1read 100read
2013年06月懐アニ昭和292: フランダースの犬 アンチスレ part4 (107) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フランダースの犬 アンチスレ part4 (107)
あひるのクワック (156)
青い海のエルフィ (129)
凸凸凸 新造人間キャシャーン part8 凸凸凸 (127)
【封印・行方不明】再放送・ソフト化が困難な作品 3 (151)
【初代】ガラスの仮面【エイケン】 (207)

フランダースの犬 アンチスレ part4


1 :2011/09/19 〜 最終レス :2013/06/12
この作品への異議を語りましょう
前スレ
アンチフランダースの犬スレ Part3
http://anime2.2ch.net/read.cgi/ranime/1174832627/

過去スレ
フランダースの犬が嫌いな人→
http://comic5.2ch.net/read.cgi/ranime/1098455731/
アンチフランダースの犬スレ その2
http://anime.2ch.net/read.cgi/ranime/1135271769/

2 :
age

3 :
フランダースの猫

4 :
いっぱい書きましょう!!

5 :
ヘドが出るほど嫌いな作品

6 :


7 :
フラダンスの犬。

8 :
うつろな目をして笑いながら首カックン

9 :
今みるとネロは人形みたい

10 :
あのOPの奇妙な挙動
日本屈指のアニメーターが描いたとは思えん出来

11 :
ネロの首がポロッと取れそうでヒヤヒヤする

12 :

パトラッシュ♪ぼくの♪
ともだち♪ぼくの♪
いっしょにあるこうね〜♪
くびがとれてもあるこうね〜♪

13 :
金物屋さんに重い荷物を運ばされて しにそうになってるパトラッシュを
連れ帰り回復させて重いミルクを運ばせるネロ

14 :
OPのネロは一応スキップしてるらしい
ネロがスキップ下手なのか
スキップできない人が描いたからああなったのか
定かではない

15 :
コゼツの財布見つけてもスルーして何ごともなかったようにパトラッシュを迎えにきてコンクールでネロに目をつけたおじさんに連れられてさっさと村を出ていけばよかったのに。
あの財布が見つからなければどのみちコゼツは破滅するんだし雪が溶けたころに誰かが見つけてポッケナイナイするだけ。
コゼツは財布を拾ってもらって命拾いした恩なんかすぐに忘れちゃうよ。だって命の恩人のネロはしんでるんだもの。

16 :
ハイジと比べて残酷描写のせいで地上波では殆ど再放送されていない

17 :
まあ、あの例のくたばるシーンでも見方を変えたら喜劇になるが。
実話で10年前うちの彼女とビデオで最終話を見ていたのだが(もちがちで感動させていただくつもりで。)
まあ例のクライマックスのところで来たなと思ったら、丁度隣が忘年会でカラオケをやってて、
さらに都合の悪いことに町内一音痴でガラガラ声のおっさんが重低音で「夫婦心中」(貧しさに〜負けた〜♪ってやつ)
をがなり腐ってくれたので別の意味での涙腺崩壊おまけに腹筋崩壊ときたもんだった。

18 :
夫婦心中じゃなくて昭和枯れすすきじゃないかと
フランダースの犬にぴったりの歌だ

19 :
バラエティで、このラストシーンを映すと、観客席やタレント達が
ゲラゲラと爆笑する、そういう時代が来る予感。

20 :
こねーよ

21 :
>>13
あれはパトラッシュが自主的に行った行為。
それをまあ犬畜生のすることだし、と受け入れて
町まで行って金物屋に見つかって地獄に陥るんだけど。

22 :
ウラの畑でパトラッシュが鳴く。正直ネロが掘ったれば、
大判小判がざくざく。

23 :
金物屋が出てくるんじゃねーか?w

24 :
意地悪金物屋、パトラッシュ借りて、
自分の畑を掘ったれば、瓦や瀬戸欠け、
ざっくざっく、ザックザク。

25 :
借りてもなにも持ち主じゃん。
元ネタもそうだけどねw

26 :
>>24
瓦や瀬戸欠けバーラバーラバーラバラ
じゃなかったか?

27 :
金物屋のオヤジがリアルに現代の日本にいてパトラッシュを鞭で叩きながらこき使うこを目撃したら即通報、そして現行犯逮捕ものだ。

28 :
そんな奇特な奴はいない現実。
実際、通報した場合、発見者として調書とられるとかで超時間かかる。
警察官によってはこっちが犯罪起こしたかのような問答する場合もある。
損はあっても得はほとんどない。
つか自分の飼い犬叩いたとしてもシツケしてるといえばそれまで。
法律的にはモノ扱いだし。仮に死んだとしても法律的制裁はない。

29 :
金物屋のオヤジにたいして注意しただけなのに、そのオヤジに言い掛かりを付けられて襟首捕まれ、鞭で叩かれたり殴られたりしたらさすがに明らかだな。

30 :
幼児虐待、動物虐待アニメということで、アグネスのNGが出るのだろうか。

31 :
そりゃ虐待を肯定してたらNGになるだろう。
でもそうじゃない事くらい分かるよな?

32 :
サイキンは表層的なモノの捉え方しか出来ない輩が多くなったからな。
無難なモノづくりすか出来なくなってきてる。

33 :
そうそう、大山マスが牛を相手に空手の試合を挑んだり、ヒグマ相手に戦う
つもりだった時にも中止命令で止められているな。

34 :
まあお前らは素人だからラストに目が行くだろうが
俺みたいな玄人だと1位はおじいさんが死ぬシーンだけどね
1位 おじいさんが死ぬシーン
2位 アロアがイギリス行っちゃうシーン
3位 絵描き「なら教会の大きさを描くんだ」のシーン
4位 ネロとアロアが指で測量?するシーン
5位 ラスト

35 :
>>34
まだまだ素人。
ネロが語っパリ市からアムステルダムの飾り窓のスケッチを始めるところが本当の見所。

36 :
アメリカ版ではネロ役はブルース・ウィリスだったな。

37 :
スティーブンセガールだろ

38 :
>>36 クリスマスしかあってねーじゃねーかww
>>37 なんでコックになってんだよww

39 :
>>37 それは「沈黙の教会」

40 :
このスレ、キーワードに「金物」「虐待」って出てるんだが・・・

41 :
>>40 「虐待」「財布」って出てるぞ?www

42 :
「スキップ」「虐待」「金物」・・・なんだこれ?w

43 :
スキップってなんだ?
ひょっとしてオープニングの?

44 :
>>43 わからん!!
ちなみに今は
キーワード【 虐待 ネロ スキップ シーン おじいさん パトラッシュ 金物 】
だった。
混乱の極み。

45 :
オープニングの、変にカクカクしたネロのスキップの事だろうけど、
そんなもんで検索かけてここにたどり着く人間がいるのか?

46 :
>>34
星形とか帽子形とかアロアのママンがクッキーのようなケーキを作ってて
テーブルの上にあったケーキが皿の上に瞬間移動するシーンは忘れられない

47 :
瞬間移動に腹話術、昔のアニメは大道芸満載なんだよ。

48 :
主人公に1ミリも共感できないわ

49 :
はいはい

50 :
10歳の若さで健康体で、仕事の手伝いをサボったり、
作品が認められてなくても「まだまだ若いのに…」と思えるのに
自ら死を選んでるもんな。

51 :
はいはい

52 :
カルピスが後年没落したのも、どろろの打ち切りと
ネロの不幸の結末が祟ったのだと自分は解釈している。

53 :
はいはい

54 :
フランダースの犬がこれほどまでに名作扱いされるのは、
まるっきり馬鹿げている。
どうして、ネロを殺してしまうのですか?
その方が感動するからだ。
それを聞いて僕はアニメ製作陣の神の手を見た気がして、
日本アニメーションとは決別しました。

55 :
あの不幸顔の犬を飼い始めてから次々と不吉なことが起こり始めた
あの犬が元凶

56 :
>> 54
決別した割には未だにこんなスレに出入りしてるんだな

57 :
↓音楽が途中からフラン・・・
 “ヒキオタが作った福島復興応援ビデオ”
福島の空に羽ばたくキングギドラ 復興の光!
http://www.youtube.com/watch?v=kZyUfBUojgI

58 :
モロッサー(軍用犬)の訓練士となったネロ。
コゼツ一家とハンスを殲滅させる可能性が大きい。

59 :
ネロを含め、物語全体が、画家って職業を、美化しすぎじゃね。
コンクールに1回入賞した程度の賞金じゃ、食っていけないぞ。
アロアと結婚できても、生活費稼げず、コゼツ家の資産食い潰すだけじゃ、逃げられるぞ。
いいパトロンでも捕まえなきゃ、折角画家として開業しても、パトに先立たれて、
どこぞの屋根裏部屋で、貧乏画家として孤独死。
原作が発表された当時、絵描きの地位って、そんな高くはなかっただろうに。

60 :
入賞したがその後鳴かず飛ばずなんて珍しいことじゃないな

61 :
「フランダースの犬」「A Dog of Flanders(英語版)」
「斜陽」「杜子春」「坊ちゃん」等、青空文庫の名作が無料で読める
iphone対応アプリ sReader Lite (無料)
http://itunes.apple.com/jp/app/sreader-lite/id492514436

62 :
>>54
それ他の話じゃなかったか

63 :
>>60
一生のうち、1枚しか絵が売れなかった
自分の耳を切った とか 実在するよね
あの時代の貧乏画家って
絵は売れんがプライドだけは高く、娼婦のヒモのアル中になって、
どっかで病気移され貧窮死じゃん
木こりや他の職に就きながら日曜画家、って思わなかったのかな
そこまで追い詰められたか、
単に視野が狭かったのか

64 :
画家が駄目ならアニメーターになればいいのよ。アニメートが駄目なら
背景描きになればいいのよ。背景描きも駄目なら製作進行とか監督に
なればいいんだわ。

65 :
ネロがやりたかったのは「趣味」じゃなく「生き方」としての画家。
だから最初から木こりになるつもりはなかったんだろう。
「子供じみた夢」と言えばその通りだが、子供なんだから仕方がないw
子供だから夢も大きかったが、子供だから現実も見えてなかった。
普通は身近な大人(身内)がアドバイスをしてやるもんだが、
おじいさんが死んでからは一人で生活してた。
濡れ衣を着せられたせいで近寄る村人もいなかった。
たった一人の身内の死、仕事はなくなる、濡れ衣を着せられる、住む家も取られる。
これを「追いつめられる」と言わずして、なんと言うか。

66 :
ネロにはこの世に生きて適合する居場所がなかった。
ただそれだけのこと。もっと柔軟に、商売だろうと
犯罪者だろうと、職人だろうと生活の糧を得られる
手段を確保する努力をすべきなのを夢想ばかりして
いて自らを窮地に追い込んだ。いや生きることへの
執着心が欠けていたという他無い。おかしな潔癖主義
と偽善の罠に嵌っていただけだ。財布が手に入ったのなら、
その金の一部でもまず抜き取って食べるものを買うことだって
できたのだ。

67 :
「正直に生きる」というのは損をするもの。
そういう生き方を選んでる人間は、損得勘定で判断していない。
そういう価値観では生きていない訳だ。
「生きるためには泥棒もする」
「正直であるために損は覚悟」
どちらもそれぞれの価値観の問題。
世の中に「価値観」は山ほどあって、どれを選ぶかは個々に判断するもの。
どれが優れてるとか劣ってるかという問題じゃない。

68 :
>>65
原作のネロはリアル厨二な年齢だったわけだから余計に

69 :
並みの絵を見て、自分もこれなら画家にでもなれるかなと思っていたが、
ルーベンスの絵を見て、挫折感を感じた為に、魂は虚ろ、もうどうでも
よくなった。パとラッシュ、僕には絵の才能がないんだとわかったよ、
死のう。。。。

70 :
「フランダースの犬」はシリーズで最低の作画レベルだったと思う。

71 :
カルピスは味の素からまた身売りされましたね。

72 :
近所に自衛隊帰りのジジイがいて小学生と二人で暮らしてたらどう思うよ

73 :
どうって、血縁者同士ならなんの不思議もないじゃん。

74 :
死ぬまでいびり倒すんだろ。

75 :
ちくしょう、神様、お前は冷たいぞ、そうやって高いところから
僕をみて笑っているんだろ。ああ寒い、そうだマッチがあった。
これでこの絵を焼いて暖をとろう。
 ネロはマッチを擦りました。するとマッチの炎の中から、
懐かしいおじいさんの姿が浮かびあがったのです。しかし
見つめているうちにマッチは消えてしまいまいた。また一本
マッチを刷りました、すると自分の両親の姿が、。また一本
擦りました。
すると背後から怒鳴り声が、「だれだこんな夜中に教会の中で
マッチを附けているやつは、あぃ犬なんか連れこんで、
このやろう、こっちへ来るんだ。」
ネロは不法侵入と放火の疑いで修道士に逮捕されたのです。
調べた結果、放火の常習犯とされて牢獄に送られることに
なりました。これでもう飢えも寒さも無い毎日の生活が
保証されたのです。でもパトラッシュはどうしたでしょうか。

76 :
当時の牢獄はそんな生温い代物ではない。

77 :
ベルギーの少年法がどうなのか詳しくは知らないが、ネロの歳なら牢獄は有り得ないだろう。
せいぜい少年院じゃないだろうか?(当時、少年院があったかどうか分からないが)

78 :
そうして牢獄の中で熊の彫り物をさせられているうちに、
彫刻家になろうと思うようになったのでした。

79 :
サベナ・ベルギー航空(西暦2001年倒産)の払い下げの中古のDC‐10旅客機を、貨物専用機に改造して、飛ばすネロ。
既に生産中止になっている飛行機であるが故に、飛行中にも、胴体各部のボルトやネジや金属部品の全てが、さらに
バラバラになりそうになる。

80 :
>>10
でもカラクリ人形みたいで不思議と印象に残るので俺は好きだけどな
それを狙って作ったのなら天才だな
芸術だ

81 :
>>75
修道士が逮捕かよw
>>77
実際ベルギーの人達は「私たちはこんなひどい事が出来る人間じゃない」って言ってるそうな。

82 :


83 :
教会でルーベンスの絵を見ていたネロ、
「僕にはこんな絵をかけるとは思えないよ、パトラッシュ。
僕には才能がないんだ。いまはっきりと分かった」
そういって、ネロはそばにあった銀の蜀台を掴んでいいました、
いこうパトラッシュ、これを質屋に売ればきっと良いお金になるよ。
あわれな僕たちに神様がお恵みになったんだ。
そうして、教会を出て、街に向かいました。そうして買ってくれそうな
ところがないかと歩き回っていたところ、警察に捕まってしまったのです。
お前、これはどうした、これは教会の祭壇にある銀の蜀台じゃないか。
盗んだな。ちがうよ、これは教会で貰ったんだ。うそをつけ、泥棒は
みんなそういうんだ。そうして後ろ手に縛られたネロは教会に連れて行かれ
ました。夜分申し訳ないですが、司祭様はおられますか、この少年が教会の
蜀台を盗んだのですが。。。 ちがうよ、これは神様から貰ったんだ。
司祭はじっと黙ってその様子を見ていましたが、口を開いて言いました。

84 :
司祭はじっと黙ってその様子を見ていましたが、口を開いて言いました。
これは「ああ無常」という作品の盗作ですね。そうなると私の台詞はこう
であるはずです。ええ警部、確かにその蜀台はその少年にあげたものです。。。

85 :
警部は言いました。そうですか司祭様夜分にお手数をかけました。
そうしてネロの手を引いて協会の門を出ました。そうしてネロを
睨みつけて言いました。司祭様はああ言われたが俺にはおまえが
燭台を盗んだんだということは分かるんだ。おまえを今後もずっと
監視するぞ、この犯罪者め。俺の管轄で今後何かしでかしたらただ
で済むとは思うなよ。できればさっさとどこか別の街に行ってし
まえ。分かったか、おい何とか言え、この糞野郎。

86 :
>>81
警察官ではなくても、泥棒などの現行犯の逮捕はできることに注意。

87 :
K9(警察犬)の訓練士になったネロ。
コゼツ一家とハンスを全員逮捕させる可能性が大きい。

88 :
無事に銀の燭台を古道具屋に売ることが出来たネロは、そのお金で
灯油とマッチを買いました。そうしてアロアの家まで向かったのです。

89 :
アロアーーーにげてえええええええ!!

90 :
アロアが火だるまになっているところを眺め、ネロは笑い転げました。
これが「愉悦」なのだと、この時ネロは学んだのです。

91 :
コゼツ家の火事騒ぎに気づいた村人達がネロを逮捕(補導?)しようと集まってきました。
ネロはジェハンが隠し持っていたライフルを乱射しました。
次々と倒れる村人達…
やがて弾が無くなったので、右手に斧、左手に包丁を持ち、逃げ惑う村人達に切り付けました。
数時間後、村人達が全滅したのを見届けたネロは村の全財産を奪って国外に逃亡して幸せに暮らしましたとさ。

この話を元に「八墓村」が作られました(嘘です)

92 :
   ┣━┫ パタパタ
   ┣━┫  パタパタ…
   ┣━┫
   ┣━┫     こんな悪意の塊サイコパスkのキ印変質者が
   ┣━┫     粘着しているスレに居られるか!!
   ┣━┫     俺はさっさとエスケープさせてもらうぜ!!
   ∧,,_∧  HELP!!
 \<;`Д´>/ HELP!!
.    | K |
.    < >
  ピョン
    | | |

93 :
村八分つながりかよw

94 :
ネロの考えなしなところって清太と共通するな。この季節になると思い出す。

95 :
そういう意味で、ネロも清太も同情できないんだよね
大人を信じず、自分を過信しすぎて死んじゃったみたいな
特にネロの周りにはミシェルさんみたいないい大人もいたのに

96 :
またネロと清太を混同する奴が…あんなのとフランダースを比較すんな
ネロはミッシェルを巻き込む可能性あったから失踪した説あるじゃん
しかも金貨を見つけてコゼツ家に届けたのにそれでも失踪という…

97 :
巻き込むって何に巻き込むんだよ
あのあたりの木こりはミシェルの独占事業だから、村人がミシェルをどうこうなんてできんよ

98 :
>>96
ミシェルはゲイ
そのミッシェルがネロの家に泊まりに来たときに、ネロは性的な悪戯をされた
それ以来ネロはミシェルを避けるようになった

99 :
>>96
それを言うなら、また妄想厨があらわれた>>96を含めてなw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
24時間テレビのアニメ総合スレッド (154)
アニメ版ベルサイユのばらを語ろうpart34 (546)
世界名作劇場アンチスレ (151)
星の子ポロン (134)
コンポラキッド (131)
赤毛のアン 第17章「アン、学校にもどる」 (116)
--log9.info------------------
チケット入手への道147枚目 (195)
今日、サッカー見ない人は、在日か非国民! (271)
金本知憲が経営するコンビニでありそうな事 (600)
日ハムが将来やりそうな衝撃ネタを考える (145)
背番号について語るスレ 33番 (350)
阪神の暗黒時代が・・・キターッ! (129)
セ・リーグ雑魚過ぎwww (207)
投手天国低レベルNPBに逃げる藤浪wwwwwwwwwwww (110)
サッカーの面白さが全然分からない野球ファン part3 (351)
【Fs34】吉川光夫 応援スレ (183)
高津「WBCでは阿部のリードがクソすぎた」 (161)
【黄金】東浜 巨【ルーキー】PART2 (223)
栗山じゃなくても優勝できたろ? (239)
楽天と東北のスポーツチームを応援していくスレ (212)
■ 松井秀喜より国民栄誉賞にふさわしい人物 ■ (177)
【巨人】松本哲也応援スレ18【青い稲妻】 (180)
--log55.com------------------
日本はマスクをたった二枚だけ配る情けない国2
国境のない世界を
北海道への移動は北海道新幹線を利用しろ
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー中国バブル崩壊・・・68
世界好況に乗った俺は戸田さんに導かれた?19株目
■嘘つきは安倍の始まり■
■日本のダニ 安倍晋三■
アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ428