1read 100read
2013年06月PCニュース142: ノキア、「Windows 8」搭載タブレットを2012年中に発売か--DigiTimes報道 (115) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
iPhoneがまた発火(2011年11月29日版) (192)
■Webアクセス、Windows 7の4%に対しWindows 8は1.18% (177)
【マジキチ】iOS6にしたらマップがチンカスに 「パチンコガンダム駅」「首相官邸に高校」「ラ」 (154)
IDC、『Windows Phone 7』はライバルに追いつけないと予測 (207)
Microsoft Windows の MP3 オーディオコーデックにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 (100)
【iPhone死亡】 8月のスマホOSシェア iOS 18.7% Android 81.0% (105)

ノキア、「Windows 8」搭載タブレットを2012年中に発売か--DigiTimes報道


1 :2012/03/13 〜 最終レス :2013/05/29
フィンランドの携帯端末メーカーNokiaが、2012年中に10インチ端末で「Windows 8」搭載タブレット市場に参入すると報じられた。
DigiTimesが「上流部品サプライヤーの情報筋」の話として伝えたところによると、Nokiaは早ければ2012年の第4四半期にデュアルコアの
Windows 8搭載タブレットを発売する見込みだという。
MicrosoftはWindows 8のリリース予定をまだ明らかにしていないが、同OSは2012年中に登場するとみられており、第4四半期の直前か初め
というのが大方の予想だ。
DigiTimesが伝えた情報筋の話によると、NokiaはWindows 8搭載タブレットの製造を台湾のCompal Electronicsに委託する予定で、
初期出荷台数は合計で少なくとも20万台になるという。
NokiaがWindows 8搭載タブレット市場に参入するとの報道は、今回が初めてではない。
2011年11月には、Nokia幹部の話として、同社がWindows 8搭載タブレットを2012年6月に発売する計画だと報じられた。
Nokiaは当時、この情報を肯定も否定もしなかった。
今回の件でコメントを求めた米CNETに対しても、反応は同じだった。
しかし、NokiaがMicrosoftと提携していること、そしてNokiaの「Windows Phone」搭載スマートフォン「Lumia」の製品ラインが徐々に
拡大していることを考えると、NokiaがWindows 8搭載タブレットを発売するのも自然な流れと言えそうだ。
他のタブレット端末ベンダーは、話題のWindows 8を搭載した端末の発売計画をすでに明らかにしている。
Dellの最高経営責任者(CEO)であるMichael Dell氏は先ごろBloombergの取材に対し、Windows 8のリリース日に合わせてビジネス用途の
タブレット製品を発表する予定だと述べている。
また、複数の情報筋が先ごろ米CNETに語ったところによると、Hewlett-Packard(HP)も現在、IntelとARM両方のプロセッサを採用した
Windows 8搭載タブレットを準備中だという。
http://japan.cnet.com/news/service/35015083/

2 :
iPadの母艦にしようかと検討中
ノートPC持ち歩くより良いよね。

3 :
>>2
理想とは程遠い
ノートパソコンを持たなくてもいいかもしれない、
とiPad支給時に抱いた期待は現実にはならなかった。
ノートPCとiPad両方と資料を結局持ち運ぶハメに
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aqh5A.CaNhp4
訪問営業の時にiPadでできたのは顧客情報の入力などに限られ、
中古車の販売情報など業務上必要なことはノートPCで行った。
外出の際に持ち歩くノートパソコンやアダプター、資料に、
613グラムのiPadとそのアダプターが加わり、荷物はさらに重さを増した。
ノートパソコンを持たなくてもいいかもしれない、
と支給時に抱いた期待は現実にはならなかった。

4 :
オレは、ガラケー、Android2.3、iPhone4S、11インチi5/16GBを持ち歩いてる。7インチのWindowsPhone8が出たら、AndroidとiPhoneは持ち歩くのをやめる予定。

5 :
Windows8を搭載してEeePadのようにキーボードとドッキング出来るタブレットが出たらベストじゃない?
更にRetinaディスプレイ搭載なら言うことなし。

6 :
>>5
デスクトップアプリはタッチじゃ使いにくいからね。
デスクトップアプリもタッチでも使いやすくボタンやフォントを大きくしたり工夫してくる可能性もある。

7 :
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20120323_520629.html
Windows 8をネットブックに入れてみた

8 :
審美アンはサムソンとかに売ったんだっけ?

9 :
Windows8のタブレットはretinaかそれ以上だって言ってたから問題なくね?

10 :
>>5
当然、出る

11 :
ノキアは完全に出遅れたね。
しかもよりによってWindowsを載せるとはw

12 :
Nokia はWindows 7 Starterを搭載したネットブック、
Nokia Booklet 3G を発売したことが有る事も
ご存知ないようで。

13 :
かなり評価できる

14 :
wpと同じ運命w

15 :
オマエタチ・・・ソンナコトヨリ・・・サーニャノハナシヲダナ・・・

16 :
年末のマイクロソフト陣営はすごそうだな

17 :
ご愁傷様。
Windows 8 の出来が悪すぎた。
膨大な損失を覚悟で発売停止にすればいい。
それが一番傷が少ない。
バルマーとシノフスキーは頭を丸めて謹慎すべき。
日本の文化は、失意の余生を十分楽しく過ごすだけの準備があるぞ。
16bitアプリケーションサポートの日本語化を完全にしろ。
ウィンドウズサイズは可変でないとだめだぞ。
別に難しい問題ではない。やるかやらないかの問題だ。
そしたら、許してやる。
俺が使うことになるかは別問題だがwww

18 :
俺が使った範囲では、Windowsの方が何もかも面倒だったなあ。
というか、XPしか使っておらんがwww
LinuxのGUI設定画面の方が分かりやすい。
何も説明読まないで使えたからな。
Linuxで凝り固まるも何もないよ。
アプリケーションユーザーとしてなら、Windowsでやっていた感覚でことが済むのだからなぁ。
プログラム作るのだって、別に問題はないだろう。
設定やるにしても、本当はテキスト編集で済ますほうがずっと分かりやすくって見通しが利く。
GUIで同じことを連綿とやることぐらい消耗することはない。
Linuxでもそんなことをやるとしたら辟易するぜ。
だが、大抵のことはGUI設定で済ませられるのだから、
LinuxもWindows並にかったるい部分を内包することになってしまったようだ。

19 :
!ninja

20 :
ノキアが「ウィンドウズフォン8」搭載のスマホ発表、株価は急落
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE88401020120905

21 :
デジャブーw

22 :
もし、コマンドプロンプトで16bitアプリケーションで日本語が普通に使えて、
ウインドウサイズも欧米版と同じように可変となったら狂喜する人々が出ますよ。
ただ、窓8モダンUIは残念なできですけどね。その程度の無効化はすぐやってのけるでしょう。
もし、Windows 8 のコマンドプロンプトで16bitアプリケーションを走らせるとき日本語が問題なく入出力できるとなれば、
ニュースとして口コミで広がるでしょう。
おそらく、窓8で唯一の喜ばしいニュースになるでしょう。
それ以外は、Windows 7 でも、Linuxでも間に合いますからなぁ。

23 :
16bitアプリってなに?

24 :
16ビットアプリなんてイランわなw
何のアプリであれwin8のようなキチガイUIがベースにあるとどうしようもない。

25 :
?
デスクトップで動かせばいいんでしょ?

26 :
コマンドプロンプトの16bitアプリケーションサポートは長期に渡って営々と継続しているのに、
日本語化が中途半端なのは不自然すぎる。
Windows 8 の宣伝には20億円もの大金が投入されるらしい。
そのほんのねずみの汗粒ほどの金を使って、本来の姿に整えるってのは間違った金の使いかたなのかな。
人々を誑かすのには大枚をはたくけど、当然のことには金を使えないとはなぁ。
それは人々が必死に働いてWindowsを買い求めたお金なのです。
大事に実のあることに使いましょう。

27 :
何に使いたいんだ

28 :
WindowsのコマンドプロンプトってMacのターミナルの足元にも及ばないねw
コマンドプロンプトは日本語扱えないからディレクトリ指定するのも一苦労

29 :
ha?
http://s10.postimage.org/xdxll69dl/com.png

30 :
エラってるw

31 :
何でこの俺が仕事で工作員やらねばならないのだ。
マイクロソフトの昔からいるステマ要員は、何故、俺がカキコしているのか知っているだろうにwww
まあ、俺をカキコ仕事人と言う奴は大方その筋の人間である。分かり安すぎwww

32 :
すでに出たからこのスレいらね

33 :
は?

34 :
出たのか

35 :
【白旗】 ドコモスマホ冬モデルが1〜4位占め SH-02EがiPhone5を抑え1位に 【iPhone死亡】
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/14/news067.html
携帯端末販売ランキング(12月2日〜12月9日)
1位 NTTドコモ AQUOS PHONE ZETA SH-02E
2位 NTTドコモ GALAXY S III α SC-03E
3位 NTTドコモ Xperia AX SO-01E
4位 NTTドコモ ARROWS V F-04E

36 :
【恥】 iPhone5で「パケ詰まり問題」本体交換しても治らない 【アップルボム】
発売直後から報告の多かったau版 「iPhone5」でのパケ詰まり問題ですが、
特に3G接続が想像を絶する遅さのようです。
それでも、始めはどうせ規制や通信局の混雑かな、くらいに思っていたのですが、
どうやらそうでもないようです。
その理由として、まず、auのiPhone4Sや他のauアンドロイド機種では問題が報告されておらず、
米国でも、auと同じCDMAという通信形式を採用しているのスプリント版のiPhone 5だけで、
パケ詰まりによってコミュニティー・フォラムが荒れまくっているという、異常な状況です。
そして、この原因について明確なことはまだ分かりませんが、状況からして、
CDMA方式のiPhone5特有のハードの問題、もっと言えば、CDMA2000向けの
通信関連チップに何らかの不具合がある可能性が濃厚になってきました。
また、確実な情報ではありませんが同じ3Gでも800MHzを掴んでいると詰まりやすく、
2000MHzだと問題が少ないといった指摘もあります。
http://livedoor.blogimg.jp/yoblo/imgs/0/8/082316b2-s.png
http://blog.livedoor.jp/yoblo/lite/archives/20119776.html

37 :
Samsungの最新CPU搭載端末に脆弱性 遠隔操作される恐れ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355715171/
開発者が集いフォーラムなどで情報公開を行うxda-developersのalephzainの報告によると、
複数のSamsung製の端末で、全ての物理メモリにアクセスできる重大な脆弱性を発見したとのことです。
これはデータ消去、端末の機能停止、ユーザーデータに容易にアクセスすることが可能だということを意味します。
[ROOT][SECURITY] Root exploit on Exynos - xda-developers
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2048511
対象となっているのは
・「Samsung Galaxy S III」
・「Samsung Galaxy S II」
・「Samsung Galxy Note II」
・「MEIZU MX」
・その他Exynosプロセッサー(4210/4412)を搭載するデバイス
http://gigazine.net/news/20121217-samsung-galaxy-malware/
日本の端末では
Samsung Galxy Note II SC-02E
Samsung Galaxy S IIIα SC-03E

38 :
>>36
あらまー大変敵はすべてマカーに見える空気脳w

39 :
あらまー大変発作アスペ脳

40 :
>>39
空気脳が現れました。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan302505.jpg

41 :
空気脳が現れません。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan302506.jpg

42 :
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドが
Foxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/

以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。

43 :
残念、、、土座OS入りじゃなきゃ買ったのに

44 :
>>42
Xbox 360は2005年発売。Foxconnで生産を始めたのも2005年だろう。
2005年当時は自殺者なんて居なかったわけだ。
iPhoneは2007年発売。Foxconnで生産を始めたのも2007年だろう。
Foxconnで自殺が問題になり始めたのは2010年。
この2010年、Xbox 360に大きな動きは無かった。
iPhoneには活発な動きがあって、iPhone4が発売された年だ。
iPhoneは前年より売れている。
Foxconnの工場内では売れているiPhone生産に人員を集中させるわけだ。
すると当然Xbox 360にもしわ寄せがくる。人員には限りがある。Xbox 360担当の人数は削減される。
だがXbox 360も常に一定数は安定して売れるので生産量は変わらない。
結果、少ない人数で長時間作業をすることになる。労働環境が悪化する。
つまり、自殺が続発したのはXbox担当の社員だったとしても、
その原因はiPhoneの可能性が高い。この点は変わらないんだよ。

45 :
ノキアの「Windows RT」搭載新タブレット、2013年初旬に登場か
http://japan.cnet.com/news/service/35026166/?ref=rss
12年に発売するはずがかなり遅れたな

46 :
Windows詐欺

47 :
186 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2013/01/26(土) 13:01:55.46 ID:HLGodGw1
あらし常習犯の特徴
メール欄が age になっている

48 :
iOS糞

49 :
あらまー大変敵は全てマカーに見えている空気脳
http://viploader.net/ippan/src/vlippan306439.jpg

50 :
あらまー大変興奮し過ぎて顔真っ赤な脳が登場しています。

51 :
>>50
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan306443.jpg

52 :
あらまー大変興奮し過ぎて顔真っ赤な脳が登場しています。

53 :
>>52
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan306443.jpg

54 :
空気悩が登場しています。

55 :
>>54
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan306444.jpg

56 :
屑脳が登場しています。

57 :
>>56
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan306445.jpg

58 :
中空脳が登場しています。

59 :
>>58
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan306446.jpg

60 :
中空脳が登場しています。

61 :
>>60
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan306447.jpg

62 :
薬中脳が登場しています。

63 :
また株価下がるんじゃ…

64 :
>>62
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan306449.jpg

65 :
スカトロ脳が登場しています。

66 :
>>65
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan306450.jpg

67 :
スカトロ脳が登場しています。

68 :
>>67
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan306452.jpg

69 :
知障脳が登場しています。

70 :
>>69
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan306455.jpg

71 :
自己中脳が登場しています。

72 :
>>71
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan306812.jpg

73 :
あらまー大変顔真っ赤に顔真っ赤変態脳

74 :
>>73
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan306814.jpg

75 :
あらまー大変顔真っ赤に顔真っ赤変態脳

76 :
>>75
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan306815.jpg

77 :
アゲアゲ

78 :
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドが
Foxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/

以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。

79 :
あらし常習犯の特徴
メール欄が age になっている

80 :
もうすぐ発作空気脳

81 :
>>78
それが本当だったら複数のメディアが取り上げるだろうねw
日本の有名なニュースサイトに限定しても、
同様の記事へのリンクを3つ以上は簡単に用意できるはず。
2012年1月26日の記事なのに、今でもそれができないと言うのは信頼性が極めて低いと言う事だ。
01.AFPBB News 中国のiPhone工場でまた自殺、会社が「念書」書かせた直後
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2730284/5805528
↓生前のジョブズが自殺者について言い訳してる記事
02.自殺相次ぐ委託先、「労働搾取工場でない」=米アップルCEO
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15629620100602
富士康国際の生産拠点では自殺とみられる従業員の死亡が相次いでおり、
ジョブズCEOがこれに関してコメントするのは初めて。
03.ぼくのiPhoneが17人を殺したのか?
http://wired.jp/2011/06/06/%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%81%AEiphone%E3%81%8C17%E4%BA%BA%E3%82%92%E6%AE%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F_%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%91/

82 :
あらまー大変空気脳

83 :
もうすぐ発作空気脳
http://viploader.net/ippan/src/vlippan307405.jpg

84 :
アゲアゲ

85 :
エサですよ空気脳
http://uploda.cc/img/img51153f866da23.jpg

86 :
>>85
明日
こいつが現れなかったら
こいつが遠隔操作ウイルス犯人で確定だな

87 :
>>86←混乱しています
空気脳が登場しています。
http://uploda.cc/img/img51153faebac46.jpg

88 :
>>87←これで装っているつもりなんです
チョンコロ脳が登場しています。
なんだ遠隔操作ウイルス犯じゃないのか
つまんね

89 :
>>88←相手をチョンコロ作戦は諦めません
空気脳が登場しています。
http://uploda.cc/img/img51153f866da23.jpg

90 :
http://viploader.net/ippan/src/vlippan308323.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan308324.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan308325.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan308326.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan308327.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan308328.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan308329.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan308330.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan308331.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan308332.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan308333.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan308334.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan308335.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan308336.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan308337.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan308338.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan308339.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan308340.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan308341.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan308342.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan308343.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan308344.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan308345.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan308346.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan308347.jpg

91 :
空気脳がいっぱいw

92 :
>>1
【詐欺】Apple、iOS6.1.3はパス無しでロック突破可能な問題を修正したと嘘を付く
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130321/464669/?k1
 米Appleが現地時間2013年3月19日にリリースしたiPhone向け最新版OS「iOS 6.1.3」
(関連記事)のパスコードロック迂回方法を解説する動画が、翌3月20日からYouTubeに
掲載されている(画面)。この方法を使うと、パスコードを知らない第三者がiPhoneに
保管された連絡先や写真データなどにアクセスできてしまう。
 Appleは最新版iOSで「パスコードを迂回して電話にアクセスされる問題を修正した」と
説明しているが、早くも新たな問題が見つかった形だ。

93 :
あらまー大変敵は全てマカーに見える空気脳
http://uploda.cc/img/img514a0cbe34877.jpg

94 :
あらまー大変自分以外は全て敵に見える脳

95 :
>>94
空気脳が登場しています。
http://uploda.cc/img/img514f63a3910aa.jpg

96 :
発狂脳が登場しています。

97 :
>>96
空気脳が登場しています。
http://uploda.cc/img/img514f63a3910aa.jpg

98 :
狂気脳が登場しています。

99 :
>>98
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan310488.jpg

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【リコールしろ】ソニー、「Xperia Tablet S」の販売を一時停止 - 防滴維持できない恐れ (210)
【不具合】iPhone 4のアンテナの欠陥をいまだ認めないApple(10/07/15) (144)
【無料でDVD再生】Windows 8 Media Center Packが期間限定で無償提供中(2013年1月31日まで) (139)
Apple Storeの向かいにMicrosoft Store、シリコンバレーで火花 (142)
【不具合】広告を不正表示するWindowsマルウエア、Wikipediaが警戒を呼びかけ (138)
【マイ糞ソフト】Windows 8 の初期導入ペースは、Windows 7 よりも5倍遅い (138)
--log9.info------------------
そこでどんべえですよ←なんなの? (149)
釣りにまつわるエトセトラ (206)
レンジR (198)
【新 潟】シーバス 鱸 3 (151)
【サヨリ】さより釣り語ろうぜ 2【細魚】 (100)
鱒レンジャー雑談スレ (145)
飛ばないシーバスルアーランキング (126)
【磯】 磯上物竿を語ろう 1本目 【フカセ】 (104)
【ルアー】Made in Japan【タックル】 (172)
型落ち釣具総合スレ (129)
毒魚にやられた経験談 (101)
かめやってええで Part.3 (142)
【バスソ】 長野 犀川スレ 【釣堀厨御用達】 (908)
モバイルルアーロッド総合スレッド (175)
THE 金魚FISHING (192)
【Kガイド】モアザン・ブランジーノ Part3【AGS】 (100)
--log55.com------------------
おやつが食べたいな〜 14
鬼滅の刃アンチスレ★2
ゲゲゲの鬼太郎 6期 アンチスレ Part2
アイカツオンパレードは旧キャラ使い回し打ち切り寸前の糞アニメ★4
【音楽・速報】音楽DVDチャート速報/売上議論・予想100スレ記念
【音楽・新譜】アニメ・ゲーム・特撮・声優CD売上スレ【雑談ok】1250
【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド  2020/01/22〜
【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド  2020/01/24〜