あの人はちゃんと曽我部さんの演技を意識したキャラ作りしてたし、ちゃんと前任者へ敬意を払ってるんだろう。
山崎さんや草尾さん、関さんもそうだが、ミロは前任者が現役だし未だファンは池田さんを望む声をあげてるから複雑だろうが。
カミュは「自分は自分の演技をするんだ!」って感じだから、あんま印象よくない。

39 :
>>38
先代と同じように演じるか自分なりに演じるかは考え方の違いだし
そこをどうこうは思わないな
違う演じ方をしたからといって先代に対する敬意が無いとは言えないと思うし

40 :
天界編で山鬱がシュミ暴走したのがまずかったな

41 :
>>39
それはリメイクや別物であれば通用する理屈かもしれんが
あくまで「続編」だってことを忘れちゃいけない
先代が作り上げたキャラ像を引き継ぐわけだから
イメージ変えないようにするのが先代への礼儀だろう

42 :
亡くなった人の代役なら言われるのはしょうがないね。

43 :
風魔の小次郎がOVA化出来るなら星矢もいけそうだと思ってたけど
そう簡単ではないのかな
風魔反乱編から作者の注文が多くなったようだから
星矢をその頃OVAでやってても作者の介入はあったかもしれないけど

44 :
そういや風魔の小次郎は実写もあったけど、
あれも作者の介入あったのかな?

45 :
風魔の小次郎の実写ドラマもかなり名作

46 :
作者の介入はOPを作詞してるかどうかで見分けがつきそう

47 :
>>42
生きてる人には敬意を払わなくていいと
すごい感覚

48 :
>>45
あれは面白かった
opのアディオス!には毎回笑ってしまったが

49 :
いま東映チャンネルで串田アキラ&堀江美都子のヒーローソングライブってのやってんだけど
ミッチーの歌声ぜんっぜん衰えてないのな・・・驚異的すぎてポカーンだわ。

50 :
わー!書き込んだそばから女神の子守唄が!!!
アニソン多いけどさすがに星矢は来ねえだろと思ってたから油断してた・・・w
さすがにこの歌はちょっと辛そうだけど。でも嬉しいなあ。

51 :
お〜!家は東映チャンネル映らないんだよな、良いなあ。

52 :
主題歌でもないし割と濃い目のファンしか知らない歌だろうに、
今でも歌ってくれてるとは・・・嬉しいねえ。

53 :
ミッチー先週のアキバレンジャーにママ役で出てたな
エンディングも歌ってって変わらない澄んだ歌声に驚愕したわ

54 :
本日のアニマックス 2週間ぶりの放送です・・・
#69「デモンローズ!甘き死の香り」[本放送:1988/03/12]
脚本 菅 良幸 演出 伊東政雄
原画 河合静男 作画監督 河合静男
#70「安らかに!瞬、最後の微笑(ほほえみ)」[本放送:1988/03/19]
脚本 菅 良幸 演出 菊池一仁
原画 佐々門信芳 作画監督 佐々門信芳

55 :
TV版のポセイドン編は見てないけど
ジュリアンが魚を海へ帰すシーン辺りで
永遠ブルーのイントロ→2番を流せば最高だと思う

56 :
881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 18:03:49.29 ID:4e5xzCAW
星矢は来月から平日日替わり枠で夜9時からやるぞ

57 :
>>55
ネタバレになるんで詳しくは書かんが、そこらへんは
アニメと原作とで若干設定が変わってるのでお察し(´・ω・`)

58 :
しかしアフロさんの作画酷すぎるだろ…

59 :
931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 18:07:14.09 ID:4e5xzCAW [2/4]
6月12日からでリピートは深夜4時と翌日のお昼の1時ね>星矢の平日帯日替わり

60 :
5/12アニマックス実況ログ・夕方分
(#69「デモンローズ!甘き死の香り」 #70「安らかに!瞬、最後の微笑(ほほえみ)」)
【アニメ】アニマックス第17108話【見るなら】
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1368308955/
【アニメ】アニマックス第17109話【見るなら】
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1368345989/

61 :
そういや星矢ってポセイドン編(アニメ版)はあっさり終わったが、
(逆に余計な引き延ばしが無くて見やすかったけど)
やっぱ視聴率安定で玩具が売れてればアニメ独自のエピや設定入ったのかねえ。

62 :
TVシリーズが終了したのは視聴率の問題じゃなくて
原作展開に追いついちゃったからだったはず
その頃原作はちょうど冥界十二宮編だったから、ジャンプではそれなりに人気あったろ
十二宮後はあの有様だったけどね

63 :
>>62
いやいや、追いつかないようにまるごとオリジナルのアスガルド編をやったわけじゃん。
追いつく云々だったら、十二宮の最後の時点でGE披露できなかったくらいに
とっくに追いついちゃってたんだよ。「追いついたから終了」は無い無い。
やっぱり人気のピークは黄金十二宮編で、その後はアニメのアスガルド編でも漫画のポセイドン編でも
十二宮ほどの人気は取り戻せず、視聴率は落ちた。
アニメは3年近く続けたというのもあり、徐々に飽きられてブームも終息気味になったから
それ以上続けられず打ち切り判断になった。
ポセイドン編が始まった時点ですでに打ち切りは決定してたから、ほぼ原作通りの
超サクサク展開ですぐ終わっちゃった。

64 :
>>61
それまでの展開を考えると、ポセイドン編は異例の短さだったから
本当ならもっとじっくりやるはずだったんだろうね。
ポセイドン編は元々1クールで収めるのには無理があったと思うし。
最終話付近なんか明らかに超マッキマキで尺足りてないんだもんw
おかげでソレントと旅立つ場面すら入れられなかったっぽい。
スタッフとしてもようやく十分な話数ストックができて、無理やりな展開にしなくて良くなった所だったろうに
あそこで打ち切りはちょっと気の毒ですらあるw

65 :
黄金聖衣以上のヒットが出なかったんだろ
十二宮以降も黄金聖闘士活躍させておもちゃ売ってれば続いてたかもね

66 :
ただ1クールちょいかつ巻き気味ながらも
アニメ独自設定からくるものと勘違いとラスト以外はほぼ原作通りの展開で纏まってたから
(導入部とか、回想の水晶はアニメの流れ上のことであり、ラスト以外でアニオリ要素が新たに入ったりはしなかった)
2クールあると間延びしちゃいそうなんだよなあ

67 :
テンポは良いし作画クオリティは素晴らしいんだけど、なんかやっぱ面白みには欠けたなあ。
微妙に薄味というか。原作を無難にサクサクこなしただけみたいな。
やっぱりアニメは多少無茶するくらいが丁度いい気もするw

68 :
当時の子供には黄金聖衣のインパクトが強すぎて
神闘衣や鱗衣はやっぱり地味に感じられたんだろうね。
(俺はどちらも好きで鱗衣のデザインは黄金に引けを取らないと
当時から思ってたが)
あの当時あっさり星矢終わって翌週から悪魔くん始まったが、
凄く寂しかったのを覚えてる。

69 :
久しぶりの参謀長登場に笑った
参謀長シャイナさんに結構なダメージ与えてたけど白銀なのだろうか

70 :
聖闘士ではない雑兵だがえらく強そうだよな。

71 :
双魚宮で戦ってた二人は誰だw美の戦士なんておらんかったぞw
あとパエトンさん雑兵以下だろw手負いのシャイナにサンダークロウすら
出させず手抜かれて半殺しwさらに同じく手負いの魔鈴に連れ去られちゃう
なんなんコイツw

72 :
ブの戦士アフロディーテ・・・・゜・(ノД`)・゜・

73 :
>>68
忘れていたが悪魔くん、星矢の後番組なんだっけ。
てっきり悪魔くん→星矢だと思ってた

74 :
原作がもっと盛り上がってれば
つなぎのエピソードなんて描いてる余裕はなかった

75 :
>>73
光の伝説(1クール打ち切り)→星矢→悪魔くん
光の伝説は親と一緒に見てた記憶がある。
でも当時まだジャンプ読んでなかったしおにゃのこだったから
そのままスライドして星矢を見ることはなかった・・・
(ジャンプは男の子ばかりいるお隣さんの家で読ませてもらってた)
途中でジャンプを自分でも買うようになり、十二宮に入ったあたりから
星矢も見るようになったけど、勿体ないことしたよ。
光の伝説がそんなに短い期間で打ち切りになったとは
割と最近まで知らなかった。

76 :
5/12アニマックス実況ログ・深夜分
(#69「デモンローズ!甘き死の香り」 #70「安らかに!瞬、最後の微笑(ほほえみ)」)
【アニメ】アニマックス第17111話【見るなら】
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1368362519/
【アニメ】アニマックス第17112話【見るなら】
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1368372552/

77 :
作画崩壊で有名な河合さんってタツノコでガッチャマン・ウラシマン・
ムテキングの作画やってたんだな。
大昔持ってたタツノコカレンダーのムテキングの月はこの人だったけど
デザインはかなり良かった。
忙しい中を数回作監やって絵柄が劇画調の為、星矢には合わず
後々まで叩かれるとは思わなかったろうな。

78 :
荒木さんも幽遊白書とかやったら合わなそうだしな

79 :
そうだろか
冨樫の絵は系統同じ、車田絵を柔らかくラフにした
果てにある感じの絵だと思えるが…
完全にベクトル違う方向ではないような
その車田絵と親和性高いのだから、荒木絵でも幽白はいけんじゃないか
もっとも合わなかったとて、荒木氏ほどのアニメーターともなれば
自分カラーは棄てて合わせてくるだろうが

80 :
シュートとか遊戯王はあんまり荒木絵!って感じじゃなかったよな。

81 :
幽白アニメの初期の鞍馬のデザインが荒木伸吾みたいだと言われて不評だった気が

82 :
幽白なんか全然範疇だろ
合わない対象例間違っとる
荒木氏がDBとか北斗とか
シティーハンターとかスラムダンクとかやった方が
全然合わないww

83 :
北斗の劇場版やってなかったっけ
阿部寛のやつ

84 :
リアルタイム当時、出掛けてたのか何なのかアニメで双魚宮戦見るの先週が初めてだったけど、
方々でさんざん邪神降臨と言われてたの目にして覚悟ができてたせいか
思ったより作画悪いと感じた…むしろアップはところどころ丁寧で思ったより美形だとさえ感じた

85 :
どっちなんだよw
まー河合も佐々門も他所でいい仕事してても星矢には合わなかったって事だよ
ただしトルーパーでも作画崩壊してた進藤てめーはダメだ

86 :
google画像検索で出てくるシャカの弟子二人は
北斗の拳の悪党とずっと思ってたw

87 :
翠星のガルガンティアで山内重保さんの名前が

88 :
カノン島後編(シャカの弟子VS一輝の話)の絵が・・・きつく感じる。アップになったときは特に。
前編は良い絵だったのに
・・・あくまで個人的感想ですが

89 :
>>88
みんなそう思ってるからw

90 :
正直絵より話の内容が・・・

91 :
アニマッスの実況見てたら
「倒れたアフロの周りにティッシュが散らかっているw」
というのがあってワロタw

92 :
完全に事後w
昔、山の中で心中したカップルが最後にヤリまくったらしく、
周囲にティッシュの花が咲き乱れてたっていう話は聞いたことあるw

93 :
これから死ぬっていうのに拭き取りはするんだな

94 :
人間って死を感じると種族繁栄の本能が働いて性欲が強くなるらしい

95 :
「この紫龍!死はもとより覚悟の上!!」
「うおおおおおおおおおおお!!春麗!!」

96 :
>>92
イカ臭い現場なんて嫌だな

97 :
個人的見解入るが、リンかけキャラと星矢キャラと対比して見ると
星矢=竜児 一輝=剣崎 瞬=河合 邪武=石松 紫龍=志那虎
影道総帥=氷河 と言った感じかね?
もし作者が星矢のキャラ編成で石松ポジションを捨てなければ
邪武もレギュラーになれたかもしれないな。

98 :
総帥と氷河が似てるというのはそれぞれの作品で一番好きなキャラが
この二人という自分にはよくわかる
他も概ねそんな感じだと思う
「泣くなよかわいこちゃん」とか言い出す一輝が見てみたかったな
アニメのチッチッチのシーンではその片鱗があるけど

99 :
どっちかつうと石松を主役にしたのが星矢って感じだけどな
キャラ的には瞬の方が竜児っぽい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
赤毛のアン 第17章「アン、学校にもどる」 (116)
世界名作劇場アンチスレ (151)
あひるのクワック (156)
24時間テレビのアニメ総合スレッド (154)
昭和アニメのキャラクターデザインについて語るスレ (524)
未来少年コナン29話目 (501)
--log9.info------------------
肴8754 (1001)
東方神起の雑談避難所6438 (1001)
長友佑都part715 (661)
系 難民364 (1001)
3104×3872円 (1001)
吉田麻也ちゃんと愉快な仲間たち16 (952)
f(x)のビクトリアとエクソ達のラブラブスレ (111)
【難民】スケーター無良崇人の将来を考えるスレ【嫁】 (242)
KARAハラアンチスレPart2 (212)
【謎の】紙端鉄道擬人化雑談76cm【ペンライト】 (229)
(´・J・`)人(∵)part255 (1001)
なちりか(●´ー`)人(^▽^ )難民版 第8幕 (484)
魔法少女まどか☆マギカ 第ヲチ131話 (727)
SJ 65 (278)
ゲーム実況&配信者&ブス瀬ヲチスレ 1348 (258)
相葉雅紀Part363 (1001)
--log55.com------------------
プログレファンが好きな女性ヴォーカル 2
=YMO part23=
Pink Floyd ピンク・フロイド【総合】Part43
【Sound】サウンドクラッシュPart57【Clash】
【Jazz】Blue Note Tokyo【サービス4流】
☆★T-SQUARE Part74 IT'S HAPPENING AGAIN★☆
ジェシー ノーマン死去
【オペラ】東京二期会3【発表会】