1read 100read
2013年06月ペット大好き23: 【レッド】ゴキブリ(ローチ)総合1匹目【デュビア】 (112) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マ、マムシ (136)
【化け物か!?】オカーメ vs セキセイ【戦いは数だよ!】 (196)
日本で一番のペットショップ教えて★〜 (191)
文鳥の好物を挙げるスレ (127)
うさぎ総合スレ その92 (101)
うさぎの斜頸で悩んでいます。 (107)

【レッド】ゴキブリ(ローチ)総合1匹目【デュビア】


1 :2012/08/05 〜 最終レス :2013/06/12
デュビアを初めとする各種ゴキブリのスレです。
なんでデュビアだけ専用スレがあんねん
と思って過去ログみてたら昔はあったようなので復活させてみました。

2 :
基本的にはレッドローチやマダガスカルコックローチ、
オガサワラローチなど、デュビアスレで語れないものを
全てこのスレに集められたらそれはとてもうれしいなって。

 【前スレというか元スレ】
デュビアを初めとしたゴキブリ・ローチ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1219149370/
 【関連スレ】
【餌昆虫】デュビアスレpart4【選別繁殖】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1315116991/

3 :
サツマがやたら落ちるんだが……

4 :
サツマ可愛いよね。俺も今度買う予定
うちはドミノローチとカプチーナが2ヶ月経つのに孵化しないから不安だ

5 :
近所の大学の森に生息しているからサツマ採り放題
出産したが、親も子も最近になって次々と落ちている
今度、クラニファーとか買う予定

6 :
【観覧注意】 東 京 終 了 日比谷公園で世界最大のゴキブリが大繁殖
ttp://blog.livedoor.jp/kobasiri_sokuho/archives/13949158.html
はてなブックマーク見てたらこんなのが上がっててワロタw
引っかかるやついるんだねえ・・・

7 :
レッドローチの卵鞘ってプラケ隔離でいいのかな。
霧吹きとかしなくていい?なんかめっさ乾燥してっけど。

8 :
レッドローチとデュビアと混合飼育してて卵鞘は放置
それでもちゃんと生まれてくるからいいかげんでも大丈夫だよ。
・・・孵化率はあんまりよくないかも。

9 :
ジャイアントウッドローチっていうのが飼ってみたいんだけど初心者がいきなり手を出しても大丈夫そう?

10 :
レッドローチの匂いってなんか解決策無いかな?
この時期オイニーがキツいわ

11 :
ゼオライト敷いて何でもいいから炭をぶちこんでおくと
ゼオライトが水分(尿)を吸収し、
炭がアンモニアとかゴキ臭消してくれる。
マジおぬぬめ。

12 :
レッドローチとデュビア一緒にしてたらデュビア♂がいなくなってた。
羽だけ残ってる・・・どういうことだおい・・・

13 :
オランダ人、ゴキブリ数百匹を近所の公園に放ち逮捕
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347230582/

14 :
>>13
コワモンゴキブリか? あんまり餌用にする話を聞かないけどむこうではメジャーなんかな。

15 :
臭ってきた

16 :
オオゴキ捕まえてきたんだけど、朽ち木しか食べないって本当?
飼育環境:プラケにバーミキュライトとくん炭を入れ、ゴキがいた朽ち木を入れて霧吹きした。
↑に問題があったら教えて欲しい。

17 :
>>16
朽木以外にも野菜とかマットとかも食べるみたいよ
クワガタ飼育と一緒だと書いてる人もいた

18 :
ゴマ粒サイズのレッドを1匹あやまって脱走させてしまったわけだが

19 :
2匹じゃないならまぁ大丈夫だろ。多分。

20 :
ドミノローチの卵が手に入るんだけど孵化するまでヒーターとかつけた方がいいの?

21 :
昨日ナイトスクープで山ゴキブリなるものをやってたんだけど
真っ黒なマダガスカルゴキブリみたいなもんだったわ。
今ググったらヤエヤママダラゴキブリみたいだな。
これってマダゴキと違って増えたら逃がしても良いわけだし
養殖して使えないもんかね

22 :
いや、本州で逃がしたらいかんぞw 本州の気候じゃ生きていけないとは思うけどな
ブリガドーンの店主がブログで、水中に放り込んでも長いこと生きたままだから
両生類の餌用として推奨してたよ。

23 :
デュビアって死体がピンク色になったりしない?
うちのは結構なってるんだけど
最近水入れにガーゼを湿らせて置いてたんだけど
そのガーゼがピンク色っぽくなってたんだよね
なにがもとなんだろう

24 :
甲殻類は死ぬと赤くなるんだけど、確か消化酵素で自らを溶かしちゃうんだったと思う。
だから溶けたときに赤くなる成分が染み出たのでせう

25 :
溶ける昆虫軍団

26 :
俺にさからう プレコスレのゴキブリどもは かってるプレコと ともにRばいい

27 :

プレコスレに住み着いた粘着ゴキブリ野郎が申しております

28 :
水入れを入れたら固形飼料がカビる…orz

29 :
ゴキブリからの抗議
http://wishcomestrue.ti-da.net/e4215269.html

30 :
ゴキってシェルターに逆さに掴まってても死なないのに
ひっくり返って起き上がれないとそのまま死ぬのは何故なんだ。

31 :
レッドローチが共食いしてたw キモスwww

32 :
>>30
起き上がれなかったら餌も食えんし水も飲めないんだから餓死して当然だろ

33 :
デュビア成虫格安で譲ってくれる人いませんか?

34 :
デュビアくらい買えw
ブラベルスやマダゴキに比べれば安いもんだ

35 :
ナイスツッコミw
ありがとう
もう成虫20匹ぐらい飼ってるんだけど増えなくてw
爬虫類の餌用に繁殖させたくて
成虫を300匹ぐらい安く売ってくれる人いないかなって思ったんだw

36 :
夏になればヤフオクで安く出回るよ。

37 :
気長にやることだね
妊娠期間がけっこう長いからイライラするかもしれんが、
メスのほとんどが妊娠してるような状態になれば次々殖えだすよ

38 :
デュビアから移行して増えねーって愚痴る奴が大抵やっちまってるのが
餌の選択ミス。
デュビアのような植物性の餌は喰いが悪いからコオロギの餌を入れ、
後は水を切らさず保温しておけば増えるよ

39 :
爬虫類用の餌としてゴキブリ検索してみてたらなんか可愛く思えてきて飼育してみようかと検討中・・・

40 :
チョコチップメロンパン食べてて、途中で全部食えなくなって試しにデュビアケースにいれたら
今までにみたことない勢いで食べだしてワラタ

41 :
においが強いものには反応がいいよね
湿らせたアゴヒゲフードとか、ケージに入れると凄い勢いで群がってくる

42 :
>>39
カブトガニゴキブリとか可愛いよ
土から出てこないけど

43 :
レッドローチがなかなか孵化しないな〜って思ってよく確認してみたら中身が空っぽだったわ。親たちが中身だけ喰ってやがった。卵は別に分けた方がいいかもね。

44 :
コオロギ週1000匹使ってるんだけど
レッドローチなら
でかいコンテナ何箱あれば自給できるかな?
ゴキプロのかた教えて下さい。

45 :
>>44
コオロギ週1000匹も使う種類であれば、
レッドローチで自給すると栄養的にどうかと思います。
動きも素早く大変と思う。
ローチ成虫だけから開始しても死んでいくから増えるまでは大変。
増えだせば早いけど。
そんな理由で大量に増やしてたけど止めた。

46 :
2月にデュビア50匹購入して3月に入って1匹死なせてしまった…。
でもここ3日間ぐらいで2回交尾見た。
どれくらいで稚ゴキが見れるか楽しみです。

47 :
>>45
そうですか
ありがとうございますた

48 :
半年前からドミノローチを飼ってるんですが…
今まで飼ってた他のゴキと違って卵はガンガン産むが全然孵化しない
しかも、餌(野菜クズやゼリー、ヒカリキャット等を色々)もちゃんと食べてるかものすごく不安なんですが…
ドミノローチってまさか床材食いじゃないすでよね??
あるいは、かなり温度上げないと活動しないですか?
一応、シートヒーターで暖めてはいます。

49 :
>>48
ドミノは卵はよく産むけど孵化するまでかなりの時間を要するそうなんで気長に待ってたらいいんじゃないかしら

50 :
兄貴達、教えて欲しいのだけど、オガサワラゴキブリって、生まれたてのベビーはプラケのフタの隙間(1〜2mmくらい?)から脱走できる位小さいですか?
一応ググったら3mm位って出てきたけども。

51 :
>>50
体長が3mmな訳で体の厚さ的には余裕で脱走するのでは?
でかいマダゴキの幼虫ですら脱走するそうだし。
炭酸カルシウム塗るとか隙間のない容器にするとかした方がいいと思う。

52 :
>>51
そうか、厚さのこと考えてなかったです
ありがとうです

53 :
チビマダゴキとダイソー300円?プラケースの組み合わせは最悪だった。
コバエシート噛ませててもガンガン逃げたし。
青い蓋ついてるやつね。黒は知らん。

54 :
ヨロイモグラ、ベビーで飼いはじめて六年昨日静かに亡くなりました、嫁は半年で転倒事故で亡くなりましたがこれって長生きですか?
飼育方法やコツは完全にマスターできたのでまた機会があれば飼育します。

55 :
あげ

56 :
http://www.cnn.co.jp/m/usa/35029609.html

57 :
オクで落としたマダゴキ22匹到着。全匹生きてたけど、四匹が脱皮中だった。ケース移す時触っちゃったけど死ぬかな?
ついでにハチクラでレッドローチ購入。

58 :
http://i.imgur.com/rzvyMSw.jpg
写メも一応

59 :
>>57
大丈夫じゃないかな?体液とかでてない?

60 :
>>59
出てない
湿度あげる為にケースの壁に霧吹きして温室に放置しといた
明日の朝また様子見てみる
そう言ってもらえて安心したよ

61 :
>>60
湿度上げすぎるとダニ湧くから注意ねー、ふたなしで網戸の網とかがよいわ。あんなんに逃げられてもかなわんw

62 :
>>61
今飼ってるデュビアと同じように飼ってみる
1匹は脱皮終わってて1匹はまだ脱皮できてなくてひっくり返ってた
部屋の中でマダゴキがうろついてたら人も呼べなくなるな

63 :
>>62
間違えた脱皮まだだったのは3匹だ
マダゴキのケース今は園芸用の防虫ネット使ってるけどダイソーの鉢底ネットにしたら幼虫産まれた時に逃げるかな?
今のままか網戸ネットの方がいい?
連投スマソ

64 :
>>63
網戸じゃないと逃げるぜー

65 :
>>64
やっぱりそうか
今日網戸買って帰るよ

66 :
>>65
ダイソーで315円ー、パンツのゴムも有ると巻くのに便利だよ

67 :
>>66
そんなもんなんだ。サンクス。
明日買い物の用事があるから明日買う事にした。
帰ってきたらまだひっくり返ってた。
ひっくり返ってお腹乾かしてから背中脱ぐとかあるの?
強制的に脱がした方がいい?

68 :
>>67
いじらない方がよいわ、脱皮不全は摂理だから手伝わないよ俺は。

69 :
>>68
脱ぎにくい遺伝子ってのも存在するのかな
そうじゃなくてもやっぱり人間が手を出すべきじゃないか
ありがとう

70 :
レッド数匹脱出
メリット 素手で触れるようになった
デメリット 言わずもがな
明日蓋に網戸貼るよ
カブクワの幼虫ケースに侵入されたけどあいつら幼虫食べる?

71 :
マダゴキ始めたよー
届いた時点で卵が付いてるメスがいてあれよあれよという間に体に仕舞ってた。

72 :
>>70
デュビアとレッドローチを一緒のプラケで飼育してるが、
たまに脱皮直後のデュビアがバラバラにされて食われることがあるな
殖えるほうが多いから放置してるけど、甲虫の幼虫も脱皮後で体表が柔らかかったりするとやばいかも
でもレッドは床材の中には潜らないから平気かもね

73 :
>>72
幼虫が掘った穴から出入りしてたんだよ
全部捕まえたと思うから一安心だけど

74 :
やっとうまれたー。8匹ほど確認。
購入時に卵付いてたメスとは別のペアから

75 :
11月から初めて最近増えすぎて消費できなくなってきた・・・

76 :
ドミノの卵って半年経っても孵化しないものなのかな
何個かカビはえてきた…

77 :
レッドローチってどこで買ってる?

78 :
今週末のブラックアウトとか九レプどうよ?

79 :
                 ;  ノ)
                ∫ /(
               ;: ノし:::::::ヾ:;
              ((イ::::   :::ノノ
               ゝ::::   ::从
                :ヽ::::  :::丿;
                 ゝ人ソ
                  ‖
            ..∧_,,∧ ‖    暗いと不平を言うよりも、
            < `∀´ >つ       すすんで灯りをつけましょう !
            (つ   /
             |   (⌒)
             し⌒

80 :
>>77
ハチクラかな

81 :
ツノガエルの餌を増やそうとしてるけど
デュビアとレッドローチってどっちがいいの?
無臭、ゴキっぽくない、簡単に増える
ツノガエル1匹、たまにコオロギぐらいの大きさになるとバタフライフィッシュにあげるぐらい確保できるといい
沖縄県に住んでいます。

82 :
>>81
レッドローチのが増えるの安定してるしデュビアがでかくなると喰ってもらえなさそう
ただ、沖縄に帰化するのを防ぐためにどっちにしても逃げられないようにしたほうがいい
あとレッドローチのオスは飛ぶから注意

83 :
レッドローチ2年くらい飼ってるけど飛ぶとこ一回も見たことないよ。

84 :
俺は結構飛んで逃げられそうになったことあるな
日本に住んでるゴキよりノロいし、ツルツルの壁上れないから逃げ切られたことはないが

85 :
レットローチって冬は放置でも大丈夫?
死なない?

86 :
飛ぶっていうかハイジャンプして飛んでく。高さ的には30センチくらいしか飛ばないけどね。
加温無しで低音に置いたらさすがに死ぬと思うよ?
レッドはデュビアよりちょっと臭いあるんだよね、それ以外はパーフェクト。

87 :
誤字だった、加温なしで低温に置いたらさすがに死ぬと思うよ?
一応部屋加温してるから真冬でも18度以下位にはしなかった。

88 :
レッドローチの臭いが気になるけどどんな感じ?
臭いがきついならデュビアにする
ヒョウモントカゲモドキにあげる予定

89 :
>>88
デュビアはわからないけどレッドローチもそれなりには匂う
ただコオロギよりは全然マシ

90 :
>>88
デュビアは水分をゼリーオンリーにしてケース内を乾燥させておけば無臭

91 :
>>90
何のゼリーがいいのかな?

92 :
うちは100均でうってる24個入りのやつ使ってるわ

93 :
>>91
高タンパクの白いゼリー、クワガタとかに食わす奴
これだけでもエサはいけるけどゼリーとかすぐに無くなるからチモシータイプの安いラビットフードと併用
ラビットフードは床材にもなってくれてる。

94 :
連投ごめんね
あとやったこと無いけど水気をよく拭いた豆腐をエサにするってのもあるみたい。
ただそうするとケース内の湿度上がっちゃうから床材とかを濡らさないようにしたほうがいいね。
タンパク質を多く取らせると増え方は良くなってるみたいだね。大きく育つし死産も減ってる気がする。
ただ金魚のエサとか鯉の餌とかドッグフードとか動物性タンパクを取らせすぎると糞とかが臭い。だからゼリーでいいと思う。

95 :
>>92 >>94
わかった。とりあえず両方考えてみるよ
ありがとう

96 :
ヒョウモンだと成体デュビアはでかくて食えないね。
そうなると成体でも残さず食ってくれるレッドのが良くないかな?
という理由でウチはレッドあげてるけど。古くなった♂もパクパク食べるよ。
はーギガンテウス( ゚д゚)ホスィ...けど売ってないんだよね。

97 :
ヒョウモンに成体デュビアは無理だな
でもデュビア飼ってるけど成体は子ども生むしもったいないからあげてないよ。
オスはたまにあげたりするけど基本的に成体なる前の2センチ位の幼虫しか使ってない。
もし成体増えすぎたら売るし

98 :
>>96
ヤフオクでたまに見るよギガンテウス

99 :
マダゴキの飼育ケース掃除してたら出てきた幼虫。
マダゴキの幼虫見たこと無いんだけどこんなにデュビアに似てるもん?http://i.imgur.com/rtuEZCj.jpg

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本で一番のペットショップ教えて★〜 (191)
マナティ飼いたい (137)
マナティ飼いたい (137)
ペット虐待映像をネット公開 ソニー社員30歳を逮捕 (117)
ペットショップCoo&Riku (200)
【ナイチンゲール】相思鳥【フィンチ】 (106)
--log9.info------------------
【MHF】タイクンザムザ強すぎワロタ【3頭討伐の証】 (140)
ARMORED CORE VERDICT DAY [The DEPTH]★3 (435)
TERA Part390 (153)
【機動戦士ガンダムオンライン】ガチャ報告スレ (123)
クローニーピアス待ち合わせスレ (105)
【MHF】強酸弾について【肉質柔くなるお】 (103)
【ペ実ニ】第4回2ch全板人気トーナメント【対策本部】 (140)
【MHF】宮下を応援擁護支援するスレ1 (133)
【ドラゴンネスト】グリーンドラゴンネストpart9 (137)
【MHF】進化武器追悼スレ【ラヴィ】 (183)
MHF_あれ?あのスレが見つからないと思った方 (120)
【MHF】吹いた募集文・全チャを晒せ8チャ目 (166)
【FF14】これからFF14もネ実2を使用します。 (130)
【MHF】ヘビィボウガン下方修正要望スレ (193)
過密区対策が最優先だろ 常識的に考えて (143)
【MHF】ヒプノック強すぎワロタ【鳥竜種】 (112)
--log55.com------------------
彼氏が他の女連れ込んでたんだけど。
嫌儲グラブル部 [728116343]
【れいわ】 山本太郎、都知事に [219241683]
水が汚い海水浴場ランキング2019【全233ヵ所・完全版】 [229078592]
【悲報】庭で日光浴をしていたマヌケ(28)熱中症で死亡 [208234178]
経験上、 「この都道府県の奴はマジでクソだった」 って都道府県 [324064431]
北朝鮮がバンバン飛翔体打ち上げててワロタ 納涼花火大会かよ! [142738332]
ひろゆき「アメリカは原爆で日本を救ってくれたメシア」 [406630752]