1read 100read
2013年06月ニュース速報6: ココイチのカレーのうまさって異常だと思う、カレー専門店よりうめーし (297) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ココイチのカレーのうまさって異常だと思う、カレー専門店よりうめーし (297)
不法滞在の外国人が一斉に在留許可を申し立て (184)
新型クラウン・マジェスタのデザインがやばそう (148)
【朗報】  AKB総選挙 フジテレビで4時間40分生中継キタ━━━━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━━━!! (180)
新しい駐日韓国大使 「互いをけなすようなことは自制すべきだ」  (162)
【爆笑注意】エレベーターで首つり状態になりかけたワンコを助けたお兄さんがGJすぎる。 (100)

ココイチのカレーのうまさって異常だと思う、カレー専門店よりうめーし


1 :2013/06/01 〜 最終レス :2013/06/02

「ココイチ流」学ぶ 岐阜商流通ビジネス科が新授業
 【塩入彩】名古屋市の喫茶店から全国チェーンに成長した「カレーハウス CoCo壱番屋(ココイチ)」の起業家精神を学んでもらおうと、
岐阜市の県立岐阜商業高校でココイチと連携した新授業が始まった。現場の社員らから販売戦略や商品開発、接客の重要性を学ぶ。
 「私たちは接客サービスにおいても地域一番店を目指します!」
 27日、県立岐阜商業高校の教室で、ココイチの現場スタッフの威勢のいいかけ声が響いた。今年度から同校の流通ビジネス科3年生約40人を対象に始まった「ココイチ☆ハイスクール」の初講義。
少し驚いた顔をしていた生徒たちに、講師を務める加藤幸滋さん(49)が「引いた?」と笑いながら声をかけた。
 加藤さんは県内を中心にココイチのフランチャイズ展開をしている株式会社ホープの代表取締役。大学生時代に愛知県でココイチのアルバイトを始め、卒業後に入社。
1993年に独立して、関市に初出店。現在は愛知、岐阜両県に11店舗を構え、年間約7億7千万円の売り上げを誇る。

http://www.asahi.com/edu/articles/NGY201305280020.html

2 :
最近のレトルトカレーうまいよな

3 :
カレー専門店チェーンなのですが

4 :
ココイチ不味くないけど美味くはないだろwどんな味覚音痴だよ

5 :
え?

いろんな意味で

6 :
辛さ調整頼むと有料なのに、無料の辛味パウダーがテーブルの上に置いてあるのが意味判らん。
先日初めて「ルー大盛り」頼んでみたら良い感じの量だった。

7 :
松屋のカレーの方が美味いと胸張っていえます

8 :
>>6
パウダーは単なる色のついた粉。
一ビン丸ごとぶち込んでも1辛以下。

9 :
トッピングに気合入れるとけっこうな値段になるよねw

10 :
味覚障害者は幸せだな

11 :
Leeの方が好きやなぁ・・w

12 :
ココイチってカレー専門店じゃないの?

13 :
>>7
せやな!
真夏のトマトカレー最強や!

14 :
トッピングつけると値段が跳ね上がるんだよなぁ・・・
味はまあまあ

15 :
ココイチの牡蠣は朝鮮産だけどチキンは何処産かな

16 :
ルーが不味くなったから昔のルーに戻せ

17 :
一人でも入りやすいから行く
ココイチに行く理由はこれだけ

18 :
マックと違ってDQNが少ないから、ゆっくり飯が食える
うまいかマズいかで入る店じゃない

19 :
トッピング入れないと食えないほどのまずさだろ
トッピング入れると高いし

20 :
>>8
それはないわ
あの粉で10辛の再現は無理だろうが、3辛までなら余裕であの粉で対応できる

21 :
そう、疲れてるときに、気疲れしない入りやすさ。
それは優れているな。

22 :
牛丼屋の値下げぶりと比較しちゃうからちょっと高く感じるかな

23 :

ココイチはカレー専門店じゃなくてなんなんだよ池沼

24 :
こういうチェーンの飲食に行く奴は射殺していいと思う
社会をつまんなくする最低の人間達だ
薬物とかギャンブルレベルの罪だよ

25 :
ラーメンのスープのようにカレーもチキンポークビーフと種類あるからなあ
カレーはチェーン店になるよりかはラーメンみたいな各店舗になりがちなのか

26 :
社会をつまんなくするww

27 :
結局は俺の母ちゃんが作ったバーモントが最強

28 :
なんか決め手がないんだよなあ

29 :
どこも店内がにおう。服にカレー臭がこびりついてかなわん

30 :
ベース辛いよねカレー屋って

31 :
ゴーゴーカレーのソース味ルーより
ココイチの方が好き

32 :
どっちかっていうとインドカレーの方が好きだけど
日本のカレーもそれとは別物で美味いよな
でも、パラックパニールの美味いのとか食うと
やっぱインドカレー最高だと思うわ

33 :
ポークカレーだからです

34 :
旨いと思うけど値段程の価値は無いと思う

35 :
具がバカ高い

36 :
>>31
ゴーゴーカレーは一回しか食べたことない。
チャンカレの方が安いしうまい。

37 :
ルーが焦げた感じでいつも苦いと思う。

38 :
専門店だろ

39 :
別に普通のカレーと思ってたけどC&C行ったらココイチって美味かったんだって思った。

40 :
水みたいなカレー

41 :
うまくはないだろ
なんつーか、フォンドボーとかブイヨンみたいなダシが効いてない

42 :
まぁバルチックの方が美味いけどな。

43 :
モスと一緒でDQNが少ないという空間を提供してるだけの店
出てくるものはマクドKFCサイゼリアと同じ部類の質

44 :
好みの問題だと思うが、俺は
ゴーゴー>C&C>CoCo壱
だな
しかし近所に有るのがCoCo壱

45 :
横浜の高島町にあるバーグのスタミナカレーのが旨い

46 :
蕎麦屋のカレーが落ち着く

47 :
ルーがさらさらし過ぎ

48 :
旨味を感じ取れない舌にはココイチで十分だろうな
痛覚くらいはあるだろうし

49 :
嫌いじゃない
年に1回くらいしか食べないけど
ゴーゴーは3年くらい食べてないな

50 :
あんなの学食のカレーでいいじゃん

51 :
不味くはない
金沢カレーとかいうカレーもどきよりマシです

52 :
作って1日たったカレーが最強のはずだが…

53 :
ココイチだったら、すき家のカレーの方がうまい
無駄に凝ったカレー作ってるw

54 :
>>15
イか、タコ、アサリ、オクラ、チキン、ほうれん草、ハンバーグの中の玉ねぎ
ひらたけ、マッシュルーム、なめこ、リンゴ、にんにく、らっきょう、ハリケーンポテト
福神漬け(全ての野菜)、ネギ
これらは全て中国産↑↑↑
産地不明なのが
キャベツ人参 、レタス 、サニーレタス 、かぼちゃ、じゃがいも、グリーンピース
これはら全て、原則国産又はアメリカ産を使用しますが、原料事情により他の原産地を使用する場合もございます。
もしくは、原則国産を使用しますが、原料事情により外国産を使用する場合もございます。
となっていて実際にはどこ産なのかは分からない
想像以上に中国産が幅を利かせてたなビックリだ

55 :
CoCo壱がカレー専門店でないことを初めて知った…一体何屋なの?

56 :
チェーン店の現場スタッフが販売戦略や商品開発なんてやってるんか

57 :
チャンカレのがうまい

58 :
流石に牛丼屋のカレーよりは美味いが年に1,2回くらいしか食わないな

59 :
外人のカレー屋が一番うまい
ジャップにカレーは無理ジャップはハヤシライスでも食ってろwwww

60 :
中国産使ってないとこはないだろ
すき屋なんか公表出来ないって言い切ったし

61 :
ゴーゴーは新宿が1号店で、1年後ぐらいに金沢に進出してきた。
金沢カレーという言い方も地元では全く流行ってない。

62 :
松屋でトマトカレー始まったらスレ立てろって言ったろ
もう始まってんじゃねえか

63 :
>>61
まじかよ金沢発祥だと思ってたわショックだ

64 :
C&C最強 他は糞

65 :
>>63
金沢のはチャンカレ。もしくはアルバ。
このふたつは古い。
福井にもチャンカレの支店あったよね?

66 :
薄くて水っぽいだろ

67 :
自身が甘辛いカレー大好きで、ココイチなど最初はクソ不味いと思ったが、
何度も通ううちに、あのコクがやみつきになってしまった
カレーにおける甘い辛いは子どもの世界だと感じた

68 :
男は黙って赤カレーだ

69 :
どーせレトルトならスーパーのが美味い

70 :
ちゃんとビーフって注文しろよ
ポークは何トッピングしようがまずいから

71 :
接客はカレー屋の中で一番いいかな
味はそんなにうまくないんだけどな

72 :
上手くないわりに成功したという例

73 :
ここ一なら銀座カリーで満足するオレガイル

74 :
子供と行くのにちょうどいい

75 :
ココイチ、ココイチって、うるせーよバカ

76 :
本当に美味しいものを出したらジャンク食はうまくいかないという例

77 :
蕎麦屋のカレーの旨さはガチ

78 :
値段の割には美味しくないし満足度が低い
ここに行くくらいならいくらでも他に選択肢がある

79 :
カレーってどこでもそれなりだよな

80 :
高い

81 :
ボッタくられて悔しい

82 :
>>64
だな

83 :
レトルトは保存料か何かわからないが、独特の妙な味がな…わからない奴は味覚障害だと思う。

84 :
一番美味いのは
かつやのカツカレー
グツグツの揚げたて肉厚カツやな

85 :
化学調味料が少なくて、
割と素材の味が出てるのはいいともう。
チェーン店て味覚障碍者相手に儲けてるのに、
ココイチは味で勝負できてるよ。
その分、味覚障碍者から量が少ない!高い!ぬたいなクレームが出てるがw

86 :
一人で行ってサラダ無しでも千円必要なイメージ

87 :
いくらココイチ叩いても
すき家とか��野家の何が入ってるかわかんねぇカレーは問題外だからなw

88 :
ルー大盛り増量を隣の人に
隣の人「まじで!嬉しい!」

89 :
>>83
ってかカレーに限らず、レトルトと缶詰は全部同じ風味になるからね。

90 :
品川プリンスのカレー屋さんがあまり話題にならなくてさみしい・・

91 :
>>15
チャンコロ産ネズミ肉入りに決まってんだろカス

92 :
熊本に金沢カレーのチャンピオン支店が出来て以来
CoCo壱には全く行かなくなった
たまに松屋のカレー位だ

93 :
丁度今日昼時言ったら駐車場満杯だった
ニュー即では評判悪いけど、みんな美味いと思ってるから生き延びてるんだよね
あと値段が高いって意見もマクドナルドとか牛丼屋みたいなチキンレースしてる店に毒されすぎなのかもね

94 :
仙台にもゴーゴーカレーが出来たんだぜ

95 :
>>91
あ〜あ、やっちゃったね。

96 :
>>83
レトルトは保存料はいらないと思うよ。
独特の味がするってのは同感。
ただし中村屋はのぞく。

97 :
はなまるうどんはカレー屋

98 :
ココイチに行くと必ず2辛を頼むんだが、やっぱり辛さを選択できるっていいよ。
家じゃ、子供にあわせてバーモンドカレー甘口しか出てこない。
辛いのが大好きな俺としては、ココイチはマジで助かる。
でも、家で辛口のカレーが食べれるようになると、あまり利用する機会はなくなるね。

99 :
カレーって香りは食欲そそられるんだけど
食って見るとイマイチなんだよな
香りくらい期待できる味のカレーはないものか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
どんな質問にもマジレスするスレッド1474 (166)
【朗報】  AKB総選挙 フジテレビで4時間40分生中継キタ━━━━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━━━!! (180)
【自民終了のお知らせ】 自由民主党 参議院通常選挙 公認情報『渡邉美樹』 (251)
【悲報】自衛隊が導入を決めている戦闘機F35A 短距離ミサイルを搭載できない (126)
不法滞在の外国人が一斉に在留許可を申し立て (184)
母子遺体 母親、月収30万円…昨年末まで (223)
--log9.info------------------
【万車券を】ワザとやらないレーサー【演出】 (148)
【Isesaki】田村・新井・林【30期】 (156)
SGオートレースはハイビジョン中継で (127)
【こんなレース】納得いかない!【どうしたって】 (122)
[雨なら]lt;福田ゆうじ研究スレgt;[がんばれる] (166)
ホモのオートレーサー (126)
【リポートは】甲斐佑里 2【おまかせ】 (111)
捲り屋選手 (146)
【63歳・2期】鈴木章夫【S-71】 (128)
各レース場の法則と車券戦術 (148)
オートレースダイジェスト打ち切り… (162)
整形オートレーサー (171)
ヒゲ選手と言えば? (173)
ご冥福をお祈りします。 (138)
オートレーサーになりたい! (107)
京都勢が強かったのは松本整のおかげ (105)
--log55.com------------------
ワールドプロレスリング
フィギュアグランプリシリーズ2019 アメリカ大会 男女ショート
【実況】プリキュアは今期最強神アニメ
サンデーLIVE!!★3
ビートたけしのTVタックル “過去最強クラス”台風が首都直撃 フガフガ1
スター☆トゥインクルプリキュア 第37話「UMAで優勝!ハロウィン仮装コンテスト☆」★ 5
騎士竜戦隊リュウソウジャー 第31話「空からのメロディ」★3
題名のない音楽会