1read 100read
2013年06月野球殿堂656: 移転した球団 (130) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
野球殿堂板の歴史・過去スレを振り返る (106)
ここだけ35年前のスレ2 (136)
変なフォーム (100)
金本知憲に国民栄誉賞授与するタイミング (139)
金本知憲に国民栄誉賞授与するタイミング (139)
ONの遺産 (153)

移転した球団


1 :2010/04/28 〜 最終レス :2013/06/09
何で移転したの?

2 :
ロッテにそれ聞くか?

3 :
本拠地が移転したのはパ・リーグ全球団とセは横浜だけだな
セは巨人のおこぼれに預かって生きていけた
パは少数の濃いファンはいたけど「金は無いが愛情はあります」じゃダメだっただけ

4 :
大映が倒産しなければオリオンズはずっと東京

5 :
今年限りで移転すると前もって宣言したのは最近だとハム、昔は大洋とかロッテかね?
アメスポなんか見てると最高権力者のオーナーが
「スタジアムが古くなったやんけ!行政は金出して改修するか新スタジアム作らんかい、ワレ!」
「金出さないんなら余所に行くでえ!チームが欲しい言うてくれる街はいくらもあるんやけんのう!」
なんて事前にマスコミ通してワーワー言ってる
昔は一つのスタジアムを野球とアメフト兼用で使ってたのが多かったから
野球、アメフトの両方から新スタジアムを要求され、後回しにされたチームが移転したパターンがあるな

6 :
最初の大きな移転は戦前の大洋軍→西鉄軍かな
戦後は大洋の下関→川崎か
六大学人気が高かった時代にフランチャイズ意識がどのくらい強かったんだろうかね

7 :
前もって今季限りで移転するとアナウンスしたのは川崎球場時代の大洋とロッテ
最近だと東京ドーム時代のハムか

8 :
ロッテは根強く仙台にいるべきだったのか?はたまた移転は正解だったのか?

9 :
あのまま仙台なら遠からず県営宮城球場が東北の川崎球場になってたと思われ
何せ楽天が来て改修されるまでトイレじゃなく便所だったんだから
男用のションベンするとこは平成になっても壁式だったしw
横浜入りも画策してたし、どのみち関東リターンの方が正解だっただろうね
川崎球場時代はパの地味さと併せてどんよりしたイメージだったが
川崎→千葉は発展的移転と捉えていいと思う

10 :
千葉スタジアムを作ってロッテを誘致しようと言う計画は1981年にすでにあったが
ハマコーが東京湾横断道路計画を通すため川崎市に気を使えと言って頓挫
80年代半ばには監督だった稲尾が九州にプロチームを持っていきたくて相当尽力したが
ぐずぐずロッテ本社のGOサインが出ないままクビ
でバブルの湾岸再開発計画でいろいろスタジアム計画が出たが
真っ先に完成した幕張新都心へ
いまや東京スタジアム以来ずっと湾岸チームだったかのよーな顔
ロッテの結果オーライ本拠地史

11 :
ロッテはジプシー時代も後楽園や神宮でけっこう客入ってたからな
関東圏でも潜在的ファンはそれなりにいたんだろう
ところで「もしあのプロ野球球団の本拠地が○○のままだったら」なんてスレ、昔あった?
chaku wikiにまとめみたいなのあるんだけど

12 :
西鉄があと10年がんばってダイエーに買われていれば
九州ライオンズが関東に行き、
宿敵ホークスが九州に行く
という腸ねん転現象は起こらなかったのだが。

13 :
>>10
川崎経由しなかったら1981年に千葉スタジアムの計画が通って
直接千葉行っていたかも??

14 :
その時千葉に行ってたら88年の「10.19」もどうなってたかな

15 :
球場レベルで移転してないのは甲子園の阪神だけ?

16 :
楽天

17 :
>>12
NFLの腸ねん転現象
・1984年、ボルチモア・コルツ→インディアナポリス市に移転しインディアナポリス・コルツとなる
かつては人気強豪チームだったが、慢性的な不入りと地元不人気のため
・1996年、スーパーボウル以前のNFL選手権でコルツと覇権を争ったライバル球団の
クリーブランド・ブラウンズがボルチモア市に移転 名前を変え新球団ボルチモア・レイブンズとなる
・1999年、クリーブランド市に新クリーブランド・ブラウンズ誕生
インディアナポリス・コルツ、ボルチモア・レイブンズ、クリーブランド・ブラウンズは
地区は違うが同じAFCに所属し、直接対決があるという、なかなか手の込んだライバル関係が存在する

18 :
もし福岡ロッテオリオンズになってたら南海はどうなってたんだろ?
どっちにしろ身売りは不可避だったろうし。

19 :
>>18
80年代初頭に「南海がダイエーに身売り、ダイエー・ホークスへ」という噂話があった
大阪球場周辺を再開発して新大阪球場を作るか、神戸に新球場建設という計画が週ベに載ってた
結局時期がズレて福岡への移転となったが
1987年のNFL、セントルイス・カージナルス対ロサンゼルス・ラムズ戦のイントロ
http://www.youtube.com/watch?v=cWntRFuSNp8&feature=related
カージナルスはセントルイス市での最後のシーズン
翌年アリゾナ州フェニックスに移転してフェニックス(現アリゾナ)・カージナルスとなった
本拠地ブッシュ・スタジアム2階席のガラガラぶりが泣ける
また、対戦相手のラムズが1995年にセントルイス市に移転しセントルイス・ラムズとなった
両チームとも移転後にスーパーボウルに出場し移転は成功したと言える
http://blogs.riverfronttimes.com/therundown/BR-02.jpg
1988年の赤い鳥の何処にいるんだ?の横断幕を掲げる当時のカージナルス・ファン

20 :
そういえばロスってアメフトだけはなぜか定着しないな
ドジャースとレイカースはどちらもリーグを代表する人気チームなのに

21 :
ロスのチームは他都市から移転してきた球団が多いな
ブルックリン・ドジャース(〜1957)
ミネアポリス・レイカーズ(〜1959)
クリーブランド・ラムズ(〜1945)
オークランド・レイダーズ(〜1981)
サンディエゴ・クリッパーズ(〜1979)
エンジェルスがオリジナル・クラブなのが意外な気がする
他はNHLのキングスくらいか

22 :
移転とかしたらユニのデザインも一新されるが
ジプシーロッテは川崎に落ち着いてもユニは変わらなかったな
カネやんの影響も強かったんだろうが

23 :
移転前の方が人気あったからねえ金やんロッテは・・・・・

24 :
「ドジャース、ブルックリンに還る」という本が1981年にアメリカで刊行され
それなりに話題になったようだが、やはり昔を知る世代のファンしか受けなかったようだ。
ドジャースは既にLAに移転して23年が経ち、当時、北米プロスポーツ・リーグ史上初の
年間観客動員300万人(78年)を達成した超人気球団だった。
この81年のワールド・シリーズ、敵地ヤンキー・スタジアムで4勝2敗でヤンキースを倒したドジャース。
クラブ・ハウスでのシャンパンかけの時、4番打者スティーブ・ガービーはブルックリン・ドジャースのTシャツを着て
インタビューを受け、「かつてドジャースを愛してくれたブルックリンの人達に感謝したい」と語ったのであった。

25 :
かつて京都府に本拠地を持つ球団もあった訳だが…。

26 :
一度余所へ移転したチームが元の本拠地に戻ったのはNFLのレイダーズだけだな
これとてアル・デービスという超ツワモノのワンマンオーナーがいたからこそ
まぁ元のオークランドのファンもずっとレイダーズLOVEだけどな

27 :
>>26
例えば「ホークスを買い取って大阪府へ移転する」とか「ライオンズを買い取って福岡県へ移転する」ような
奇特な財界人は‥やっぱりいないだろうな‥
話が変わるが、本当はダイエーは神戸に球団が欲しかったとか
もし阪急ブレーブスが売りに出ている、という話をもっと早く知っていたらブレーブスを買っていたかもしれない
‥と言う話を聞いたことがある

28 :
81年か82年の週ベに「ダイエー、南海を買収。ダイエー・ホークス誕生へ」という噂レベルのトピックがあったが
本拠地は大阪球場をなんば再開発と併せて新しく作り直すか、神戸への移転を視野に入れ…なんてあった。
万一この身売りが実現してたらどうなったことか。

29 :
>>23
こんなことを言うのは何だがロッテは川崎に居を構える少し前から死球のイメージが出てきた
後楽園の日ハム戦で奥江、望月両投手による1イニング三者連続死球
カネやんのクラウン土井に対する「ぶつけてやれ」野次で土井が激昂し平和台騒然
八木沢の近鉄マニエルへのアゴ砕き死球等々
これに川崎の薄暗いイメージが合わさって誰にも見向きされなかった時代が続いた
千葉に移転してニックネームも変えやっとイメージがよくなった
今は傍から見ても地元との結びつきが年々強くなってきてるように見える
2005年の日本一以降も毎年そこそこ強いし関東圏の球団では一番いい方向に行ってると思う

30 :
阪急の水谷の頭にぶつけて引退に追い込んだのもロッテだったな

31 :
セの流転球団、ロビンス+ホエールズ〜ベイスターズ
もし新潟に行ってしまったらまたニックネームも変わるのか?

32 :
既存球場を使い続けているチームとなると
阪神とヤクルトだけ

33 :
ヤクルトは後楽園から神宮に移転してるのか。

34 :
ナゴヤは2軍なら…

35 :
>>32
甲子園と神宮は高校野球、大学野球の聖地だからな
日本の野球の原点だから気楽には壊せない

36 :
>>21
福岡なんか
野球(ホークス)もサッカー(アビスパ)も移転球団

37 :
南海買うのは最初ユニードじゃなかったけ?

38 :
移転も出来ない浜・・・

39 :
>>38
でもよかったよ。
裏日本じゃ選手が入ってくれなくなってしまう。

40 :
>>6 
戦前の西鉄軍は九州で試合を開催していない。

41 :
>>40
そもそも戦前はフランチャイズ制はおろか専用球場の概念すらなかった。
名古屋軍に至っては後楽園が本拠地のようなもので、
戦後に中日新聞が親会社になり、さらに中日球場が完成するまでそうした状態が続いた。
当時はシーズン終了後に行われていたオールスター戦の前身でもある
東西対抗でも東軍に属していたくらい、
"名は体を成さず"状態が長く続いた。

42 :
戦前の西鉄は久留米の殿様の仲介だったよね。

43 :
ジャイアンツシスコ移転後初の世界一

44 :
>>43
一緒に西海岸に移転したドジャースはロス移転2年目に世界一になったのに随分時間かかったなw
そういや移転の多いパ・リーグ球団は楽天を除いて全部日本一になってるな
近鉄も大阪を離れられたら日本一になったかな?

45 :
フランチャイズを意識するようになったのは80年代じゃないか
ライオンズに逃げられた福岡が球団誘致したり

46 :
巨人のV10を止めた中日の名古屋は、まだフランチャイズ意識爆発じゃなかったのかな
まあ75年初優勝の広島赤ヘルブームは、広島地域を越えた全国区的盛り上がりだったと思うが
巨人、阪神、中日、広島はプロ野球がある限り移転はないかもしれない

47 :
>>43
Wシリーズの対戦相手だったテキサス・レンジャーズも
ワシントンからの移転球団だよな。

48 :
>>45
地方球団の場合は大昔からフランチャイズ意識は強かったでしょ

49 :
在京球団のファンは野球を観に来る。
地方球団のファンはチームを観に来る。
昔からの決まり事。

50 :
アメスポで移転したチームは多いが、今でも前本拠地の思い出を熱く語られるのは
MLBのドジャース、NFLのコルツかな。
NHLは旧本拠地がカナダのチームのファンが、今でも悲しみに沈んでいる旨の話をたまに見かける。

51 :
広島県人は東京に来て東京Dでハム戦見ながらでもカープの話しかしないのでうんざりした

52 :
移転チーム同士の日本シリーズは98年の横浜対西武だけ?

53 :
>>52
2001のヤクルト×近鉄は?

54 :
ヨコハメ

55 :
>>53
どっちも移転というには微妙な感じが
というか圏内での球場移転は都市間の移転とは違うのではないだろうか

56 :
>>38-39
ベイスターズが仙台、楽天が京都に移転して欲しかった。

57 :
>>51
広島の友人が遊びに来たとき、福岡ドームのダイエー戦へ連れて行ったのだが
同じような経験をした。
広島のカープファンってのは、ホントに他球団(特にパ)に興味を持たん。
全盛期の松中や城島すらも知らなかったんだからなぁ。
友人「中国新聞のスポーツ欄にはパの記事は大きくは載らんけえのう」

58 :
広島市民だけど、野球好きのみんな(殆どがカープファン)で南海の呉キャンプに行って
山本や香川、小川なんかのサインを貰ったよ。
広島でオールスターがあった時なんか
普段見れないパリーグの選手を見にホテルに行ったし。
同じような奴らでロビーは賑わってたよ。



59 :
移転前最終年と移転初年度の、観客動員数とリーグ内動員数順位
                   【球場所在地】  (観客動員数リーグ内順位)
1953年 洋松ロビンス       【下関市、京都府】 371,607人(6位)
1954年 大洋ホエールズ    【川崎市】       249,144人(6位)
  ∫
1977年 大洋ホエールズ    【川崎市】       825,000人(6位)
1978年 横浜大洋ホエールズ 【横浜市】      1,437,000人(4位)

                   【球場所在地】(観客動員数リーグ内順位)
1972年 ロッテ・オリオンズ   【東京都】     310,000人(5位)
1973年 ロッテ・オリオンズ   【仙台市他】   946,500人(1位)
  ∫
1977年 ロッテ・オリオンズ   【仙台市他】   752,000人(2位)
1978年 ロッテ・オリオンズ   【川崎市】     496,500人(5位)
  ∫
1991年 ロッテ・オリオンズ    【川崎市】    1,021,000人(6位)
1992年 千葉ロッテ・マリーンズ 【千葉市】    1,305,000人(4位)

60 :
                      【球場所在地】(観客動員数リーグ内順位)
1978年 クラウンライター・ライオンズ【福岡市】   766,000人(3位)
1979年 西武ライオンズ        【所沢市】   1,365,000人(1位)

1988年 南海ホークス         【大阪市】    918,000人(5位)
1989年 福岡ダイエー・ホークス   【福岡市】   1,251,000人(4位)

1990年 オリックス・ブレーブス     【西宮市】   1,052,000人(4位)
1991年 オリックス・ブルーウェーブ 【神戸市】   1,230,000人(5位)

2003年 日本ハム・ファイターズ      【東京都】  1,319,000人(4位)
2004年 北海道日本ハム・ファイターズ 【札幌市】  1,616,000人(3位)

61 :
川崎が何をやってもダメなのはわかった

62 :
何だかんだ言って生き残るの為の手段だな
勝手に解散して秩序を壊すわけにはいかない

63 :
NHLの最新移転ニュース
旧ウィニペグ・ジェッツ(1972年新結成−1996年)→フェニックス・コヨーテズ(1996年移転、チーム史引継ぎ−現在)
アトランタ・スラッシャーズ(1999年新結成−2010年)→新ウィニペグ・ジェッツ(2011年移転−)
フランチャイズを失った都市に他都市のチームが移転して、旧フランチャイズのチーム名を名乗る珍しいケース
これまではNFLで、旧クリーブランド・ブラウンズ(1946年−1995年)→ボルチモア・レイブンズ(1996年、新チームとして移転−現在)
新クリーブランド・ブラウンズ(1999年新結成、チーム史は旧チームを引き継ぎ−現在)があったが
今回の移転でウィニペグ・ジェッツの歴史が二つになるが、いずれコヨーテズから旧ジェッツの歴史は返還されるかも

64 :
>>46
日本一(と言うか現在まで唯一のリーグ優勝&日本一)になった翌年の昭和30年、
中日の主催試合入場者数は巨人を上回った。

65 :
関東の球団はもっと地方に移転してほしい

66 :
いくら人口が多いからって今だに関東圏に5/12なんて馬鹿過ぎだな

67 :
関西にセ1パ3だったころもヤバいだろうな
いまやセ1パ1

68 :
移転とは違うが
オリックスが大阪本拠地にしてからは
オーナーが言ってた実力もファンも二倍になりますっての
実力はともかくファン数は二倍くらいにはなった気がする(オリックス目線で)
ファンサービスに力入れてるのもある

69 :
NFLオークランド・レイダーズの最高権力者アル・デービスが逝去。
一度、チームの本拠地をロサンゼルスに移すも、再び元の本拠地に戻した、ただ一人のオーナー。
レイダーズは別に不人気チームではない、むしろ数少ない全国区の人気チームなのに
第15回スーパーボウルで優勝した1年後、「我々はもっと大きなマーケットで収益を上げられる」、
「オークランド(A'sと同じ球場)はプロの使う競技場ではない」と地元の移転反対運動を無視して移転。
名前、チームロゴ、チームカラー、メット&ジャージのデザインは変わらなかった。
しかしLAでは新スタジアムが建設できず、かつての旧本拠地ファンからの愛憎こもったカムバックコールに応え
結局13年後に元のオークランドに戻る。
復帰後の開幕戦は超満員でレイダーズ復帰は大歓迎され、ホームゲームは全試合売り切れとなった。
復帰後は、たった1度出場したスーパーでも大敗し、近年は低迷しているが、地元ファンからの絶大な支持は変わらない。

70 :
Cleveland Browns move to Baltimore 1995 NFL on NBC pregame show PART 1 OF 2
http://www.youtube.com/watch?v=6J7Sc2Uaa0E&feature=related
過去20年以上に渡ってホームゲーム全試合売り切れ記録を作りながら
新スタジアム建設を拒否され、ボルチモア移転が決まった初代ブラウンズのホーム最終試合
ブラウンズの名前と球団史が残る事が決まったので、移転を決めたオーナーへ感謝するバナーも見えるが…
チームは移転後、新球団レイブンズとなり5年後にスーパーボウルに初優勝
優勝に湧く旧ブラウンズの選手が数多く残っていたため、旧ファンは
あまりに弱い2代目ブラウンズを応援しながら、改めて移転を悔しがったという

71 :
ブラウンズの名前と球団史が「地元に」残る事が決まったので

72 :
ビング・クロスビー主演の「我が道を往く」という大昔のハリウッド映画で
彼がブラウンズの帽子をかぶっていたような・・・。

73 :
>>69
そのせいでラムズまで移転してしまった。

74 :
>>71
確かシアトルスーパーソニックスがオクラホマに移転した際も
そういう取り決めがあってチーム名が変わったんだったな

75 :
>>74
コルツがボルチモアからインディアナポリスに移転した時、ボルチモア側がファンも行政も移転反対運動や
名称の「コルツ」取り戻し訴訟で大騒ぎだったので、ブラウンズはこの時の騒ぎを教訓に、移転したら名前、球団史を地元に残すと決めた
当時のコルツはMLBのドジャースやジャイアンツの慣例に倣っただけなのに
ソニックスも他山の石として、チーム名をシアトル市だか郡だかが権利を保有してたから、ソニックスが移転しても名前と球団史は残った
共通してるのは地元ファンの熱意が高いのはもちろん、それが観客動員の高さという目に見える形になって表れていた事
先のコルツ、ドジャース、ジャイアンツは末期の観客動員の落ち込みが激しく、コルツはプレーオフに出てもブラックアウトを食らう始末
NFLのタイタンズは、ヒューストン・オイラーズ末期時代に観客動員ガタ落ちでファンの熱意も冷めていたせいか
テネシー州に移転しても名前が変わらなかったのに大した騒ぎは起きず空気だった
そしてオイラーズの球団史を引き継いだままで名前をタイタンズに変更という形になった

76 :
ベイスターズが横浜からよその都市に移転するとして
横浜市民から「次の新球団にベイスターズの歴史と名前を引き継がせるから
チーム名と球団の歴史は置いて行け」なんて声は出ないと思う

77 :
オークランド・アスレチックスがサンノゼに移転か!?
フィラデルフィア → オークランド → サンノゼ
サンノゼはオークランドと同じカリフォルニア州内だけど
あちらは広いからロッテが川崎から千葉へ移転したのとはわけが違う

78 :

横浜市民はプロ野球自体興味なさそう
地方のプロ野球で盛り上がる人たちを
冷ややかな目で見つめてそうなイメージ
あと千葉、埼玉とかも球団いらないだろ
なんだよ「埼玉西武」ってかっこ悪い
罰ゲームみたい

79 :
>>76
日本は球団少ないし、チーム数の拡大予定もないから
移転して名前が変わっても球団史は続いていくだろうな
>>77
ボストン→ミルウォーキー→アトランタと移転して、アメリカズ・チームを自称するブレーブスは凄いな
3つの全てフランチャイズ時代に在籍した選手も一人だけいるけど、その選手も凄いw
しかし、ブレーブスは一時ほどじゃないが、今じゃすっかり安定した人気チームになって球団の資産価値も上位になった

80 :
ブレーブスはどこいっても不人気

81 :
>>77
A'sは70年代からSFジャイアンツと、どっちが先に他所に移転するかのチキンレースやってたが
SFが新球場を建てたことで決着はついたな。A'sの完敗だ。
70〜90年代に、SFはトロントやセントピータースバーグに、同時期のA'sはデンバーやポートランドへの移転が
本決まりになったという記事が日本の新聞の縮小版でも見れる。
A'sはサンノセ移転も、ジャイアンツ側がマーケットが被る!と妨害行為を仕掛けて前途多難のようだが。
>>78
横浜は高校野球が一番活気あるように見える。
千葉や埼玉はそれぞれの本拠地のファンより、東京都内の球場に来てるファンの方が
数の多い少ない抜きにパワーを感じる。しかし、仰る通り「サイタマ」「さいたま」「埼玉」って
響きも、文字の見た目も、救いようがないくらいカッコ悪いなw

82 :
たしかに「埼玉」の響きは決してカッコよくはないけど
本拠地名を入れたことは評価したい

83 :
西武沿線の人達に支えられてきたチームなのに埼玉を冠するのはちょっと
おかしいとは思った。

84 :
広島も西区→中区→南区と地味に移転している

85 :
>>78
横浜や神戸って、プロ・スポーツに思い入れるのはカッコ悪いみたいな土壌や住民性があるんじゃないかと思う
戦後すぐにプロ野球が本拠地を置いた地域と違って、泥臭いのを嫌うというか
イチロー時代のオリックスやマシンガン時代の横浜が一過性のブームとして終わったとこなんか特にそんな感じ
巨人、阪神、中日、広島は単にフランチャイズ歴が長いというだけじゃなく、酸いも甘いも知り尽くした安定感がある気がする

86 :
>>83
ただ所沢周辺って埼玉県内でも傍流に過ぎない地域だからなあ
埼玉市周辺は土屋時代に鬼のように再開発されたけど

87 :
所沢は堤家の城下町と言われていた
埼玉県つーより堤義明個人市

88 :
移転じゃなくて創立だよ!79年

89 :
>>88
堤オーナー時代はそういうことになってたなw
それだけにファンを続けてた福岡人が不憫だった。

90 :
自業自得だもんね

91 :
>>63
新ウィニペグ・ジェッツ、チームロゴもジャージもゴーリーのマスクデザインも新しくしたが、地元のファンには不評。
NHL側からも目立たない、マーケティングしにくい、歴史を遡れないなど散々な言われよう。

92 :
西武もダイエーも移転じゃなくて創立だよね事実上

93 :
西武は登記上は存続会社らしい。
ダイエーはどうだったんだろう?

94 :
>>88-89
>>92
よほど都合が悪いようだなw

95 :
>>91
新ジェッツは結局、名称が同じというだけでチーム史は引き継げなかった
つまり、旧ウィニペグ・ジェッツ→フェニックス・コヨーテズでチーム史は一つとなり
アトランタ・スラッシャーズ→新ウィニペグ・ジェッツで一つということ
英語版wikiや当時の記事を適当に翻訳
ジェッツがフェニックスに移転して15年後、True North Sports and Entertainment社が
アトランタ・スラッシャーズの買収と移転に成功し、ウイニペグ市はNHLフランチャイズとして
二度目のチャンスを得ることとなった。
チーム名は当初、仮称として「ウィニペグ・スラッシャーズ」となっていたが、5月31日のNHLドラフトにおいて
1巡7番目を予定されていたスラッシャーズの番となると、NHLコミッショナー、ゲイリー・ベットマンによって
「指名1順、7番目、ウィニペグ・ジェッツ」とアナウンスされ、屋外のモニターを見守っていた
ウィニペグ市のホッケー・ファンを狂喜させた。
しかし、True North Sports and Entertainment社がスラッシャーズを正式にウィニペグに
移転させるには、シーズン・チケットを充分に販売できるかどうかをNHLに実証する必要があった。
そして6月1日にチケットが一般販売され、コミッショナーがハードルとして指定した1万3000枚分の
シーズン・チケットが17分で売り切れた。結果、販売6000万ドルの再配置料金を含む1億7000万ドルの
売り上げが確保されたので、2011年6月21日、正式に移転が承認された。
GMのKevin Cheveldayoffによって初代ヘッドコーチはClaude Noelとなった。
一方、スラッシャーズを失ったアトランタ市は「アトランタ・スラッシャーズ」を市の権利として
保有することを市議会で正式に決定した。しかし、フレイムズ(現カルガリー・フレイムズ)に次ぐ
2度目のチーム喪失となった現状から言って、南部アトランタにアイスホッケー・チームは根付かないと
内外にアピールした形となった。既にブレーブス、ファルコンズ、ホークスと黒人選手が活躍する土壌が
揃っているだけに、黒人選手が少ない氷上スポーツ・チームがフランチャイズを置くことは二度とないだろう。

96 :
ニューヨーク・ジャイアンツとブルックリン・ドジャースが西海岸に移転して、今年で50年
両チームとも、新フランチャイズで歓迎パレードや何やかやで大騒ぎ、大歓迎を受けたが
日本で移転が歓迎された動きが目立ったのって、大洋→横浜大洋と南海→ダイエーくらいか?

97 :
ホークス(大阪)→(福岡)
ライオンズ(福岡)→(埼玉)マリーンズ(川崎)→(千葉)バファローズ(大阪)(神戸)→(関西圏)
ファイターズ(東京)→(札幌)
イーグルス(仙台)→新設
こう見るとパリーグは軒並み成功だな。
ただ消えるのは近鉄でなくオリックスだったらなと。または近鉄→楽天の身売りだったらなと。
近鉄は残って欲しかった。

98 :
楽天は実質近鉄の後継球団だし、次はヤクルトとベイスの番かな。

99 :
>>97
ロッテは仙台に居着けずに失敗したが…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ディフェンス能力が著しく欠けていた捕手 (123)
10年に1人の逸材と言われた選手 (124)
巨人捕手列伝 (152)
2008年のプロ野球を語ろう! (126)
【2006】北海道日本ハムファイターズ (165)
【キムタク】木村拓也スレ【日本ハム広島巨人】 (105)
--log9.info------------------
何でラロ・シフリンのスレが無いの? (172)
【コロンボ】懐かしの海外テレビ・テーマ曲【コジャック】 (149)
【Dave】デイブ・グルーシン【Grusin】@Soundtrack (138)
なぜ【サントラ→サウトラ】じゃないの (130)
大野克夫さんについて語るスレ (102)
ヘンリー・マンシーニ (178)
その人の好みに合いそうなアニメサントラを紹介しあうスレ (162)
【男と女】フランシス・レイを語るスレ (127)
昭和怪獣・SF映画音楽スレッド (119)
てりおす評価村82(つ´∀`)つ (826)
【ヒトカラ】一人でカラオケに行こう!265店舗目 (906)
Wii カラオケ U (864)
練習すれば高音が出ると思っている人へ60 (338)
普通未満〜下手な人のための微妙うpスレ60微妙目 (291)
どうでもいいけど適当なスレ3 (189)
うたスキ雑談スレ11 (554)
--log55.com------------------
楽天ポイント総合※ 659ポイント
楽天ポイントカード Part15
Yahoo ! ショッピング part1
クーポン交換雑談スレ★11
ポイントサイトのタイピング・データ入力について語ろうPart2【pinpon】
【楽天ポイント】ポイント運用 by 楽天PointClub
【ワウマ!】Wowma! part172【au転売専用】
【Tポイント/Yahoo!マネー】Yahoo ! ショッピング176 【ヤフー】 ニート立入禁止!