1read 100read
2013年06月懐アニ昭和213: 【チルチル】メーテルリンクの青い鳥【ミチル】 (198) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北斗の拳 1 (582)
【岸田今日子】まんがこども文庫・赤い鳥のこころ (198)
オバケのQ太郎 (176)
ビデオ戦士レザリオンを語れ (328)
メカンダーロボ 2 (159)
【がんばれ!渚】戦え!!イクサー1 Act.W (318)

【チルチル】メーテルリンクの青い鳥【ミチル】


1 :2006/11/05 〜 最終レス :2013/05/28
なかったので立ててみました。

2 :
主題歌の出来は良かったな。イントロ部分はアニメソングとは思えない。

3 :
バビーラトラリラバビトーラバビーラトラリラバビルーバー

4 :
シラネエな

5 :
ちなみに第一話、まだBIGLOBEでやってます。
http://broadband.biglobe.ne.jp/index_program.html?prog=anime&ch=anime_p
おすすめアニメ・特撮のリスト中にあります。宇宙戦艦ヤマトの次あたり。

6 :
エンディングの曲カナシス(´;ω;`)ウゥゥ

7 :
また立ったのかこのスレ、どうせまたすぐ消えるんだろうけど

8 :
ミチルかわいいよミチル

9 :
松本零士 meets 世界名作劇場って感じだね。

10 :
初期設定をあそこまで変えられて、松本零士と言えたもんじゃないな
芦田豊雄 meets 世界名作劇場って感じだな

11 :
松本零士デザインのままの火の妖精とかパンの妖精を見たかったなー

12 :
DVD買った。今から見るノシ

13 :
たまにRある!

14 :
1話からあるからな。ミュージックR。

15 :
ミチルのR(・∀・)イイ!

16 :
夢の中のシーンだがミチルが豚さんになったのは激しく萌えた

17 :
1話、2話のミュージカルって
♪夢の国ワンダラーン 光の国ワンダラーン
の歌でしたね

18 :
幸せのバビラトラリラ

19 :
子供の頃より大人になった今の方が楽しめるアニメ。

20 :
大人になってから見ると、作画のショボさが目に付いてそんなに楽しめないアニメ。

21 :
チルチルミチルといえば100円ライターだろ

22 :
漏れはチルチルの声を女性声優が当ててたと勘違いで記憶していた
古谷徹だったのね

23 :
そしてミチルはアラレたん

24 :
そんでもって当時は夫婦

25 :
子供はどんな声なんだろうな

26 :
OPの歌のおねえさんが好きだった厨房の夏。

27 :
バビーラトラリラバビトーラー

28 :
駄目だ。OPのインパクトが強すぎて本編が思い出せん。
唯一覚えてるのは「さらば宇宙戦艦ヤマト」のパロを
犬と猫がやった事くらいw

29 :
大人になってからの方が楽しめるかもよw

30 :
残念ながらそれほどのクオリティはなかった

31 :
新年早々DVDでも見るとするか

32 :
よーるよぉー
つづけよーるよぉー
とわにーつづけよー
って三輪明宏が歌ってたのが忘れられない。

33 :
hosyu

34 :
スリッパだからリッパーw
つーか英語でリッパーっつったら「ジャック・ザ・リッパー(切り裂きジャック)」の切り裂きに違和感を覚える。

35 :
チルチルミチルのミクロフィルター
チルチルミチルの100円ライター

36 :
ミュージックRw

37 :
自分は、大人になってからのほうが楽しめたクチ。
大人になると「ヤマト」よりも遙かに感動でき、かつワクワクし、涙も流せた。
DVD欲しいよぅ〜。地上波で再放送してよぅ〜。

38 :
地上波でのアニメ再放送自体が今では無理、スカパーでやってくれればいい

39 :
夜の女王のキャストがあまりに
ミスキャストで印象にのこってる
調べてみたら美輪さんだったんだね

40 :
誰がミスキャストだと
耳の穴掃除してもういっぺん聞きなおしな

41 :
これって耳のでかい犬は出てくる?
ハイジにでてくるような犬。

42 :
と、質問スレに移動します。すんません。

43 :
色分けは似ているが、もっと痩せた犬とあえて答えてみる。

44 :
一橋学園のブックオフにDVDボックスが幾つかあるよ。
オレが見た時は、あと二つか6千円ぐらいで売ってた。

ところで、田中真弓の歌って何話に出てたっけ。

45 :
田中真弓ファンにとっては幻の作品。

46 :
カメラが化けた目の化け物にペラペラにされるシーンが軽くトラウマ

47 :
逆に、鹿が角でミチルのスカートを捲くるシーンが強烈に印象に残ってる。

48 :
今日突然夜の女王の歌を思い出した。小さい頃お年玉でサントラ買ったな…

49 :
若返ったオバサンのRが印象に残っている

50 :
当時夜7時放送だったし、プロデュース西崎義展 音楽宮川泰と宇宙戦艦ヤマトの面々がやってたのに
気がつけばマイナー作品になっちまった。でも今も好きだわ。
ちなみに当時アニメでは珍しいステレオ放送だった (あとはルパンV世くらいか?)。

51 :
ステレオだったかなぁー
本放送当時は家のTVがステレオでなかったし
再放送ではステレオ放送ではなかったからなー

52 :
>>51
音声多重を売りにしてたよ、確かに。

53 :
未来の話が2つのディスクに分かれてしまったのは惜しかった。

54 :
>>52
未だかつて音声多重を売りにしてたアニメは一つしか知らないのだが・・・
音声多重とは副音声が入っているのであってステレオとは違うぞ

55 :
>>54
お子様? 音声多重に二カ国語と裏音声とステレオがあるんだが。

56 :
>>54
ド○ラマンとか言うなよww

57 :
ステレオ放送のことを音声多重とは言わんでしょw

58 :
sage

59 :
>>50
あしたのジョー2もステレオ

60 :
さよなら、青い鳥
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/1889/jinseinomokuteki.html
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/1889/aoitori.html
改訂版
http://www.vector.co.jp/download/file/win95/game/ff275550.html
86 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/02/02(水) 22:04
人生において、内容の選択の余地などというものは始めからない。
たとえどれほど惨めな人生であっても、それがたまたま自分の生であり、
それが何故か存在したということ、 その事に外部からの評価をくわえることはできない。
自分の人生が存在したこと、それがそのまま価値なのだ

61 :
ミチル(*゚∀゚)=3 ハァハァ♪

62 :
松本零士なみだ目の作品か

63 :
意味不明なこと言うな

64 :
なぜエンディングに純和風な「窓灯り」を選んだのだろうか。
当時からの謎。

65 :
別に純和風ではないね
初期に四畳半フォークの実写映像なんかあったからそう感じるのかな
後半の西洋の街の絵にも違和感なかったと思う

66 :
>>65
後半は違ってたっけ。どうしても畳の上でギター弾いてる印象が強いんだよな。

67 :
古谷さんと小山さんが声優やってたんだっけ?

68 :
声優陣は豪華でしたね。
レギュラー・キャスト:
チルチル  …古谷徹
ミチル   …小山茉美
ペリリュンヌ…天地総子
チロー   …永井一郎
チレット  …白石冬美
父     …矢田耕司
準レギュラー:
夜の女王  …美輪明宏
火の精   …緒方賢一
水の精   …麻上洋子
砂糖の精  …鈴木富子
時の精   …矢田耕司
ミルクの精 …野沢雅子
光の精   …岡本茉莉
母     …莊司美代子/岡本茉莉
ナレーター …古川登志夫
浪曲    …二代目玉川勝太郎

69 :
なつかしいよく見てたー
でもほとんど覚えてないよー
時計の精?なんていたかな?

70 :
時間デス 時間デス に覚えはないか?

71 :
リッパー号が和式便器に見えると主張する友人のせいで
俺までリッパー号が和式便器に見えるようになった(´・ω・`)

72 :
これって再放送とかされたことあったっけ?

73 :
あったよ、地上波ではずいぶんと前だったが
その時の録画で挿入歌集めてビデオクリップ作ったなぁ

74 :
チルチルとミチルが赤ちゃんに戻されたシーンにかなり興奮した思い出が・・・
誰か詳しく知ってる人いないかな?

75 :
http://jp.youtube.com/watch?v=Rl-aRvrw5sE

76 :
赤ちゃんになった回で初めてミチルの裸を見た記憶がある

77 :
たしか巨人の息を浴びたら身体が赤ん坊になってしまうんだよな?
確かにミチルはカワイイ割にぺらぺらになったり豚になったりと身体いじられキャラだったから
当時は大人に成長させられたりRをめちゃめちゃでっかくされたりしないかなぁって期待してたけど
まさか赤ん坊に戻されてしまうとはなぁ・・・

78 :
ミチルが赤ん坊になる回さっそく見てみた。
チルチルはおR丸出しなのに、ミチルはR首すら描かれてないとは・・

79 :
>>68
ナレ古川登志夫って当時は珍しくない?
今でこそNHKのこどもニュースで影読みやってるけど

80 :
チルミル

81 :
スリッパじゃなくて便器にしか見えなかった
飛行シーンは子供ながらに「うげー」なところがな

82 :
つべにOPあがってるけど、何話目のやつだ?

83 :
つべなんて見てる奴は人間のクズ

84 :
あけおめ
2009年は福原みどり大ブレイクの予感!

85 :
メーテル

86 :
>>82
あれは、後期OPだね EDの絵もかわっているよ

87 :
澄川さん

88 :
>>79
プロレスの星アステカイザー
恐竜戦隊コセイドン
実写でナレーターやってるし、レインボーマンでも声の出演してるみたいだ

89 :
こんなスレあったのか…。
第一話から最終話まで観ていた記憶があるが、ほとんど覚えていない。
美輪明宏が出てる、てことで途中から親も一緒に観てたような…。
ようつべでOP観たが、今見ても福原みどりは可愛いと思う。

90 :
OPと言えば、どこの公園で撮ったのだろう?
近所の公園に似ている

91 :
うろ覚えだが、ミチルが十字架に磔にされる話がなかったっけ?相当昔だから、
記憶がおぼろげだが、当時としてはかなりショッキングな場面だった記憶が・・・

92 :
磔もあったね
ブタになったり薄くぺらぺらになったりするのもショッキングだったね

93 :
アニソン特番なんかで、福原みどり出ないかなぁ。

94 :
マ、マジで言ってるのか

95 :
今年のBSアニソン特番では、弘田三枝子さんが出たし、しまざき由里さんも登場。
前は鮎川麻弥さんもでましたから。
でも、いい年齢になってるな。

96 :
それ以前に、青い鳥なんて選考されないだろ、その番組に

97 :
仮もミュージカル仕立てというコンセプトのアニメなんだから、音楽番組は無理してでも取り上げるべきじゃないの?

98 :
なんで無理してまで視聴率下げなあかんねん

99 :
Rだけ強烈に覚えている

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【封印・行方不明】再放送・ソフト化が困難な作品 3 (151)
タイガーマスク二世 (140)
妖怪伝猫目小僧 (153)
おかわりボーイ☆スターザンS (147)
あしたへアタック!3スレ目 (722)
世界名作劇場アンチスレ (151)
--log9.info------------------
Kisses On The Bottom (155)
■世界一好きなアルバム&曲はなんですか? (155)
ビートルズはなぜ韓国ではストーンズに負けたのか? (192)
ビルワイマン!ビルワイマン!ビルワイマン!2 (115)
ビーチボーイズのみぞ素敵じゃないか? (194)
暗殺されたのがジョンではなくポールだったら? (125)
キース・ムーンについて語るスレ (128)
なぜビー板には池沼が集うのか (102)
 ジョンを「LOVE&PEACE」で捉えるのは間違い  (115)
ジョンは何故好かれるのか (101)
ジョンのボーカルって凄くない? (189)
ストーンズなんてもとから影響力ないだろ part1 (119)
ストーンズのスレが盛り上がりそうになると (119)
ていうかストーンズ自体いらねえし (160)
ブライアン・ジョーンズの人格について語る (137)
ビートルズのメンバーの中で一番誰が好き? (120)
--log55.com------------------
【超美脚】★★★ RINA-4 ★★★【可愛い!!】
【キャリア系】野口ひかり【光】
高垣麗子 Part 3
【自分大好き】読モ♪関口百合子【脚極太】
読者モデル 階戸瑠李(しなとるり)
☆★学習院モデル卒業生みほにゃん大木美穂★☆
【Crooz】るいぺち 1【ナルシスト女】
みずきてぃ(∩゜∀`∩)★