1read 100read
2013年06月新・mac145: ATOK好きなんだけど 16 (756) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
映画見放題の「Hulu」がApple TVに対応 (197)
iPod touch Part 98 (800)
久々にアミュレットの高山さんについて語らないか? (160)
MacのDesktop画像見せなさい。 Vol.72 (100)
MacBook Pro with Retina Display (Part 36) (567)
iPad mini Part9 (121)

ATOK好きなんだけど 16


1 :2011/12/23 〜 最終レス :2013/06/22
■公式
JustSystems - ジャストシステム
http://www.justsystems.com/jp/
ATOK.com
http://www.atok.com/
ジャストシステムに対する意見・要望はこちらへ
http://www.justsystems.com/jp/ask/index.html
■前スレ
ATOK好きなんだけど 15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1297601651/

2 :
>>1


3 :
鵜飼い脳

4 :
前スレ、落ちたんだね。

5 :
なかなか次スレ立たないし、立てても誰も反応無しだから余計なことしたのかとおもたよ

6 :
>>1

落ちてしまってたんだ
今年はお布施の年なので、2012に期待している

7 :
今更OS9時代のことだが、ATOK14は変換しようとすると辞書ファイルがオープンできないとか、
アプリが異常終了する事がよく起きたが、ATOK8にダウンしたらこの問題が全く起きない。
OS9用で一番安定して高機能なVer.は、いくつだったのでしょうか。

8 :
Atokbig...だかって言うプロセスが
CPU占有率を食いかかってMacの反応が
悪くなる。これを回避するには?

9 :
ATOK2011変換効率悪いよね
ヴァージョンアップして変換効率落ちたと思ったの初めてだけど
極端に落ちたね

10 :
ATOK2010って、かなキーダブルクリックで再変換できないんですか?

11 :
出来ないと思う

12 :
Win版2012のDMが届いた。
話のネタが無いなぁ。

13 :
とうとう目立ったバージョンアップも無くなったしね。
(もちろん今の品質が良いからなんだけど)
このビジネスモデルもそろそろ限界と思う。

14 :
ATOKダイレクトが反応しなくなった…

15 :
>>7
OS9版のATOKなら、アップデータをきちんと適用した14が安定してる気がしてたけど。
アップデータ無しだとひどいもんだったが。
Classic環境でクラッシュせずに使えるのも14だけだった経験がある。ていうか今も入れてる。
メーカーは公式には非対応と言ってるけどね。
パレットに「iATOK」のボタンが付いてるのが邪魔だな、今でも。


16 :
>>15
当時はまだVJEだったな。ATOK使ってると「バカですか?」とfjで書かれる始末。

17 :
fj(笑)
例のキチガイアンチの巣か

18 :
今、内紛気味だな...w
マジに下記を再確認してるぞ。
ログイン名:   
User ID:    
ユーザー名:
----------------------
パスワード:
 
聞けば、パスワード以外ゴッチャに使ってるんだよな。
聞かなくても古いやつから見れば気がついてはいただろ。
マジで以前から注意していたけど対応が遅くてエラー出っぱなしだ。
それを今更隠してるんだよな。
先代の社長を追い出したのはいいが、今の社長も追い出すべきだね。
あとは、きちんと先任プログラマー達が意見を言えれば救われるだろ。
せっかくいいATOK 2011が出来たのに情けないよ!

19 :
歩も打ちたい
ATOK 2011 Mac

20 :
不毛地帯

21 :
DMの「渾身のATOK」でちょっと笑った。WInのほうでは軽くなったとか言ってるね
>>10
知ってると思うけど再変換はshift+control+y

22 :
ATOK passport使って3ヶ月目だが一度も支払いしてないみたいだ。どうなってんだろ

23 :
ATOK passportでATOK2011使っているのですが、
右上の[あ]メニューを開くと"シリアルナンバーの入力"とか
出ているのですがこれは消せないのでしょうか?
(シリアルナンバーはすでに入力済みです。)

24 :
>>23
うちも月極版ずっと使ってたけど
「シリアルナンバーの入力」って出てるね
とゆーか、いままでアウトオブ眼中で、気にならなかったわww
ジャストシステムに言ってみれば?

25 :
>>24
レスどうも。
わざわざ言う気にはなれませんが気になります。
2012年版で直れば良いですね。

26 :
>>25
気にしている人あまりいないだろ。

27 :
>>15
せっかく13を手に入れたのに、こいつも変換中に落ちた。
インライン変換できない時に落ちる(14も、イージーブリッジも同様に落ちる)。
OS側がバグってるのか?

28 :
>>27
>OS側がバグる
そういうのはない
同じアプリケーションにことえりで入力できるならATOKの不具合
REALbasic製アプリに入力しようとしているならREALbasicの不具合

29 :
>>28 ありがとうございます。
REALbasicの不具合でしたか。
REALbasicのソフトを立ち上げながらiCabに入力すると、バックグラウンドのREALbasicのソフトが落ちるという症状でした。
辞書がオープンできないとか出るのもそのせいなのかなあ。

30 :
winマシンと2012導入したマカーの俺にマジックケーブル+2011macキャンペーンのお知らせが届いたわけだが
2011の在庫を捌いているって事なのか?
macの方は4年くらいアップグレードしていないんだが2012が出るならそっちの方がいいし迷う。
いつもどのくらいでmac版が追従するの?

31 :
>>30
Win版は2月頃、Mac版は7月頃にアップグレードだったような
まぁ概ね半年遅れだね

32 :
10.8が出てくるタイミングでATOK2012 mac版が出るのか...

33 :
>>31 早速ありがトン。賭けだが待つことにするよ。
>>32 そっかw俺はこのままスノレパ止まりのつもりだからいいけど、そのせいで遅れたりしたら嫌だな。

34 :
passport使えば常に最新。時期なんて気にする必要なし。

35 :
辞書にアドレス等も登録するので信頼出来るかわからないクラウドには激しく抵抗ある。

36 :
大山のブヨ

37 :
>>35
おまえよりは信頼できるよ

38 :
だいたい特殊な業種でもない限りこんな入力ソフトごときが常に最新である理由はないんだよね。
4年に一度くらいしかアップグレードしない。

39 :
昔のはラムダブラーだかスピードアップダブラーだかと相性が悪かったよな

40 :
遅い入力ソフトのストレスは異常なのでできるだけ速く効率のいいのを選ぶ。どうでもいいのんびりさんは4年に一度くらいでいいのかもね。まだTigerの人もいるからねえ

41 :
在宅グラデザだから仕事ではメールくらいなんだよな。他のソフト代や素材・フォント類がかさむっていうのもある。
たまーに文章の編集させられることもあるけどガツガツ入力はしないのでストレスは感じない。
ことえりに比べれば絶対必要ではあるがw

42 :
2chするだろハゲ

43 :
Windows版のNHK辞典って、Mac版では使えないの?

44 :
>43
http://www.justsystems.com/jp/products/dic_nhk/
これなら、手動コピーすれば可能だろうね、たぶん。
医療辞書は手動コピー可能だし。

45 :
ATOK passportの支払いこねえよ。ふざけんなよ

46 :
このいつも怒ってる人なんなの

47 :
>>34
>passport使えば常に最新。時期なんて気にする必要なし。
passport使えば、2012ベースの変換エンジンになって常に最新ということですか?

48 :
>>46
R

49 :
Kusokabeに怒られるよ。

50 :
火病は無視

51 :
やっとpassportの支払い始まった。遅えんだよ。一日十円で使い倒してやるよオラオラ

52 :
>>47
そういう事。値段的には二年に一回うぷでする感じ。新OS対応考えればそんなに高い買い物ではない。ATOK Syncとは別だよ。

53 :
パスポはAndroid・Mac・WinでOS問わず、同時使用しないという条件で
最大10台までインストールして使用可なんで状況次第ではとても便利ね

54 :
>>52さん
47です。ありがとう。検討してみます。
winのライセンスは一個あるのですが、古いので躊躇してました。

55 :
既出かもしれませんが、Atok2010+10.6 で、Safari を 32bit モードで開かないと、
日本語入力中にフリーズするのはどうにもならないのでしょうか?


56 :
>>55
同じ環境だけどフリーズしたこと無いなあ。

57 :
>>55
うちも同じ環境だけど、フリーズしない

58 :
これ↓なんだけど、そうじゃない人たちもいるということなんでしょうか(?)
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10096326?start=0&tstart=0

59 :
>>58
そこにはフリーズするなんて話は書いてないよね
入力ができないってだけで
それに
・Safari 5.1.1にする
・Flash Playerプラグインを外す
のどちらかで直る

60 :
47です、AtokSyncアドバンスて価格いくらなんですかね。
12ヶ月間無料が終わるといくらかかるのかで安い方を選択したいです。
mac版ダウンロード版かpassport版のどちらを購入するかで迷っています。
winとMacどちらも複数台ありますが、だんだんWinは使わない方向にあるので
mac同士の設定のみ同期するかもしれません。

61 :
価格はここで聞くことではない。あとダウンロード版とパスポート版の購入で悩むのとATOKSyncの価格は関係ないと思うんだが、あるんだっけ?

62 :
>>61さん
47です。ダウンロード版の場合、syncアドバンスは12ヶ月無料みたいです。

63 :
>>62
ATOKSyncに関して
ダウンロードの場合、一年後新しいATOKに更新すれば無料でさらに12ヶ月使えるようです。
パスポートの場合は常に最新のバージョンで無料で利用できるようです。

64 :
passportなのでSync申し込んでみた。無償領域50MBが利用できる。有料コースはいろいろあるけど、一番安いもので100MB+Backup1GB 月315円。

65 :
次期バージョン試用β版DLした。

66 :
テスト期間は4/30までか
いままでβテスト終了から発売までどれくらいだったっけ

67 :

>>65
WebKit(nightly110761)で不具合。Safariでは正常。

68 :
ATOK2011で教えてください。
JUSTオンラインアップデートで、辞書のダウンロード中に、
追加先の省入力データに必要な空きがありません。
ATOKの環境設定を起動して不要な辞書を削除してから、辞書のインストールをやり直してください。
※1つの辞書セットに登録できる辞書は、30個までです。
というメッセージが表示されて、インストールできないんです。
インストールするにはどうすればいいのでしょうか。

69 :
不要な辞書を削除する

70 :
>>69
どこで削除すれば?

71 :
[環境設定]

[省入力データ]

要らないデータを選択して[削除]

72 :
環境設定>辞書・学習で、要らない辞書のチェックを外す。
「あ」からプルダウンの環境設定だよ。

73 :
連想変換をコントロール+Aじゃなく、
別のキー(コントロールだけとか)で
実行したいんだけど、やり方が分からない・・・

74 :
>>71のやり方でできました。
>>72のやり方はチェックをはずすのではなく削除してみたのですが、改善しませんでした。
いずれにしても無事に解決できました。
ありがとう。

75 :
ローマ字カスタマイズで「na」みたいに後ろに母音が続いてるのを全部消しても
「m」や「n」で始まる定義を登録できないのってOS X版のみの制約?

76 :
「で始まる定義」ではなく、「のみの定義」だった。

77 :
e

78 :
Hotfileに自分で作ったATOKのキー設定ファイル上げといたら、
>このファイルは著作権の侵害またはアップロードした人により削除されています。
だって。侵害も削除もしてないけど?なんなのこれ。

79 :
ATOK総合スレのほうにも書き込んだのですが、
>OSXのATOK2011では、「変換取り消し後のカーソル位置を保持する」という選択肢が見当たらないのですが、設定できないんでしょうか?
もしMac版のATOKで「変換取り消し後のカーソル位置を保持する」のやりかたをご存じのかたは教えてください。

80 :
MAC版のATOKで一度に入力できる文字数は百文字が限度?
出来ればもっと長い文章を一度に入力したいのだけれど、現状百文字制限はどうしようもない?

81 :
7月に買っていらいアップデートなような気がするんだけど、スノレパだから?

82 :
>>81
日本語で

83 :
×アップグレードなような気が
○アップグレードがないような気が

84 :
7月まで待とうよ。あるいは山ライオン出てから。

85 :
ATOKキーバインドの設定ファイルを別にMacにコピーしたいのですが設定ファイルはどこにありますか?
WindowsだとUSER.STYをコピーすることで設定できた覚えがあるのですが。

86 :
自己レスですが見つかりました。
~/Library/Preferences/ATOK24/Styles/StUser0.plist

87 :
極希にカタカナの変換が上手くいかない
ことがあるんだけどなんとかならんもんでしょうか?
「バストーニュ」と入力変換したいのに
「basuto-nyu」と入力して「バストーnyウ」とかにしか
変換できないことがあるんですが。

88 :
ctrl+o/i で変換領域調整して ctrl+k
あるいは辞書登録

89 :
>>88
ありがとうございます。
今度同様のことが起きた場合にためしてみます。

90 :
ローマ字入力で「basuto−nyu」(画面表示では「ばすとーにゅ」)を
スペースキーで変換すると「バストーnyウ」になってしまう。
「ばすとーにゅ」を希望どおりに「バストーニュ」に変換できないか。
という質問なんですよね?
だとすると、「わたしのばすとーにゅはどうなってるんでしょうね」の例では
「私のバストーニュはどうなってるんでしょうね」
あら、先に変換したのを学習してしまったから一発変換だわorz
閑話休題。まあ、へんてこりんなところで変換の区切りが入ってしまったとする。
>>88の書いているとおりにcontrol+kで区切りを調整。
そのあとでcontrol+iまたはF7でカタカナにすれば良いんじゃないかな。
control+oだと半角になってしまうでしょ。
ちなみに1行目のように全角アルファベットにするのはcontrol+p。

91 :
basuto-/nyu
で文節が切れるからそうなるんじゃない?
1文節にして変換すればいいのでは

92 :
うちは「バスト〜R」ってなった

93 :
lionをクリンインスコしてさ
パスポートで最新版atok入れてさ
HDDに保存してた角川辞典を
インスコしようとすると
インストーラが立ち上がらないゾ

94 :
何かさ、メールとかできちんとした文章を打ってるときは良いんだけど
チャットとかで適当に砕けた文章入れると ATOK ってバカでしょうがない
と思うんだけど何とかならんのかな。ちなみに「話し言葉関西」モード。

95 :
お前が馬鹿なんだから仕方ないな

96 :
ごめんなさい。チャットは英語にします・・・、

97 :
6/15発売か
今年は1ヶ月早いな

98 :
>>97
よっしゃ、今年のお布施は1ヶ月早いな。

99 :
山ライオンは後回しか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【大量】Rー用画像ビューアー Part10【放出】 (161)
【イタチョコ】ボコスカヘッズ【ラショウ】 (132)
iMac part 176 (818)
Nifty 【FMACBG】生き残り共が語るスレ (132)
iPod touch Part 98 (800)
脱Adobeの為の代替アプリスレ 2脱目 (157)
--log9.info------------------
最強のゲーミングパソコンがほしいんですけど (110)
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【689】 (193)
【三国志】三國志Online 相場質問スレ (173)
お勧めのMMO教えて! (121)
アスタリア Astaria 質問スレ Part2 (180)
おもしろいネトゲ紹介してください。 (110)
【MGO】METAL GEAR ONLINE Part758 (130)
童話王国質問スレ part36 (140)
【AoC】 Age of Conan 質問スレッド Part3 (142)
アークサイン質問スレ2 (140)
BOTソフト「ゴーストリプレイ5」について… (114)
BOTソフト「ゴーストリプレイ4」について… (174)
アンリミテッドハーツ質問スレ7 (144)
[避難所]復活するまで雑談[夕飯何?] (149)
【CODE NAME STING】 質問スレ (162)
EverQuestU日本語版初心者質問スレ105 (146)
--log55.com------------------
【アンチ】銀河英雄伝説 Die Neue Theseは糞アニメ5【新作】
甘い懲罰〜私は看守専用ペット
ウマ娘 プリティーダービー
だがしかし2
たくのみ。
京都寺町三条のホームズ
ヤマノススメ サードシーズン
『文アニメ』 恐怖!まさおの事件の場合 …だゾ