1read 100read
2013年06月哲学331: 科学哲学 (148) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
        哲学は無用の産物である      (142)
Firefoxについて高度なディベートをするスレ (125)
哲学は甘え (201)
高校倫理に感動して哲学に興味持ったんだけど (132)
【唯物論】心の哲学総合スレ【二元論】 (152)
日本の20年後の未来を冗談抜きで予想してみるスレ (120)

科学哲学


1 :2012/01/22 〜 最終レス :2013/05/25
消えてたみたいなので立てました

2 :
やべ、またR立ってきた

3 :
>>1
> 消えてたみたいなので立てました
昨夜からの2ちゃん鯖落ちでリブートからスレッド再建されるまで待ってろよ。
ほれ見ろ、元からあったスレと完全に同名スレとして重複しちまったじゃないか。
とっととこのスレの削除依頼出して来い!

4 :
多分立てるだけたてて削除依頼もしない非常識野郎だろ

5 :
【ここまでのあらすじ(3行)】
伊勢田圧勝かに思われたが
土壇場で思わぬ援軍が現れ
津田まさかの逆転勝利?

6 :
ここは重複スレです。本スレッドは下のものです。
科学哲学
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1287522011/

7 :
>>6
それがそうでもなかったんですね
めでたく次スレに昇格ですw

8 :
津田敏秀と伊勢田哲治がコメント欄で論争しているブログ
http://ttchopper.blog.ocn.ne.jp/leviathan/2011/09/post_f2a8.html
論争の発端となったtwitter
https://twitter.com/#!/tiseda/status/115454417284775937

9 :
で、あらすじは>>5ということでいいの?

10 :
いい。
要は伊勢田の人格が「ひどすぎ」たってこと

11 :
前スレの総括:有名人をねたむコミュ障はいくら諭されても
中身のない罵倒を繰り返すことしかできませんでしたとさ

12 :
>>11
( ´∀`)つ【鏡】

13 :
鏡厨乙

14 :
伊勢田が哲学代表として理系をボコボコにする雄姿が論コミやツイッターでも話題になってるみたいだな

15 :
伊勢田先生またいらんギャグに乗っかって…

16 :
なんで収まりかけたものをわざわざ自爆しに行ったのか
伊勢田先生と土屋先生は

17 :
>>14
> 伊勢田が哲学代表として理系をボコボコにする雄姿が論コミやツイッターでも話題になってるみたいだな
つまりAkiの指摘が伊勢田の自然科学理解は致命的に低いレベルというのを理解できない文系知的障害者が世の中には多くて
彼らは自分が知障だということを自覚できず恥を撒き散らしているという日本の知的レベルの恐るべき低さが暴露されたということだね。

18 :
謝罪来た
ttps://twitter.com/tiseda/status/190112352186793984

19 :
土○アスペか?なんであんな挑発ばっかしてるの?
全て台無し!

20 :
一流の壊し屋だからだよww
昨日今日出てきた物理学者が敵う相手ではない

21 :
>>16
土屋があんな収まり方を許す訳ないだろ
たった一発、ピンポイントで爆撃してる
とぼけてるけどあれは意図的だよ

22 :
>>21
どういう人なの?
デネットの翻訳でしか知らないけど。
というか壊し屋にしても、壊すものが違う気がするんだが。
なあなあですますんじゃねえよ!的な壊し方ならわかるんだが。

23 :
鳥と糞のアナロジーで言えば、科学哲学者は糞を転がして糧としているフンコロガシと
捉えることができるでしょう。これは、フンコロガシというものが生態系に対して果たす
役割を肯定的に捉え直した上での比喩です。

24 :
伊勢田や土屋はどこでやってるの?URLプリーズ

25 :
>>24
tani6S や tiseda をぐぐって、ツイッターの4月11日ぐらいから読んだらわかるかと。

26 :
>>25
ありがとう

27 :
うんこ

28 :
こせだてつじ

29 :
さすがにあの投稿は意味不明だと思うんだけど。

30 :
どの投稿よ?_

31 :
ttp://ttchopper.blog.ocn.ne.jp/leviathan/2011/09/post_f2a8.html#comment-34068211
これの最後から2こめ

32 :
科学哲学か基礎論に論文を投稿してみようと思うのですが、査読期間はどのくらいかかりますか?

33 :
運による
短いと三か月、長いと半年以上

34 :
短くて3ヶ月・・・!?

35 :
科学哲学とかやってると不幸せになるからやめときなさい

36 :
>>35
Are you fusiawase?

37 :
波平警報

一年間履きっぱなしの六尺の雄臭ささがたまんねぇぇぇ!!!!!!!
beチェック
1 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 2012/03/24(土) 14:01:21.20 ID:PANBRrL50
くっせぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!


38 :
>>32-33
科学基礎論研究の場合、
それぞれの論文のあとに投稿日、再投稿日、掲載決定日があるから
それを見て参考にすればいい
もっとも、査読コメントを受けてから著者が再投稿するまでに
時間がかかっている可能性もあるが、
投稿日と再投稿日も間が三ヶ月未満のものなんてないんじゃないかな

39 :
なんで科学哲学のスレって学会の話が多いのかね

40 :
「科学哲学講義」
駄本である。
とにかく、第一章の帰納的推論より演繹的推論が優れているという主張に
おれは賛同できない。アプリオリな真理などは、演繹的推論が行われるために正しいのではなく、
人が定義したことそのものだから正しいにすぎない。
だから、この本のいっていることはまちがっている。
現代科学哲学の最先端の状況がわかったのはありがたいが、その水準は失望するものだった。
読む必要はない。

41 :
その感想文からは、駄本というほどでもないんだな、という印象を受ける。

42 :
そもそも、1+1=2というのも普遍的な前提ではない。
男と女を合わせれば、男と女と赤ん坊の三つになることがあるのは誰でも知っている。
しかし、その現象を無視し、自然が1+1=3になることはなく、
1+1=2だと考えることは、先入観であり、文化に洗脳されているのである。
数学もまた普遍的な前提とはなりえない。
だから、とにかく、演繹的推論は必ず正しいという科学哲学はまちがっている。

43 :
>>42
2行目が中学生レベルw

44 :
根本的に理解できてないだろ

45 :
経験的な自然科学の代表としてよく理論物理学が挙げられるけど、
物理学は実は帰納よりも演繹的な推論をかなり重視するという意味で
サイエンスとしてかなり非典型的だと思う。
特殊相対論は数少ない実験的事実以外はいくつかの思考実験から推論されるものだし、
力学とかも後で物理法則の並進対称性のような直観的に一見自明な前提からの
推論に書きなおされたりする。
熱力学もそうで、田崎晴明の熱力学の教科書とかを見てみれば分かるが
一般的な帰納的推論であれば多くの観察によって、そのいくつかが誤っていても
全体としてはビクともしない体系を築くべきであるのに対して、
物理学としての熱力学は比較的数少ない当然に思われる前提(永久機関の非存在)からの
演繹によって全てが導かれている。必ずしも実際の理論の歴史的発展が
そのように進んだ訳ではないけれどもそういうものを指向しているのは事実だと思う。

46 :
永久機関の非存在ってそんな自明か?

47 :
何言ってるのかよくわからないけど、
物理学の非典型性というのは昔から言われてることで、
だから今は「生物学の哲学」とか「化学の哲学」とかに分業してる。

48 :
保守

49 :
おまいら津田×伊勢田論争のことはもうどうでもいいのか?

50 :
伊勢田さんは日経サイエンスに載ってる
ヒッグス粒子のピークのデータの写真とか見てみたら
統計処理をするかいわゆる心の目で見るかしないと
到底ピークがあるようには見えないから
物理学だと統計は要らない、なんてことは絶対に言えないことが
感覚的に納得できると思う。

51 :
日本語でおk

52 :
ヒッグス粒子の件では
物理学における統計の必要性がよく示された
と伊勢田が日経サイエンスに書いてた
…と言いたいんだよなたぶん

53 :
日経サイエンスに載っていたヒッグス粒子のデータを見れば
伊勢田さんも物理に統計が必要だと認めざるを得ない
という意味じゃなかな
そもそも伊勢田さんは
物理に統計が必要ないとは言ってないと思うけどね

54 :
ああ>>50は伊勢田が「物理学だと統計は要らない」
と言ってると理解してるわけかwwすげーなおい

55 :
津田もそういう理解じゃね?

56 :
水俣病、食中毒で調査を 岡山大教授、出水保健所に届け出
 水俣病を食中毒事件として行政に調査させるため、岡山大大学院の津田敏秀教授(環境疫学)は30日、鹿児島県出水市の女性(58)を診察し、確認した被害を出水保健所に届け出た。
 食品衛生法は、食中毒を確認した医師の保健所への届け出と保健所の調査を義務付けている。水俣病ではこれまで、行政が同法を適用したことはない。

57 :
 この女性は両親や弟が認定患者。津田教授は水俣市内で女性を診察し、汚染された魚介類の多食の経歴や感覚障害、運動失調などの症状を確認した。
 鹿児島県生活衛生課の吉田純一食品衛生専門監は「届け出は受け付けた。今後の対応は検討中」としている。 津田教授は熊本県内でも同様の届け出をしているが、鹿児島県に届けるのは初めて。

58 :
津田教授によると、旧厚生省の1960年の全国食中毒事件録で、出水市で食中毒として水俣病発生が届けられた記録があるが、調査はされていないという。
 津田教授は「行政が調査しないのは、違法状態であることをあらためて指摘したい」と語った。(辻尚宏) 熊本日日新聞 2012年07月31日 https://kumanichi.com/feature/minamata/kiji/20120731002.shtml

59 :
みなさま、伊勢田です。
川端さんにうながされて久しぶりにやってまいりました。
私が、このブログの表題のこのテーマに沿って気が向いた時にコメントを投稿し、それを川端さんが承認することに関して、なぜ回答する必要があるのでしょうか?単に私のコメントの投稿になるだけだと思いますが。
投稿 iseda | 2012.08.26 10:09
伊勢田先生
 お久しぶりです。
 私が伊勢田先生が、科学を観察の側から見たことがないのではと進言させていただいているのは上記のコメントを見ても変わりません。
 まあ、統計学で検定にしか言及できないのであれば、こんな統計学の話をしても分かっていただくのはずいぶん先の話かもしれません。
それにしても、算術平均のことぐらいを想定していただけるだけでも、理解していただけるのではないかと思っていたのですが…。
投稿 zussammen | 2012.09.09 14:43
http://ttchopper.blog.ocn.ne.jp/leviathan/2011/09/post_f2a8.html

60 :
量子力学でも統計を使います!っつってPDFのリンク貼ってるから
何かと思って見たら単に確率論使ってるだけだったときは
「もうこの話題に関しちゃこの人あかん、あっちに逝ってしまわれた」
と思ったわ

61 :
【津田敏秀】 伊勢田先生、ところで、最後のところに私のtetsuさんへのコメントを引用しておられるようです。しかし、これがなぜ唐突に出てくるのか私には理解できません。誰もが分かるように、このコメントは、
私が「伊勢田先生からのリアクションは必要ない」と言っているわけではありません。よく読んでください。「私が投稿しても良いはずですよね?」と主張している内容が、なぜこんな解釈になるのでしょうか?
私のコメントはtetsuさんがかみ合っていないからもうやめろと言われるのに対して言った言葉です。 2012.09.15 07:31 http://ttchopper.blog.ocn.ne.jp/leviathan/2011/09/post_f2a8.html#comment-39064570

62 :
【伊勢田哲治】津田敏秀さんの『医学と仮説』を出版社から送っていただいたので読み始めたのだが、まだ半分も読んでいないのに科学哲学関係の記述がひどすぎる。 https://twitter.com/tiseda/status/115454417284775937
http://ttchopper.blog.ocn.ne.jp/leviathan/2011/09/post_f2a8.html
【伊勢田哲治】正直、津田さんの文章から市川さんは科学哲学について何もご存じないのではないかと思っていたのですが、実物を読んで意見をあらためました。 2011.10.08 13:59
【津田敏秀】>わたしが読んでいて、哲学関係の記述がああした書き方を緊急にしたくなるような内容だった、とご理解ください。
 緊急にして何か効果を狙ったのですか?命が危ないとか?緊急にする意味はないと思いますが。もしかして買うなとか? 私が今回こだわっている点は、伊勢田先生やり方が、
科学を考えている多くの研究者が科学の営みや科学哲学に言及することから手を引かせるやり方に見えるんです。付き合える人は少数派でしょう。市川先生のメイルを見ると、伊勢田先生だけではないみたいですね。
 >だから科学哲学に関する記述も正確で分かりやすいものであってほしいとおもいます。
 急ぐ必要はなく、ましてやtwitterの必要はないと思います。買わせないという作用しか生まないと思いますが。 2011.10.08 23:30

63 :
【津田敏秀】厳重にお願いというか要望というか警告です。そもそもこのブログで問題になったのは、私の今回の本に関して「科学哲学関係の記述がひどすぎる」という伊勢田先生の記述です。
それに対して、伊勢田先生は「すみません」と謝罪されましたが、その意味は「『科学哲学関係の記述がひどすぎる』と書いたが、それは中身があることで、その中身を公表する前にtwitterに流したことを謝ります」という趣旨です。
ところが、そのリンクがされた中身の表題は、「科学哲学関係の記述に関して」ではなく、本への「つっこみ」にすり替えられておよそ科学哲学関係とは関係ない点まで書かれています
川端さんがどのように伊勢田先生に連絡されたのかはわかりませんが、連絡してからわずか一日ほどで(誰も急がせていません)、あれだけ書き連ねられ、その内容はこちらが知りたいこと以外のことも書かれ、
趣旨までゆがめられています。これをあわてずに「慎重に」していたとしたしたらよほどの性悪です。 2011.10.11 10:57
【伊勢田哲治】科学哲学という分野を知らない方が「科学」の定義を聞かれて広辞苑に向かうのはしかたありませんが、津田さんまでがそういうことをされるのを見て、正直がっかりした、というのが、
あそこの記述の背景です。 2011.10.14 02:25

64 :
【津田敏秀】「科学全体の話をしているのか、医学全体の話をしているのか、それとも疫学が直接かかわる病気の原因を発見するという領域の話をしているのかで全然結論が違ってくるので、
意識的に場合分けをしながら書いてほしい。」というあたりは、伊勢田先生も疫学を誤解されていますね。 2011.10.17 21:57
【伊勢田哲治】実験の認識論的地位という話題には当然科学哲学的な側面があり、その私にわかる科学哲学的な側面だけみても、非常に変なことが書いてあった、というだけのことです。 2011.10.25 17:13

65 :
津田さんは真面目な科学者だからだろうか、
圧倒的に議論慣れしていない印象だな。
いろいろな面で感情的になってしまってる。
受け流すことも学んだ方がいいと思う。精神衛生上。

66 :
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1327213645/l50
【津田敏秀】伊勢田先生のつっこみの特徴は、相矛盾することが平気で書かれている点です。
 それに、伊勢田先生のつっこみで困るのは、根拠として「立ち話」(今回はWeb上の相談をネタに)が混在してくる点です。つっこみには、説明・根拠・文献を要求されている所が多いですが、
何でしたら「立ち話があった」で済ませていいですか?他の人から指摘されたら「伊勢田流の指導を受けました」と答えます。
 今回はそれだけでなく困ってしまうのは、伊勢田先生が、立ち話のレベルの方を正当化の基準にしてつっこんでおられる点です。
伊勢田先生は、物理学者との立ち話を手がかりに、科学を哲学されているかのようです。
観察されたばらつきが、「マイナーな」ばらつきか、それとも重要な発見や大間違いをもたらしかねないばらつきか、観察の段階つまりデータを集めた段階において、どうやって研究者は判断できるのでしょうか?
観察データには「マイナーだから気にしないで」って書いてありません(それとも、物理学や化学では書いてあるのですか?)。
ばらついているのは見れば分かるのですが、統計学を使わなくても良いばらつきか、統計学を使わねばならないばらつきかが、その時点で認識できたり判断できたりするでしょうか?
このままでは科学研究が進みませんので、御教示下さい。
 そして、「マイナーな位置を占めるばらつき」でも、「マイナーでない」ばらつきでも、ばらついているのですが、そのばらつく複数の値から、どの値を理論値として一般法則に用いる値を決めれば良いのでしょうか?
複数の値をダーツの的にして当たった値を理論値として採用されるのでしょうか?(そんなことをしている研究者は聞いたことがありません)。このままでは科学研究が進みませんので、御教示下さい。 2011.11.26 15:07

67 :
【津田敏秀】もしTAKESANさんが途方もない思い違いか捉え違いをしているかどうかに関して、私がアドバイアスできるとしたら、それは、科学哲学が専門であるという肩書を持っている人が、
科学や科学哲学のことを何でも知っていると捉え違いをしておられるかも知れないという点は押さえておかれた方が良いのではないかということです。
当たり前のことですが、肩書きと知識量は比例しません。むしろ狭い範囲で論文を書いていたらジェネラルな知識の仕入れはしばしば遅れます。
さらに、目がくらんで逆に素直な考え方ができなくなっていることもあり得るという選択肢もTAKESANさんが捨てるべきではないと私はアドバイス致します。つまり、TAKESANさんの方が、伊勢田先生より、
科学や科学哲学をよくご存じの部分が結構あるのではということです。
 もしかしたら、TAKESANさんの鋭いツッコミに伊勢田先生はアップアップであるかもしれません。私には慎重を要求するのに、こういう時は断言口調ですし、Tさんが悩んでおられるのも、
I先生が知っているふりをされるのが、お上手なだけかも知れませんね。2011.12.10 09:18

68 :
ちょっと訂正。
単にイタい人なのかも・・・

69 :
【津田敏秀】元々、物理学も化学も自然を観察しているのでそうですねっていえば済むのにそれが言えない方に、話を続けた所で、つじつまが合わなくなるだけのようです。
「岩波科学ライブラリー」を読もうという人で、データ(現象・観察)がばらつくこと(義務教育で学んでいるはず)をきちんとと理解しておられない人がまさかいらっしゃるとは思わなかったのですが、
基本を追求するということでこの図4と説明を残しておいて良かったです(岩波編集部の方に削られそうになりました。基本的すぎてくどいですからね)。
 これを理解せずに、科学を知っているつもりで読まれると、図4に引っかかり、自分が知らせたいことに添付する絶好の口実が見つかったとばかりにtwitterに流すことになったと予想しております。
「ひどすぎる」のは、ご自分の読み方である可能性もありうると普通の人は立ち止まるのですが。
もうやけくそ、何でも書いてやれという感じのつっこみです。
なお、28頁から29頁にかけてはだいたい時代順に書いています。これも(意図的な?)ねじ曲げですね。
なお、28頁で書いた古代ギリシャのアリストテレス」とその後の31頁のアリストテレスが違う人と解釈する読者がいるでしょうか。
 図4の読み違えからくる、というか、科学の重要な側面である現象の観察側から科学を見ることを、伊勢田先生が出来ないために生じた「つっこみ」の数々は、これで解決ですね。 2011.12.10 09:31

70 :
【津田敏秀】伊勢田先生が「T精度」と「I精度」という恐らく異なるものを表現しているのを分かって放置されているのか、それとも分からずに同じ「精度」という言葉だから同じものだと強弁しておられるのか、
どちらかは判断できません。前者だとするとずいぶんな意地悪ですし簡単に見抜かれた時に怒りさえ買う恐れがありますので、おそらく後者かと思います。
後者だとすると、TAKESANさんにアドバイスすることは、質問する相手が、科学や統計学のことをほとんど知らない可能性も念頭に置き、中学生や文系の高校生に話をするように整理して丁寧に話さないと、
話がすれ違いますよということです。これまで私が川端さんのブログで経験してきたとおりです。 2011.12.13 16:05
【伊勢田哲治】津田さんのことはけっこう尊敬していたのですが、相手の言っていることが理解できないときに、こうやって悪口を書かれるという態度には大変がっかりしました。
わたしが見ているのではなく、クワインのこの論文を引用することで事実上そのように見たことになってしまっているのは津田さんの方です。そのこともわからずに引用されていたのですか?
もし、反実在論と実在論の対比としてこの図を見ることを「読み違え」と言っているのであれば、ほんとうにがっくりです。
津田さんはわたしが科学のことも科学哲学のことも理解していないことにして話を終わりにしたいようです。そういう態度を取られる方と話をつづけても徒労感が増すばかりです。 2011.12.28 19:17

71 :
【津田敏秀】伊勢田先生からは、「辞書が正しいとは限らないが、一応は踏まえる必要がある」が、「広辞苑攻撃」と言われ(つっこみその2の2番目)、「攻撃」という言葉には「それほど深い意味はない」と言われ(10月14日)、
「必要不可欠ではない」と「必要でない」が「論理的にはあまり違いません」(10月18日)と言われ、日本語が通じていない感じがしています。
従いまして、伊勢田先生の意味は私に伝わっていないことはありえますし、私の言う意味が伊勢田先生に伝わっていないこともあり得ます。
これほど日本語で意味が通じない方とは初めてのRです。 2011.12.31 00:45
【伊勢田哲治】そうですか、特に悪口を書くとか侮辱するとかいうつもりはなかったのですね。それでは、「データ(現象・観察)がばらつくこと(義務教育で学んでいるはず)
をきちんとと理解しておられない人がまさかいらっしゃるとは」というのは誰のことですか?
お答え次第では本当にこの会話は打ち切らせていただこうとは思いますが、それまでの間、ご質問にはお答えします。
わたしの統計学の知識が津田さんから見たら大したことがないのは当たり前ですが、その逆の関係になる場面も当然あるわけです。津田さんはLosseほかほんの数冊の本の情報だけで、
科学哲学を一応専門としている人間よりも科学哲学の歴史や用語をよく知っていると主張されるおつもりなのですか?
「ねじまげ」だとネガティブな反応をされる前に「あれ、わかりにくかったかなあ」という反省モードにならないのはなぜなのでしょうか。 2012.01.04 16:17

72 :
【津田敏秀】「物理学や化学で、これ以外にどんな形で統計学が使われているか」なんてなことを書かれると、ちょっとびっくりです。
 そもそもばらつく観察データ(そのばらつきの中には重要な発見も隠れているかもしれない)を、統計学の助けなしに、どのように理論(一般法則)にもっていくのでしょうか?こちらが教えて欲しいぐらいです。
ここまで科学に明るくない方が「岩波科学ライブラリー」を読まれることは、私の想定外でした。まあ伊勢田先生も送りつけられただけなんでしょうが、今回知ることができたのは、最大の収穫かもしれません。
 ただ、統計学をあまり知らない(とはいっても平均や分散、正規分布はご存じのはずなのでそれで十分なのですが)と自分で思い込んでおられる伊勢田先生が、「もし『統計学は科学の文法』という言い回しが根付いているとすると、
自分はもう科学を語る資格がなくなるのではないか?」と心配されて、背水の陣で何が何でも認めたくないというのでしたら、全く心配なさらないで下さい。
「実践的な科学者はヒュームの問題について考えているひまがあったらもっと生産的な作業をした方がいいとは思う」(つっこみその6の14番目)と、
素人は科学や哲学に関して黙っておれと言わんばかりの伊勢田先生ほど心は狭くありません。 2012.01.12 18:24

73 :
【津田敏秀】科学を観察の側から眺めることをあまりされない伊勢田先生には、帰納法を突き詰めたヒュームやラッセルの言っていることがピンと来られていないかと思います。 2012.03.13 09:30
【津田敏秀】ヒュームの専門家でもなく、観察の側から科学を眺めたこともない伊勢田先生がなぜ自信満々にこんなコメントをされるのか理解しがたいところがあります。
 因果関係が論じられないこと、分からないことが、結果的に、ないものと同じように取り扱われる例は、実例を挙げて本書でも説明しているつもりです。舌足らずというより、むしろ読み足らずでしょう。 2012.03.20 11:21
【津田敏秀】統計学を知らないおつもりの伊勢田先生には、因果関係を確率で表すPearlの話は抵抗がおありになるかもしれませんね。 2012.04.10 15:15

74 :
【伊勢田哲治】津田さんはわたしからのリアクションは必要ないという認識でひとりごとのように投稿を続けるというスタンスのようですので、それでしたらご自由に、ということになります。 2012.04.11 19:23
【津田敏秀】食い違いの原因の一つとして挙げておられる「文法」の件ですが、これは、はっきりしていると思います。伊勢田先生が観察の側から科学の営みを眺めたことがないからです。
これは言い換えると科学理論が観察結果から作られるということを実感しておられないからだと思います。どんな言い方をされようと、「本当のところ」はそういうことでして、
まだおわかりいただけなければ言葉を換えてご説明いたします。 2012.05.14 13:26

75 :
【津田敏秀】「津田さんはわたしからのリアクションは必要ないという認識でひとりごとのように投稿を続けるというスタンスのようですので」というのは伊勢田先生の勝手な憶測で誤りです。
長々と続いた伊勢田先生の「つっこみ」に対して私が暇を見つけてリアクションをしているだけです。
なぜ昨年9月に販売開始2日後に、まだご自分がその一部しか読んでいない本に関して「科学哲学関係の記述がひどすぎる」とtwitterに投稿された理由について、
いまだ「哲学関係の記述がああした書き方を緊急にしたくなるような内容だった」としか答えてもらっていない点に関しての質問です(昨年10月8日の投稿を参照してください)。
伊勢田先生は、なぜ「緊急」であるのかという私の質問に対して全く答えておられないのです。しかも私に対して「慎重」を要求する方が、このようなとても慎重でないことをされた後ですので、不思議でなりません。
 この日の投稿に対して「なぜ津田は怒っているのか?」と解釈された方もおられたようです。実は、私は逆に苦笑いしておりました。別の理由を思いついていたからです。
それは、理由は本の内容ではなく、伊勢田先生ご自身がtwitterに投稿した日付が必要だったからではないかと思ったからです。だから一部しか読んでいないのに、慌てて「緊急に」投稿する必要があったのです。

76 :
つまり、発売後間もない本を、俺(伊勢田先生)は出版社から送ってもらって読むことができるご身分なんだぞということをフォローアーたちに配信して見せつける必要があったからではないかと思っています。
緊急にtwitterに投稿したのは、もちろん私のためでなく、あるいはあの本の読者のためでもなく、伊勢田先生がそういうご身分なんだということを、できるだけ多くの人に見せつけるために日付がほしかったんだという、
それしかtwitterに緊急に投稿する必要性が私にはいまだに見つからないのです。
 通常は、そういう日付が必要な人がいたとしても、内容をほめるだけで無難に済ますんでしょうが、伊勢田先生が偉いということを強調するためには、一応、専門家として上からピシャリと言っておく必要があり、
そのためにまだ一部しか読んでいないのに、また「ピシャリ」の具体的内容も用意していないのに、さらにご自身が「慎重」を要求しているにもかかわらず、慌てて投稿されたのだと思います。
 このあたりの考察は、とりあえず上から目線でピシャリと否定的なコメントをしておけば自分が偉くなったような気分、その場を制したような気分になっている方によくR、
人間観察を趣味としてきた仲間内でも意見交換してきた私の経験から来ております。 2012.05.16 11:40

77 :
【津田敏秀】伊勢田先生は、ヒュームの問題に関する私の記述に零点をつけるとおっしゃっていますが、そもそも経験主義の哲学者であるヒュームに関する記述を、
科学を観察(経験)の側から見ることが出来ない伊勢田先生が採点するというのもなかなか興味深い経験です。
このブログを京大の学生さんが見ていたら、是非、ご学友に知らせていただきたいですね。伊勢田先生の言われることをかみ砕くことは学問に対する良いトレーニングになるからです。 2012.07.20 10:56
【津田敏秀】ご理解いただけましたでしょうか?
 それとも、データを扱って一般法則を導き出した経験のない方にはかえって混乱をもたらすでしょうか?
 本にも出典を記して、他にもいろいろな言い方で説明しています。その一方で、伊勢田先生は、自分ならこう書くとは決して言われない。これも少々意地悪ですね。 2012.08.04 10:40

78 :
貼付けは意味あんの?
元サイト見ればいいだけじゃね?

79 :
まあでも>>76はちょっとひく

80 :
象牙の塔にいると他人を見下す癖が自然と身につくんだろうね

81 :
他人の精神の荒廃っぷりは見てて気が滅入るもんだが
名前知ってる人だとまた格別だな

82 :
じゃなくて伊勢田憎しのあまり
妙な妄想が入ってきてるように見えるが大丈夫か
ってことだろ?

83 :
>>80

84 :
伊勢田にもところどころ妄想が見られるな
↓これとか
>津田さんはわたしからのリアクションは必要ないという認識でひとりごとのように投稿を続けるというスタンスのようですので

85 :
それは妄想じゃなくて皮肉だろ。
趣味のいい皮肉とは思えんが。
>>76の逸脱が分からない?

86 :
科学哲学の中身の話をしようぜ

87 :
ならお前からネタを出せよ

88 :
>>85
いや皮肉じゃなくて伊勢田は本当にそう勘違いして言ってるんだよ

89 :
>>85
↓川端裕人も指摘している
以下の部分を、伊勢田さんにお伝えするのは、非常によいと思いました。これはおそらく誤解であろうと思っておりましたので。
>「津田さんはわたしからのリアクションは必要ないという認識でひとりごとのように投稿を続けるというスタンスのようですので」というのは伊勢田先生の勝手な憶測で誤りです。
投稿 カワバタヒロト | 2012.05.16 20:49 http://ttchopper.blog.ocn.ne.jp/leviathan/2011/09/post_f2a8.html#comment-36938837

90 :
>>80
そうそう
伊勢田のああいうところは内井惣七ゆずりだからね

91 :
>>88 >>89
いや、ごめん、アスペ理系がそろって皮肉を捉えそこなってるようにしか見えない

92 :
皮肉なのか?
普通に読めば伊勢田の反応はいらないと津田が言ってるように読めるんだが俺がおかしいの?

93 :
>>91
伊勢田自身がブログで「つっこみその1」〜「その6」を一人で延々と書き連ねたあとで、津田のことを「ひとりごとのように投稿を続けるというスタンス」だなんて言っても、皮肉になっていないのでは?

94 :
単純に「こっちの返答もないのに何ひとりで投稿つづけてエスカレートしてんのキモい」って意味で
字面通りに受け取るとかありえないだろ

95 :
「つっこみその6」まで全部に反論し終わるまではひとりでも投稿しつづけるに決ってるだろ

96 :
それは伊勢田の返しが悪いだけで
さっきの台詞を皮肉のつもりで言ってるのかどうかとは関係ないし、
津田も皮肉だと理解して返答してるようにみえる
妄想だとか言い出すのはおかしい

97 :
>「津田さんはわたしからのリアクションは必要ないという認識でひとりごとのように投稿を続けるというスタンスのようですので」というのは伊勢田先生の勝手な憶測で誤りです。
↑これのどこが皮肉だと理解して返答してるようにみえるの?
伊勢田の返しに事実誤認が含まれているのは明らか

98 :
>>94
身長2mの人が「あの人は背が高いですね」って言えば皮肉になるのか?

99 :
>>84は妄想かどうかで少なくとも解釈が分かれる(このスレが証拠)
>>76は誰がどう見ても妄想を走らせすぎ
この時点ですでに勝負はついてると思うのだが・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
無駄こそ必要 (102)
お笑いのシュールの定義ってなんなのさ (105)
哲学って、もしかして、とんでもなくくらいに・・・ (120)
にわか哲学オタにありがちなこと (180)
●○● Aquirax: 浅田彰 part73●○● (118)
【最終】金利哲【哲学者】 (105)
--log9.info------------------
池添さん社会人としてどうなの? (429)
おもしろい名前の馬を応援するスレ4 (231)
聖夜】悪徳有料ブログ情報共有スレ 【震災復興予想 (551)
◆◆競馬予想TV!〜108回目〜◆◆ (104)
【ゴージャス】内田博幸の隠れ家17【ゴージャス】 (236)
【TCK】大井競馬場【東京シティ競馬】 (744)
清水成駿が当たりまくっている件 48 (391)
亀谷敬正19 (132)
★『馬名』しりとり。6文字以下の馬名で!★ (835)
■■netkeiba総合スレ40■■ (587)
ハーツクライ産駒を見守るスレ 10 (359)
【AKBパチンカス】半笑い52【´12回収率74%】 (107)
福永祐一叱咤激励スレ@競馬2Part5 (371)
JRA 中山競馬場 (200)
【淀】 京都競馬場 22 (244)
【まだまだ】枠連スレッド E枠【枠連!!】 (453)
--log55.com------------------
【スプートニク】 トランプ大統領の「貿易戦争」の次のターゲットは日本かもしれない とロシアのスプートニクが報道
【健康】テニスを定期的にすると寿命が10年伸びる?最も長寿を促進するスポーツが発表される
【恐怖!】女児の「切断された」頭部を抱える赤ちゃん 「恐怖写真」にネット喧々諤々
【北海道電力より】節電へのご協力のお願い【抜いて、プラグを抜いて】
【��】これが世界で最も不気味なキノコだ!触手を持ち、悪臭を放つ「悪魔の指」
【訃報】アムウェイ共同創業者が92歳で死去、資産6000億円 長年マルチ商法であるとの批判も★3
【欧州】EU委員会、サマータイム制度廃止を正式提案へ
【IWC総会】 日本は商業捕鯨再開を提案 反捕鯨国は激しく反発