1read 100read
2013年06月お茶・珈琲292: ティーポットどんなの使ってる? (198)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
スターバックスがドトールに勝っているもの (169)
● ネスプレッソ ★ NESPRESSO ● 21カプセル目 (115)
【面倒だけど】コーヒーサイフォンの魅力 (806)
癒しに効くお茶 (125)
クマー!!【お茶・珈琲板】 (152)
● ネスプレッソ ★ NESPRESSO ● 21カプセル目 (633)
ティーポットどんなの使ってる?
- 1 :2011/09/01 〜 最終レス :2013/05/11
- 自分が使っているポットのこととか
こういうポットがほしいんだけど… という情報交換などのスレです
- 2 :
- 5000円ぐらいまでで、注ぎ口のところが垂れないポットってないですかねー?
今ルピシアのポット使ってて、デザインは気に入ってるけど、垂れてくるのが嫌です。
ttp://www.lupicia.com/html/ja/item/001/004/item3872.html
これに近い、白くてシンプルなのがいいです。
- 3 :
- イギリスのアンティークの銀のティーポットが最強です。
優雅な気分になれます。
- 4 :
- ウェッジウッド
頑丈。形も丸くて理想的。
- 5 :
- >>4
ウェッジウッドって落としても割れないんですかね?
- 6 :
- ロシアで買ってきたグジェーリ焼
ぽってりしてて暖かい
- 7 :
- http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up159555.jpg
向かって左から
ウェジウッド
銀製ポット
日本製のステンレス
自分ひとりの時はステンレス製を使っています。
どれも紅茶が垂れることはないです。
- 8 :
- ただの持ち物自慢スレかようぜえ
- 9 :
- >>5
ウェッジウッドはポットもカップも、
ちょっとぶつけたり、
洗ってる時手が滑って流しに落とすくらいなら、
割れない。
厚手だから?
ガラスのはよく割るw
- 10 :
- ウェッジウッドっていっても普通のボーンチャイナでしょ。
特別頑丈なわけじゃないよ。
- 11 :
- 陶器以上、金属以下だと思ってる
ガラスよりは強いよ
- 12 :
- >>7
見栄で銀のポットですか^ ^
- 13 :
- 見栄を張って銀のティーポットを買ったら熱伝導が良すぎて素手で取っ手が持てなかったでござる
鍋つかみ常備だから雰囲気も糞もあったもんじゃないw
- 14 :
- >>12 >>13
ロンドンのハロッズで買いました。日本円で10万もしなかったはず。
見栄を張る程の金額じゃないですよ。安いもんです。
鍋つかみ無しで十分持てますよ。
- 15 :
- 銀のティーウェアとか使ってる奴、はっきり言ってただのアホね。
もともとは英国上流階級(笑)の俗物どもが、いかに自分がエスタブリッシュかということを誇示するためのものだったんだし。
ああいうのカッケーと思ってるのは、その俗物たちと頭のレベルが同じって事ですよ。
それか、自分がエスタブリッシュになったかのように錯覚させてくれるツールなんだろうw
すぐ汚れてくるからメンテ大変。
傷つきやすいし、ちょっとぶつけたりなんかしたら即変形(修復不可)w
メリットといえば、熱伝導率がハンパないから紅茶が冷めづらいってことぐらいだろ。
「銀特有の柔らかく美しい輝きが…」とか言うけど、あんなもんステンレスの食器使ってる韓国人と大して変わらん(爆笑)
- 16 :
- >>7を貶めるために書いたわけじゃなくて自分の実体験ですw(ハンドルも銀なんで・・・)
>>15の最後の2段以外は同意ってか、趣味なんて自己満Rー以外の何物でもないんだからそれで問題なし
しかし、俺もステンレスと銀の違いが分からない程の節穴に生まれたかったなぁ
道端のガラスの破片もダイヤモンドに見えて大層幸せな気分を味わえそうだし
- 17 :
- 銀って冷めにくいの?
冷めやすそうって勝手に思ってた。
上に書いてあるように、
メンテ大変、傷つきやすいと、
まったく実用性ないイメージ。
- 18 :
- ゆとり世代か?
- 19 :
- >>13>>15
いやいや、わかってないのは君たち。
取っ手の部分には象牙?の白い熱断熱みたいのがついてるから、取っ手が厚くなることはない@自分が持っているティーポット。
確かに銀は柔らかいからぶつけると凹む時があるけど、買ったお店に持ち込めば、イギリスの銀職人さんに修理してもらって
また長く使える。
上質な純銀のモノは、使っていたら変色が極めてしにくい。
すぐに変色するのは銀メッキでは?
まあ好きで集めてるけどね銀製品。
- 20 :
- 純度が高いほど変色するんだが
- 21 :
- それに>>7のインテリアなども素敵だと思う。
確かに液垂れとは無縁だし。
それなのに>>8>>12で見栄って勘違いレスして後は叩きってすごいおかしい。
150年以上前の銀器が今でさえ現役で使えるって事自体がすごいことなのに。
使ったこともないのによくいえるわ。
- 22 :
- ここまで銀製品を叩かなければ気が済まない>>15の精神状態、
経済状態、就活状況に興味あり。
- 23 :
- >>7の銀のポットは黒い取っ手が黒檀?木製だよね?
それなら取っ手が熱くなることはないね。
>>13のポットは取っ手に断熱がされていないんだと思う。
>>15が買ったお店はアフターケアしてくれないんだと思う。本来、銀製品は修復可能だし、
使っていたら変色はしない@実体験
>>16
取っ手に断熱されていないティーポットを買ってしまうくらいだからあなたの目こそが節穴wだと思う。
- 24 :
- 銀メッキのティーポット持ってるけど磨くのも楽しいよ
生涯にわたって流行りものたくさん使うかちょっと高価なのを長く使うかの違いじゃない?
- 25 :
- 銀メッキ()
- 26 :
- 返事が遅くなりました。
>>23
黒い取っ手は木製です。黒檀だと断言は出来ませんが、そうなのかも
しれません。熱くなることはないです。
- 27 :
- 茶々急須の大きいほう
メーカーわからないけど700くらい入る陶器の白い丸型ポット
350くらいのいただき物の陶器の白いポット
この三つでそれなりにおいしく飲んでる
- 28 :
- オルゴールが流れる奴気になるな
- 29 :
- 散歩中に古道具屋で、量産品っぽいフランス製の
全体マゼンタの可愛いティーポット買った。2800円
昨日テレビで赤毛のアン見たばっかりで自制心ゼロ。
- 30 :
- 10万の急須安いとかいう割に、普段はだいぶしょぼいの使うのね。
- 31 :
- ↑ >>12 >>15 と同一人物。無職かせいぜい日雇い。
- 32 :
- >>30
まさか、すべてのレスを同一人物と決めつけているの?
思い込みが激しすぎ。
- 33 :
- >>32
普通にお写真みてですけど、なにか?w
- 34 :
- >>33
目につくもの何にでもケチつけにくるから、
他のスレでももれなく嫌われてるよねオタク。
- 35 :
- >>34
>>32
そのままお前に返す
- 36 :
- 普段用の食器なんて、自分が寛げる物がいちばんだし
来客用のポットがあるなんてのも素敵だなと思うけどね。
うちなんて、一人暮らしで客なんか誰も呼ばないから
他人を想定した食器は一つも無い。全部完全に自分用。
- 37 :
- トルコとかのアラビアテイストのテイーセットって憧れるな
- 38 :
- お、良スレ発見
>>7みたいに色々買ってそうな人の体験は参考になる。
でも、自分は普段用はボーンチャイナ。
やっぱ金属は冷めやすいので。
- 39 :
- 自分は野外で飲むのも好きなのですが
チタンの保温ポットにいれて持って行きます
チタンは匂いが無いといいますがお茶(お湯だと特に)に金属臭?のようなものが
付いてしまい気になっています
ステンレスでも同じです
なにか匂いが付かず美味しく飲めるような方法は無いでしょうか?
- 40 :
- 放浪
- 41 :
- 「ディンブラ」で買ったボーンチャイナ
- 42 :
- さっきTVで開花堂の茶筒特集してたんだけどこれいいな
お前等も使ってる?
- 43 :
- ちょっと前にもTVで紹介されてたとかで一時盛り上がったな
別スレだったかもしれんが・・・
- 44 :
- 俺も銀のポット欲しいなあ。けど金無いから
ハリオのジャンピングリーフポットにでもしようと思うんだけど、
使ってる人、いる?感想、ヨロ。
なんか、底が完全な丸底じゃなく、窪みになってるように見えるんだが。
- 45 :
- ハリオ持ってます。
底は窪んでいます。なので新鮮じゃない茶葉だと窪みにたまってうまくジャンピングしません。
洗いやすくて、注ぐ時の切れもいい。
難点を言えば、注ぎ口のしたの白いプラスチックの間に茶渋がつく。
白いので茶渋が目立つ。
同じ価格帯でiwakiのジャンピングティーポットブラックが良さそうに思います。
取っても硝子なので扱いに少し注意が必要だけど茶渋も目立ちにくいし窪みがないし。
どちらもコスパは最強ですね。抽出が見えてきれいだし。
- 46 :
- 早速のレスをいただき、誠にありがとうございます。
迷ってた iwaki 製品のことまで言及していただき、感謝感謝です。
ジャンピングを優先してiwakiのジャンピングティーポットブラックにします。
本当にありがとうございました!
- 47 :
- UNITEAのとそっくりで、
音符(楽譜?)の柄つきのティーポットをご存じの方いますか?
ネットで探してみましたが、
UNITEAは柄ものは出してないみたいだし、
通販サイトでもそれらしい商品は見つかりませんでした。
- 48 :
- 開花堂の茶筒はTVで見ていて心拍数上がったw
普段は何かあって割れても悲しまなくてすむように、デパートの食器売り場で
セットになって売ってるジバンシイのとか使ってる。カップコンビニのシール
集め品だし。でも一応イギリスで買ってきたセットなんかもあるので、お正月
とか来客の時はそれ使ったりする。自己満足だけど、自分が満足できるっていう
精神状態は、仕事もオフも結構大事だね。
- 49 :
- >>39
昔の魔法瓶
ガラスのいいですよ。
ステンレスに比べて保温時間は短いけど。
ヤフオクとかに沢山出てます。
- 50 :
- iwakiのジャンピングティーポットブラック買いました。
おおむね満足、特に注ぐときに茶葉が円い側面にとどまって
茶漉し部分にほとんど茶葉が行かないのがいいです。
ただ一点、カップに注ぐときに
注ぎ口以外のフタとガラスの接触部分から
湯(茶)が漏れ出てくるのは仕方ないんですかね?
- 51 :
- 傾けすぎなんじゃないの?
- 52 :
- 葉々屋のポットがどれも気になる!
- 53 :
- 葉々屋のHPに載っているノリタケCを使ってる。
ノリタケアウトレットで買ったからもっと安かった。
使いやすく気に入っているので同じものを買い置きもしてある。
- 54 :
- >>39
チタンは強力な酸化膜を持ってるから、口に含んでも味がしない。ガラスとおんなじ。
でも臭いを吸着する性質があるので、ヤカンや水道管の臭いを溜め込んだんだろう。
いちど塩素系漂白剤で殺してやって、そのあと煮立たせるくらい濃い紅茶入れて
安定させるといい結果になるとオモ。
- 55 :
- 二重ガラスで真空断熱してるポットなんてあると良いが……
意外と世に出てないもんだね。
- 56 :
- Bodumにもあるし、HarioにもIwakiにもあるじゃん
- 57 :
- ガラスティーポットの断熱版だよ?
Iwakiのは二重ガラスで一番イメージに近いけど
真空引きはしてないんだ。
- 58 :
- http://iup.2ch-library.com/i/i0529326-1326073828.jpg
屋久杉製の茶器とカップソーサーゲット!
ただ茶筒は杉の匂いが強いから茶葉入れられない
- 59 :
- お茶受けには、柿の種が似合いそうだのう。
- 60 :
- 渋い趣味だねー
- 61 :
- 見れない
誰か再うp頼む
- 62 :
- 屋久杉もったいね
- 63 :
- 今まで湯飲みで淹れて茶漉しで漉してたけど洗うのが
大変すぎるので散々迷ってこれ買ってきてしまった・・・
http://www.amazon.co.jp/iwaki-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88%E8%8C%B6%E5%99%A8-%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3-400ml-K863-G/dp/B003AQBDWU/
ところで自分で淹れてもジャンピングなんてする?
一応ポット温めて沸かしたての湯で入れたけど
葉っぱ9割方浮いてしまった
ゆさゆさ振ったら逆に9割方沈んで一部の葉っぱが
ゆらゆら上下してる状態なんだけどこの事なのかな?
- 64 :
- >>63
自分で入れてもジャンピングするよ
お湯入れてすぐ9割型浮くのは多分お湯の温度が低い
(逆に入れてすぐ沈むのはお湯に酸素が足りない。
ちなみにジャンピング後に時間が経って沈むのは普通)
次の事項を守ってやればジャンピングする
・できれば底が丸形のティーポットを用意する
・蛇口の水を勢い良く出し、やかんに注ぐ(水に空気が混じる)
・お湯をわかす(この際、やかんがぴーっとなってもまだ未沸騰(90度未満)のことが多いので気をつける)
大きい泡がぼこぼこ出るまでわかそう。やかんの場合は蒸気が勢い良く沢山出るぐらいまで待つのが吉
※ わかしすぎは酸素が抜けるので気をつける事
・湧かし途中のお湯で暖めておいたティーポットに茶葉を入れる
・高い位置から沸騰させたお湯を注ぐ
以上の手順を守ればジャンピングする
古過ぎる茶葉はやったことないけど、未開封で1〜2年前の茶葉なら余裕
- 65 :
- >>63
補足だけど振るのはジャンピングって言わないw
お湯を入れた時点で上下運動するのがジャンピング
湧かすお湯は、必ず汲みたてのものを使ってね
時間が経つと水から空気が抜けるから
- 66 :
- パイレックスメジャーカップ、自分の調査上最安値で2個ゲット。もうこれ以上は望めないだろう。
たくさん入れて飲むとき重宝してるけど、ミルクティーはダメだった。総量多くなり過ぎて持て余した。
ミルク足す時は300ccくらいにしようと反省した。
- 67 :
- いいスレあげ。
コーヒーは100均シルクの耐熱ガラスポット。(旦那用w)
紅茶やハーブティーは東京インテリアのと楽天の母の日ランキング一位だった工芸茶セット。
共に耐熱ガラス。
模様があるやつ使ってみたいなぁ。ガラスポット飽きてしまったw
- 68 :
- >67だけど書き込んだ後スレに目を通しましたorz
何か、一気に貧乏くさい雰囲気にしてごめんなさい。
いつか高くて丈夫なの欲しいな〜!
- 69 :
- うちミントンハドンホール。でもお客が来ないと使わないので出番少ない。
- 70 :
- その時の気分で100均のガラスのだったり、ナルミだったり、ニナリッチだったり
ブランブリーヘッジだったり
- 71 :
- ティーポット割れちゃったので新たに買おうと思うんだけど、本間製作所のティーポットってどうですか?
保温性低いから美味しい紅茶を淹れるには向いてないですかね?
陶器のだとkensポットのコロンとしたやつがいいかな。。。
使っている方いらっしゃいましたら感想などお聞かせくださいませ。
- 72 :
- 香臣窯のティーポット買ってみた
セラメッシュとかいう陶製の細かい茶漉しが内蔵されてるので
ストレーナーとか使う必要がなくなるので便利
蓋がインロー型なので茶殻が捨てやすいのもポイント
容量は450ccで重量は250g、値段は5000円くらい
- 73 :
- 本間のって持つとこもステンレスに見えるけど、
熱々の紅茶入れたら持てなくなりそう。
タカヒロのコーヒーポットみたいに空気穴開けて熱逃がす工夫とか
されてるのかな。
- 74 :
- 茶がらの捨てやすさなら
シルバーポットの計量カップが最強
風情もへったくれもないが
- 75 :
- フタ無しで良ければファイアーキングの計量カップもいいよ
パイレックスと同じ分厚い耐熱ガラス製
もちろん、茶殻は棄てやすい
シルポはフタ付き2800円、ファイアーキングは1000円
- 76 :
- せんだって念願のパイレックス500mlを格安で買い、蓋は探し中ながらそれに
千円かかってもシルポより安い。茶殻捨てやすいし、容量確実に計れるし、
ほんと重宝。んでいい具合になったら好きなティーポットに移してもいいし、
そのまま茶漉しでカップに入れるのも注ぎやすいし。
これに目を付けたシルポはやるなあ、とは思う。
- 77 :
- 6/28(木)7:45〜BSプレミアで放送の恋する雑貨は台湾茶器の再放送。
茶器と言ってもほとんどティーポット(茶壺)の話がメイン。
紅茶のような発酵茶にはコレ、鉄観音はコレみたいなお話。
上に出てた香臣窯のティーポットは番組でフューチャーされてる
紫砂茶壺になんか似てるかも。
- 78 :
- 計量カップ派意外と多いね。
みんな茶漉しはどんなの使ってる?
私は新潟燕フェアで買ったハイテク茶漉し(L)
直径が8cmもあるので、抽出液が太くなりがちな計量カップでも安心。
茶殻を捨てる時も、これに向けて捨てれば三角コーナーもいらない。
シンクが狭い人にお薦め。
茶漉しとしての性能も優れてて、普通のステンレス茶漉しだと
茶葉は落ちないけど、粉の通過は防げない。
これは細かい粒子も見えないから、気持ちよく最後の一口を飲める。
- 79 :
- 風情のなさではパイレックス以上だが
百均の600ml計量カップ使ってる
ナカヤ化学って会社で一応、日本製
素材は英国王立化学協会によると
温度がなかなか下がらないので不適格
とされていたポリプロピレン
パイレックスだと分厚いガラスが熱を
吸ってしまうからかジャンピング成功率
が60%くらいだが、これだと90%以上
茶葉が踊る。
ジャンピングで味が変わるかは置いといて
茶葉が踊ってるのを見るのは癒される
とにかく軽いので洗ったり、扱いが楽
- 80 :
- ノリタケのポット持ってるけど、一人分淹れる時はティーRュ使ってる
コーヒードリッパーの様なものの上部に湯が溜められる構造に
なってて、抽出時間になったらボタン押せばテコの原理で落ちるというもの
内蔵のステンレス茶漉しはかなり細か目
仕様には360ccまでと書いてあるが、500cc溜めても余裕がある
茶殻も捨てやすい。
ネットでは1500円で売ってるところが多いけど、イトーヨーカドーだと
800円で売ってるようだ
- 81 :
- 大森のヨーカドーのぞいたら
ワゴンセールで400円で売ってたぜ
- 82 :
- オレも計量カップ派
5人分淹れるからアンカーの1リットルのやつ使ってる
1400円くらいだったかな
あつらえたかのようにピッタリはまる皿があるけど
面倒だからフタ無しがデフォ
香りが逃げそうだけど正直違いは感じない
- 83 :
- 家飲みでは磁器で淹れてガラス製に移して飲んでる
飲むの遅いんで葉っぱ取りたいのと色楽しめるから
普段は磁器から魔法瓶で職場
- 84 :
- 昔、バーゲンで買った丸くて白いウエッジウッドのティーセット
お値段、ポットとカップ2つで1万円位だった
ポットは八分目に入れて3杯分位の大きさ
10年以上、大事に使っているから安い買い物だったと思ってる
- 85 :
- NHKの「おしゃれ小物のヒミツ」って番組で南部鉄器の
ティーポットを紹介してた。比較実験でガラス、磁器よりも
保温力が高く、それが美味しさに繋がると言ってた。
フランスでも人気で、その理由はパステルカラーのもの
ができるようになり、それがかわいいもの好きのフランス人
に受けたのでは、と分析してた。
中国では富裕層の間で鉄瓶が流行っているとか。
上海万博で展示されてから人気が出たらしい。
中国では鉄のヤカンを手作りする伝統はないので日本の
ものを買っているとか。
番組の検証では、鉄瓶は湯の苦味、塩味の原因である
マグネシウムやカルシウムを細かい窪みが湯垢として
吸着するので茶がまろやかになる、と。
千利休も茶の湯で、南部鉄器で湯を沸かしていたらしい。
- 86 :
- 湧かすのは鉄瓶が良いと聞いたことがあるけど、鉄器で淹れるのは鉄分がアレって常識が…
って思ったらホーロー加工されてんのね
割れないし保温力あるなら結構良い選択肢かもね
ただ「細かい窪みが〜」ってのはティーポットのほうは適用されないでしょ、
ホーロー加工されてんだから
- 87 :
- あー、でも湧かした時点でありがた迷惑な鉄分が溶け出してんのか
やっぱり「鉄瓶」も微妙じゃね
「茶がまろやかになる」ってのも水の硬度より鉄分とタンニンがくっついた結果でしょ
レモンティー一辺倒にでもなりそうだw
- 88 :
- 鉄がタンニンと化合して問題なのは黒変くらいでしょ。
水色気にしない人は関係ない話。
白砂糖じゃなく、黒砂糖使う人と同じ。
真っ黒になるわけじゃないし。
- 89 :
- 東京エレクトロンって会社のCM
見たんだけど、ショッキングピンクの鉄瓶使ってた
あれが、NHKでやったとかいうやつなのかな
- 90 :
- そのCMは知らないけど、そのまま南部鉄器の形の鉄瓶の胴体部(と蓋にも?)にポスカラでど派手な着色をした感じだね
消磁器に言って、あれはないはwどうせならそのまま鉄の風合いのほうが何倍も良い、と思う
- 91 :
- 曙、根来塗りのやつか?
- 92 :
- ゼロジャパンのティーポット
ttp://www.zerojapan.info/en/colourchart/wh
いいお
- 93 :
- 引き出物で選んだ、デンビーのティーポット。
10年位のお付き合い。
- 94 :
- ハリオのジャンピングティーポット(耐熱ガラス製)
一人で飲む分にはちょうど良い
- 95 :
- http://blog.goo.ne.jp/gtc722/e/de29d4982d50a65eff18b9cc8edc068e
これって応用できそうね
- 96 :
- >>86
日本茶の世界では鉄分を豊富に含む朱泥の急須が
茶の旨味を最大限引き出す、といわれてるぜ
- 97 :
- >>95
GlobalVision「世界の紅茶」でやってたけど
トルコ人がポットの蓋と取っ手を針金でむすんでた
海外では割と当たり前のことなのかな?
- 98 :
- >>96
日本茶は70度で丁寧に淹れるからな
紅茶は100度でしかも勢いよく水を注いだりする
別物だよん
- 99 :
- え?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
ミロの粉 (103)
何でアイスコーヒーをブラックで飲んだら腹が痛くなるの? (108)
★糖尿病にいいお茶とは?★ (165)
お勧めの珈琲メーカーあります? Part5 (115)
【2006】ダージリンファーストフラッシュ【速報】 (117)
【ネスカフェ 】 喫茶店にないの?NESCAFE (140)
--log9.info------------------
小田原城 (196)
【まじ】長可が長久手から生還してきたら【迷惑】 (123)
戦国大名家人気投票 其六 (117)
最上義光「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」 (139)
武田・北条・毛利・島津・今川・伊達>>>>>上杉 (139)
戦国ちょっとエロい話 (135)
おまえらは信長に対して失礼すぎる (126)
石田三成と東條英機 (178)
実績の割に知名度が低い戦国武将 (169)
【徳川四天王】 酒井忠次 其の1 【筆頭】 (139)
手取川合戦・三方原合戦の真実 (135)
徳川家康が60ぐらいで亡くなったとしたら・・・ (132)
戦国武将の自伝のタイトルを考えるスレ (180)
天下一の茶匠 千利休 (122)
信長が最も恐れた男は誰なのか? (110)
【歴史街道】 歴史雑誌関連スレ 【歴史読本】 (157)
--log55.com------------------
指定難病(旧特定疾患)患者の生活 part.18
【FGM】FreeStyleリブレ ★2
糖尿病の飯うpスレ5
【ねむい】 鉄欠乏性貧血 その24 【だるい】
円錐角膜Part16
卵巣嚢腫の人集まれ16
腱鞘炎パート12
非定型歯痛、筋筋膜痛 【3】