1read 100read
2013年06月ロビー371: ブリリリリアント (156) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
漫画とアニメとサブカル全般は惡の華は進撃に翠星がうまかっちゃん (275)
現役女子中学生だけど質問ある? (407)
ロビー読書部 (117)
長崎ちゃんぽん (150)
感動する泣ける話を聞かせて (163)
関西援交千春以上のロリ動画知らない?2 (349)

ブリリリリアント


1 :2013/02/02 〜 最終レス :2013/06/22
ヘルガストが対戦相手にいたら誰かが粘着して封じなきゃすっげえ面倒なことになるな
画面箸からバンバン撃たれて鬱陶しいことこの上ない

2 :
ps3版よりvita版買えばよかった
寝ながらやりてえわ

3 :
7065

4 :
クレイトスほんと強いな
攻撃の威力でかいしリーチ長いしスキ少ないしといいとこばかりだ
ほんとパワフルで楽しい
ゴッドオブウォーやってる気がしてくるわ

5 :
犬の散歩行こう

6 :

おい
誰か屁こいたか
くさいしブリリってする

7 :
今年全然雪降らなかったよ
一昨年ぐらいはあんな豪雪だったのに

8 :
レイン君がいてわろた

9 :
ゲームロック 輸入ゲーム専門店では絶対に買わないこと
http://unkar.org/r/famicom/1289264547

10 :
ウンチ」

11 :
ラチェットもクレイトスも好きなキャラでよかった
すっげえ強くて使いやすい

12 :
キャラの動きがほんと細かく作られてる
攻撃一つとってみても原作ゲームのキャラの動きを再現していて素晴らしい
参戦キャラの元になったゲームを数多く遊んでいればいるほど楽しめるなほんと

13 :
さむいなあ

14 :
まだ寒い

15 :
6795

16 :
デドスペ3はやくやりて〜

17 :
ps4は年内発売〜

18 :
  200  なまえをいれてください  [sage]  2013/02/07(木) 19:10:37.21 ID:4dcyOMvk [2/2]
姫のA案があったけど
難しいけど練習すれば安定するループコン
さらにダンテやトロと同じ
ループコン途中にLv1が溜まればキルコンにもなる
豊富すぎるキルコンLv1
出し得の兵士
□→Lv1とか地上始動のキルコンなら最速じゃないかな
ついでに□→横○→Lv1の方が安定するしAPをおまけ程度に10稼げ、速度もまったく変わらないしこちらの方がオススメ

19 :
デドスペ3開始20秒でフリーズしやがった
Rよ

20 :
お〜やべえわくわくするな
なんかアイザックが2の時よりテキパキ動けるようになってんな
転がったりしゃがんだり

21 :
プレステオールスターズ楽しいな〜
ボイチャ出来るフレンド作っておいてよかった

22 :
デッドスペースも銃持った敵がうじゃうじゃ出てくるようになっちゃったんだな〜
今のところ全然怖くないよ
1や2は進めるのがイヤになるぐらい怖かったのに

23 :
ていうかノード無くなったのかな
あれ見つけた時の嬉しさが結構やみつきだったのに

24 :
何度も見てしまうGIF…交通事故、亀に食われるマウス、猫ジャンプ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360317406/

25 :
ラチェットも使ってて楽しいな〜

26 :
うーんデドスペ三楽しいわ
孤独な恐怖が売りだったゲームでcoop出来るってのがすごい新鮮

27 :
でもなんか物足りない感じがするななんだろうな
敵の四肢切断がそれほど重要じゃなくなってしまっているところとかかな

28 :
2ではオンラインでの対戦があったからな〜それが無くなっちゃってるのも物足りないと
思ってしまう要因だな
代わりにco-opが入ってるけど対戦も入れといて欲しかったぜほんと

29 :
あと2と比べて同じところ行き来させられるシーンが多すぎないか
露骨に水増しされている感があってそこんとこ不愉快だった

30 :
あと武器開発関連のシステムが強化されたのはわかるけどcoopの時はそれが正直足でまといだな

31 :
そうだよキラキラ星がながれねえんだ

32 :
ぶっちゃけ2のが面白かったわ

33 :
エンディングなげえよアホ

34 :
おおすげえ
1のアイザックのコスチューム出てくるじゃん
でも今回のデッドスペース、同じ道腐る程往復させられてかなりウンザリしたわ
往復中も申し訳程度に敵が出てくるだけで景色が変わり映えしないし
絶対2のほうが面白かった
co-opなんぞ入れなくていいから2と同じでよく練りこんで作られた本編+アホな対戦モードでよかったんだよ

35 :
キャンペーンの質が明らかに2より落ちてるよなあ
1を遊んだあとの2では1の上位互換を遊んでいるような気分だったのに
3は2のマイナーチェンジっていうか劣化版としか思えん
まさかこのゲームがこんなことになるなんてな
せめて長くあそびたいから今からでもdlcで対戦モードつけてほしいわ

36 :
ちゅうか悪役だよ悪役
さんざんイヤがらせしてきてヘイト溜まりまくった悪役を自分で殺せないってのがクソすぎる
何ムービー中に勝手に死んでるんだよテメー

37 :
アタッチメント・セーフティガードは武器の爆発による自分へのダメージを無くす
爆発物系の武器使ってる時に付けてみようか
あのまっすぐ飛んでって爆発する奴とかよさそうだな

38 :
このデッドスペースはアジア版だから、dlcを購入するときはアジアアカウントのストアから
購入する必要があるな
psnチケットを購入する場合はHK$表記のものを買えばいい

39 :
これ書いとかないと北米版のdlc買っちゃういそうだしな
マジ忘れないようにしとこ

40 :
heavySCAFフレームで作った武器のアップグレードをしていこう

41 :
だそうだ
ちょっと参考にしてみよう

Telemetry Spike + Diffraction Torus = Chain Gun
attachment2に Electric Charge
右手に電撃チェイン&ロケラン を
左手に酸性チェイン&フォースで無双できる

42 :
プライマリ Telemetry Spike + Diffraction Torus = Chain Gun
セカンダリ suvey charge + mk-2 directed suspension field = ロケラン
attachment2に Electric Charge

43 :
いいなあこれ
使いやすいし強いしかっこいいわ

44 :
セッティング間違えてた・・・

45 :
やばそう
厚生労働省は13日、ダニが媒介するウイルス感染症「重症熱性血小板減少症候群」(SFTS)で、
新たに2人の死亡を確認したと発表した。
患者は愛媛、宮崎両県のいずれも成人男性で、昨年秋に死亡。最近の渡航歴はなかったという。
(後略)
http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013021301001078.html
■参考
SFTS (A99:詳細不明のウイルス性出血熱)
http://medicalware.org/wiki/SFTS
・治療方法
2013年1月時点でSFTSウイルス(SFTSV)に有効な治療薬やワクチンはない。
血液の管理などの対処療法のみとなる。

46 :
チェインライトニング+フォース(エヴァンゲ) アタッチメント:エレクトリック
チェインガン+ロケットランチャー  アタッチメント:アシッド
これでいってみよう

47 :
斧で敵を30体Rトロフィーについて
855  なまえをいれてください  [sage]  2013/02/14(木) 18:13:46.62 ID:j3z/FYGB [5/5]  new!
>>853
俺取れたよ、実績ウィキにも書いてあるけど、アレはあくまで斧であって、ノコギリみたいなのはカウントされない
稼ぎやすいというか、確実に稼げるのはチャプター14の施設に入ってすぐT字路のとこ(ベンチ、スーツキオスクがある通路)
ここの黒敵が斧持ってる。水色敵はノコギリだから注意な

48 :
はだしのゲンの続きの原稿が見つかったらしい

49 :
小学校の時図書館の先生に明日のゲン貸してくださいって言って恥かいたんだよなあ

50 :
もうほんとはやくサブマシンガン、ダイヤ迷彩にしたい

51 :
サブマシンガンダイヤ迷彩にしたいしデッドスペースのピュアサバイバルもクリアしたいし
オールスターのほうもキャラごとに用意されたシナリオクリアしたいし
しかも28日にはpso2がvitaで出るしbo2の追加コンテンツもそれぐらいだっけ?
やばいな

52 :
いよいよ次回ではシーザー死亡かあ

53 :
あれ〜pso2あんま面白そうじゃないな
広大でシームレスな世界を旅するオープンワールドRPGだと思ってたんだけど、
モンハンみたいに任務を請け負って専用の戦闘用マップで敵倒したら町に帰還、みたいなコンパクトな世界のゲームなんだな
もうしばらくbo2で遊ばなきゃいけないな

54 :
悩むな
あとこれ重要らしい
946  名無しじゃなきゃダメなのぉ!  [sage]  2013/02/17(日) 01:17:31.94 ID:Sc1aowsI [3/3]
そうそう
初期服は店売りされてない色にしとけよ?

55 :
ああもう悩む 寝れねえ
でもフレンドはpso2買うって言ってるしなあ
いつもはほかのゲームで一緒に遊んでるけどpso2出たらあいつらと一緒に遊べなくなるし
やっぱ買おうか

56 :
スキルツリーは、希望の職スレにテンプレツリーが大抵置いてある。
テンプレが古い場合もあるので、しばらくROMるか聞いた方が良い。
質問スレやここで聞くのもいいと思う。
マグはバージョンアップで結構変わってるので、自分で調べても古いデータに引っ掛かったりする。
これも聞いた方がいい。

57 :
ただ、キャラメイク、スキルツリー、マグの三つだけはやり直すのにお金かかるから
下調べしといた方がいい。

58 :
pso2を始める前に気をつけておくこと
スキルツリーは、希望の職スレにテンプレツリーが大抵置いてある。
テンプレが古い場合もあるので、しばらくROMるか聞いた方が良い。
質問スレやここで聞くのもいいと思う。
マグはバージョンアップで結構変わってるので、自分で調べても古いデータに引っ掛かったりする。
これも聞いた方がいい。
キャラメイク、スキルツリー、マグの三つだけはやり直すのにお金かかるから
下調べしといた方がいい。

59 :
だそうだ
1680 : ななしのよっしん :2013/02/17(日) 01:42:40 ID: sgLp+8kg2M
このゲームがどういうものなのかわからないので質問させてください
広大でシームレスな世界を旅するオープンワールドRPGでしょうか?
それとも、モンハンのように以来を請け負って専用の戦闘用マップで敵を倒したら町に帰還、というコンパクトなゲームなんでしょうか
1681 : ななしのよっしん :2013/02/17(日) 03:57:30 ID: +Acq7jv7/f
>>1680
概ね後者で考えていれば間違いない

60 :
おっしゃ救援物資でロードスターよんだった〜
これがあるから救援物資はやめられない

61 :
Hu:いわゆる戦士職 使える武器が全て近接用なので、被弾しやすい。
  スキルに「オートメイトハーフライン」があり、これをMaxで取得すると安定性が増すが、回復アイテムの浪費にもなる。
  ステップ・ガードが武器についているが、いずれもマニュアル仕様なので耐えられるかは本人次第。
Fi:Huの派生クラス。いわゆる格闘職。Huがさらに近距離化し、特定条件化での火力を上げた職。
  立ち位置で火力が大幅に変わるため、より相対位置関係に気を配る必要があるが、その分、火力の上昇割合は圧倒的。
  ステップ以外の防御行動・スキルが無いため、Huよりさらに本人の回避能力が問われる。
Ra:対ボス要員。「ウィークヒットアドバンス」による「弱点部位に限定した火力補正」と
  任意の場所を「弱点部位化」する「ウィークバレット」による火力の底上げを行う。
  耐久力・殲滅能力はHuとFoの中間程度なので、雑魚ではどっちつかずになりがち。
  ボス戦になると、ウィークバレットによる総合火力の向上で大いに貢献することができる。
  逆にウィークバレットの適切な運用ができなければ、お荷物になる可能性が高い。
Gu:スタイリッシュガン=カタ。Raからの派生クラス。
  武器アクションのスタイリッシュロールと回避アクションのダイブロール。
この2つと連射力を活かした絶え間ない攻撃で敵にダメージや硬直・状態異常をつける。
  「アタックPPリストレイト」により、通常攻撃のPP回復量が増大し、より高密度な攻撃を行うことができる。
  反面、単発の威力や対複数の総合火力に難があり、対雑魚では空気になりがち。
  吹き飛ばし・打ち上げなどの他メンバーによっては迷惑になりかねないPAもあるので、
  考えずに運用すると、逆に効率を下げる場合がある。
Fo:いわゆる魔法・僧侶職。体力こそ無いが、無敵時間が長い回避「ミラージュエスケープ」を持ち、
  範囲火力・状態異常の豊富さでは上記4クラスの追随を許さない。
  メンバーへの体力回復・異常回復・攻撃防御バフを持っているため、高需要で多くのプレイヤーがいる。
  反面、PP管理に難があり、考えずに攻撃を行うと、PP不足で何もできない時間が生まれてしまう。
Te:Foの派生クラス。
  基本はFoと同じだが、Foのスキルでカバーできなかった部分を補強するようなスキルを多々持つ。
  専用武器のウォンドは、Foのロッドに「近接攻撃用能力」を追加したもので、Foと違って殴りにいけるようになった。
  体力はFoと同等程度なので、Hu・Fiと同じ感覚では使用できない。
★いずれのクラスも一長一短がありますが、初心者にオススメは
オートメイトによる鉄壁があるHu
体力が低いこと以外はオールマイティなFo
の2種。

62 :
pso2を始める前に気をつけておくこと
スキルツリーは、希望の職スレにテンプレツリーが大抵置いてある。
テンプレが古い場合もあるので、しばらくROMるか聞いた方が良い。
質問スレやここで聞くのもいいと思う。
マグはバージョンアップで結構変わってるので、自分で調べても古いデータに引っ掛かったりする。
これも聞いた方がいい。
キャラメイク、スキルツリー、マグの三つだけはやり直すのにお金かかるから
下調べしといた方がいい。

63 :
pso2を始める前に>>61-62をよく読んでおこう

64 :
vitaも値下げか
値下げしても今更ほとんど買う人いねえだろ
このゴミクズゲーム機が

65 :
ジョジョの格ゲーホント楽しみ 8/29

66 :
厚生労働省は19日、マダニが媒介するウイルス感染症「重症熱性血小板減少症候群」(SFTS)で、広
島県の成人男性1人が昨年夏に死亡していたことを新たに確認したと発表した。
国内での死亡確認は山口の女性1人、愛媛と宮崎の男性各1人に続き4人目。ウイルスの遺伝子配列は
これまで見つかってきたものと似ており、厚労省は今回も国内で感染したとみている。
厚労省などは1月に初めて死亡例が判明してから、似た症状が出た患者の情報を全国から集めている。
感染の疑いが強く、血液試料がある事例を詳しく検査。19日の段階で9人分が結果待ちで、国内感染の
確認例は増える可能性が高い。
http://www.47news.jp/news/2013/02/post_20130219120400.html
■参考
SFTS (A99:詳細不明のウイルス性出血熱)
http://medicalware.org/wiki/SFTS
・治療方法
2013年1月時点でSFTSウイルス(SFTSV)に有効な治療薬やワクチンはない。
血液の管理などの対処療法のみとなる。

67 :
pso2を始める前に気をつけておくこと
スキルツリーは、希望の職スレにテンプレツリーが大抵置いてある。
テンプレが古い場合もあるので、しばらくROMるか聞いた方が良い。
質問スレやここで聞くのもいいと思う。
マグはバージョンアップで結構変わってるので、自分で調べても古いデータに引っ掛かったりする。
これも聞いた方がいい。
キャラメイク、スキルツリー、マグの三つだけはやり直すのにお金かかるから
下調べしといた方がいい。
キャラメイク参考
http://aikuri.jugem.jp/?eid=249
http://estherun.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/pso2-db38.html

68 :
Hu:いわゆる戦士職 使える武器が全て近接用なので、被弾しやすい。
  スキルに「オートメイトハーフライン」があり、これをMaxで取得すると安定性が増すが、回復アイテムの浪費にもなる。
  ステップ・ガードが武器についているが、いずれもマニュアル仕様なので耐えられるかは本人次第。
Fi:Huの派生クラス。いわゆる格闘職。Huがさらに近距離化し、特定条件化での火力を上げた職。
  立ち位置で火力が大幅に変わるため、より相対位置関係に気を配る必要があるが、その分、火力の上昇割合は圧倒的。
  ステップ以外の防御行動・スキルが無いため、Huよりさらに本人の回避能力が問われる。
Ra:対ボス要員。「ウィークヒットアドバンス」による「弱点部位に限定した火力補正」と
  任意の場所を「弱点部位化」する「ウィークバレット」による火力の底上げを行う。
  耐久力・殲滅能力はHuとFoの中間程度なので、雑魚ではどっちつかずになりがち。
  ボス戦になると、ウィークバレットによる総合火力の向上で大いに貢献することができる。
  逆にウィークバレットの適切な運用ができなければ、お荷物になる可能性が高い。
Gu:スタイリッシュガン=カタ。Raからの派生クラス。
  武器アクションのスタイリッシュロールと回避アクションのダイブロール。
この2つと連射力を活かした絶え間ない攻撃で敵にダメージや硬直・状態異常をつける。
  「アタックPPリストレイト」により、通常攻撃のPP回復量が増大し、より高密度な攻撃を行うことができる。
  反面、単発の威力や対複数の総合火力に難があり、対雑魚では空気になりがち。
  吹き飛ばし・打ち上げなどの他メンバーによっては迷惑になりかねないPAもあるので、
  考えずに運用すると、逆に効率を下げる場合がある。
Fo:いわゆる魔法・僧侶職。体力こそ無いが、無敵時間が長い回避「ミラージュエスケープ」を持ち、
  範囲火力・状態異常の豊富さでは上記4クラスの追随を許さない。
  メンバーへの体力回復・異常回復・攻撃防御バフを持っているため、高需要で多くのプレイヤーがいる。
  反面、PP管理に難があり、考えずに攻撃を行うと、PP不足で何もできない時間が生まれてしまう。
Te:Foの派生クラス。
  基本はFoと同じだが、Foのスキルでカバーできなかった部分を補強するようなスキルを多々持つ。
  専用武器のウォンドは、Foのロッドに「近接攻撃用能力」を追加したもので、Foと違って殴りにいけるようになった。
  体力はFoと同等程度なので、Hu・Fiと同じ感覚では使用できない。
★いずれのクラスも一長一短がありますが、初心者にオススメは
オートメイトによる鉄壁があるHu
体力が低いこと以外はオールマイティなFo
の2種。

69 :
>>67-68

70 :
フォースやるか、ハンターやるかどうしよう

71 :
Fo→最強
Ra→雑魚殲滅能力高し、ボス戦でWBが役に立つ。1PTに1人居れば良い
Hu→ボス戦ではそこそこ強い。プレイヤーの腕が重要。JGを活用すればノーダメでボスを撃破可能
Fi→Huとほぼ同じ。スピードとプレイヤーの腕で勝負。
Gu→スタイリッシュ。カッコイイ
Te→殴っても良し、法撃を放っても良し!
※Raは雑魚戦ではジャンプして砲撃するだけなのでつまらなく感じるかも

72 :
実際遊んでる人から聞いてもフォース強いフォース強いって聞くし
フォースやるか
わざわざ弱い職なんてやってらんねえしな

73 :
まじスコーピオンに変えてからスコアがったがたなんだけど・・・
このクソサブマシンガン弱すぎるだろ
発射レート高いから強いみたいなこと言ってる奴いたけどさ
レートの高さからくる銃のブレがひどくて俺にはとても使いきれん
しかもレートがクソ高いからあっというまに弾も撃ち尽くしてしまって次の敵へと攻撃つなげにくい
これまじクソ銃だわ
はやく金にして終わりにしたい

74 :
J2東京Vは韓国人DFペ・デウォンを高知キャンプから緊急帰京させた。
同選手は19日に春野で行われたJFL讃岐との練習試合に途中出場。接触プレーで
相手選手に大ケガを負わせ、試合は途中で打ち切りとなった。故意に行った
プレーではないとはいえ、招いた結果が重大であることから事情聴取を行う。
クラブは一夜明けたこの日、公式サイトに謝罪コメント明けたこの日、公式サイトに
謝罪コメントを掲載。「キャンプ終了後、速やかにフェアプレーの徹底を再確認する」
としている。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/02/21/kiji/K20130221005241420.html
【悲報】東京ヴェルディ Jリーグから追放か  ]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361365105/
東京V韓国人DFペ・デウォンの殺人スライディングで讃岐・藤田選手が右足関節開放性脱臼骨折の重傷
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361425398/

藤田浩平(23歳)
横浜FMに所属する藤田祥史の実弟。
2012年 立命館大学からカマタマーレ讃岐へ加入。      MFとしてリーグ戦17試合に出場して1得点、天皇杯では1試合出場で1得点と活躍。
2013年 前年のパフォーマンスが認められ、背番号を16→6へ変更。活躍が期待される。
【関節開放性脱臼骨折】とは
滅多にありませんが、文字通り、関節が完全に露出してしまうような大けがです。
関節包、靱帯、皮下組織、皮膚の全てが傷いていますので、早急な治療が必要になります。
関節周囲組織が全て傷つくため、整復しても関節の動きはあまり良くないです。
ちなみに私は肘関節、足関節、指の関節の開放脱臼を診たことがありますよ。

75 :
>>67-68
メインクラスはfoで
サブクラスは何にするか
それはpso2のfoスレに行って聞いてみよう

76 :
pso2までたえらんねえよ
ドラクエ7かリトルビッグ2どっちやろうかな

77 :
ついにシーザー死んじゃったな
ワムウとシーザーの戦いが漫画より派手になってて楽しかった
シーザーを押しつぶす岩の形が十字架になっていたりと程良いアレンジもよかった
そして相変わらず涙一つ流してもらえないメッシーナ師範代が哀れだった
次回は尊敬してるズラおしおきだズラか

78 :
トゥームレイダーの新作がそろそろ出るみたいだな
主役の女めっちゃ美人になってるじゃん プレステでやったころは見るも無残な顔だったのに
あとファークライ3も面白そうだなあ
そんでラストオブアスだったっけ あれもホント楽しみ

79 :
ファークライはubiなのか・・・

80 :
うい

81 :
やっぱりpwd強いわ

82 :
pwd、リフレックスとレーザーサイトでやってる
長いあいだアイアンサイトのスコーピオンをファストマグとフォアグリップで使ってて思ったんだけれど
ファストマグの恩恵って結構大きかったからリフレックス外してつけるのもありかもな
でレーザーサイトはあると心強いけど、可変ストックなんかでもいいかもなあ
フォアグリップはいらないだろう pwdそんなブレないし
だからpwdはリフレックス+レーザー or ファストマグ+可変ストック でいいんじゃないかな

83 :
ダニ感染死:5人目を確認 05年、長崎の60代
ダニが媒介する新種の感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」について、厚生労働省は26日、長崎県の60代男性が
05年秋に感染し死亡していたと発表した。国内の死亡確認は5人目。
厚労省や同県によると、男性は下痢や下血などの症状が出た後に血液中の白血球や血小板数が低下し、約10日後に死亡した。
当時は原因不明とされたが、感染症を疑った医師が血液を冷凍保存していた。検出されたウイルスはこれまでの4人とほぼ同じで、国内で
感染したとみられる。
1月末に国内で初めて山口県の成人女性の死亡が確認されて以降、全国から同様の症例報告が26日現在で計16件寄せられている。
このうち11件の検査が終わり、厚労省は愛媛、宮崎、広島県の成人男性3人が昨年死亡したと公表している。
http://mainichi.jp/select/news/20130226k0000e040164000c.html

84 :
pso2を始める前に気をつけておくこと
スキルツリーは、希望の職スレにテンプレツリーが大抵置いてある。
テンプレが古い場合もあるので、しばらくROMるか聞いた方が良い。
質問スレやここで聞くのもいいと思う。
マグはバージョンアップで結構変わってるので、自分で調べても古いデータに引っ掛かったりする。
これも聞いた方がいい。
キャラメイク、スキルツリー、マグの三つだけはやり直すのにお金かかるから
下調べしといた方がいい。
キャラメイク参考
http://aikuri.jugem.jp/?eid=249
http://estherun.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/pso2-db38.html

85 :
Hu:いわゆる戦士職 使える武器が全て近接用なので、被弾しやすい。
  スキルに「オートメイトハーフライン」があり、これをMaxで取得すると安定性が増すが、回復アイテムの浪費にもなる。
  ステップ・ガードが武器についているが、いずれもマニュアル仕様なので耐えられるかは本人次第。
Fi:Huの派生クラス。いわゆる格闘職。Huがさらに近距離化し、特定条件化での火力を上げた職。
  立ち位置で火力が大幅に変わるため、より相対位置関係に気を配る必要があるが、その分、火力の上昇割合は圧倒的。
  ステップ以外の防御行動・スキルが無いため、Huよりさらに本人の回避能力が問われる。
Ra:対ボス要員。「ウィークヒットアドバンス」による「弱点部位に限定した火力補正」と
  任意の場所を「弱点部位化」する「ウィークバレット」による火力の底上げを行う。
  耐久力・殲滅能力はHuとFoの中間程度なので、雑魚ではどっちつかずになりがち。
  ボス戦になると、ウィークバレットによる総合火力の向上で大いに貢献することができる。
  逆にウィークバレットの適切な運用ができなければ、お荷物になる可能性が高い。
Gu:スタイリッシュガン=カタ。Raからの派生クラス。
  武器アクションのスタイリッシュロールと回避アクションのダイブロール。
この2つと連射力を活かした絶え間ない攻撃で敵にダメージや硬直・状態異常をつける。
  「アタックPPリストレイト」により、通常攻撃のPP回復量が増大し、より高密度な攻撃を行うことができる。
  反面、単発の威力や対複数の総合火力に難があり、対雑魚では空気になりがち。
  吹き飛ばし・打ち上げなどの他メンバーによっては迷惑になりかねないPAもあるので、
  考えずに運用すると、逆に効率を下げる場合がある。
Fo:いわゆる魔法・僧侶職。体力こそ無いが、無敵時間が長い回避「ミラージュエスケープ」を持ち、
  範囲火力・状態異常の豊富さでは上記4クラスの追随を許さない。
  メンバーへの体力回復・異常回復・攻撃防御バフを持っているため、高需要で多くのプレイヤーがいる。
  反面、PP管理に難があり、考えずに攻撃を行うと、PP不足で何もできない時間が生まれてしまう。
Te:Foの派生クラス。
  基本はFoと同じだが、Foのスキルでカバーできなかった部分を補強するようなスキルを多々持つ。
  専用武器のウォンドは、Foのロッドに「近接攻撃用能力」を追加したもので、Foと違って殴りにいけるようになった。
  体力はFoと同等程度なので、Hu・Fiと同じ感覚では使用できない。
★いずれのクラスも一長一短がありますが、初心者にオススメは
オートメイトによる鉄壁があるHu
体力が低いこと以外はオールマイティなFo
の2種。

86 :
フォース、そしてその派生クラスのテクターについて詳しく書かれたスレッド
わからないことがあったらここで
【PSO2】フォース・テクター総合スレ【143】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1361819752/

87 :
>>84-86

88 :
pso2を始める前に気をつけておくこと
スキルツリーは、希望の職スレにテンプレツリーが大抵置いてある。
テンプレが古い場合もあるので、しばらくROMるか聞いた方が良い。
質問スレやここで聞くのもいいと思う。
マグはバージョンアップで結構変わってるので、自分で調べても古いデータに引っ掛かったりする。
これも聞いた方がいい。
キャラメイク、スキルツリー、マグの三つだけはやり直すのにお金かかるから
下調べしといた方がいい。
キャラメイク参考
http://aikuri.jugem.jp/?eid=249
http://estherun.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/pso2-db38.html

89 :
Hu:いわゆる戦士職 使える武器が全て近接用なので、被弾しやすい。
  スキルに「オートメイトハーフライン」があり、これをMaxで取得すると安定性が増すが、回復アイテムの浪費にもなる。
  ステップ・ガードが武器についているが、いずれもマニュアル仕様なので耐えられるかは本人次第。
Fi:Huの派生クラス。いわゆる格闘職。Huがさらに近距離化し、特定条件化での火力を上げた職。
  立ち位置で火力が大幅に変わるため、より相対位置関係に気を配る必要があるが、その分、火力の上昇割合は圧倒的。
  ステップ以外の防御行動・スキルが無いため、Huよりさらに本人の回避能力が問われる。
Ra:対ボス要員。「ウィークヒットアドバンス」による「弱点部位に限定した火力補正」と
  任意の場所を「弱点部位化」する「ウィークバレット」による火力の底上げを行う。
  耐久力・殲滅能力はHuとFoの中間程度なので、雑魚ではどっちつかずになりがち。
  ボス戦になると、ウィークバレットによる総合火力の向上で大いに貢献することができる。
  逆にウィークバレットの適切な運用ができなければ、お荷物になる可能性が高い。
Gu:スタイリッシュガン=カタ。Raからの派生クラス。
  武器アクションのスタイリッシュロールと回避アクションのダイブロール。
この2つと連射力を活かした絶え間ない攻撃で敵にダメージや硬直・状態異常をつける。
  「アタックPPリストレイト」により、通常攻撃のPP回復量が増大し、より高密度な攻撃を行うことができる。
  反面、単発の威力や対複数の総合火力に難があり、対雑魚では空気になりがち。
  吹き飛ばし・打ち上げなどの他メンバーによっては迷惑になりかねないPAもあるので、
  考えずに運用すると、逆に効率を下げる場合がある。
Fo:いわゆる魔法・僧侶職。体力こそ無いが、無敵時間が長い回避「ミラージュエスケープ」を持ち、
  範囲火力・状態異常の豊富さでは上記4クラスの追随を許さない。
  メンバーへの体力回復・異常回復・攻撃防御バフを持っているため、高需要で多くのプレイヤーがいる。
  反面、PP管理に難があり、考えずに攻撃を行うと、PP不足で何もできない時間が生まれてしまう。
Te:Foの派生クラス。
  基本はFoと同じだが、Foのスキルでカバーできなかった部分を補強するようなスキルを多々持つ。
  専用武器のウォンドは、Foのロッドに「近接攻撃用能力」を追加したもので、Foと違って殴りにいけるようになった。
  体力はFoと同等程度なので、Hu・Fiと同じ感覚では使用できない。
★いずれのクラスも一長一短がありますが、初心者にオススメは
オートメイトによる鉄壁があるHu
体力が低いこと以外はオールマイティなFo
の2種。

90 :
フォース、そしてその派生クラスのテクターについて詳しく書かれたスレッド
わからないことがあったらここで
【PSO2】フォース・テクター総合スレ【143】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1361819752/
フォースについて詳しく解説しているwiki
http://wikiwiki.jp/force/?FrontPage

91 :
フォース流行のスキル振り 【LVキャップ55】
フォース-----------------
火特化
http://pso2skill.web.fc2.com/fo.htm?sc=Fo@310r000e0000000r10000qn000
雷特化セイブ5 瞬間火力重視
http://pso2skill.web.fc2.com/fo.htm?sc=Fo@31050j050005000910008900l0
雷特化セイブ10 
http://pso2skill.web.fc2.com/fo.htm?sc=Fo@31050i05000h000710007700o0
バランス
http://pso2skill.web.fc2.com/fo.htm?sc=Fo@310505050005000n1000od0000
バランス火雷倍率 残りはSチャージかセイブへ
http://pso2skill.web.fc2.com/fo.htm?sc=Fo@310505050005000v10009s1010

テクター-----------------
フォースのサブ基本形
http://pso2skill.web.fc2.com/te.htm?sc=Te@3103000005030005300n503000p
あまりポイントの振り先は、以下が好まれているようだ
フォース:各マスタリ、TCA、JA、PPセイブ、フレイムチャージ、ジャスリバ
テクター:各マスタリ、コンバ、テリバ、ウォンドギア、ジャスリバ

92 :
ともにあらんことを

93 :
¥ 4,587

94 :
pso2すごいな〜 あれだけの規模のネットゲームを携帯機で遊べるのが感動だな
・お友達紹介機能でもらったアイテムが倉庫にあるから引き出すこと
・マグの成長の手本を確認すること

95 :
モノケロス
Lv95の時点でレプスであり
かつ、Lv100以降で、法撃系>技量+(打撃系or射撃系)
の時にこれに進化する。
法撃武器だけを食べさせ続けたり、法撃特化したマグはこれになる。
トリガーアクション、フォトンブラスト共に支援系である。
PBのPP回復効果は非常に優秀で、チャージ中PP回復のできるFoとの愛称が非常によい。
見た目等に特にこだわりが無い限りこのマグを選ぶのが賢明である。

96 :
あまりよく分からない、もしくは無頓着な人は法撃武器だけを与えておくのがオススメ。
法撃値・技量値が伸びるので、火力面が補充されるし、第三形態のモノケロスはFoと相性がよく便利である。
技量をあげず法撃のみをあげたい場合は、法撃支援ならば★6のルームグッズ・
法撃防御ならば★3のルームグッズを与え技量のゲージだけを下げましょう。

97 :
ついにこの日がきたああああああああああああああああああああ!!!
ジョジョ見なきゃ・・・(使命感)

98 :
よかったな〜ジョジョ
ドアじゃねえヅラのヤツがかなりイケメンになってたな
あと原作では戦死したのにこれといって誰にも触れられていなかったメッシーナが
アニメではちゃんとジョジョに弔ってもらっていたりと改変されている部分もあった
この調子だとカーズが最後リサリサを人質にとって「勝てばよかろうなのだァー!」とか
言って一気に小物っぽくなる現象も改変されたりして

99 :
マンガ読み直したらメッシーナ生きてた^^

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヤカンの部屋 (151)
長崎ちゃんぽん (150)
ブリリリリアント (156)
漫画とアニメとサブカル全般は惡の華は進撃に翠星がうまかっちゃん (275)
感動する泣ける話を聞かせて (163)
朝起きてカーテン開けた瞬間に射精 (175)
--log9.info------------------
夏に聞きたいプログレを挙げるスレ (140)
【ハンガリー】アフタークライング AFTER CRYING (171)
シンフォじゃないプログレってなに? (101)
・・・・・・・・・原田知世(ボソッ)。 (160)
【責任者】注文したCDが来ない【出て来い!】 (110)
【林檎】東京事変はプログレ【浮雲】 (183)
プログレ関係者にイケメンがいないのは何故? (107)
クラシックを聴かないプログレヲタちょっと集合! (166)
プログレ番付 (129)
EMERSON, LAKE MITUHARU (163)
【夢の】スーパーバンド【共演】 (199)
イエスファンが聴くクラシック (176)
プログレッシャーから見たレディオヘッド (130)
プログレ板住人の好きな邦楽 (185)
70年代にインターネットがあったら (148)
はじめて買ったCDはなに? (122)
--log55.com------------------
物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ34
一人暮らしで自炊している人のためのスレ225日目
麻婆豆腐のつくりかた ご飯17杯目
今日買った食品、食材を書け!
酒の肴〜76品目
1000行くたび板を転々とするスレッドpart283
【みんな】海老の料理について語ろう【大好き】
カレー大好き!37皿目