1read 100read
2013年06月PCサロン20: googleのChromeがクソ過ぎwwww (147) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
次世代量子コンピュータが届いてまずすること (153)
IPIP騒ぐ初心者の諸君へ (195)
USBってR乱だよな (114)
WMPについて (141)
Vistaの弱点発見しよう その1 (105)
●●●Windows7が糞すぎる件●●● (162)

googleのChromeがクソ過ぎwwww


1 :2008/09/04 〜 最終レス :2013/06/20
ベータとは言えブックマーク関係使いづらすぎwwww
軽さは良好だがまだまだだな
やっぱopera最高wwwww

2 :
あっそ。

3 :
まず2kに対応してないのが糞

4 :
βに何言ってんだか…

5 :
まあ、なんとも言えないニュースが出てるがな。
[Google Chromeが最速というわけではない〜Mozilla関係者が指摘]
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/09/04/20753.html

6 :
つうかブラウザは火狐で決まり。それ以外はありえない。
メーラーは勿論サンダバ、それ以外はありえない

7 :
>6
お前はもう少し心にゆとりをもってのんびりWEBみることを覚えろ

8 :


9 :


10 :
マウスジェスチャーが無いんじゃ使う気がしない

11 :
ここで質問していいのかわかんないが適当なスレが
見当たらないので質問させて。
昨日からこのブラウザを興味本位で使っているんだけど
5分に1回位の間隔で、20分位メモリというのか、CPUというのかな?
パソを起動した時に動くウィルスソフトが立ち上がる時みたいに
”カラカラカラカラ”と動くんだけど、これなに??なんで??
火狐に切り替えれば、収まるし・・・・
ってことで age

12 :
>>11
言ってる事があまりよくわからないけどそのカラカラってのは音の事?
だとしたらHDいかれはじめ

13 :
>>11
やたらHDDがごりごりごりごりごりごり
→ 既知の原因として、SafeBrowsingのデータベースの取得・更新(バックグラクンド)と、キャッシュDBの断片化があります
だって。

14 :
>>12 >>13
サンクス
うん、HDDの音なんだよね。火狐を起動するとすぐ音は鳴り止む。
どちらにしても素人じゃどうしようも出来ないから
削除して火狐へ戻します。
ありがとう

15 :
HDDのバックアップ取っといたほうがいいよ
その音してからはいつ壊れてもおかしくない

16 :
PDFブラウザで見ようとすると、何度やっても固まる。。。。

17 :
chrome入れてから発言しろよ、おまいらw
HDDにアクセスしまくるのは、うちでも確認済み。
HDDの問題ではない、ぼけw

18 :
実は流体軸受けじゃなかったとか、ないか

19 :
>>17
それはわかってるんだよ
んでHDD読み込みの時にカラカラって音は黄色信号だから気をつけろって話
おまえ文章読めないな

20 :
> HDD読み込みの時にカラカラって音は黄色信号
その判断が素人だっつーのw

21 :
君、話の流れおかしいね

22 :
>>20
その程度でレスすんなw
ググレカス

23 :
このブラウザはいいかもしれない
opera、Fire Fox糞
メールはWindows live mailで決定

24 :
これが不具合のバーゲンセールだ!! MacBook 9つの不具合まとめ。全てソース有りver
@充電機能の不具合でバッテリーが爆発、炎上(アップルボム)
http://gigazine.net/index.php?/news/20070313_macbook_inferno/
A突然電源が落ちる(幻のオートシャットダウンシステム)
http://netafull.net/mac/014834.html
B落ちる原因の一つでもあるかもしれない熱暴走
http://japanese.engadget.com/2006/06/06/macbook-vent/
Cアダプターが発火
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20352948,00.htm?ref=rss
D謎の黄ばみ
http://japanese.engadget.com/2006/07/26/macbook-whinning-discoloration/
E謎のひび割れ
F謎の不快なノイズ
http://japanese.engadget.com/2006/10/28/macbook-crackbooks/
G訴えられるほど酷い低品質液晶
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20349226,00.htm
H内蔵中国製HDDの不良による壊滅的なデータ損失
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20361827,00.htm

25 :
21, 22
工作乙www

26 :
まだ乗り換える要素がないから様子見だろ
まだβだ

27 :
アンインストールしたらアンケートページが表示されたので、使いにくいと書いてみた。

28 :
漏れのPCだけかもしんないが、Chrome使うと、Google Desktopが全く動かない(笑)
同じ会社のサービスなのに。すぐアンインストールしまひた。

29 :
通常表示で表示領域が広いから何気にミニノートに向いてると思うんだ
Firefoxの全画面表示はタブを移動するたび画面が揺れるから疲れてくる

30 :
今のところ、ブラウザは、IE,FF,GCの3種類しかつかったことないけど、
FFが一番良いな。

31 :
>>30
GC??

32 :
>>1
operaはゴミ。あんなに画像の描画遅い奴の何が良いの?
        最新パソコンで↑だぜ?

33 :
fontが変わらない


34 :
>>32
最新パソコン(笑)vaio(笑)ですか?

35 :
四年前のパソコンでオペラ使ってるけど 画像処理はやいぞ

36 :
>>32
体感速度的に描画が遅いということはないので、
アンチウィルスのような常駐ソフトとの相性のようなものもあるのかも。
Operaは高級感があるので、多少遅くても棄てがたい高級ブラウザだ。
ブラウザ比較:「Opera 9.5」対「Firefox 3」
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20375811,00.htm
主要ブラウザの性能比較:IE、Firefox、Opera、Safari
http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20374752,00.htm
『Firefox 3』『Opera 9.5』『Safari』の速度を比較
http://wiredvision.jp/news/200806/2008061822.html
Opera 9.62 for Windows
http://jp.opera.com/download/

37 :
Safariがいいよ
軽くて最高いうことナッシング−

38 :
operaはもう主要ブラウザじゃないだろ

39 :
フル画面でワイドモニタだと左にブクマ表示させないと、すごい見づらいんだよなぁ

40 :
ブラウザ論争おもしろいね。おもしろーいねー。

41 :
インターネットに接続できなくなったんですが…

42 :
ネスケは主要じゃないかもしれないがOperaは主要だろ
よく比べられてるし
ハイスペックなら火狐、ロースペックならOpera薦めてる

43 :
使い勝手には慣れる事が出来るが、速さは絶対的なもの。
Firefoxが鼻血をだしてもChromeには勝てない。
Operaは論外。Safariも体感速度は遅い。
IE8?何それ?

44 :
バックの速さが一番早いのはOPERAだと思うの

45 :
なんだコレ?見れないサイト大杉でワロタw
糞だよ糞

46 :
NEWS (09/02/13 17:40)
Apple、1件のセキュリティ問題を修正した「Safari」v3.2.2を公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/02/13/safari322.html
> URLに埋め込まれたJavaScriptが実行されてしまう脆弱性が存在したとのこと。

47 :
>>42
禿
つかまったく同じ考え方で吹いたわw

48 :
1がクソ過ぎwwww

49 :
[LoliFox]でいいじゃん。


50 :
俺なんてインストールしようとするとMr.Blue Screen


51 :
画像の保存がChrome HTML
クソ過ぎwwwwww

52 :
OperaやSafariやChromeなどブラウザを使い分けるメリットって何?

53 :
IEが不具合おこしたときの
保険

54 :
IEは不具合だらけですが

55 :
まだまだ様子見
将来的には乗り換える鴨

56 :
Chrome、迷った末標準のブラウザにした とにかく、表示が速いので 2ちゃんから、リンクで飛んだときとかイイ
ただ、複数台パソコンを使っているので、GoogleToolbarのブックマークが使えないのは、致命的に痛い
スピードに特化した、F-1マシンみたいな位置づけなんだろうな 総合力なら、Firefoxだとおもう

57 :
firefoxとchromeを併用してるんだが、chromeクラッシュし過ぎ
マイクロソフトの5ボタンマウス使ってて、マウスのボタンを閉じるの設定にしてるんだが
chromeでそれ使ってタブ閉じたりしてるとやたらクラッシュする
うちのPC側に原因があるのかもしれんが、firefoxやIEじゃこんな事は起きないんだよね
導入当初は何ともなかったし、勝手に更新されて不具合起きたんかね
他にも、画像を新しいタブで表示して保存してそのタブを速攻で閉じると
ブラウザの下のダウンロード報告が残ってたりしてウザイ
速度もfirefoxと比べてどこが速いのかサッパリわからん
chromeの方が速いのかもしれんが、体感じゃわからんw
同時に起動させたらchromeの方が0.5秒くらい速いけどね
正直、chromeは糞ではないが今は使わない方がいいと思う
新しい不具合やら脆弱性やらが出てくるだろうしね。人柱になりたければどうぞ
1年位すれば安定して、アドオンやらが使えるようになってるだろうし将来性に期待

58 :
たしか勝手に更新ってのは無かったと思うが・・・
ベンチマークやってみては>速度

59 :
IEが底辺なんだが

60 :
「クラッシュしました」
うぜえええええええええ

61 :
クローム最強でしょ
シンプルで良い

62 :
現在 IE6使ってます。
youtube見てたら、「もうすぐ見れなくなります」って言われたんで、
焦ってます。
基本、画面上のレイアウトが似てれば、そんなに速くなくていいんです。
すいません。意見ください。

63 :
スゲー爆速で感動した
今のかるさをキープしてくれるなら
支持する

64 :
ジェスチャー機能無いのが痛すぎる
重たくしたくないのは分かるけど、ジェスチャー機能無いブラウザは使えないと同じ

65 :
ジェスチャー機能?そんなモン知らねぇ。

66 :
まぁ1よりはよっぽど使いやすいがな

67 :
ChromePlusを知らんのかw

68 :
>>1
が何を使おうとコイツ事態が糞だからね
終了

69 :
GChromeでアクセスしてますが何か?
無駄なツールバーないし、タブもドラッグで簡単に操れて便利。
フリーズなんて一切しない。
それにしてもXPとIE8の相性の悪さはどうにかならんのかね?

70 :
Firefoxと同じで日本環境対応遅い
未だに、DMMにYahooのニュース動画見れないって・・・
日本がIE90%以上シェアなのに納得。日本MSは頑張ってるからな

71 :
>>70
見れるけど?

72 :
Chromeは最強。
Win7とコンボだと操作がかなり楽って言うか便利になる。
メールはWLMail
あとFirefoxもつかってヤフID2つ使いわけてる

73 :
>>72 メールソフトとの連携はどうやってんの?
Gmailとクイック起動は無しって事で。

74 :
chromeだとダチブロがずれる
http://kagomekagome5053.blog111.fc2.com/

75 :
firefoxがなんだか不安定だな…
最近よくフリーズ
何が原因なんだ
僕だけの問題ならいろいろやってみるが
firefoxの問題ならどうにも

76 :
>>75
Chrome入れてるならひっこ抜け

77 :
firefoxにしたらカクカクしちゃって、safariに戻した。

78 :
chromeでつかえるextensionといえば
crossfireかread.crxぐらい
     /≦三三三三三ミト、          .  ―― .
       《 二二二二二フノ/`ヽ       /       \
       | l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨{ミvヘ      /      ,   !l ヽ
       ト==   ==彡 》=《:ヽ     ′ ―‐ァ!l / ̄}
         /≧ァ 7¨7: :ァ.┬‐くミV!ハ    |    (__   _ノ    |
       ′: /: イ: /': :/ |:リ  ヽ }i! : .     |  _j_   ツ    |
      i. /: il7エ:/ }:/ ≦仁ミ ト:.i|: i|   |    d   __ 、、   |
      |:i|: :l爪jカV′´八ツソ Vミ :l|   |   ノ  − ノ    |
      |小f} `   ,    ´  ji }} : .{    {   ┌.  ー ´    }
       }小    _      ,ムイ|: :∧    .    |/   ヨ
       //:込  └`   /| : :i i : :.∧   、  o   ―┐!l /
        /:小:i: :> .    .イ _L__|:| :li {∧   \    __ノ /
.      /′|从 :|l : i :爪/´. - 、 〈ト |ト:ト :'.   /       く
            N V 「{´ /   ヽ{ハ|   `\ /        ヽ
           | }人ノ/   li  V    _.′与  惜  と  '
       i´ }    //} i′′ ハ 、|   `ヽ.  え   し  ミ   !
       { {     〃ノ {l l!  } :  {     }  ま  み  サ  |
   rー‐'⌒ヽ  ,イ   i{| |   i      |  す  な  カ
   〉一 '   ∨n     ∨   ′  ハ      |      い. は  }
   `r‐‐ ´   V    |       |      !      称     ′
    ‘r‐‐ ´    \   }/i⌒ヽ   {      .      賛    /
      `¨¨` ー .、  ` < ` |    `ト、 }     ヽ     を
         }}\      ̄ `ヽ ト ソ      \     /
         ノi  \        } }         ` ―‐ ´
          //     > .     | ノ

79 :
つーか、chromeインストールがまずできない。

80 :
ちょろめ軽くていいと思うけどな
メモリ食うみたいだからある程度のスペック求められるけど
プラグインが日本語対応になれば最強だろ
IEタブが地味に便利だ

81 :
chromeの拡張機能にテトリスがあった。
久しぶりにやったらハマッタ。現在これの使用がダントツ。
例えばDL最中にやるのは良い。
JC-Tetris - バージョン: 0.1

82 :
>>1のPCのSPECが糞すぎだろ

83 :
あまりアンインストール繰り返すとシステムが不安定になるぞ
OSを再インストールする羽目になる

84 :
>>83
> あまりアンインストール繰り返すとシステムが不安定になるぞ
アンインストールって拡張機能のこと?それともchromeのこと?
拡張機能なら、もう数十回インストール/アンインストール繰り返してるけど?


85 :
>>83
ごめん誤り。おれが使っているのは正確には
chromium だ
chromeの開発版、これの(アン)インストールも
繰り返してるけど、
「システムが不安定になるぞ」って具体的にどうなるの?

86 :
フリーズしまくるんだが?使い物にならん

87 :
PCが非力なんじゃないの
1GHzの旧世代シングルコアでメモリ256MBのマシンだと「応答なし」ダイアログが頻繁に出ていたが、
Core2Duoでメモリ3GBのマシンだと問題なく使える

88 :
OSのせいもあるんじゃね
我がPCはPentiumV 1133MHz memory 1GByte linuxむにゃむにゃ
後メモリか、タブを開く度新しいプロセスを立ち上げるから結構くっている。

89 :
ページ読み込みは高速で感動したがそれ意外が全てにおいて不便過ぎる

90 :
慣れですよ、慣れ。
私のPCではchrome以外動作重すぎて使えない。
で使っているうち慣れちゃった。

91 :
てす

92 :
>>90
丸め込もうとすんなよ。
ファイルダウンロード保存関連とか拡張機能とかタブ挙動とか
まっくクソだろ。
デフォルトブラウザとしては到底使えたシロモノじゃない。

93 :
IEって糞だw

94 :
クラッシュさえなくなれば俺のなかでは最強のブラウザさ

95 :
>>92
chromeってすべてはウェブ上にある。
必要なときに調べる(検索する)。
必要な分だけ表示(DL)する。
消されるようなコンテンツは重要ではない。
または違法性が高いためDLすべきでない。
って考えのつくりじゃないの?
俺はそう感じた。
確かに機能少ないとは感じることはある。

96 :
ブックマーク機能が死亡、これが一番痛い
ホームページが無い

ブックマークがいいのは・・・
IE>>>>>Firefox>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>Chrome

97 :
>>96
お前の使い方が下手なだけだ
ホームページの設定ぐらい出来るだろ

98 :
ホームページは中国のほうのRサイトに行けば
自動設定で、前と同じ状態に回復するんじゃないか。
とてもつなく長い名前のURLがブックマークに含まれ
機能しなくなっただけならば、ブックマークデータを
削除すれば、前と同じ状態に回復するんじゃないか。

99 :
ブックマークがいいのは・・・
IE>>>>>Firefox>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>Chrome


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
デスクトップ→ノート→○○○○ (148)
パソコンを軽くする方法を教えてケロ (157)
Windows7っていらないだろ (190)
Windows7のGUIはMacを模倣 - マイクロソフト幹部が発言 (195)
Jane臨時統合スレ (111)
「パソコンでテレビ」が普及しない理由 (157)
--log9.info------------------
現行ワゴンR・タント・ムーヴ (126)
【アリ?】 家族で軽自動車 【ナシ?】 (134)
軽自動車を語るスレ (188)
「激安」タタナノ「空冷」 (107)
軽で事故った生き残り集まれ (145)
新型スティングレー (148)
軽に反論する人に対して (196)
けいよん! (126)
裕福な軽海苔Vs貧乏な中古高級車海苔part10 (149)
スズキ、ダイハツ合併してトヨタグループに (130)
【こんな筈では・・・】買って後悔したボディー色 (131)
メーカーに物申す! 今の軽は背が高すぎないか! (117)
新型アルトにスポーティーモデルを! (161)
竜巻で吹き飛ばされる軽ってどうよ? (194)
【あけおめ】2011年の軽自動車界を大胆に予測する (110)
【金属】タイヤチェーンスレ【非金属】 (126)
--log55.com------------------
LORD of VERMILION 引き配列報告スレ 9
妖怪ウォッチバスターズ 鉄鬼軍 ★2
ウイニングイレブンアーケード2016
【平グラフ】戦場の絆将官晒しスレ247【害悪】 ★2
スーパードラゴンボールヒーローズ第110弾
男が女キャラ使うなんてキモい
三国志大戦4は何故大大失敗したのか★14
ガンダムトライエイジ・P抜きしてる極悪店晒しスレ