1read 100read
2013年06月ネトゲ実況264: 【新生FF14】ファイターソーサラースレ Part5 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【緑のパスポート】鞄152【在日馬脚を露わし呈する】 (390)
アシュタリフ号にバイオ実装 (470)
【新生FF14】PS3βテスター専用スレ Part7【PS3】 (376)
【新生FF14】βテストSSうpスレ (183)
はたらくアレキサンダー (979)
Dra (651)

【新生FF14】ファイターソーサラースレ Part5


1 :2013/06/18 〜 最終レス :Over
全レス及びスレ内の画像の転載禁止
■重要サイト
┣新生エオルゼア公式 (p)http://jp.finalfantasyxiv.com/
┣開発ブログ (p)http://jp.finalfantasyxiv.com/blog
┣βテスター専用フォーラム (p)http://forum.square-enix.com/ARR-Test/forum.php
┣βテスター募集サイト (p)http://entry.ffxiv.com/beta/jp
┣ベンチマーク (p)http://jp.finalfantasyxiv.com/benchmark/
┗ネ実うpろだ(仮) (p)http://minus-k.com/nejitsu/upload.html
前スレ
【新生FF14】ファイターソーサラースレ Part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1371458907/

2 :
解析サイト
左上のアイコンで言語選択可能
http://xivdb.com/

3 :
>>1
スマンなさんくす

4 :
TPという連打制限メーターがあるのに、2.5秒もうける意味って何?
TP限度があるんだから、押したいときにWS連打でいいでしょ。
連打の速さは有利不利にならなく、TP上限は皆同じなのだから。
押したといときにおしてすぐに攻撃がでる、この気持ちよさがなくて、
2.5秒などの制限ごとに押す制約&押してからすぐに出ないことが多い、がストレスを生んでいる。
いつでも連打して押して、TPなくなって攻撃できなくてもそいつの責任、だけでいいと思う。
そのほうが気持ちいいし、戦略的にも深くなる。
現実でも10秒も全力でラッシュすれば疲れて動けなくなるから理にかなってるし。
PvPでもそれでいいし、システム的に問題が出るならPvPエリアかアクションだけ2.5秒制限つきにすればいいわけで。
雑魚戦闘も、基本はオートでいい。
TP満タン状態なら、自動であらかじめセットしたWS郡をオートで2.5秒に1回使っていくようになってればいい。
雑魚戦闘のWSぽちぽちには意味はなく、いらない作業なんだから、そこはシステム側で省いてストレスを無くすべき。
鯖負荷も、全員が単位時間当たりにボタン押す総合回数は変わらんでしょ。
ラグを吸収するためと言っても、2.5秒の強制ラグよりはマシなんだし。
2.5秒強制なければ、2.5秒経たなくてもとっさに反応できる。

5 :
ヒーラーセンス0のID:17wAUCpw晒しage
983 既にその名前は使われています Mail:  2013/06/18(火) 15:12:28.01
ID:17wAUCpw
ケアルが回復力300なんで
21秒なら50x7=350。ケアルよりちょっと多いだけって超絶ウンコじゃね?
986 既にその名前は使われています Mail:  2013/06/18(火) 15:14:24.06
ID:ygBBzdbK
>>983 
先に唱えておけばGCDの影響受けず何もせずとも回復するんだぜ?
それが分からないっていうならヒーラーのセンスないぞ
991 既にその名前は使われています Mail:  2013/06/18(火) 15:18:27.51
ID:17wAUCpw
>>986 
は?それのどこがメリット?
その行為と回復量が無駄になるリスクもあるんですけど
メリットしかないような言い方なところがアホ丸出しですよね

6 :
WS一発で光まくりな効果もやめたほうがいい。
Ptでやると自分の効果が何か分からないぐらい敵の周りがごちゃごちゃピカピカ花火上がってる状態になる。
モーションで魅せてほしい。光とか輝くのは3連携コンボのときぐらいでいいでしょ。
2連携もエフェクトだすぐらいでピカピカ光線でまくりはね。
となりで戦ってる人がいるだけでうザくなってくるレベルになってる。
自分以外のプレイヤーが発している効果音も大きすぎ。そこだけ絞れるボリュームがほしい。
忙しくわずらわしく判断材料が多いだけの戦闘は面白さというのだろうか?
死んでもペナルティ低すぎだしね。お金が減るくらいないとまあ別に死んでも言いし、みたいになってる。
おばさんや中学2年生にやらせて、何が分からないとかどんなストレスがでているかを聞くべき。
大人の社会人でさえ、タンクがどうとかタンクって何?ヘイトメーター?ヘイトって何?なんか覚えることいろいろありすぎ
てわけがわからないままお使いしているようになっているのでは。

7 :
戦闘も、注意するべきことが多いだけで、別に工夫する楽しみがあるわけでもない。
アイコンやメーターやHPバーやヘイトバーばかりみていそがしくて画面あまり見れないのは論外。
モーションも見ずにリキャやバーだけ見ていて、キャラどころかダメージ表記さえ見られないことが多い。
ミスしないように画面のいろいろなところに注意して作業をすることを、
やるべきことが多い戦闘や工夫と言ってしまっている。
これでは戦闘は「注意することが多いだけ」で面白くはない。注意するストレスだけ。
「考慮することいっぱいあるじゃん、奥深いじゃん、それはストレスじゃなくて慣れれば楽しくなることだ。
 つまらんとか言ってるのは低レベルだけ。」というのは少数派だと思う。
フォーラムに書き込んで、ヘイトという概念当たり前で、
タンクとかDPSとかGCDとかいう単語も当たり前に分かってやっているような人たち。
一般人には「どういう意味それ?」って所からはじまるわけで。そうなる前に投げてしまうんだよ。
フォーラムの意見聞いていたら、一般人にあった仕様には近づかないよ。
攻略法を考えることが工夫なら、最初に攻略出てしまえばあとは全部作業になってしまうしね。
結局パターン作業が好きなラインこうゲーなんだよ。

8 :
>>5
マジで旧やってたのか?

9 :
常に見ていなければ致命的になりうる情報がたくさんあって、しかも画面全体にばらけている。
HUDで固めようにも限界がある。
以下を「すべて」、「常時」気をつけていなければならない。
・自分のHPは大丈夫なのかどうか
・どの人がHPへってるか狙われているのか  PT人数増えるにつれ多くなる
・ヘイトは誰に行っているのか 誰かが狙われていないか 自分がとりすぎていないか
・自分のGCDはあとどれぐらいなのかいつ次の選択をすればよいのか  もうボタン連打しかねえ→ならオートでいいやん。
・さらにアイコンで何がどれを表しているか直感的に分からないので、どこに何が入っているのか文字出すまでよく分からな
いのが普通な状態。
・自分の瞬間発動スキルはあとどれくらいで発動可能になるのか
・魔法などはプログレスバーみながらいつ発動するかタイミング合わせないと、敵に攻撃されると詠唱中段だ 回復もキャン
セルされて大ピンチ ちゃんと発動できたのか
・敵の攻撃にあわせてこちらが発動するスキルを使うには、常に敵の様子を見ていなければいけない 
・敵のデバふはなにがかかっていて何秒で切れそうで何をそろそろまた用意するべきなのか
・味方のばふは何がかかっているのか、何が切れているのか 味方にデバふかけられていないのか
・敵はリンクしてきているのか 敵リストとそれぞれについているヘイトメーターはどうなっているのか
・ダメージはでているのか 敵の周りに表示される数字で確認 これきいてるのかどうか
つづく

10 :
・敵が避けるべき攻撃してくる前兆を出していないか だしてたらすぐに避けないと大ダメージ ケアルの用意もしてないと
GCDがあるからすぐに発動できない遅れて全滅する
・敵は移動する 自分はそれについていかないと。 敵の移動確認
・敵は向きを変える  自分は側面や背後にまわれているのかどうか
・自分のTPはきれそうなのか、まだ余裕あるのかどうか なくなれば行動は不可能だ
・自分のMPはまだあるのかそろそろ切れそうなのかどうか なくなれば魔法は打てない 回復魔法もできない
・ダンジョンで移動していくなら地図も確認 次はどこへ行くのか リーダーとはぐれてないのか
・敵がごちゃごた乱戦になるとタゲ指定も難しい ターゲット速くあわせないと一方的にやられる いま攻撃するのはこの集
団の中のどこにいるモンスターなんだ?
・敵のHPはあとどれくらいなのか あとすこしなら一気にしとめる まだなら無理に攻撃せずにヘイトためない コンボ使わ
ない
・敵はリンクしそうなのか、アクティブが近づいてきていないか  やばいなら間合いひろげないと
これ「全部」「常時」注意してないといけないからやることが多い。わりにストレスだけで、面白くはない。

11 :
まだMMOを何もやったことがない、オフラインRPGだけはやったことがある中高生やおばちゃんだけ集めて、
1からやらせて何でやらなくなるか聞いたかな?
その層は投げると思うんだ。ヘイトという単語さえ、概念さえ知らない、人たちの感想こそが重要だよ。
ベータ3や4でやる人ってそういう人だよ。
ベータ2まではでてこなかった感想なら、ベータ3や4から入った人が出してる感想だろう。
つまり一般人により近い人の感想。潜在プレイ人口がより多い人たちの感想だよ。
あとベータ2までのフォーラムに書き込んでいる人は一般人はほとんどいないから。
ベータ2までの資格もちはコアな人たちだし、
さらにフォーラムに来て書き込んでまでいる人は相当なコアで、趣味がゲームといっていいレベルの人たちだろう。
ライトなプレイヤーはほとんどいない。
その希望にあわせた仕様をつくりこんでいくと一般人はうけつけなくなるから。
フォーラムに書き込みするような人たちには分かりきった概念で、
こんなのいちいちやらせるなよってくらいじゃないと、
その概念知らない人にはなんだかよくわからないうちに投げるんだよ。
なんかあわないって言って。
MMOプレイヤーにとっては当たり前の概念すら、その人たちにとってはそれはそれで新鮮な概念なんだから。

12 :
>「別に少数派に合わせて今の仕様になったわけじゃなく、
>開発がリサーチ・検討の上、
>方向性(http://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/8261-?p=185658#post185658)を説明してんじゃん。
>そこに疑問持つなら、もう何も言わず去るか、細々ずっとFBしてればいいよ。」
それが間違いなんだ。
フォーラムの多数派は、一般世界の少数派なんだよ。
これ間違えるとそうなる。
あくまでフォーラムの多数派でしかなく、フォーラムの中で一番の妥協のしどころに落ち着かせちゃったんでしょ?
それって少数派にあわせることなんだよ。
ベータ2までの、タンクとかDPSとかGCDとかいう単語が当たり前に飛び交っている一般人がまだいないフォーラムに合わせる
ってことなんだから。一般人にそれやらせたら、しばらくして投げると思うんだ。

13 :
なぜ慣れた人ではなく、そのつど新鮮な一般人にさわらせて開発を進め、最終仕様を決めてから開発していかなかったのか。
「今でしょ」の林先生が失敗する奴の3要素を挙げていた。
1、情報不足
2、慢心
3、思い込み
失敗するやつはたいていこの3つをしていると。

FF14なら
1、ベータ2までの権利を持ってて、フォーラムに書き込みに来るようなコアゲーマーの感想という情報しかなく、肝心の多
数派である一般人の感想という情報がまだない。
2、開発者の俺たちの発想とシステム作りならあんな旧FF14みたいにはならない。俺たちならこうするし、いける。
  という慢心。
3、ほら、実際フォーラムで受け入れられた。プレイヤー(実際はコアゲーマー)にも好評だ。よし、この仕様でいける!
  発売日決定だ!
  (じっさいはベータ3以後からプレイする一般人にはまだ受け入れられるかは分からない状況で、思い込みに過ぎない)
すべてそろってしまっている。

14 :
反論できないとその相手を基地外認定する奴のほうが基地外だと気がついていない人間が多数だと
100%失敗する流れになる。そう、旧FF14のときがそれだった。
プレイヤー100万中たった800のいいねじゃ少数派?
ちゃうちゃう。まずフォーラムに来ている人はずっと少ない。さらにいいねを押す人はもっと少ない。
吉Pの大本営新情報発表でさえいいねは1000いけばいいほう。たいてい500くらいでしょ。
それと比べればいいね800の数は無視できるものではないと分かる。相対的に見ないと。
なんで一般人が入ってくるベータ3やベータ4やってないのに発売日を決めてしまったのだろう。
発売日決めたら、そこまでに「一般人が」確実に面白いという状態になっていないとダメなのに。
ベータ2までは一般人はほとんどプレイしてない状態なのに、そこでの反応で仕様決めて、これでいけるとGoサイン出すのが
分からない。たなPとおなじ失敗やんそれ。
一般人の反応無視して、つまり一般人にとってのゲーム体験ではなく、
「スクエに側の都合で」発売日を決めてしまってスタートしてアマゾンとかで酷評一色で新規近寄らずに終わったという。
まあれはポイスやら馬鳥やらひどすぎたけど。
あそこまで全否定はなくても、ギリギリ生き延びれるくらい(末期FF11)、になってしまう可能性が十分あるよ。

15 :
ファイソサなんて荒らしても意味ねえだろ

16 :
GCDとTPとMPの3重制限かける意味が分からんwもっとシンプルにできないのか?
GCDがあるせいでどれも2.5秒間隔になるので、どの攻撃威力も似通ったものになってしまう。
一つ強いのがあればそれしかいらねになるからね。
新生に必要な戦闘は
「シェシェイハ!!シェイハッ!!シェシェイ!!ハァーッシェイィィ!!」
といった、多彩なスキルを駆使する緩急のあるバトルなんだが、
今のFF14は
「シェイハ!シェイハ!シェイハ!シェイハ!シェイハ!シェイハ!」
でどれも似たような強さのWSがいろいろあるだけ。
威力差はTPで差をつけている?ならGCDよけいにいらないじゃん。
TP以外にGCDつけてるのはモンクとかで即死コンボできちゃうから?
できればいいじゃん。そういうジョブなんだし。
もしそこで倒しきれなければヘイト張り付いちゃうとか攻撃力高いジョブは紙装甲で一瞬で沈んじゃうとかリスクあるし、
TP使いきりで疲れてしばらく行動できず、回復もできないんだから。
TP減ってるほど疲れていて防御もできず、クリティカルくらいやすくなるとかリスクつければいいし。
リスクとリターンを自分でマネージメントさせなきゃ。
ボクシングでもラッシュ(いわばGCD無視の攻撃連打)かければ攻撃達磨になれるけど、
TPつかいきる(ラッシュで短期スタミナ使い切る)と、
しばらく何もできなくなって今度はサンドバックになるリスクがあるでしょ。

17 :
GCDなんか無くせばいい。リスクとリターンをマネージメントさせろ。
どれも似たような攻撃威力、ボタン押したと同時に攻撃が出て行かないストレス、
とっさな反応もGCD待ちで常にラグがあるような状態でそれにあわせて反応できない、そんなのよりはいいでしょ。

インスタンスではないミニダンジョンは一個もないんだよね
10年前の初期WoWでさえ、レベル10までは何個もあって
それだけでスリル満点ではまってしまう
一人だと高難易度だけど、回りに他のプレイヤーがいると
自然に協力し合っていいバランスになる
まさにMMORPGの醍醐味だけど、新生にはそれが全くない

18 :
長文君をNGに入れたらここまであぼーんだらけでワロタ

19 :
>>15
貼ることで小銭稼いでるからどこでもいいらしい

20 :
3行で頼む

21 :
扇子無しおクンがおこなんじゃね

22 :
とりあえず、長いのは全部飛ばしたw
誰か読んだ奴いたら纏めてw

23 :
†やってたらリジェネがどれほど有用だったか知ってるはずなんだが
エアーか?

24 :
新生して白って難しくなるんかね
なにより敵のスキルが見えるようになったから
凄い楽になりそうなんだけどん

25 :
バトルテンポ上がってobachanとojichanには辛いかも知れない

26 :
>>24
白リジェネの性能下がってるぽいから、その面がどう影響出るか

27 :
白の難易度って結局PTメンのスキル次第なとこがあるからなあ

28 :
運動音痴のキッズよりは機敏に動けますとも

29 :
キマイラ<範囲攻撃可視化とか聞いてねえよ

30 :
メディカラのヘイト量が気になるよな

31 :
ところでβ3やってて全身白のスケイルシリーズ着たミコッテ見かけたんだが
染料ってどこで手に入るんだ?
職人で作るのかどっかで売ってるのかわからんまま終わってしまったから
すごいモヤモヤしてるんだ

32 :
>>29
円周状じゃない奴は見えないから大丈夫だ、問題無い

33 :
>>26
範囲リジェネ・スキンに内丹その他諸々は残念だね
その分、強化されてる部分もあるだろうから悲観はしないでおくよ

34 :
ナウンコ君が手法変えただけだろ

35 :
ギャザクラで聞いてやれよ
ネタ無さそうだし

36 :
HP上限を貫通した回復量がヘイトになるのか

37 :
>>29
コーラス、氷結と雷鳴ぐらいしか可視化されなさそう

38 :
>>31
雑貨屋ウンシンレール リムサ・ロミンサ:下甲板層(X:6,Y:12)
雑貨屋アラリック グリダニア:旧市街(X:14,Y:8)
雑貨屋ナナベ ウルダハ:ザル回廊(X:14,Y:11)

39 :
イベント戦のイフはアホみたいに弱かったなあ
スキル硬直ないのがでかすぎる
真イフになっても負ける気がしない

40 :
黒ってスタート時、全身DLとヴァンヤ禁断どっちが強いの?

41 :
そこまで強気なら極と言っとけ

42 :
弓楽しいから続けようかと思うけどステボーナス振りに悩む
DEX振っても弓職やってるときしかあんまり意味ないんだよな・・・
STRなら気が向いた時に前衛どれでもやれるのに・・・

43 :
真イフはもともと負ける気しないがw

44 :
>>42
旧だとジョブ毎だったけど新生はキャラ固定なん?

45 :
>>42
ステ振りはクラス毎だ

46 :
>>42
ん?クラス毎に振れるから弓なんて悩む必要なんてないぞ

47 :
>>38
そっこうレスマジ感謝
3国雑貨屋に売ってたのか、全然見て無かったよ
次の期間で早速行ってみよう。
これでちぐはぐな見た目から開放されるぜありがとう

48 :
>>45 マジでΣ(゚д゚)
ならなんも問題もなくDEX全振りでいけるわ

49 :
†でフィジカルレベルがあった時代はクラス関係なくステ振り共通だったからスゲー不評だったんだよな

50 :
>>39
タンクが真ん中に固定しててムリゲーだったわw
楔叩かなかったり初見の人が何人かいると一度は全滅するな

51 :
イフは別に真ん中に陣取ってても問題なかったなぁ
ダメダメなのはタンクが動き回るパターンw

52 :
真ん中タンクだと楔破壊DPSにインシネが当たるんじゃね

53 :
真ん中だと幻とかにバルカン当たらんか?

54 :
どっち向いてるかによるんじゃね

55 :
真ん中タンク且つタンクが楔殴りにいくとDPSに被害がいく訳だが気付かないタンクはいた

56 :
そりゃ初見じゃな
まあ真イフになっても新規はそんな連中が多そうだがw

57 :
楔誰も叩かねぇから最初は叩きに行ったなw
知らないふりするのも大変や

58 :
レガシーの苦悩w

59 :
エラプの輪のデカさ見てると
極とかで全員エラプの時とか、逃げる方法考慮してないと場所無くなりそうじゃねw

60 :
>>17
WoWのフィールドにあるミニダンジョンは使い回しばっかだったろ
すぐ飽きる

61 :
レガシー3人いたけどエラプの大きさは想定外だったのか被弾してたな
さらにサラミが中央と外周に来て撃沈してたわ

62 :
>>61
鯖重いんだかインスタンス重いんだかで同期ズレやばかったことの方が想定外だった

63 :
真ん中陣に取られると内周サラミ避けが間に合わなかったよw
まあサラミが極と一緒で内周と外周にくるのを知らなかったのもあるけどな

64 :
エアロ弱体してるって話だけど、継続ダメって結構ダメ稼げるんじゃね?

65 :
まだサラミとか言ってるアホいたのか
光輝の炎柱な

66 :
先週は格闘やってたんだけど自分から積極的にギミック解除とか雑魚沸き処理しようとするDPSってほとんどいないね
大抵俺が動いてももう一人はボス殴り続けててリーダーが何か言わない限り動かなかったな
気が付かないのかなんなのか

67 :
硬直とか無いから見てから昇竜余裕だったけどな

68 :
>>62
イフ行ったの2日目の夜だけどイフに限らずインスタンスは結構重かったなー
フレなんかはPTメン落ちる→復帰するも何故か外とかあったそうだ
自分はちょっと遅い時間だったからそこまで問題なかったけど

69 :
>>61
それは3Kレガシーという悲しき存在

70 :
3kレガシーのが上手い奴多いと思うけどな
先見がある他所の廃人
ずっと課金してたレガシーは何かまったりしてるの多いし

71 :
今週引継ぎあるし2国分シナリオで
遊びまわっててイフまで行けてないんだけど
スレ見た感じ、イフのWSの範囲が変わってるぐらいで
パターンは一緒って感じ?

72 :
なんだ、イフリートは真ん中で固定したらダメだったのか
杖が出たら全員でフルボッコ、床の色変わったら全力で避ける、後は私(幻術)がなんとかする
って言ってたからそれに従ってたらよく解らないまま一回目で勝てたけど
お前らもしっかり教えてくれよ、その方が初見はありがたいぞ

73 :
パターンとか披露する前に終わるから良くわからん
エラプ2-3発サラミ1発で終わったわ

74 :
>>73
ああ、弱イフだったっけね
分身タックルもなしか
サンキュー

75 :
サイクロンも無いし真イフ倒しているレガシーなら2回目も行けば大体倒せると思う

76 :
レガシーは何も言わなくても余裕だし
新規は最初は死んで楽しめよって思うしな

77 :
インシナは大して変わらん
バルカンは若干広くなった
エラプは†に慣れてると吹くぐらい輪がデカい、避けれるけど
サラミは中央と外周のどちらかのみ
サイクロンは無い…と思う
柱は一本出た後にアレが来るのも同じ

78 :
なぜレガシー先輩は外周を回ってイフリートに突撃するのか
なぜなのか

79 :
少なくともβでレクチャーする事はないな

80 :
>>70
3k乙、テスタースレにお帰り

81 :
昔はランパとケアルで敵視稼ぎがあったからなw
今は外周周る意味が一切ない

82 :
・正面から突っ込むと、真ん中に相手も突っ込んでくるから
・単にソイツの習性
・†の初期は外周から行くと感知されんかったからw

83 :
旧と新生違うと分かってても、旧版のセオリーを試すのは別に悪くないんじゃないの
通用しないと分かってからも繰り返す心の壊れちゃってる子は知らん

84 :
>>12
フォーラムが少数派か多数派かは置いといて
β2から参加したような新規はフォーラムに碌に書き込んでないんじゃないかな
まともな奴ほど後から書きにくいのがフォーラム
過去ログ読んで被ってない意見だけ書けと言われても、膨大なログを読むのが大変
更に困ったことに、ほとんどの書き込みは1つの主張点をさらっと書いた後に、まったく別の部分の主観的意見を長々と書いてたりする
1行目はいいね、だけどその後の長文はしらねーよ的な書き込みが多いしもうどうすりゃいいんだよって感じだったからな

85 :
>>81
まじかよ
新規と一緒に行くときは無駄に外周まわってたぜ

86 :
まるで踏み絵だな
外周回る奴はレガシーバレするから気をつけろよ

87 :
>>80
俺は5kぐらいかな
無料時代もやってたぞ、吉Pに変わってからだが
3kレガシーでも普通にレリ5本ぐらい作ってるのいたし
先輩ヅラしてると、あっさり抜かれるぜ?

88 :
>>87
お前意味わかってなかったのかよw
3kレガシーは課金だけしてプレイしてない奴のことな

89 :
それ3kやないガチレガやww

90 :
外周周ってたのってイフ裏に全員集合して開始直後にランパして敵視稼ぐためだろ?
思考停止でテンプレ以外やらないっていうのはいかんぜ

91 :
そうなのか、知らんかったわw

92 :
外周回るのは初期位置に固定しておかないと
後でサラミの位置がズレ逃げ場なくなって詰むからでしょ

93 :
>>90
別にそれだけじゃない、どっちかというと安地確定させるためのもの

94 :
小石が目印の安置あったからな

95 :
サラミの仕様が真イフで変わってなければ
また外周回ることになると思う

96 :
ああそういえば小石の安置とかあったな、スマンw
あのサラミは酷かったよな、真イフより極のほうが面白かったわ

97 :
3kレガシーってなんや?
あとTPの仕様についてまとめてある場所とかってないですかね
あれ何で増える(回復)すんの?

98 :
疾風迅雷スタック溜まっていったら持続時間増えねーかな
加算式でもいいんだが

99 :
疾風迅雷はあのぐらいでいいんじゃないの
3スタックさせるのも10数秒でできるし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
目の前の敵中韓を倒したら次は敵の大将米国を潰す (131)
ネ実ゲームパッド ゲーミングデバイス総合 Part5 (447)
エリー<キモいから名前で呼ぶな 5言目 (629)
もう韓テレ(旧フジテレビ)は見ないし許されない63 (610)
【FFXI】そんなことよりミスラと【243にぅ】 (135)
もう韓テレ(旧フジテレビ)は見ないし許されない63 (610)
--log9.info------------------
【RTS】CaloricTale (116)
【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part58 (290)
★★★ ヴァーレントゥーガ part15 ★★★ (166)
RPGツクールのネタを考えよう 7 (779)
面白同人ゲーム決定戦 (101)
面白いフリーゲーム教えてくれ【無料】 (111)
フリゲ作者徹底裁判 (140)
【グラディウス】NemesisOnline【リメイク】 (165)
ひもじ村 7日目 (167)
ドラえもん のび太のBIOHAZARD改造版 Part18 (201)
デフォ戦はそんなにダメなのか? (140)
【kouri】Ib(イヴ)総合スレ 7輪目【RPGツクール】 (112)
随筆『ゲーム』 (128)
同人ゲーム作成の交流SNS (164)
PlatineDispositif(紫雨飯店)総合スレ26 (874)
Pechschwarz Macht (152)
--log55.com------------------
あなたの文章真面目に酷評します!【1】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう4848【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
クリエイティブ・ライティング講座【1】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう4853【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【放課後バトルフィールド】 弓弦イズル 163(ワッチョイ付き) 【IS】
【ダンジョン出会い】大森藤丿120【ダンまち】
【ハイスクールD×D】石踏一榮スレ66【SLASHDOG】
【問題児/ラストエンブリオ】竜ノ湖太郎/39【ミリオン・クラウン/ミリクラ】